PowerShot G15 のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot G15

F1.8-F2.8の光学5倍ズームレンズを搭載した高級モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:770枚 PowerShot G15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G15 の後に発売された製品PowerShot G15とPowerShot G16を比較する

PowerShot G16

PowerShot G16

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G15の価格比較
  • PowerShot G15の中古価格比較
  • PowerShot G15の買取価格
  • PowerShot G15のスペック・仕様
  • PowerShot G15の純正オプション
  • PowerShot G15のレビュー
  • PowerShot G15のクチコミ
  • PowerShot G15の画像・動画
  • PowerShot G15のピックアップリスト
  • PowerShot G15のオークション

PowerShot G15CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot G15の価格比較
  • PowerShot G15の中古価格比較
  • PowerShot G15の買取価格
  • PowerShot G15のスペック・仕様
  • PowerShot G15の純正オプション
  • PowerShot G15のレビュー
  • PowerShot G15のクチコミ
  • PowerShot G15の画像・動画
  • PowerShot G15のピックアップリスト
  • PowerShot G15のオークション

PowerShot G15 のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G15」のクチコミ掲示板に
PowerShot G15を新規書き込みPowerShot G15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ149

返信68

お気に入りに追加

標準

気が向いたらペタン子しましょう

2015/04/03 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G15

クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5
当機種

下手糞でごめんなちゃい

寂しいので一枚貼ります。

ポケットやハンドバッグに入りレンズ交換不要。
換算28〜140mm なんと、F1.8〜F2.8 !!
気どらずに使える高性能でゴージャスな小型カメラ。
スマホもよく撮れるようになりましたが、
普段もこれくらいのカメラは持ち歩きたいですね。

気が向いたらペタペタしていきましょう。
放任ですので悪しからず。

書込番号:18644636

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に48件の返信があります。


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/05/31 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは〜。

G-15、小さいから便利。使い道もいろいろ^^

書込番号:19920086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/06/02 05:32(1年以上前)

当機種

右下の空きをどうするか?

アレレのれ!
ハイリョウさん、Laskey775さん
だれも来ないとおもってましたぁ〜
時々ペタン子しましょう。

この国では90年代のクルマは普通ですよ。
流石にユンカースの爆撃機はもう飛んでませんが、
オバマ大統領の広島訪問は、父が戦争に参加した世代として、
考えさせられることがありました。

ところで、今度の写真みたいに右下が空いちゃうのはどうしたらいいんでしょうか?
四角柱のもの、クルマ等、必ずのっぺらぼうの道が大きく入ります。
それを避ければクルマの写真ではなく、構図の写真になってしまう。
女の子だとクルマを塞いでしまうので、犬が通るの待つしかないですね。

書込番号:19922830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/06/23 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開始前、実はこんなに晴れてなかった

途中でかなり曇ってきた

インチキ夕焼け

ホントはまだ明るかった

今日は小さなイベントの写真です。 
なぜかぼくのアルバムが一番人気でした。

一眼のひともいるのでシャッターチャンスや画質などで不利です。
プロカメラマンやテレビ局も来てました。
一眼を構えている人の前に出て塞ぐひとは少ないですが、
コンデジだと平気で前に立たれて塞がれてしまいました。

それでも評判がよかったのは2つの点だと思います。
被写界深度が深いので、イベントとしての記録性が一眼より圧倒的に高い。
ピントなんか合わせなくて、片手で振り回してバシバシ撮れる機動力があります。
もうひとつは、イベントを時間の流れで編集するからだと思います。
「なんともノスタルジックなアルバムだね!」という評がありました。

他の人は良く撮れた写真を選択して出してきます。
動画から写真を抽出しているのもありました。
ぼくはヘボ写真も混ぜながら全体としてまとめ、
参加者や観衆がイベントの経過をたどれる想い出になるようにしています。
写真にライクは付かないけど、アルバムに付いてました。
大嘘の色のレタッチで、イベントと関係のない鳥とか飛行機なんかも挿入してあります。
いい写真は一枚もなかったけど、その日の物語を少し感じてもらえたのかも。
flickrなんかに出ているアルバムと比べても見劣りしてませんでした。

書込番号:19979705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/06/24 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

内容よりムード優先。

書込番号:19981615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/06/24 11:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



場所を動けないので傍観者に徹した感じ。

書込番号:19981662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G15の満足度3 VTi-RSを目指して・・・ 

2016/07/10 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリーが見えない。。。

夜には止みました♪

またまたお久しぶりの登場です。

浅草のほおずき市行ってきました。今日もやってます。

雨だったのにレフ機を持ち歩いている人の多さにびっくり。
人や傘でごった返しているのに、平気で写真を撮っている。。。
こんなことやっていると、そのうち撮影禁止になるんじゃない?
ってな感じでした。


>南米猫又さん
右下の空間…難しいですね。
カメラの高さを変えずにもう少し上向きにして、後ろのトラックの幌が完全に見えるくらいまであげます。
そうすると、左下のバイクは前輪のディスクブレーキぐらいまであがるかな?

でも、猫がくるの待つ方がよっぽど良い写真になると思います。
魚でも置いておきますか笑

書込番号:20026268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/07/11 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ニャンコ待ち!

ハイリョウさん、こんにちは〜
カメラ大国日本では、カメラマンのモラルが問題になっていますね。

浅草のほおずき市はぼくも子供の頃に行った記憶があります。
1枚目が好きです。 情景は覚えていませんがこんな風だったんでしょうかね。
庶民的な風物では上野のアメ横だけなんとなく思い出します。
もっとダサい、寅さんに近いイメージだったかな?

こっちの屋台の伝統的な食品で、チーズをどうもろこしの粉で包んだスナックを貼っておきます。

クルマの右下はやはりニャンコ待ちになりますかね。
これももう1枚出しておきます。

いつも自分の写真を見ると幼稚なのでイヤになってきます。
そういう撮り方をしてる面もありますが、
稀に気どって撮ったところで、所詮は初心者レベル、
いい写真撮ったこと一度もない。
がんばるのメンドクサイひとはなにやっても情けない結果しか出ないです。

もっとも写真サイトの見事な写真を眺めていても、
オレもこういうのを撮りたいって興奮するのがないのです。
自分でシャッター押すのは楽しいという、ひたすらそれのみ。
この無意味はなにを意味するのでしょう。(笑)

書込番号:20029370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G15の満足度3 VTi-RSを目指して・・・ 

2016/07/31 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この年になって初めて盆踊りに参戦してきました。in 恵比寿。
母には幼稚園に通っていた時に踊ったことがあるとか。

最近どこへ行っても、外国人ばかり。特にアジア人が多いです。
でもここ恵比寿ではアジア人の方はほぼ見かけず、欧米人の方がかなりいました。
ビジネス街だからでしょうね。
皆さん日本の文化を楽しんでいるようで一緒に楽しめました♪


>南米猫又さん
アメ横は半年くらい前に久しぶりに行きました。
商店街好きな彼女がアメ横に行ったことないというので、連れていったんです。
数年前はお店が潰れてシャッターがおりている所が増えたなと思っていましたが、
今では海外の方が新たに店を始めてちょっと雰囲気変わっていました。
アメ横でケバブがちょっとした名物になっています笑


この写真いいなって思うものと、自分のスタイルとはかけ離れているものが多いです。
私はアンダー目の写真とか、クールな写真が好みです。
でも自分の撮る写真はどちらかというと暖かめな写真だと思っています。

まぁでも、自分と同じ方向性でもっと良い写真を見ると自信なくしちゃうきもします笑

書込番号:20081430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/08/03 13:11(1年以上前)

当機種

トルコのお菓子

ハイリョウさん
資格試験もう終わりました?
盆踊りしてるくらいですから、終わって結果待ちくらいでしょうか。

アメ横も変わったんですね。
写真を見るとむかしよりモダンになってます。
>アメ横でケバブがちょっとした名物になっています笑
6月までは、料理をまめにつくるトルコ人の友人がいて随分いろんなものをごちそうになりましたが、
別の都市に移ってしまいました。 

ホームページを見せてもらいました。
タンチョウヅルが絶滅を免れたそうですね。

書込番号:20087645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/10/09 17:02(1年以上前)

当機種

ははは、
完全に独り日記

なんちゃって写真の練習に使います。





書込番号:20280444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/10/09 17:12(1年以上前)

当機種

センスないの丸見え。
やり直し。

書込番号:20280473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/10/09 17:22(1年以上前)

当機種

待った、
これでは、なんちゃって、とは違いますね。
またやり直し。

書込番号:20280499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/10/09 17:42(1年以上前)

当機種

これぞナンチャッテではありましたが、初心者丸出し。
ダメだ、こりゃ、
きょうは、オシマイ。(泣)

書込番号:20280562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/10/09 23:41(1年以上前)

当機種

出直してきました。 
日曜日です。 寝不足。

ナンチャッテも撮れないのじゃどうしようもない。(泣)
たいして興味のないもの撮っても、やっぱりダメみたい。
カメラの所為にしとこっ!

書込番号:20281625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/10/09 23:48(1年以上前)

当機種

どうも色が可愛すぎて、いまひとつですね。
もっと色を濃くしましょう!

書込番号:20281644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/10/10 00:01(1年以上前)

当機種

ナンチャッテにするには、
いかにも、オレは写真が上手いだろ!
と言いたい撮り方と処理をしないといけない。
そういう撮り方を初めからしてるやつがあんまりないので、
処理だけでは弱い。

じや、この処理ならどうだ〜〜〜

書込番号:20281692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/10/10 00:32(1年以上前)

当機種

2ヶ月ぶりに靴磨きました。 

やっぱり光と構図で遊ぶやつが一番手っ取り早くナンチャッテにできますね。
ちょっと飽きてきた。

書込番号:20281788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G15の満足度3 VTi-RSを目指して・・・ 

2016/11/20 09:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

久しぶりの投稿。
スマホで現像できるようになりました。
出先で使うかなぁ?

紅葉は今が見頃です。

書込番号:20410440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G15の満足度3 VTi-RSを目指して・・・ 

2016/11/27 09:31(1年以上前)

当機種
当機種

屋上駐車場

雪を求めて

一週間前に紅葉の写真を載せていたのに、あっという間の雪景色。
と言っても、すぐに除雪されまして。
仕事終わりには綺麗な雪を見つけるのが大変でした。

三脚持っていなかったので、どこかカメラを固定する場所ないか探しながらの寄り道でした。

書込番号:20431309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2016/11/27 10:56(1年以上前)

当機種

1年中こんな服が着られます

ハイリョウさん、おひさしぶり〜

最初のはイチョウとちがいますね、ブナかケヤキでしょうか?
黄色いのは昔は黄葉と書いて「こうよう」と読んだものですが、
いまはみんな紅葉で統一されたようですね。

> スマホで現像できるようになりました。

いよいよスマホしかいらなくなる〜(笑)

> 一週間前に紅葉の写真を載せていたのに、あっという間の雪景色。

ははは、雪って奇麗ですが実害も怖いですね。
今こっちは雨季、ここのひとに一度雪を経験させてあげたいものです。
G15はここしばらくほとんど使ってません。
来月あたり、また活躍してもらいますかね。

書込番号:20431555

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外部接続端子カバーについて

2013/09/25 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G15

PowerShot G15とG16、どちらどちらを購入しようか迷っているのですが、本日、G16を店頭で触ってきました。
残念ながら、G15は完売のため直接比較することはできませんでした。
G16は、WIFIや星空モードなどで機能は強化されていますが、見えないところでG15に比べコストダウンが図られているように思います。
特に気になったのが、ボディ右側面にある外部接続端子カバーのヒンジが蓋とプラスチック一体成型になっていました。そんなに頻繁には開けませんが、従来の金属製のヒンジのほうが高級感があると思います。

書込番号:16633091

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/26 07:22(1年以上前)

G15は金属性の感じですね。あまり開けたりしませんが・・・

書込番号:16633896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2013/09/14 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G15

クチコミ投稿数:36件

購入したのは8月上旬ですが、先日出かけたので使ってみました。
起動もAFも早く、ストレスなく使えます。
暗所での撮影も、かなり暗い屋内で撮影しましたが個人的には満足いく
レベルでした。
日中シンクロは、AUTOで撮影したせいか人物には露出があっていたのですが
背景が少し白飛びしました。いろいろモードがあるので、しっかり設定して
撮影する必要がありそうです。
 下記の件もあり、まだ使い方をマスター出来ていません。

不満な点が1点
他社も同様だと思いますが、添付の取扱説明書の文字が小さすぎて読みにくい
こと。若い方には何の問題もないと思いますが、もう少し大きいフォントを
使って欲しいと思います。
とりあえず Canon の Home Page からダウンロードしPCで読んでいます。

書込番号:16584731

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/14 16:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ニコンのP7100を使ってましたが、カメラバッグの外ポケットに
入らないので、今月になってG15に買い替えました。(まだテスト撮影のみです。)
取説はギリギリ読めますが、できればもう少し字が大きいほうがありがたいですね。

書込番号:16584950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/09/14 16:56(1年以上前)

あずなぶーるさん

>添付の取扱説明書の文字が小さすぎて読みにくい
こと。

昔は「こんなもんだろ」と思ってましたが、近年「小さいなぁ」と感じる年齢になりました(笑)

僕は一番最初は無理して冊子で全体把握をして、それ以降はPDFをPCで見るようにしています。
PDFだと語句検索が可能なので、知りたい部分を調べるのに便利ですね。

G15に限らずキヤノンコンデジは若干オーバー気味に撮れるので、
基本的に-1/3から-2/3くらいの露出補正をかけるといいですよ。

書込番号:16585063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました。

2013/08/23 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G15

クチコミ投稿数:4件

古いですが、X3をメインにしています。
どうしても、コンデジが欲しくなり、G1XとG15で散々迷って、キタムラでG15をお買い上げ!
G16発表になりましたが、WiFi機能は使わないし、少しでも安く買えたらよかったので。

書込番号:16499411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/23 20:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。後継機も発表され、かなり安くなりましたね。

書込番号:16499784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/23 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。
デモ機じゃない、ショーケースに入った現品限りを36900円で。交渉で8Gのカードおまけに付けてもらいました。
G16発表=G15は生産中止品と言う事で、買いましたよ。
あとは使いこなせるよいに頑張ります。

書込番号:16499892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2013/08/23 21:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
現在の価格ならG15のコストパフォーマンスはかなり高いと思います。
高性能なレンズとバランスの良いメカを堪能してください。
カメラは持ち歩いてナンボですからね!


書込番号:16499929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/27 16:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

おとなしいデザインだし、性能的にも成熟していますからけっこう長く使えそう。
よい買物をされたと思います。

書込番号:16513483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/27 16:38(1年以上前)

マグロスキーさん。
持ち歩けるサイズでとても楽しいカメラです。後は使い倒せるかですね。

書込番号:16513516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/27 16:41(1年以上前)

てんでんこさん。
デザインも持ち易さもとてもいいカメラです。おまけに価格も。

書込番号:16513526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


勝龍さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 21:22(1年以上前)

どうもこのところ、本筋を離れたところの議論が続いていますが(もっといえば自分の知識を開けることを目的としている。本筋に帰りませんか。もっとこの素晴らしいカメラのよりよい使用方法とか。

書込番号:16514460

ナイスクチコミ!1


笹団子さん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/27 23:07(1年以上前)

当機種

ペットの亀

私も日曜日に買ってきました。
旅行用に欲しくてG16と悩んでいたのですが値段がお手頃だったのでG15にしました。
今まではS90を使っていたんですが、G15は起動やAFも速くてびっくりです。

でもAFで自分構え方が下手なのかS90よりブレがあるような気がしました。
年末までにはピントがバッチリの写真が撮れるように練習したいと思います。

書込番号:16515035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/04 22:25(1年以上前)

こんばんは
かわいい被写体がいてイイですね
うちの亀は水棲亀なのでずっと水槽の中です
掃除の時に噛まれて以来外に出すのが怖くなってしまって…
可愛いんですけどね
オッと脱線
私もG16が不細工になったのでこちらを狙ってます

書込番号:16545571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

次期 PowerShot G に望むもの。。。

2013/07/19 14:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G15

クチコミ投稿数:63件

小さい子どもを3人連れての撮影がメインなので、散歩時等に荷物が多く常に動き回る子どもを見ておく必要があるため、レンズ交換をしている暇が無いので結局デジイチ/ミラーレスをあきらめハイエイド機をさまよった結果、一番バランスが良い「PowerShot G15」に最近たどりつき、ミラーレスを押しのけメイン機として使用しております。

センサーサイズ等の件もありますが、なんと言っても
○それなりに小さいので鞄に入れての持ち歩きが楽
◎ズーム全域でF値がF1.8-2.8レンズが明るくレンズ交換が不要で28mm-140mmをカバーしかつ1cmまで寄れるマクロ
○連綿と続く「PowerShot G」シリーズなので操作性もよい
    
                       etcと皆さんご承知の通り小生が書くまでもない優位性があります。

「これ以上を望むのであればデジイチを」と言う意見もあろうかと思いますがサイズはG15と同等程度という条件で次期 PowerShot G に望むもので小生としては

○レンズがG15の明るさで24mmmスタートになれば。。。
○せめてFujiのX20程度の情報をファインダーに表示
○S110などで搭載している「コントローラーリング」及び「タッチパネル」の操作性を搭載

                           を望みますが皆様はいかがお考えでしょうか???

書込番号:16382203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/19 14:37(1年以上前)

70Dのデュアル……CMOSを♪
G1X後継でも良いですが…w
X20並の見易い、情報も表示出来るOVFか…いっそEVF(100万ドット以上)でも♪

書込番号:16382230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/07/19 14:49(1年以上前)

他のCANONの製品と同じく
1.3秒以上ではISO80に固定される制限をなくしてほしい
30秒以上のバブル撮影が可能にしてほしい

内蔵NDフィルター内蔵にするか、又は絞りはF11まで絞れれば興味がわくかな

書込番号:16382255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/07/19 14:56(1年以上前)

出来ればソニーのRX100を凌駕できる商品にしてほしい

書込番号:16382276

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/19 14:59(1年以上前)

次はローパスレス も、あり得る?

書込番号:16382286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/19 16:38(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001277_K0000418742

24mmスタートにするとレンズが大きくなり、LX7のように望遠側を短くすることになるのではないでしょうか?

書込番号:16382506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/19 17:52(1年以上前)

デュアルピクセルCMOS AFの搭載

コントラスト検出AFでは出来なかった動体予測AFが、位相差AFが出来れば可能となります。
動体予測AFが出来れば使い勝手がさらに向上します。

書込番号:16382691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/20 00:03(1年以上前)

「このまま変わらないでほしい」が希望です。
ちまちました改良をしていってくれたらじゅうぶん。
5年くらいしたら、また、買います。

書込番号:16383870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/20 00:09(1年以上前)

コントロールリングはG15のように前ダイヤルが無いための仕様であり、フードやワイコンなどを付けるためにはリングが外れる仕様でないとダメだと思います*_*;。

70DはAPS-C(他社よりは小さい面積)サイズですが、1/1.7型の豆粒センサーでデュアルセンサーにしたら画素数がかなり少なくなってしまわないか心配ですけど+_+;。キヤノンは今だEVFの技術が確立してないようなのでコンデジは勿論ミラーレスにも搭載はまだないですね。(次期EOS-Mに内蔵するような噂も無いことは無いですけど+_+;)

書込番号:16383887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot G15のオーナーPowerShot G15の満足度5

2013/07/20 01:30(1年以上前)

G15の良さは、画質、大きさ、焦点範囲、明るさのバランスだと思います。
旅行に行って手軽にそこそこ綺麗な写真を撮る。
私にとって便利な相棒です。
とんがった改良は要りません。
地道な改良でいいです。
例えば、30パーセント程度のレンズ径、センサーサイズ、レンズ厚みアップで
画質アップと暗所性能アップがいいですね。
当然Digic6にして
EVFは、ハイリゾで安価でなければいらないです。
...NDfilterは今でも搭載してますね。

書込番号:16384086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/07/20 08:40(1年以上前)

別段G15後継機だけに限った話では無いですが・・・


S100からズーミングのステップが連続可変となり、レバー操作で中間画角を出しにくくなったので、
ステップズーム画角(とステップ数)をユーザーがカスタム設定(も)できるようにして欲しいです。

またズーム画角のバー表示と共に135換算での焦点距離が数値でも表示できるようになると嬉しいです。

ISO-AUTOの設定を2種類登録できるようになると嬉しいです。
また上限値はISO200くらいから1/3段で設定できるとよりアクティブにつかえると思います。

タッチAF/シャッターは使わないですが、タッチ液晶搭載で各種設定が迅速に行えるようになると嬉しいです。

S110のタッチ液晶制御での右端のスライドコントロールバーを左端に移動可能なオプションがあれば、
ボディ左端を支える左手の親指でのタッチスライドコントロールができ非常に便利ですので、
現状ではFUNKメニューと被りますが是非UIの一考をお願いしたいです。
場合によっては左端タッチスライドがあれば前面コントロールダイヤルが無くても同等の制御割り当ても可能です。


G15後継種自体は撮像素子やデジタルエンジンなどの順当な更新をかけてもらえれば良いかな?
贅沢をいえば、ボディ厚がもう1mm程度で良いので薄くなると更にハンドリングが増すように思います。

書込番号:16384591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/21 00:06(1年以上前)

画素数、上げないで!!

書込番号:16387290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/22 00:22(1年以上前)

オリンパスXZ-2のような「マニュアル式 フォーカス リング」を更に“幅広”に
したものを採用して貰いたい!

暗部でのピント合わせは、やはり「鏡胴のリング式」が良い

幅広リングをレンズと同じ様に「繰り出し式」にして・・・可能かどうか解らないが
出来うるならば、是非とも採用して貰いたい!

書込番号:16390848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G15

クチコミ投稿数:6677件

PhotoshopCS6用のAdobeCameraRAW8.1RC1(6/30まで使用可)が公開されています。
http://labs.adobe.com/downloads/cameraraw8-1.html

RC1(リリース候補版 その1)ですので自己責任でお願いします。
MacOSX版は多言語パッケージですがWin版は英語版のみですが操作に変更はないので困らないと思います。

基本的にはサポートカメラの追加更新ですが、高解像度ディスプレイ(ex.Retina)対応がトピックのようです。

これまで収録されていなかったG15のレンズプロファイルが追加されています。

書込番号:16154141

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G15」のクチコミ掲示板に
PowerShot G15を新規書き込みPowerShot G15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G15
CANON

PowerShot G15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot G15をお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング