PowerShot S110 [シルバー] のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110 [シルバー]

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 [シルバー] の後に発売された製品PowerShot S110 [シルバー]とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110 [シルバー]の価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の買取価格
  • PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot S110 [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot S110 [シルバー]のレビュー
  • PowerShot S110 [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot S110 [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot S110 [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot S110 [シルバー]のオークション

PowerShot S110 [シルバー]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110 [シルバー]の価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の買取価格
  • PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot S110 [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot S110 [シルバー]のレビュー
  • PowerShot S110 [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot S110 [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot S110 [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot S110 [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110 > PowerShot S110 [シルバー]

PowerShot S110 [シルバー] のクチコミ掲示板

(1552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S110 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [シルバー]を新規書き込みPowerShot S110 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NDフィルター

2013/02/19 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:11件

既出でしたら申し訳ありません
このカメラにはNDフィルターはついていますか?

書込番号:15786285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/02/19 09:07(1年以上前)

内蔵NDフィルター搭載で、設定でON/OFFできます。

書込番号:15786307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/19 09:10(1年以上前)

ありがとうございます!
調べたつもりなんですがわからなくて
助かります

書込番号:15786316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/19 10:42(1年以上前)

内蔵されているのは光量を1/8に減少する3段分のNDフィルターです

ここからユーザーマニュアルを見ることができます
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html

書込番号:15786547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/02/19 11:03(1年以上前)

別機種

ちなみに私はS100ですが、市販のフィルターを使えるように、アダプターを自作しました。
簡素な作りですが、使い勝手はまずまずです。

書込番号:15786613

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/19 17:12(1年以上前)

取説(ダウンロード可能)のP171に記載されています。

書込番号:15787806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/19 17:50(1年以上前)

別機種
別機種

ND

様様

あたしゃ内蔵NDさんには頭が上がりません!

書込番号:15787941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/02/19 19:30(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます
皆さんのようには上手に撮れませんが
良さそうなカメラですね!

書込番号:15788296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーDSC-HX 30Vと迷ってます

2013/02/11 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

みなさんこんにちは
今週デジカメを新調しようと思ってる者ですが
当初はNikonのp310を購入する予定でしたが
売り切れだったため、選びなおしてますが
現在の判断材料は
1こちらのランキング
2夜景も手持ちで撮りたい
3本体の見た目が好き
っという理由で(^-^;)
PowerShotかサイバーショットどちらか悩み中ですが
いろいろ調べましたが、みなさんならのオススメを
教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:15752383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/11 23:17(1年以上前)

また随分と性格の違うカメラで迷いましたね〜(^皿^)

写真で有利(綺麗?)なのは、このPowerShotで
便利なのはHX30Vでしょうね〜(;´∩`)

書込番号:15752410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/02/12 01:48(1年以上前)

ほら男爵さんと同じですが、旅行で何も考えずに
使うならHX30Vの方が便利ですし、じっくり写真
撮るならS110の方が面白いと思いますよ('ω')ノ

書込番号:15753001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/12 07:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/12 09:23(1年以上前)

初めまして。
HX30V持っていますが、このカメラは画質より汎用性や利便性を追求したカメラのように感じます。

単純に写真を撮るのであればP310やS110の方が圧倒的に向いてますので、予算があるのでしたら私はS110をお勧め致します。

書込番号:15753625

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/02/12 09:37(1年以上前)

autoメインならどちらでもOKな気がしますが、そもそも性格の違う機種ですので、望遠が必要ならHX−30V。
autoモード以外での撮影を考えてるならS110の方がいいかも。

カメラのクラス的にも画質的にも違う2台ですからねぇ。
クラス・画質的には(価格的にも)
HX−30V = P310 < S110 < G15 < SONY RX100(勝手に追加してますが)
という感じなので、あとは何が必要で、価格と性能をどこで折り合うかだと思います。

書込番号:15753658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/12 11:29(1年以上前)

30V
標準から望遠までズーム域が広く、写真はそこそこ、動画はきれい。起動に時間がかかるのでシャッターチャンスには弱い。ファミリー向け商品。S110みたいに胸ポケットに入れるのは無理。

S110
シャッターチャンスがあれば逃がさず撮れ、少し前までのデジ一並みのきれいな写真が撮れる。暗所でもノイズが少なく、気軽にきれいな写真を撮りたい人向け商品。

書込番号:15753947

ナイスクチコミ!1


konno3.3さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/12 13:24(1年以上前)

別機種

500mm 望遠は楽しいですね。

P3l0はまだ、売り切れていませんよ。底値は過ぎましたが。

1こちらのランキング
 このランキングは宣伝の一種だと思ってください。売る側の都合が色濃く反映されています。
 お店のレジからのデータを基にしたランキングはこちら↓
 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
 このランキングは乱高下し、毎週コロコロ変わります。

2夜景も手持ちで撮りたい
 「明るい夜景」なら、たいていどのコンデジでも手持ちで撮れます。
 P3l0の暗所耐性は、レンズと映像エンジンのハンデにより Sony WX50 と大差ありません。
 月明かりの風景も手持ちできれいに撮ろうと思ったら、S110 です。迷う余地もない。

3本体の見た目が好き
 これは本人にしかわかりませんね。


提示された二択なら、用途で選んでください。
・森で小鳥や小動物を撮りたいなら、高倍率ズーム機。
・風景や日常の何気ないスナップをたくさんきれいに撮りたいなら、暗さに強い高画質機。

なお、私のイチオシは、3月まで待って新型が出そろってから判断すること。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002800_J0000005995_J0000005952_J0000000184
F900 : 広角端周辺と望遠端に割り切ったレンズ性能。ピント合わせがとても速い。
610F : 画質(色使いや明暗のコントロール)に期待が高まる。

書込番号:15754324

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2013/02/12 18:57(1年以上前)

みなさんこんなに沢山の返事ありがとうございます
そうなんですか、タイプが全然違うんですね
やはり画質は綺麗な方がいい
望遠は使ったところで写りが悪そう
なにより起動が遅いとかレスポンスが悪いのは
絶対にがまんできなくなりますので
S110に決定したいと思います
今使ってるのがパナソニックのFX33
(約5年前の機種?)
なのでどれに替えても感動するでしょうけど(^-^;)
本当にみなさんありがとうごさいましたm(_ _)m

書込番号:15755325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/12 21:40(1年以上前)

かなりタイプの異なる機種を候補としてあげられていたので、
心配でしたが、良い選択に導かれたようで、ほっとしました。
RAWでも撮影できますので、撮った後も楽しめると思います。
ほかの2機種も価格的には優等生です。

書込番号:15756113

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2013/02/13 11:07(1年以上前)

RAWでも撮影出来ますか(^^)/
っと言っても取り込んでから画像データを変更したことがないですね(^-^;
いい機会なので購入したらもっといろいろ
やってみます
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:15758536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2013/02/14 09:23(1年以上前)

購入決めたので出張ついでに
昨日ビックカメラに行きましたが
なんと
39800円(>.<)
交渉してもポイントが付くだけで
私田舎暮らしでポイント使えないので…
まさか1万円も違うとはビックリです
店舗で買いたかったんですけど
ネットでポチすることにしました
みなさんありがとうございました

書込番号:15762764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/02/14 12:33(1年以上前)

この画質、機能、操作性でボディ厚はわずか22mm(+レンズの出っぱりが5mm)。
この内容でこの価格なら超お得じゃん!というのが実際に使い込んだ感想です。
早く届くといいですね。いいカメラですよぉ〜。

書込番号:15763268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ撮影をする為のカメラ選び

2013/02/11 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

友達ですが現在G1Xを主に登山に使っています。
G1Xはマクロが使い物にならいのを承知で購入しました。

しかしながらやはりマクロを撮影したいという事でG15かS110を買い増ししようか検討されています。
この二機種は現在所有しているカメラがキヤノンなので使いかって等を考慮しての結果です。

G1Xとマクロ撮影の為に持ち歩くならばどちらの機種が良いでしょうか?

書込番号:15746947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/11 00:38(1年以上前)

S110。軽いにこしたことはない。

書込番号:15747046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/02/11 00:52(1年以上前)

こんばんは
私も軽いカメラが1台あってもいいと思います。

S110ですとサブカメラとしても良い大きさではないでしょうか??

書込番号:15747102

ナイスクチコミ!0


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/11 01:26(1年以上前)

G15は、「マクロ」って言えるくらい寄れるのは、せいぜい35mm相当から広角側だけです。
この二択、っていうんならS110の方がマシっぽいけど、あんまり違わないような気も…

マクロといえばリコーのCXシリーズとかソニーのTX20とかだったけど、もう売ってないかぁ…

書込番号:15747245

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/02/11 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24mm

85mm

24mm+デジタルテレコン

G1Xとの併用ならコンパクトで24mm相当の画角も同時に手に入る、s110でいいと思いますよ。
マクロ性能はこんな感じです。

書込番号:15747329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


極光さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 10:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

購入したての頃に、テスト撮影したものです。

オキザリスという開くと直径が2cm程の花を映したものです。
テスト撮影なので、終わっている花が写っていたり構図が適当なのはご愛嬌として
参考までにご覧ください。

3枚ともRAWで撮影しDPPで撮影時設定のまま現像しています。

書込番号:15748466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/11 10:56(1年以上前)

他のデジカメと一緒に持ち歩くのなら、小型のS110がいいと思います。
1台だけ持って出るのなら、光学ファインダーのG15もいいと思いますが・・・

書込番号:15748562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/02/11 11:32(1年以上前)

別機種
別機種

マクロ撮影は広角マクロと望遠マクロでの撮影がありますが
高望遠マクロのほうが大きく撮影できるかな

1000円札で撮影してみました

PowerShot SX50 HSを使っての撮影ですが
広角は2センチまでよって撮影してみました
暗い室内での撮影ではこれ以上近づくと照明の問題で暗くて撮影には問題が生じます。(画像1)


画像2は望遠ズームで距離は約30センチ
望遠のピントが合うのは距離1.3Mなので
クローズアップレンズNO.3を使用しての撮影です。


書込番号:15748748

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/11 14:31(1年以上前)

やはり2台持ち歩くなら軽量コンパクトなS110ですよね。
同じキヤノンを候補にしたのはやはり使い方が迷わない事とデーターの管理が便利かなと思いまして。

両機種とも価格はそれほど変わりませんしね。
後はレンズの明るさでしょうが、商品等の物撮りなので明るさにはそれほど気にしなくてもいいですかね?

書込番号:15749581

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/12 06:57(1年以上前)

作例有り難うございました。

やはり持ち歩きに便利なS110がよさそうですね。

カラー観て来ます。

書込番号:15753322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:74件

本日、購入しさっそく使用してます!

お伺いしたいのですが、SDカード内の写真フォルダ(初期の名称)は
100___01 ← このようになっていますが、みなさんも同じですか?

かなりのデジカメ音痴ですので、このフォルダ名に意味があるならスミマセンが何故こんな不思議な名称になってるのかと不思議に思っています。

書込番号:15698715

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/01/31 23:26(1年以上前)

この機種は持っていませんが、購入時、又は新規にSDカードを入れた際にフォーマット(初期化)をしましたか?
それでも同じ様な表示番号になるなら仕様だと思います。

ーの後の数次は撮影された送り番号になっているので問題有りませんよ。

書込番号:15698902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/31 23:57(1年以上前)

他社だと1000枚ごとに新しいフォルダ作る場合が多いですね。例 100_FUJI
キャノンの場合 月ごと又は、日付ごと にフォルダ作製するようです。

100_01← 1月だと思う。(日付だと_0131)

100からスタートで101,102・・フォルダNO.

私は日付ごとにフォルダーを作って仕分けしてるのでキャノンの方式が気に入ってます。

書込番号:15699061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2013/02/01 00:10(1年以上前)

t0201さん

ありがとうございます。初期化は行っていませんが、問題なさそうです。
てっきり、バグの様な表記かと思っていましたが仕様のようですね。


六畳麦茶さん

ありがとうございます。そうなのですね!以前デジカメを使用した際にも100から数字が始まっていた気もします。
今回「01」という数字は月数で間違いなかったです。
先程、ちょうど2月になったので撮影してみましたが、100__02というフォルダが追加されていました。

-----------------------------------
お二方にアドバイスいただいたおかげでスッキリしました。
深夜にも関わらず丁寧にご回答いただきありがとうございました。

書込番号:15699134

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/02/01 09:31(1年以上前)

ちなみにフォルダ設定は
「MENU」→工具マークのタブ→フォルダ作成で毎月と毎日から選択出来ますよ。
カメラ内の話なのでどっちでもOKでしょうけど。

書込番号:15700138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2013/02/01 09:44(1年以上前)

AS-sin5さん

情報をいただきありがとうございます。

デジカメのメニュー画面は開いたことがないので・・。(笑)
今後、ゆっくりと確認してみます。

書込番号:15700182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のコトコト音は?

2013/01/27 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件

S100では、無音状態に近い場合 動画撮影時には、コトコト音が録音され、
キヤノンでは、仕様ですと、修理してもらえませんでしたが、このS100はコトコト音は録音されていますか。

書込番号:15679287

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件

2013/01/27 19:42(1年以上前)

このS100は、S110と訂正して読んでください。スイマセン。

書込番号:15679301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/27 20:07(1年以上前)

たぶん、AF音と思います。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page152.shtml
コンデジではほとんどがズーム音、AF音が聞こえます。

聞こえないのはGH2くらいです、

書込番号:15679435

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水中での使用について

2013/01/21 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 kaku3suke3さん
クチコミ投稿数:8件

素潜りやダイビングが趣味なのですが、今まで水中ではPowershotG11を使用していました。(それまではIXY800 ISなどを使用しておりました。)

G11の使用で少し大きいかな、と感じております。
撮り方の問題でしょうか、、、ウミウシなども上からのアングルからしか撮ることが出来ません。。。また、他の方の写真を見せて頂くと、もう少し広角があると良いな、と感じておりました(魚の群れなど)。
それ以外では不満はなく好きでした。

現在PowershotG15とS100を所有していまして、どちらかを水中用にグッズをそろえたいと思っています。
場合によってはS100を友人に譲り、S110への買い替えも考えています。

グッズをそろえるといっても外部フラッシュなどはあまり考えておらず、
考えているのはINON社のコンバージョンレンズの購入のみです。
価格の面でウォータープルーフケースは純正品を考えています。
(コントローラーリングが使用出来るものは高いので。。。)

水中での撮影時は正直あまり設定を変えておりません。
Pモードでホワイトバランスと露出はしょっちゅういじってます。

G15はAFの速さと設定をいろいろとしやすいのが好きです。大きさがネックになるのかなと思っています。
S100は、広角であることとコンパクトさが好きです。1年程するとAFに不満をいずれ感じるのかな、と気になってます。
S110はS100の魅力に加え、AFの速さは魅力的かな?と思ってます。


G15,S100,S110の3機種の水中カメラとしてのご意見を頂けないでしょうか?
またINON社以外で水中用のコンバージョンレンズがありましたら、そういった情報も頂けると嬉しいです!

長文で失礼いたしました。よろしくお願い致します。

書込番号:15650415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/21 15:27(1年以上前)

kaku3suke3さん、こんにちは。

はじめ「水虫での使用について」と読めてしまって。。。(~_~;)
スミマセン。

たまたま、シュノーケリングが趣味の友人と
水中写真について話してたときに
見てたサイトです。

ご存じかもしれませんけど、リンクを。

http://www.nangokulife.net/camera/camera.html

ちなみに、拙は、こちら方面はとんと疎いのでこれだけです。(笑)

書込番号:15650508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/21 15:29(1年以上前)

連レスです。

あ、ワイコンのレスの方でしたね。

水中写真なら、ワイコンありだと思います。
周辺もありませんし、水自体レンズですし。

ですんで、あっちでは却下でしたが、
こちらではOKです。(笑)

書込番号:15650521

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaku3suke3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/21 16:30(1年以上前)

ロケット小僧さま、

ありがとうございます!
このサイトを見たことあったのですが、比較表しか見ておらず、G15のところは気付いておりませんでした。

操作の仕方などのヒントも多く、すごく参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:15650705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/28 00:17(1年以上前)

kaku3suke3さん

WP-DC47(S110用)とINON社「28LDマウントベース・DC43/47」を購入しましたので、少しでもお役に立てるならと思いコメントします。

>価格の面でウォータープルーフケースは純正品を考えています。
>(コントローラーリングが使用出来るものは高いので。。。)

純正のWP-DC43(S100用)もWP-DC47(S110用)もどちらもコントローラーリングを操作できますよ。

WP-DC47ではアクセサリーシューが新設されました。これはWP-DC43との大きな違いです。ただしINON社の「28LDマウントベース・DC43/47(これはS100/S110共用)」を購入予定ならこれにもアクセサリーシューが付いていますのでそれで十分かもしれません。
http://www.inon.co.jp/cgis/news/img/DC47_SB_Set.jpg

また(カタログ等には書かれていませんが)WP-DC47には(WP-DC43については知りません)ストロボ部の前に被せる黒色の遮光カバーが付属していて、ここにL型光ファイバーケーブルを一つ差し込める穴が開いています(2穴なら更に良かったのですが)。

コンデジの純正ハウジングでここまでやってくれるなら好感が持てます。

G11のハウジングをお持ちとのことですが、私もやや大きいと感じました(G系のは買ったことはないけど触ったことはある)。WP-DC47を購入してみて、とてもいいサイズだと感じています。右手親指の位置に指がかりの良いでっぱりが設けてあるなど、非常に手に馴染みます。かなりオススメです。

S110の場合はWi-Fi機能が内蔵されていますので、ハウジングを開けずに画像をスマートフォンに書き出しができるメリットもあります。S100→S110に買い替える価値も私はありと思いますよ。

あと、コメントを拝見して気になったのですがINON社のコンバージョンレンズを装着するためにマウントベースを付ける必要がありますが、そうするとカメラ内蔵のストロボは事実上使えなくなります(光がケラれて届きません。純正ウォータープルーフケース付属の拡散版も装着不能になります)。ですので、外部ストロボは必須と思います。もし外部ストロボを購入しないのであれば、コンバージョンレンズも同時に諦めるしかないと思います(かなり明るい浅場でしか撮影しないというなら別ですが)。

書込番号:15680870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaku3suke3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/18 18:14(1年以上前)

ポンジュース(@価格コム)さん

遅くなりまして申し訳ございません。
ハウジングに結構差があるのですね!
大きさ程良いですか!それは理想的です。
Gにさらにinonの広角レンズを付けるとなると相当でかくなってしまいますよね。。。
電池の持ちが悪いのでWi-Fi機能を使用することもないのかな、とは思っているのですが、いかがでしょうか?

フラッシュ撮影出来なくなってしまうのですね。。。
ほとんどフラッシュ撮影をしないでいるので考えておりませんでした。。。
深いところでの撮影には必要ですものね。フラッシュの値段の高さにちょっと手が出せなさそうです。。。

もし、撮ったお写真などございましたら、ぜひアップして下さい!

書込番号:15783415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/02/24 00:02(1年以上前)

フィッシュアイでしたらここのダイビングサイトの写真撮影されてる方がPowerShot S80+INONフィッシュアイで潜られてましたよ。カメラはちょっと違いますが写りの参考までに。

http://ocean-dream.net/

書込番号:15808510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S110 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [シルバー]を新規書き込みPowerShot S110 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110 [シルバー]
CANON

PowerShot S110 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング