PowerShot S110 [シルバー] のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110 [シルバー]

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 [シルバー] の後に発売された製品PowerShot S110 [シルバー]とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110 [シルバー]の価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の買取価格
  • PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot S110 [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot S110 [シルバー]のレビュー
  • PowerShot S110 [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot S110 [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot S110 [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot S110 [シルバー]のオークション

PowerShot S110 [シルバー]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110 [シルバー]の価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の買取価格
  • PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot S110 [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot S110 [シルバー]のレビュー
  • PowerShot S110 [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot S110 [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot S110 [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot S110 [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110 > PowerShot S110 [シルバー]

PowerShot S110 [シルバー] のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S110 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [シルバー]を新規書き込みPowerShot S110 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 寒冷地でのS110の使用

2014/01/08 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 SheltyTAROさん
クチコミ投稿数:23件

皆様のお知恵,もしくは知識をお願いします。
昨年夏にS120が出る直前のS110を購入し,広角の写真を楽しんでいます。その前はS90を使っていたのですが,札幌の雪まつりに行った時に寒さのためか,ローバッテリー表示が出て,勝手にシャットダウンするようになりました。フル充電された予備バッテリーに変えても,すぐに同じ現象になり使えませんでした。ホテルに帰って暖かい部屋にいると,バッテリー満タンの状態に復活するので,S90は寒さに弱いものと判断しました。
翌年,スキーに行った時に少し知恵を働かせてS90を懐に入れて温めていたのですが,外に出すとすぐに冷えてしまい,雪まつりの時と同じようにローバッテリーでシャットダウンしてしまいました。しかたがないのでiPhoneで写真を撮ったのですが,こちらは寒い中でもへこたれませんでした。
そこで,お教え下さい。S110はS90と同じようなバッテリーを使っているように見えますが(同じものではないことは分かっています。大きさなどが同じくらいので容量は劇的に変わっていないだろうと勝手に判断しただけのことです),同じように,寒さにとても弱いのでしょうか? 寒さに弱いのなら,北海道や東北の寒い地方にお住まいの方は,どのように工夫して屋外で使用しておられるのでしょうか?
ご教示,よろしくお願いいたします。

書込番号:17047252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/01/08 02:17(1年以上前)

自分は、山形県在住です。
最近は、電池トラブルは、無いです。
逆に、東京にいた時の方が、起きました。
理由は、電池の種類が、Lithium ionでなく、Ni-Cdでした。
最近は、Lithium ionになってからは、低温による放電は、少ないです。
対策としては、カメラを、寒い所で撮る時、懐に入れておくのは、感心しません。
急に外に出すと、結露し、曇ります。
カメラ本体は、撮る環境に、慣らしておく方が、いいです。
問題は電池です。
撮るギリギリまで、ポケットや鞄に、タオルなどで包み、ホッカイロで、暖めておく事です。
出来れば、予備電池があると、安心出来ます。
撮る時、カメラに電池を入れる方が、低温による放電を、極力抑えれます。

書込番号:17047534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/08 02:29(1年以上前)

> カメラを、寒い所で撮る時、懐に入れておくのは、感心しません。
> 急に外に出すと、結露し、曇ります。

結露は逆ではないでしょうかね。
寒いところから高湿度の懐の中へ戻すのは良くないと思いますが。。。

書込番号:17047545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/01/08 02:46(1年以上前)

スピードアートさん、あげ足取るなら、あなたなら、どうします。

書込番号:17047559

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/08 03:58(1年以上前)

>あげ足取るなら、あなたなら、どうします

揚げ足じゃなくて「指摘」でしょ(*´・д・)(・д・`*)ネー

ホットな缶コーヒーを、寒い外に持ち出しても結露しないよね(笑)

書込番号:17047605

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/08 04:14(1年以上前)

MiEVさん、揚げ足ではありません。
間違いは議論上で誤解を招くことより投稿しました。
「結露するのは物体の温度が低い場合に高湿の高温の空気が冷却されて飽和水蒸気量を超過して液化して付着するから」であり、暖めておくことはむしろ問題では無いということ。

スレ主さんのおっしゃる環境で多用することが無いために敢えて回答は控えました。
(基本的な考えとして以下の様な回答になってネガに見えるために見送ったこともあります)

強いて回答せよと言われるなら、、、

おおよそ昔の機械式のフィルムカメラであれば安価な物でも能力を落としながら-20℃とかで持つスペックでしたが、そもそも電子化されて以降、そのスペックが落ちましたのでどうしようも無いのが現実で、無理に使うのはあまりお勧めでは無いと考えます。
コンパクト化も仇と言えるでしょう。

元々の仕様自体がダウンしているのですから、(蓄)電池を特製するとか防寒するなどといったそれなりのスペックのカメラを用いるしか無いと考えます。

葵葛さん、フォローありがとうございます。

書込番号:17047610

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/08 07:35(1年以上前)

そうですね。経験から言えば、
スキー場で、写真を撮る時、ウェアのポケットに入れ
撮影する時だけ、出して、終わったら、ポケットに入れておけば
長時間使えます。

カメラが冷えたまま、暖かく、且つ湿度が高い場所に持って行くと
結露します。

書込番号:17047768

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2014/01/08 12:41(1年以上前)

僕はS120ですが、やはり寒さには弱かったです。
対策としては今から仕事さんがおっしゃるように、冷やさないようにするしかないと思います。
一般論として小さいカメラは寒さに弱いですね。
ウォータープルーフケースを使えばいいかもしれないけど、すごく大きくなりますよね。
僕は寒冷地ではあきらめて、一眼レフを使うことにしました。

書込番号:17048474

Goodアンサーナイスクチコミ!3


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/09 00:50(1年以上前)

札幌在住です。
32Sではありますが、「出す・撮る・しまう」の短い繰り返しで問題なく使えています。
寒さの厳しい場合はなるべく出してからしまうまで長くても30秒以内に収めます。
懐は意外と温まらないかもしれません。保温のしかたを工夫してみてください。
私の場合はダブリン20でベルトに固定し、その上からジャンバーの下端とナイロンヤッケのズボン上端を被せます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000107574_K0000107572_K0000107573

書込番号:17051032

ナイスクチコミ!2


スレ主 SheltyTAROさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 17:52(1年以上前)

みなさま,回答ありがとうございます。
S120も寒さに弱いんですね。それならS110も言わずもがな,でしょうね。残念です。
来週に北海道に行くので,お尋ねした次第なのですが,可能な限りスキーウェアやコートの内ポケットに入れて冷たくならないようにしようと思います。しかし,腕と度胸がない私は,電源を入れ,被写体(妻)に指示を出して構図を決めてシャッター切る,これらを30秒以内に済ませるのは難しそうです。
結局,今年もiPhoneでの撮影になりそうです。
うちの奥さん用にCX3も買ってあるので,一応それも持って行って試してみようと思います。でもみなさんのお話では,コンパクトなデジカメではどれも同じ結果になりそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:17052904

ナイスクチコミ!0


スレ主 SheltyTAROさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 17:54(1年以上前)

追伸です。
外のポケットに使い捨てカイロを入れて,カメラも一緒に入れておこうと思うのですが,熱くなりすぎるでしょうか?
無茶なアイデアでしょうか?

書込番号:17052911

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/09 22:45(1年以上前)

> コートの

この時期道内で、内地仕様のコートでの長時間屋外活動は厳しいと思います。
重ね着のコツは内側に汗を散らせて保温性のあるもの、外側に空気の出入りを遮断するものです。
その外側のバリアの内側にカメラがあれば、カメラの保温もうまくいくと思います。
もし外を歩き回るなら靴にも気をつけてください。

> 30秒以内に済ませるのは難しそう

S110にはステップズームがあるので、カメラを出す前に構図を決められるはずです。

使い捨てカイロですが、寒すぎると発熱しません。
しかし、いったん発熱し出すと熱いです。扱いが難しいです。体温の方が簡単。

一度カメラが冷えてしまうと、回復するまで時間がかかります。
ちょこまか出し入れするのがコツです。

書込番号:17054096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SheltyTAROさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/10 09:55(1年以上前)

Konno 3.6さん、助言ありがとうございます。
北海道はとても気に入っていて、ここ数年はほぼ毎年のように冬の北海道に行くことができています。そのためにとても暖かいコートを買いましたので、吹雪かない限り快適に過ごせています(北海道の友人からも大丈夫だというお墨付きをいただきました)。ご助言に従い、使い捨てカイロを入れた外ポケットではなく、内ポケットにカメラは入れるようにします。
また、構図など先に考えてからカメラを出すように、心がけるようにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:17055333

ナイスクチコミ!0


スレ主 SheltyTAROさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/22 18:25(1年以上前)

無事に北海道に行ってきました。アドバイスにできるだけ従い(やはり30秒以内に撮ってしまうというのは私のような下手くそには難しかったです),日中の電池切れは免れることができました。同時にリコーCX3も持っていったのですが,S110よりはCX3のほうが電池の持ちは良かったように思います。しかしながら,S90よりS110は寒さの中での電池の持ちが格段に良いのだけは実感できました。皆さん,ありがとうございました。

書込番号:17100752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュのポップアップについて。

2014/01/02 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:225件

この機種は、電源を入れてフラッシュオフにした場合、再度 電源をオンにした時には、フラッシュの設定はオフになっているのでしょうか?

書込番号:17025283

ナイスクチコミ!1


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/02 10:44(1年以上前)

AutoでもPでも、フラッシュの設定はオフのままですよ。

書込番号:17025333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2014/01/02 10:55(1年以上前)

mugcapさん、早速の回答ありがとうございます。 最新のs120が手動になったようですが、こちらの方が使い易いと評判のようなので気になっていました。 電源を、再度入れた場合の状態がオフのままという事が分かりましたので安心しました。

書込番号:17025366

ナイスクチコミ!0


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/02 11:15(1年以上前)

S120の手動式の方が明らかに便利ですね。
でも、ブラックの「塗装はげ」の件があるので、
S110からの買い換えを躊躇しています。

書込番号:17025424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2014/01/02 12:31(1年以上前)

mugcapさん、どうもm 昨日分かった事なのですが、数世代前に逆行してクラシカルって感じですかね。 s120は値段が3万円もするので、僕の月給からすると躊躇するし、そこまでたくさんの写真を撮る訳でもありません。 電源を切って、再度電源を入れた場合でも「オフ」というのなら中古の「s110」を考えてます。

書込番号:17025629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ズーム時の異音

2013/12/12 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 YMRC Photos 

ズーム時に内部で何か引っかかるような「カチッ」という音が鳴ります。
ステップズームで言うと28oから35mmに切り替わる間のあたりです。
反対方向では鳴りません。

特に問題があるわけでは無いのですが、私の個体だけなのか、この機種
固有のものなのかが少し気になりまして。

みなさんのS110では、そういうことはありませんか?

書込番号:16946122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/12/12 07:21(1年以上前)

当機種



自分のS110はズーム時に特にそのような音は聞こえません。
強いて言えばズームレバーのタッチの仕方で音が出ることも
ありますが。

この機種はズーム時だけでなく絶えず内部からの
奇妙な音が聞こえてます。最初、購入した時には不良品かなと
も思いましたけど、撮影に特に影響が出ないのでそのままで
使ってます。

hymrcさんの機種がズーム時の異音で撮影にも影響を及ぼしていて
更に気持ち的にもしっくりこないのでしたら一度、修理対応して
もらった方が良いでしょう。






書込番号:16946548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2013/12/12 14:39(1年以上前)

音、しませんねえ。往復ともにしません。切替わるような音・・・ありません。

毎朝納豆さんの言われる奇妙な音・・・耳を当てて聞くと、確かにすっごく遠くか奥深い当たりから何となくザワつくような感じの音がしているみたいです。耳を澄まして聞かないとわかりません。

・・耳鳴り、ってなことないよな?
まあ、そうかも。

うーーん、だれかぁ〜っ。

書込番号:16947700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 YMRC Photos 

2013/12/31 17:01(1年以上前)

毎朝納豆さん、戯言=zazaonさん、ありがとうございます。
事情があって投稿が確認できておらず、長い間放置して申し訳ありませんでした。

音の件、私のS110だけのようですね。
実用上支障がありませんし、屋外では気づかないような微かな音ですので、このまま使い続けようと思います。

以上、ありがとうございました。

書込番号:17020006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/12/31 23:37(1年以上前)


hymrcさん,
大したアドバイスにならないにもかかわらず
グッドアンサーをありがとうございます。

自分の機種ですが、初めの頃は(中古で入手)
絶えず耳障りな音がしてましたが不思議なことに
現在は殆ど聞えなくなりました。一体何でしょうかね。

強いて言えばシャッター半押し時にウィーンとAFを
合わせようとする音が聞こえる位です。

それでは良いお年をお迎えくださいませ。


書込番号:17021281

ナイスクチコミ!0


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 YMRC Photos 

2014/01/01 00:49(1年以上前)

毎朝納豆さん、明けましておめでとうございます。

ネットで検索しても同じ症状に関する記事は見つからず、もやもやしていたのですが、こちらで聞けてとりあえず割り切れました。
大量生産品ですから、こういうケースもあるだろうと思いますし。

ありがとうございました。
それでは、本年も良い年になりますように。

書込番号:17021485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ステップズームのやり方

2013/12/08 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:104件

説明書の104ページのステップズームのやり方ですが
オートモードで撮影の場合は、ズームレバーを左にドン付きまで
回せばいいのですよね?

カチッと音がしないし、ステップズームならないのですが
故障でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16931719

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2013/12/08 18:37(1年以上前)

オートモードの場合デフォルトでステップズームが
コントローラーリングに登録されています

ズームレバーではなく、コントローラーリングで操作してください

書込番号:16931805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/12/08 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。

説明書の104ページのステップズームは
どのような状況の時、作動するのでしょうか?
モードを変えたり、コントロールリングの設定をISOに変えたり
してもならないのですが^^;

説明書の数字のゼロみたいな文字はズームレバーの事ではないのでしょうか?

書込番号:16932383

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2013/12/08 21:12(1年以上前)

取説に書いてある 「()」という感じの図は
「0ゼロ」ではなく、コントローラーリングを意味しています
メニューを開き コントローラーリング の設定で
ズームを割り当てれば ステップズームのコントロールになります

コントロールリングの設定をISOに変えたら
当然のことながら ステップズームは使えません

書込番号:16932530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/09 16:27(1年以上前)

コントロールリングでステップズームできますが、ズームレバーではステップズームにはならない気がします。
コントロールリングなら35mm(相当)でのスタートもできます。(S100の場合ですが)

書込番号:16935617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2013/12/09 21:18(1年以上前)

ありがとうございます。
解決しました!

書込番号:16936743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

S110の動画について

2013/11/17 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:2件

S110の動画についてお分かりの方、教えてください。
S110で撮影した動画を、picasaかyoutubeにアップしたいのですが、どちらもエラーがでてアップロードできません。
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16849424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/18 00:37(1年以上前)

エラーの内容は???
15分超えてないです?

https://support.google.com/youtube/answer/71673?hl=ja&ref_topic=2888648

書込番号:16849727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/18 09:09(1年以上前)

動画撮影した条件を上げないと皆さんわかりません。

フルHD、フレームレート、撮影時間

書込番号:16850393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/18 23:45(1年以上前)

機種不明

picasaエラーの様子

コメントくださって、ありがとうございます。

エラーの内容は、添付の写真のようになり、画像が表示されません。

動画の撮影して条件は、普通の動画モードで、6秒ほどの動画です。

どなたか解決方法をご存じでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16853474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2013/11/23 08:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

キヤノンの一眼レフで撮った動画ファイルもYouTubeにアップロードのあと変換エラーになる音声処理でエラーがでてるのかもしれませんね。

自分のS100ではすんなりアップされました。S110の動画形式も同じMOV(H.264)だと思うので、もしかしたら、動画形式だけの問題ではないかもしれませんね

なお、ビデオ編集ソフトでYouTubeやスマートフォン用にMP4(H.264)変換すれば解決しますがフリーソフトをインストールするのに抵抗があれば、付属のImageBrowserで動画ファイルを開いて、YouTubeにアップロードすればうまくいくかもしれません

アップロードの画面イメージを載せてみますのでよろしければ

書込番号:16869336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

モードダイヤル故障?

2013/11/17 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

こんばんは。

お知恵をお貸しください。

久しぶりに110を持ち出してTVにて撮影したのですが、設定をしても上手く反映されませんでした。

設定よりも撮るのが忙しかったのですが、落ち着いた時によくよく調べてみると、AV TV M が選択出来ません。

Pやオートや動画やCなどは、選択出来るのですが、モードダイヤルをAVだとC TVだとPという表示になり動作も表示通りでした。

これは故障なんでしょうか?初めての状況で困ってます。

なにか見落としでしょうか?

助言をお願いします^_^

書込番号:16848017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2013/11/17 21:29(1年以上前)

液晶画面にもダイヤル選択と同じ表示が出ますよね
それも同じようにずれるのでしょうか?

書込番号:16848735

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2013/11/17 21:58(1年以上前)


よこchinさん

ありがとうございます。
AV TV M だけ液晶の表示と異なります。

簡単にいうと上記のモードにできないってことです。

モードダイヤルの故障ですかね?

書込番号:16848912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2013/11/17 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

なんか分かりづらいですね。

AVにすると液晶表示は動画になり動作も動画です。
TVにすると液晶表示はPになり動作もPです。
Mにすると液晶表示はCになり動作もCです。

簡単ゾーンしかつかえません。

書込番号:16848999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2013/11/17 22:38(1年以上前)

そのような症状は出たことないのではっきりとは言い切れませんが
普通に考えて故障でしょうね。

書込番号:16849150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2013/11/17 22:48(1年以上前)


よこchinさん

さらにありがとうございます。

そうですよね。しかし、応用ゾーンだけダメで簡単ゾーンは問題ないのが引っかかり、なにか設定があるのかと。


書込番号:16849212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/11/17 23:19(1年以上前)

一度カメラ設定の初期化を試されてみては?
マニュアルの274ページになります。

書込番号:16849405

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2013/11/17 23:34(1年以上前)


アキラ兄さんさん

ありがとうございます。
初期化も3回くらいしてみましたがダメですね。

やはり、メーカー送りですかね(・_・;

書込番号:16849485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/11/18 00:32(1年以上前)

だとするとやはりSC送りですかね・・・
送る前に一度SCに電話で確認しておくことをお薦めします。

あと年末年始にかかると色々面倒なので、修理に出すならスケジュールも事前確認して置いた方がいいですよ。

書込番号:16849709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2013/11/18 10:53(1年以上前)

アキラ兄さん
ありがとうございます。

とりあえずSCに聞いてみます。

返信下さったみなさんありがとうございます。

書込番号:16850628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/18 16:49(1年以上前)

故障のようですが、早く治るといいですね。

書込番号:16851596

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件

2013/11/18 17:07(1年以上前)

じじかめさん

お気遣いありがとうございます^ ^

110はコンデジのくせによく写るから気に入ってます。5DとMの出番が減りました^ ^

SCに問い合わせたら故障が決定しました。早急に修理しようと思います(・_・;

書込番号:16851649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


magic-Bさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/22 00:11(1年以上前)

ずいぶん前の投稿への便乗レスで申し訳ないのですが、
まったく同じような症状がでています。

サポートに問い合わせたら修理に出せとのこと。

ただ保証期間は切れているので有償だそうです。

サポートには12000円程度といわれたのですが
もし有償で修理されていたら、おいくらくらいかかったか教えていただけませんでしょうか?

なんかOSを再起動したら直りそうな感じがするのですが
OSを再起動するなどのコマンドはないとサポートに言われてしまいました。。。

書込番号:18706057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S110 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [シルバー]を新規書き込みPowerShot S110 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110 [シルバー]
CANON

PowerShot S110 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング