up!の新車
新車価格: 154〜234 万円 2012年10月1日発売〜2020年9月販売終了
中古車価格: 17〜245 万円 (528物件) up!の中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
up! 2012年モデル | 845件 | ![]() ![]() |
up!(モデル指定なし) | 894件 | ![]() ![]() |


前回交換から3年経過した為交換を推奨されました。
短距離ばかり乗っています。
ディーラーでの交換金額が諸々込みで26070円です。
純正じゃないとダメでしょうか?
ネットで安価なのを購入し、持ち込みでカーショップで取り付けてもらっても構わないものなのでしょうか?
書込番号:23270106 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

何の心配?
ディーラーに純正以外を取り付けると怒られるとか、ネットで購入も自分でバッテリーのサイズがわからないとか、持ち込みで取り付けてくれるのかとかの心配ですか。
そんな心配するくらいなら素直にディーラーにまかせましょう。
書込番号:23270114 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

その価格なら良心的だと思うけど。
書込番号:23270119 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

のっぽごんたくんさん
純正バッテリーに拘る必要は無いでしょう。
ただ、カー用品店にバッテリー持ち込みでの交換をお願した場合は、高めの工賃を請求されたり、交換自体を拒否される事もあります。
という事で事前にカー用品店に、バッテリー持ち込みでの交換を行ってくれるかや交換工賃を確認されておく事をお勧め致します。
あとは下記のエーモンの「車のメモリー保護を行えるバッテリー交換方法」を参考にしてご自身でバッテリー交換に挑戦してみても良いでしょう。
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=136&mode=contents
最後に下記はup! のバッテリーに関するパーツレビューですのでバッテリー交換の参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/up!/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=187&srt=1&trm=0
書込番号:23270123
2点

>純正じゃないとダメでしょうか?
保証の面で非純正品を使っていると本来無償である事も有償になる事があります。バッテリーでその価格なら取り付け工賃含めても妥当じゃないでしょうか?
>ネットで安価なのを購入し、持ち込みでカーショップで取り付けてもらっても構わないものなのでしょうか?
工賃によってはかえって割高になる事があります。またトラブっても元々製品不良だったとか作業ミスだったとか責任逃れさせることもあります。
結論:価格を含めて純正品取り換えをお勧めします。
書込番号:23270129
6点

本来車の管理はユーザーの責任です
その部分をどの程度まで知識の豊富なディーラーに任せるかかです
ディーラーを信じておまかせ(ディーラーに責任を押しつける)なら
ならディーラーのアドバイスは受け入れた方が良いかと思います
自身の管理部分(自己責任)を増やすなら
互換(同程度品)やネット購入
自身での取り付け
等行うのもあり
どちらを選ぶかはユーザー(スレ主さん)が決めれば良い事
僕は後者です
書込番号:23270184
2点

欧州車のバッテリーは、国産車のバッテリーと規格が違うので価格が高めです。
規格が合っていれば問題ないと思います。
書込番号:23270214 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

安い、バッテリーはありますが、お勧めはしません。
バッテリーの ”品番 ” が分かれば、価格も分かります。
ディーラーさんに持ち込み交換を相談されては?
欧州車用の参考 (UP用の規格は知りません)
アトラス MF 57220 ATLASBX 自動車 バッテリー 572-20 DIN 完全密閉型(シールド型) 【送料無料
価格: 10,878円 (税込)
https://batterywebcom.jp/SHOP/AT-572-20.html
書込番号:23270311
2点

>のっぽごんたくんさん
>ディーラーでの交換金額が諸々込みで26070円です。
外車ディーラーでその価格は良心的だと思います。ディーラーでの交換はバッテリーそのものの保証もありますし、交換による不具合などの保証も入ってます。もし他店でやったとしても1万円違うかどうかでしょう。
今後のおつきあいもあるしディーラーでいいのでは?但し3年で交換が必要かはわかりかねます。
私の経験ではチョイ乗りが多いとしても5年は大丈夫だと思いますが、、、
安価に済ませたいならスーパーアルテッツァさんがご紹介の方法で自分でやるのが1番です。
>ネットで安価なのを購入し、持ち込みでカーショップで取り付けてもらっても構わないものなのでしょうか?
ネットは微妙に型番間違えて購入してしまったりとか、持ち込み工賃が割高だったりとかしますので、ご注意ください。
なお私はバイクのバッテリーに関しては自分でやります。バッテリー自体は主に台湾YUASAの互換バッテリーを使います。
国内品の約半額で買えますので、、、それよりもっと安いものもありますが、ちょっと心配なので避けてます。
あとバイクはチョイ乗りどころか半年とか普通に乗らないときもあるので定期的に充電をしてます。
自宅にガレージがあるなら、そういうメンテをするのも手ですよ。そのおかげでうちの原付のバッテリーは8年無交換で元気に使えてます。
書込番号:23270398
2点

2年前にアマゾンでボッシュの「PSIN-5K」というのを買い自分で交換しました。
その後ディーラーでの車検や定期点検に何度か出しましたが、問題を指摘されたことは一度もありません。
今でも、氷点下の中でセル一発でかかります。
ただ、2年前に8590円だったのが、今日現在10472円に上がっているのは少し残念ですが。
他社からもこれの互換品が安く売れれていますが、詳しく知りません。
参考になればいいですが。
書込番号:23270416
1点

バッテリー交換の際のインフォメーション等の設定作業が自身で出来るなら通販の対応バッテリーでも良いと思う。
>ディーラーでの交換金額が諸々込みで26070円です。
ディーラーでその価格なら安いと思う。
書込番号:23270434 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ネットで安価なのを購入し
アマゾンでもYahooショッピングでも純正は結構な値段のようなので、互換バッテリーを使うということでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B013HYCL2U
https://store.shopping.yahoo.co.jp/baypar/000915105dn.html?__ysp=MVMwOTE1MTA1
自分も20年くらい前、ポルシェジャパンにバッテリー交換をお願いしたことがあります。バッテリー自体が当時3万円で、工賃+充電料の名目で+1万円取られたので、ディーラーでその値段ならかなり良心的だと思います。欧州車は国産車と比較してバッテリーが高いので、たまにしか乗らない自分はバッテリーがすぐ上がってしまい交換すると高くつくので、ビルトインガレージに充電器を設置して補充電を行うことにしました。
書込番号:23272093
2点

皆様ご助言有難うございました。
ディーラーでバッテリー交換したいと思います。
ちなみに、前回交換より3年経過なのですが、これは妥当感じでしょうか?近距離ばかり走行しています。
何度もすみません。タイヤも買い替え時期で
165/70R14 81T ENERGY
ディーラー価格工賃込で47000円でした。
こちらにタイヤ交換代がプラスさらるとのこと。
タイヤはカーショップの方が良いでしょうか?
書込番号:23276028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のっぽごんたくんさん
>、前回交換より3年経過なのですが、これは妥当感じでしょうか?近距離ばかり走行しています。
速すぎると言う事はない
まだ使えるかもしれない
タイヤも買い替え時期で
165/70R14 81T ENERGY
ディーラー価格工賃込で47000円でした。
こちらにタイヤ交換代がプラスさらるとのこと。
価格.comでは7000円以下/1本で販売が出ている
決して安くはない
タイヤショップで交換する場合でも
お勧めされるタイヤは別の銘柄になるだろうから
その辺を決断出来る(決められる)か
交換工賃も同様
この掲示板でのアドバイスには限界もあり
責任もとれない
先にもコメントしたが
スレ主さんが車に対して何が責任とれるか
何はおまかせするか
書込番号:23276142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
up!の中古車 (528物件)
-
118.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.7万km
- 車検
- 2024/02
-
アップ! ムーブ アップ! ワンオーナー 7型ナビTV バックカメラ レーダーブレーキ オートライト アイドリングストップ ETC Bluetooth接続
124.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜685万円
-
9〜368万円
-
34〜241万円
-
15〜550万円
-
24〜284万円
-
17〜275万円
-
39〜440万円
-
25〜468万円
-
54〜199万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





