PowerShot S110 [シルバー] のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110 [シルバー]

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 [シルバー] の後に発売された製品PowerShot S110 [シルバー]とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110 [シルバー]の価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の買取価格
  • PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot S110 [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot S110 [シルバー]のレビュー
  • PowerShot S110 [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot S110 [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot S110 [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot S110 [シルバー]のオークション

PowerShot S110 [シルバー]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110 [シルバー]の価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の買取価格
  • PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot S110 [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot S110 [シルバー]のレビュー
  • PowerShot S110 [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot S110 [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot S110 [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot S110 [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110 > PowerShot S110 [シルバー]

PowerShot S110 [シルバー] のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S110 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [シルバー]を新規書き込みPowerShot S110 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Power shot のSX280HSとS110で迷っています

2013/05/12 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 paul kさん
クチコミ投稿数:6件

Power shot のSX280HSとS110で購入を迷っています。
お教示ください。
1.F2 レンズとSX280のF3.5 レンズでISO感度を上げて
  撮影するのとでは違いが出ますか?
2.GPS機能はやっぱり便利ですか?
3.ズーム20倍の500oを日常で使うことはありますか?
4.タッチパネルはすごく便利ですか?
5. ISO 12800は 実際に使用に耐えますか?
 その他の点を含めてどちらの機種をお勧めになりますか?

書込番号:16125838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/12 18:58(1年以上前)

paul kさん ご自身の撮影スタイルとか、
主な被写体とかを書かれた方が、皆さん
レスがしやすくなると思いますよ。

書込番号:16125887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/12 19:20(1年以上前)

1.F2 レンズとSX280のF3.5 レンズでISO感度を上げて
撮影するのとでは違いが出ますか?

違います

2.GPS機能はやっぱり便利ですか?

吾輩は使いません(笑)

3.ズーム20倍の500oを日常で使うことはありますか?

欲しい時もあります

4.タッチパネルはすごく便利ですか?

便利な時も邪魔な時もありますが…

5. ISO 12800は 実際に使用に耐えますか?

堪えないと思います、少なくても吾輩の許容範囲は確実に超えています

お勧めは…両方?(笑)

高倍率と画質優先をTPO(Oって何でしたっけ?)で使い分けるのが良いと思います(o^∀^o)

書込番号:16125962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/12 19:26(1年以上前)

GPSって電池を食いますので、使える機種はOFFにしています。
ISO12800なんて古サイズのデジ一でないと、使い物にならないと思います。
どうしても望遠が必要ならSX280HSになりますが、特に必要なければ
S110のほうが満足できると思います。

書込番号:16125984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/12 19:30(1年以上前)

あの〜 しょっぱなから 
ズーム倍率とか全然違いますよね?

1〜5まで自問自答しないと
人の使い勝手なんて他人に判ります?

二台買って使い分けるような機種です。

書込番号:16125997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot S110の満足度5

2013/05/12 19:58(1年以上前)

何を写したいのかそれが知りたいです。

私は、風景、人物、花を主に撮ります。

私は、1眼とSX50HSとS110を持っています。

サブ機として買いましたがS110は、写りも良く使う頻度は、50HSよりも多いです。

殆ど50HSの出番は、有りません。買って失敗でした。

写真のサークルに入っていますが私含めてGPSを持っている人は、一人もいません。

旅行を良くする人には良いかも知れませんが殆ど出番は、ないです。

書込番号:16126105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/05/12 19:59(1年以上前)

もう一度、ご自身の使い方を整理されて
質問しなおされた方が良いと思います。
用途によっては、アドバイスがだいぶん違ってきます。

ズームと動画撮影が必要ならば、SX280HS
コンパクトでそこそこの画質が必要ならS110

なお、ISO12800はフルサイズでも厳しいです。
私の場合、S110で我慢できるのが、1250〜1600ぐらいです。

書込番号:16126106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot S110の満足度5

2013/05/12 21:25(1年以上前)

1.違いが有ります。
2.GPSは、必要なし。但し旅行が多くて地図に記録を残したいマメな人にはお勧め。
3.殆ど出番なし。
4.良い時も有れば邪魔な時も有ります。
5.ISO12800は、1眼でもノイズが出ます。実用には耐えられません。
  良い所、ISO1600迄位。

上記にも書きましたが何を写したいのかが解らないと明確な回答が出来ません。

結果としては、カメラだけに拘るならどちらかと言えばS110をお勧めします。

写されるものによっては、SX280になるかもしれません。




 

書込番号:16126446

ナイスクチコミ!3


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/12 21:29(1年以上前)

「こういう使い方がある」と教えてもらってあたらしい写真世界がひろがることがあります。私は、1)GPS、2)タッチパネル、この二点について使い勝手をお伝えできます。

1)GPS
 GPS機能を常時オンにしておきますと電池消耗が大きくなります。また、常時オンとしておくべき必要も多くはないでしょう。初めての土地(特に外国)や標高が話題となる土地を訪れるときはGPS記録が撮影行の楽しかった思い出をぐっと増してくれます。
 テクニックが必要です。(購入前)その記録をどのソフトでどう閲覧するかを調べ、自分が欲するものかどうかを判断します。(購入後)GPSが衛星電波をどうとらえるかを日ごろ体験しておきます。
 それにもまして、たとえばツアー、トレッキングのときどの土地で写したのかをしっかりつかみたいという欲が気持ちの中にありませんと、無用の長物で面倒なだけです(これはあくまでも私個人の気持ちです)。

2)タッチパネル
 しょっちゅうは使いませんが、被写体にフォーカスを合わせにくいときに、液晶面に写った画像の一点を指先で軽くさわって写すことがあります。シャッターボタンをなんど半押ししても被写体をつき抜けて背景にピントが合うときなど、ありがたいと思います。
 たまたま購入したコンデジにタッチパネルがあり覚えた撮り方です。「しょっちゅうは使いません」と書きましたとおりです。いつもは中央一点式です。

書込番号:16126464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/05/13 01:26(1年以上前)

自分で立てたスレですがご参考になれば…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=16059391/#tab

個人的には二択ならS110で良いと思います。

書込番号:16127371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/13 03:43(1年以上前)

どっちも持ってませんが、自分の経験からの一般論としてお答えします。

1、レンズのF値もそうですが、センサーの違いも考慮すれば暗所性能の差はそれなりにあると思います。
2、自分には不要です。
3、10倍、16倍、36倍ズーム機も持ってますが、一番よく使うのは5倍程度の手頃なサイズのカメラです。
収納時のサイズだけなら10倍、16倍機もそう大きくはないんですが、自分としては長く伸びるレンズ自体がカッコ悪いし、やはり耐久性が不安で取り回しに気を遣うので敬遠しがちです。
ただ、カメラ1つで全部すませるのと、場合によって使い分けるのとでは自ずとチョイスも違ってくるとは思います。
4、AFポイントを指定するのにはかなり便利です。ただ誤操作や反応の鈍さ等煩わしく感じる面もあります。
5、厳しいでしょう。

蛇足ですが、自分がネットで作例を見る限りでは、静止画より動画の方が違いが大きい気がします。
動画スペック的にはSX280HSの方が上ですし手ブレ補正も優秀ですが、S110と比べると全体的に色乗りが浅くのっぺりして眠い感じに見えます。
これがセンサーやレンズ性能の違いなのか、単なる味付けの違いかはわかりませんが、S110の動画はかなり良い線いってると思いますよ。

書込番号:16127503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/13 03:53(1年以上前)

古サイズw

じじかめさんナイスですよ!
まさに言い得て妙、早速使わせて頂きます。

書込番号:16127506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/13 17:37(1年以上前)

ある程度以上写真に関する知識が(あるい、それを獲得しようとする気持ちが)あって、それなりにこだわりをもって撮りたい場合はs110。そうでなければ、もう一つのナンとかいうカメラ。以上。

書込番号:16129061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/05/13 20:01(1年以上前)

既に何人かの方が書かれていますが、paul kさんが撮りたい物やシチュエーションが分からないことには適切なアドバイスはできないと思います。

余談ですが、「お教示」という言葉は日本語にはありません。「ご教示」です。

書込番号:16129431

ナイスクチコミ!1


繭湖さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/13 20:47(1年以上前)

何を撮りたいのかが分からないので

とりあえずISO感度は

そんな数値は必要無いと思います

倍率よりも何よりそんなに上げなくても

今のカメラは優秀でちゃんと綺麗に写ります

何でそんなに大きな数値があるのか

カメラに詳しく無い私でも一番理解出来ない部分です

速いシャッタースピードを稼ぐにしても

いらないでしょう

使っても1600より上は………

上限設定は1000ですが………


もう一つS110のタッチパネルの

画面右から指でスライドして出す

ISO.絞り.シャッタースピードの切り替えタッチは便利です

全面のコントロールリング一つで全て出来てしまいます

どちらを選ぶかは

皆さんが言われるように何を撮りたいかで

変わってしまいますから

私は両方とも持ち歩きます

どうしても一台しか持って行かれないなら

屋外SX280

高倍率がいらない室内ならS110にします


書込番号:16129611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/05/13 21:11(1年以上前)

ズームを優先するか画質を優先するかですね。
どこまでのズームを必要とするかは人それぞれですから
他の人にはわからないと思います。

今まで使用したカメラでどのくらいのズームまでをよく使っていたかで
考えればよいと思います。

画質面でいえばS110のISO12800は完全に実用範囲外だと思いますが
ブレブレだったり真っ暗だったりで何が写ってるのか全く分からないよりは
ざらざらノイジーでも写っているだけマシとの考えもあるかもしれません。
まともな画質でその感度が使えるのはフルサイズ一眼レフだけです。

ある程度画質を気にされているようですし
絶対に高倍率ズームが必要というのでなければS110を購入された方が
満足度は高いと思います。

書込番号:16129721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 値下がり

2013/05/12 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:20件

もう少し待てば20000円くらいまで下がりますか?

書込番号:16125005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/12 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

S100 の底値から判断して、20,000円まではムリだと思います。25,000円あたりが限界だと思います。

書込番号:16125181

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/05/12 17:46(1年以上前)

んじゃ、僕は値下がりする派でいきますか。理由は2つ。
1. yodobashi.comでのS110の価格がS100の販売終了時の価格を既に1300円下回っている。S110の後継機の発売まで3ケ月以上はありそう。
2. キヤノンのコンデジ事業の大不振、去年に比べ販売台数が37%減。
ちなみにコンデジがまあまあ踏ん張っているのはカシオとニコン位なものでソニーも前年比販売台数が25%減っているようです。まあ、ソニーの場合は母数の多いスマホが48%増えてるんで帳消し以上にはなっていますが。
参考データ:各社決算資料

書込番号:16125645

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/12 21:00(1年以上前)

非常に難しい質問ですね。

前機種の値下がり具合からいくとモデルチェンジされた後でも25000円程度迄しか下がらないような気がしますが

この間のキャッシュバックキャンペーン5000円があったことを考えると、
すぐは無理にしても卸値を5000円下げることは可能とも読めるので、
最終的には(やはりモデルチェンジ後くらい?)20000円位になりそうな気もします。

どちらにしても、もう少しというのが夏のボーナスシーズンあたりなら
20000円まで下がるのは無理そうですが
秋のモデルチェンジ時期まで待てるなら、もしかしたら20000円あたりまで行く事もあるかも・・・

という感じですね。

ただ、メーカーは1/1.7型撮像素子搭載カメラの値崩れは避けたいと思っているように思えますので
(コストもかかってますし)
今回のキャッシュバックキャンペーンで在庫数をうまく減らす事ができていたなら
秋まで待っても、やっぱり20000円は無理かなとも思えます。

書込番号:16126323

ナイスクチコミ!1


GG2014さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/13 06:22(1年以上前)

そんな株価予想みたいなこと、論じても意味ないよ。先輩なら、値下がりまたず、バイトしてでも、欲しいなら買えと助言すべし。

書込番号:16127601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 10:51(1年以上前)

質問スレには質問にだけ簡潔に答えてあげればいいんだよ(笑)

新品では20000円以下にならないと思います(*´ェ`*)

書込番号:16128121

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/05/13 12:03(1年以上前)

価格そのものは、どこで買うかという要因も大きいですね。
特に量販店などは仕切り値(仕入額)があるから、普通、仕切り以下になならないもんです。

つまりはCanonからの仕入れ値が2万円以下にならないと売価が2万円にならない。
現在の値引き交渉情報からすると仕切り値は2万5千円前後と推測します。
これが2万円になることは現行モデルのうちではないと思います。

仮にもG/Sシリーズはフラッグシップモデルですから、売上がどうあれCanonは積極的に値下げしないでしょう。
ただ、S110発表後、S100在庫品が思ったほど値を下げないのは、S100とS110でスペックに大きな差が出てないため、「S100もまだまだ売れる筈」という判断があるためと思います。
例えば、RICOHのGRD4と後継機GRのように後継機が圧倒的に高性能であれば、S110も値崩れ(しないと売れないと判断)するはずです。

従って2万円になるとしたら次期モデル発売後、かつ次期モデルの仕様次第と思います。

書込番号:16128297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/05/13 12:48(1年以上前)

20,000円切りの可能性は低いと思います。
がんばって高くても購入するか、待つか、もう少し安いのを選ぶかはご自由に!
液晶保護シール、カメラケース、SDカード購入のお金も考えておいた方が良いですよ。

どうしても、20,000円以下で同等のものが欲しいのでしたら、
広角28o相当〜ですが、程度の良いS95の中古もアリかと思います。
(もちろん、24o相当〜のS110、S100の中古でもOK)
ただし、中古についてはちゃんと保証があるお店で購入したほうが良いです。

書込番号:16128449

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2013/05/13 13:20(1年以上前)

ちょっと早めの後継機のせいですかね?
http://digicame-info.com/2013/05/powershot-s200.html
値段的には、もう十分に安いです。20,000円というのは当分無理では?

書込番号:16128519

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/05/13 20:19(1年以上前)

ちょっとタイミングを逃してしまった感がありますね・・・

キャッシュバックがあったときであれば
それを合わせて21,000円以下になる値段の書き込みが何件かありました。

ただそういう安い値段はスポット的ですぐになくなってしまう可能性が高いので
頻繁にここを覗いていれば運が良ければ出会えるかもしれません。

後継機が発売された後であれば在庫処分2万円切りもありそうですが・・・

書込番号:16129507

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/15 23:50(1年以上前)

以前とは環境が変わって、1.7型センサーを積んだコンデジが多いし、
値段的に型落ちのミラーレスも被ってるから、
2万円前後の価格にはなるかも。

書込番号:16137792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/18 18:10(1年以上前)

連休明けから連日下がっていて、どこまで行くかと思って見ていましたが、下げ止まりましたね…

書込番号:16147342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/24 16:21(1年以上前)

2万円は無理だと思います。

書込番号:16171319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:12件

S110、TZ40、WX300で迷っています。
ライブハウスで動画を撮りたいと思っています。
条件は、
・実際の撮影は薄暗い場所で、撮影対象とは遠くても10m離れてるくらい。
・本当はプロの用にズームして、素早くパンしたいのですが、それは諦めています。
あまり動かさず、ゆっくりパンする程度。
又は、袖から3m離れて固定して全体を撮るだけ。
・音は別に録音機器が有るので気にしない。
・主にyoutubeにアップして友人に見てもらうレベル。
・MACで、Fainal Cut Prp Xで編集加工。

暗い所というのだけを考えると、S110が良いのかなと思うのですが、
S110自体は動画に力をいれていない感じがしています。
TZ40、WX300等とくらべて、どらが一番適していると思う物を教えて頂けないでしょうか。

(私はカメラついて詳しくありません。よく調べてはみたのですが・・)

書込番号:16095510

ナイスクチコミ!2


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/05 04:07(1年以上前)

コンデジで動画を撮りたい理由は何ですか???

動画重視ならビデオカメラの方が良いと思いますが^^;

http://kakaku.com/camera/video-camera/



「餅は餅屋」ですよヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:16095990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/05 11:49(1年以上前)

DIGIC6搭載で動画性能を大幅に向上させたSX280HSではなくS110なのは何故ですか?

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1139/?lid=exp_iv_102354_K0000490884
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx280hs/index.html

書込番号:16097112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/05/05 23:21(1年以上前)

レンズが明るいほうがいい動画撮れそうだもんね。

検討中の他の機種を持ってないので、S110でF2.0と、ズームを調整してF3.5にした状態で、部屋の電気を消して、テレビとPCのモニタの光だけで、動画を撮ってみました。

結果は…どっちもノイズだらけだわwwwF2.0だとマシだろーなとか思ったんだけど、大して変わらん(^_^;)

あと10mって結構離れているので、S110じゃちょっとズームが微妙かな…?どちらにせよコンデジには過酷すぎるシチェーションなので

・クオリティの高い動画を撮りたい→ビデオカメラ買え
・テキトーに撮れればいい    →コンデジじゃどれも一緒なので好きなの買え

と思います(・ω<)

書込番号:16099565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/05/06 00:04(1年以上前)

葵葛さん
なるべく小さいのが良いと思うのと、固定で撮るだけならコンデジで大丈夫かと思っていたのですが、動画の処理となるとやはりビデオカメラなんでしょうかね・・・
「餅は餅屋」、そのとおりかもしれません。


アキラ兄さん
TZ40やWX300と比べるなら、確かにSX280HSと比べるべきでした。
ただ、S110のF2.0レンズは暗いところで強いのかな、と思ったので選択の一つにしています。

SX280HSは、動画性能を強くした「DIGIC 6」との事で、
レンズが明るいことよりも暗所の撮影は強いのでしょうかね・・?
ただ、この4つの中ならSX280HSが一番いい気がしました。


かつもとさん
レンズが明るいほうがいい動画撮れそう、まさにそう思っていました。
検証、大変ありがとうございます。
ノイズだらけ、レンズの明るさは関係ないのですね・・・


ビデオカメラであれば暗所でも綺麗に撮れて、
それは、レンズじゃなくてセンサーが良いから、ということなのですかね?
ということであれば、コンデジなら動画性能を強くしたと謳っているSX280HSが、
一番の候補の気がしました。どれも五十歩百歩かもしれませんが・・・
ビデオもCANONのM51を候補にしてみます。
ありがとうございました!

書込番号:16099794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/05/06 00:35(1年以上前)

>レンズの明るさは関係ないのですね・・・

いやレンズは明るいほうがいいに決まってるんだけど、10メートルも離れるんならズームするはず、そしたらS110のレンズはかなり暗くなるから、明るさのアドバンテージは無くなっちゃうね。だからとりあえず他機種を勧めるよ。

ただ暗所&望遠は過酷すぎるので、結局SX280でもいい結果は得られないかもしれません、fps60とかになると更に過酷なはず。

G15とかなら望遠端でもレンズが明るいから意外に良い動画撮れるかも…?(・ω<)

書込番号:16099921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/06 02:00(1年以上前)

>ただ暗所&望遠は過酷すぎるので、結局SX280でもいい結果は得られないかもしれません、fps60とかになると更に過酷なはず。


キヤノン曰く


解像感と低ノイズを高次元で両立「ノイズ除去性能」

フルハイビジョン動画撮影時のノイズ除去性能が進化。DIGIC 5搭載機と比べて約9倍の情報量から、ノイズとディテールをより正確に判断。ISO1600時、DIGIC 5搭載機のISO400相当のノイズ量を実現しました。※1光量が少ないシーンでも、低ノイズな映像が撮影できます。

30pフルハイビジョン動画、30pハイビジョン動画、30pVGAのみ。60pフルハイビジョン動画は対象外です。


だそうです。

60fpsだけがウリでは無いようですよ。

書込番号:16100124

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ337

返信191

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶が黄色い…

2013/05/03 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 をしげさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

同じ写真をS110とiPod touchで比較。明らかにS110の画面が黄色いです…

5日ほど前にS110を購入しました。
それはもう嬉しくて、買った直後からバンバンいじってます。

ですが、Wi-Fi機能を使って写真をiPod touchに送信してみたところ、なんか違和感が…

どう見ても、S110の画面が黄色いのです。iPod touchの他にPCにも送信したのですが、iPod touchと同じ色合いです。ということは、S110の画面がおかしいのでしょう。
ネットで調べてみたところ、あまりそういう話は出てきませんでした。
撮影する時は画面で色合いを確認して撮るので、撮った時はいいと思っても、Wi-Fiで別の機器に送ってみると、その色合いの違いに愕然とします。
やはり、Canonに送って修理してもらったほうがいいですか?

書込番号:16090548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/05/03 21:46(1年以上前)

>Wi-Fi機能を使って写真をiPod touchに送信してみたところ、なんか違和感が…


直接SDカードからPCに取り込んで見てはいかがですか
後は別のSDカードを使用してみるとか

GW期間は検証して同じ症状ならメーカーに連絡

書込番号:16090683

ナイスクチコミ!3


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/03 21:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
初期不良なのか仕様なのか、売り場においてある他のS110 と比べてみると、わかりやすいかもしれないですね。

ちなみに、手許にある Canon 32S, Fuji F770, Sony TX9 と並べて液晶モニターをみたところ、
32S が一番黄色(というか緑)に寄っています。
ただ、見やすさとしては 32S が最も見やすいです。被写体を直接肉眼で見た色にも最も近いです。

書込番号:16090733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/05/03 22:05(1年以上前)

逆に iPodやPC画面が青っぽいとも言えませんか?

書込番号:16090783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/05/04 00:01(1年以上前)

別機種

暇だから比較画像を作ろうと思ったんだけど、それぞれ輝度の差が大きすぎて全く比較にならん(^_^;)けどせっかく作ったから載せるぜ、自分のS110は真っ当な色の発色してる気がします。
それよりこの比較画像作ってて気付いたのは、スマホやPCモニタに比べてデジカメの液晶の輝度は異常に明るいということ、日中の撮影をしやすいようそうしてるんだろうね。色の違いを感じるのはそれのせいかも。
ネットで24色相環とかの画像をJPGで保存して、その同じ画像を載せたSDカードを二枚用意して、店頭とかのS110デモ機に挿して比較して明らかに違うようなら修理に出してみてわ(^_^)v

書込番号:16091350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/05/04 01:50(1年以上前)

とりあえずは、PCのモニタを調整してみましょう。
こんな簡易ツールもありますから。
http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html

書込番号:16091651

ナイスクチコミ!0


繭湖さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/04 05:37(1年以上前)



撮った時には良いと思われたのてしたら

プリントされた時はどうなんでしょうか?


書込番号:16091841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/04 08:35(1年以上前)

よく携帯やスマホで言われているロット(か複数社採用)の「尿液晶」の混入があるんじゃないでしょうかね?
当然内部データには影響しないこともあり、メーカに出しても「仕様のうち」という回答になる様な気がします。。。

書込番号:16092140

ナイスクチコミ!0


スレ主 をしげさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 10:31(1年以上前)

SDカードからも直接取り込んでみました。
ですが、以前として変わりませんでした…

書込番号:16092520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 をしげさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 10:34(1年以上前)

>konno3.5さん
そうですね。ちょっとケーズデンキに行って確認してみます。
そうでしたかあ…Canonの製品はそういう傾向があるということなんでしょうかね?(^^;;

書込番号:16092530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 をしげさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 10:36(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
プリントもしてみたのですが、やはりiPod touchやPCと同じ色合いになります(^^;;

書込番号:16092535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 をしげさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 10:38(1年以上前)

>かつもとさんさん
なるほど!そんな便利な画像があったのですね!ちょっとやってみようと思います!
わざわざ比較画像を作っていただき、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:16092540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 をしげさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 10:40(1年以上前)

>どどりんさん
PCのモニター調整をしましても、僕としては最終的には印刷までしたいので、ちょっとそれは厳しいです…

書込番号:16092546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 をしげさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 10:41(1年以上前)

>繭子さん
やはりプリントしたときも、iPod touchやPCと同じ色合いになります…

書込番号:16092548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 をしげさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 10:50(1年以上前)

>スピードアートさん
なるほど、尿液晶ですか…
それはこのカメラだけではなく、ほかの製品にもありますよね。
じつはiPhoneでも同じ経験がありまして、その時はAppleが快く交換に応じてくれました。
なので、今回もCanonが快く応じてくれることを期待します(^^;;

書込番号:16092575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/04 12:38(1年以上前)

カラーマネージメントシステム(ex. ColorSync)がある物とない物を比較しても仕方ないと思います。

書込番号:16092925

ナイスクチコミ!4


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/04 13:34(1年以上前)

私はS95とS110を持っています。

をしげさんが仰る通りS110の液晶は黄色っぽく写ります。
お互いで撮ったSDカードを入れ替えても同じです。(S110で再生は黄色っぽくなる)

プリントアウトしたものはどちらも変わらないです。

恐らくS110の仕様かも知れませんね。
私は特段気になりませんけど。

書込番号:16093080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


GG2014さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 14:54(1年以上前)

カラマネの話しは無関係。黄色く見えるのは事実、。

書込番号:16093328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/04 15:07(1年以上前)

白を表示しても何がしか黄色っぽかったり、万物が黄色みがかったり、それが「尿液晶」と言われる所以です。

書込番号:16093374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/05/04 16:49(1年以上前)

プリントは、これまたプリンタの色調整の話が入ってくるので…
それはともかく、いろいろ試されたようで、
結果、多数決で「S110の負け」みたいな状態のようですから、
販売店に持ち込んで相談でしょうね。
健闘(?)をお祈りします。

書込番号:16093710

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/05/04 17:26(1年以上前)

s90とs110を持っています。わたしのs110の液晶も黄色っぽいです。
多分、仕様でしょう。

書込番号:16093828

ナイスクチコミ!4


この後に171件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

空が白くなってしまいます。

2013/04/30 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件
当機種
当機種

先日当機種を購入し、本日色々と撮ってみました。
すると明るい外で街の風景などを撮ると、
空が一面白くなってしまいます。
プログラムオートで露出をおさえるように設定しても、空の明るさを吸収するのか白くなってしまいます…。
ブログなどで見る当機種で撮った写真はきちんと空が青く、かつ手前にある花等が明るく美しく写っています。

空が白くならないようにおさえる設定があるのか、もしくは撮るときのコツなどがあるのでしょうか。
逆光は避けているつもりなのですが…。

よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:16075387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/30 01:21(1年以上前)

写真の道路や公園は空との輝度差が大きいですから...
道路や公園に露出を合わせると空は露出オーバーで白っぽくなります
ただそれだけです

これを防ぐとしたらクリエイティブフィルターのハイダイナミックレンジで連写合成するのが良いかと思いますが動きのあるものには使えないので最初の街の写真には使えません
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/feature-mode.html

書込番号:16075438

ナイスクチコミ!3


スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

2013/04/30 02:05(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ご回答ありがとうございますm(__)m
なるほど確かに空にピントを合わせると空以外が暗くなり、
街や木々にピントを合わせると空が白くなってしまいます。
光の差が大きくなるとどちらかの色味が犠牲になるということでしょうか。

書込番号:16075507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件 PowerShot S110の満足度4

2013/04/30 02:23(1年以上前)

逆に、そのブログというのを教えてもらえませんか?
なにかいじってるかもしれないですし…

書込番号:16075535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/04/30 03:38(1年以上前)

空が白飛びしています。
ダイナミックレンジが狭いコンデジ全般の限界宿命みたいなもんです。
多少画質は低下してしまいますが(ISOがあがってしまう)
対処方法がマニュアルの170頁にありますので参照してください。

マニュアルにある設定にしても飛ぶときはカメラの限界ですので、
明暗の少ない時間帯(なるべく光が上から射す時間帯)を狙うか、
フォトショップとかで後加工するしかないかと。

書込番号:16075605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/30 05:48(1年以上前)

コンデジの限界です。
一眼カメラを検討しましょう。

書込番号:16075698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/30 08:19(1年以上前)

マイカラーをポジフィルム調かブルーで試されてはいかがでしょう?

書込番号:16075998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/30 08:57(1年以上前)

例えば、写真修整ソフト(Adobe Photoshop Elements 10)の[写真の明るさを調整]>[スライダーを使用して、暗いスポットと明るいスポットのバランスを手動で調整します。]>[シャドウを明るく:]&[ハイライトを暗く:]と、調整・修整されたら如何でしょうか。
 私は、良く使っています。

書込番号:16076085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/30 09:27(1年以上前)

むー亮さん こんにちは

>空が一面白くなってしまいます 

白く写るのではなく 露出オーバーになり白トビしている状態ですので 両方出すのには違和感はでますがHDR合成など 明るい所と暗いところが同時に出す事が出来る処理が必要に成ると思います。

合成無しの場合 被写体が近い場合ストロボやレフ版などで空に負けないよう明るくしたり 順光で花や風景の暗い部が無い状態で撮影するなど 空の部分と風景の部分露出そろえないと 空の白トビはなくならないと思います

後 空と地表の部分綺麗に境い目が有る場合は ハーフNDで露出そろえる事は出来ますが 今回の場合では 複雑な形の為 無理かも知れません

書込番号:16076150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/04/30 10:07(1年以上前)

人間は、空を見るとき空に露出を合わせ、町を見るとき町に露出を合わせます。
したがって、空も町も露出を合わせるためには、二枚の写真の合成が必要です。
きわめて、大きなダイナミックレンジのある特殊なカメラがありますが、
ぼけたようなコントラストの低いおかしな写真になってしまいます。
http://www.pit-japan.com/ws30/d_range01.html
http://www.asi.co.jp/hdrc/hdrc_show2.pdf

書込番号:16076252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/30 10:32(1年以上前)

少し暗め(空の色は残して建物は暗め)に撮って
後でカメラ内で i-コントラストで暗部を持ち上げ。
空の色が残る程度に。

安いSX130ISでも3段階調整が出来るので
S110なら出来るハズ。

多少、弄った感が出ますが・・

書込番号:16076307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/04/30 11:10(1年以上前)

当機種

綺麗な白飛びだろ…露出補正してないんだぜ、それで

S110は明るく撮る癖がある気がします、屋外の日中は露出補正マイナス一段くらいを基準にしとくといいかもしれません。背面液晶で適正露出に見える写真でも、PCで見ると明るすぎる、ということがよくあります。他の人が書いてるように、暗部補正機能やHDRなども試してみて下さい。

作例のような逆光時は、かなり暗めで撮って後から補正するのが良いと思います。

書込番号:16076399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/04/30 11:29(1年以上前)

別機種
別機種

逆光の木々に露出が合っているため空は白い

同じ場所で逆を向くと順光なので空は青く撮れる

順光で撮影するという写真撮影の基礎を守ると空は青くなります。

ビルの谷間で、しかも夕方で色温度の下がったオレンジ色気味の空をAWBで撮影したり、
公園の木々の陰から、これもまた夕方で色温度の下がった空をAWBで撮れば当然のことで、

このシチュエーションならデジイチだろうが確実に空は白くなります。

で、実際には空が飛んでるのではなく、暗い部分に露出が合ってるだけです。

アップした画像とそのExifを見て貰えば判りますが、この日はずっと青空で撮影時刻も大差ありません

公園の木々の中、逆光で撮影した写真は露出が木々に合って空は白くなっています。
同じ場所で反対側を向き、順光で撮影した写真は空の部分の露出も相対的に落ちて青く撮れます。

空を青く撮るには「それがデジイチでも」基本的な撮影技術が必要ですよ。

書込番号:16076454

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/04/30 12:49(1年以上前)

別機種

昨日の夕方の銀座は確かうす曇りですね。青い空ではなかったと思います。
空はいつも青いわけではありませんから、色々試行錯誤が始まって面白いです。
いずれ、青過ぎて困る場合に出会します。

書込番号:16076673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/04/30 13:29(1年以上前)

追記です、いろいろ設定面でいじるなら、オートで撮ってしまうのが楽かもしれません。暗部補正や露出制御など自動でしてくれます。先ほどの作例はオートなら綺麗に撮れたと思います。

書込番号:16076780

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/30 14:02(1年以上前)

> 空が白くならないようにおさえる設定があるのか、

ほぼ、既出ですが、

1.オート。悪名高きi-コントラスト(Dレンジ補正)が働いて、いちおう空が青くなります。
 ただ、不自然な青になる場合もあります。
 P-mode の場合は、露出を抑え気味にて、RAW で撮り、DPPで暗部を持ち上げるといいかもしれません。

2.DPPとオートブラケットの活用。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15965423/

3.フィルターの活用
 フィルターの装着方法はいろいろ工夫してもらうことにして、
 http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lensmate0000006000060
 紫外線フィルター、PLフィルターなどで、より鮮明な深い青空になる場合があります。

書込番号:16076861

ナイスクチコミ!1


スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

2013/04/30 17:38(1年以上前)

みなさん多くのご回答ありがとうございます!!
ずっと授業で、終わって見てみたら本当に多くの方から沢山のアドバイスをいただいており頭が下がりますm(__)m

みなさんの回答を参考にさせていただき、大学の屋上にてゼミのメンバーや風景を被写体に色々と撮ってみました。
やはりこの機種は光に過剰に反応しているのかな?と思っていたこともあり、教えていただいたNDフィルターをonにしてみたところ、空と手前にある(いる)対象物との明暗差が少なくなり、バランスの良い仕上がりになりました。
さらにiコントラストという機能で調整すると、納得のいく仕上がりになりました。
ただ今日の東京は雲っているので、またスッキリとした青空のもとで撮り比べてみたいと思います。

最後に、自分はずっとソニーのNEX5を使っていて、コンパクトさと美しい発色を求めてこのキヤノンのカメラを購入しました。
今まではソニーのオートでそれなりに綺麗に撮れていたので、このカメラの思いどうりに撮れない所にがっかりしていました。
しかしみなさんの意見を聞き、本来自分の納得のいく写真を撮るということは、色々な条件を考慮したり、諦めたり、そういう自分の努力も不可欠なんだなと感じました。
そういう意味でこのパワーショットを上手に使いこなして、心動くような写真を撮っていきたいなと思います!
最高画質で重たい一眼レフを持ち歩くより、日常の何気ない瞬間を撮っていきたいと思ってますので、このパワーショットのサイズ、画質は自分の中でベストです。

こんなに沢山のアドバイスをいただけるとは思っていませんでした。
本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:16077406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/04/30 22:38(1年以上前)

NDフィルターはなんか違う気がするがwまあデジカメは何枚撮っても電気代くらいしかかからんので、たくさん撮って使い方のコツを掴んで下さい(^_^)v

完全に余談ですが僕が大学生の頃はこんなの使ってました。COOLPIX 5400

http://kakaku.com/item/00501610196/

ISO感度200で絵が崩壊する困った奴だった(^^ゞデジカメ欲しすぎて、電池の死んだ中古を三万円で購入、CFカードは1ギガで1万円もした 今はS110みたいな高性能機が3万切る、ユーザーにとって凄くいい時代だと思う^^

書込番号:16078832

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IXY 930からの買い替え希望です!

2013/04/29 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 葵0515さん
クチコミ投稿数:9件

現在使っているデジカメが古くなってきたので買い替え希望の者です。

主に旅行(風景・人物)、料理、お花を撮っています。
常に使っているのはAUTOでたまにシーンごとにしてるぐらいです。

今回買い替えるのは結婚式を控えているので綺麗な写真を残したく色々探していたのですが一眼レフですと使いこなせなさそうでS110を考えております。

ただ上記しか使っていない私でも綺麗に撮れるのか不安があり、結婚式では彼(さらに不器用笑)や家族が撮るのでAUTOだとどのように撮れるのかを知りたいです。
結婚式は沖縄でするのでビーチ撮影、光も強いと思います。
プラス室内、夜景も綺麗に撮れると最高です!

フジ製品とも迷っているのですが肌の色が綺麗に映るのが魅力的です。(彼がフジ持ってます)

纏めると、、、
@初心者でも使いこなせるのか
A室内、室外(ビーチ)、夜景が綺麗に撮れるか
B他にお勧めの機種はありますか?

よろしくお願いします。



書込番号:16071343

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/04/29 02:38(1年以上前)

初心者でも誰でもオートでしっかり撮れるのは、実は一眼レフ機なんですけどね^^v
上位機種になるほど、簡単にキレイな写真が簡単に撮れる。。

ただしコンデジと比べると、大きいし重たいので気軽ではないですが(笑)

因みに予算はどのくらいですか??
S110が候補って事は3万円以内ですかね?

でしたら、S110が良いと思います(´ω`*)

http://kakaku.com/item/J0000002800/

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/index.html

5月6日までキャッシュバックキャンペーン期間中なので購入されるならお早めに^^v

書込番号:16071375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2013/04/29 03:43(1年以上前)

S110でいいんじゃないでしょうか(*'▽')

AUTOメインで、失敗したくないところは、
AUTO+シーンで撮ってみるとか。。

書込番号:16071458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3700件Goodアンサー獲得:77件

2013/04/29 06:05(1年以上前)

S110かな。
いまどきのカメラはボタンを押すだけでそれなりに撮れますので
大きさや重さを気にしなければ一眼でもよいと思います。

書込番号:16071565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/29 07:37(1年以上前)

S110がベターちゃうかな。
このカメラの先代を使ってるけど…かなり賢いです(笑)♪
僕よりはるかに賢い!

後継機のS110なら、もっと賢いでしょう!

書込番号:16071715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/29 08:00(1年以上前)

S110が良いと思います。

書込番号:16071758

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/29 08:21(1年以上前)

どれを選んでもシーンモードやあ顔認識があるので問題ないと思います。

書込番号:16071800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/29 08:34(1年以上前)

おめでとうございます(●^∀^●)

う〜ん(´▽`*;)

御自身の結婚式だと…
新郎新婦さんに撮ってる余裕は無いでしょうね(/ ̄∀ ̄)/

プロ(メイン)+仲良く、詳しい人(メインを優先出来る人)に頼むのが良いかと…

ただ…編集が苦しみですw←実感ナウ

結婚式よりも、その前後沖縄での旅?や新婚旅行をメインに考えたら良いと思いますよ♪

もちろん、その際にもS110は有力な候補、間違い無しですがw(キャンペーンだし♪)

書込番号:16071831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2013/04/29 09:03(1年以上前)

ちなみに 私もキャッシュバックの期限に押され 先週買いました。Wi-Fi便利ですね。
満足 満足です。

書込番号:16071905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/29 12:47(1年以上前)

オートは優秀だと思います。
光も強いの意味が逆光耐性のことなら、かなり弱いレンズです。

書込番号:16072551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/04/29 14:13(1年以上前)

>光も強いの意味が逆光耐性のことなら、かなり弱いレンズです。

DCWatchで逆光の弱さが指摘されてるこの機種より「かなり弱い」のですか?

「ズームを望遠側にすると、予想以上にフレアで画面が覆われるケースが見られる。DSC-RX100のレンズはT*の名を持つカールツァイスレンズだけに、最初は少々意外に感じた」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20120711_546014.html

実写画像
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/546/014/html/020.jpg.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/546/014/html/021.jpg.html

書込番号:16072812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/04/29 22:05(1年以上前)

>結婚式では彼(さらに不器用笑)や家族が撮るのでAUTOだとどのように撮れるのかを知りたいです。
友達とかにカメラ(写真)に詳しい人はいないんですか?
それとも、内輪だけの結婚式?

書込番号:16074638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/30 08:13(1年以上前)

コンパクトなS110でOK。一眼は子供できてからでも遅くないと思います。
あと、沖縄行くならビーチ用に防水機種も1台欲しいところ。こっちはビーチ専用と割り切れば1万以下の安いのでいいと思います。ニコンのS30とか。

書込番号:16075989

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵0515さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/06 20:43(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
返信遅くなり申し訳ござません(*_*;

実際に色々カメラを触りまして昨日S110を購入しました!
これからいっぱい写真を撮り慣れていこうかと思います!

また何かあったら質問させてもらいます。

書込番号:16103159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S110 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [シルバー]を新規書き込みPowerShot S110 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110 [シルバー]
CANON

PowerShot S110 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング