PowerShot S110 [シルバー] のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110 [シルバー]

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 [シルバー] の後に発売された製品PowerShot S110 [シルバー]とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110 [シルバー]の価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の買取価格
  • PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot S110 [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot S110 [シルバー]のレビュー
  • PowerShot S110 [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot S110 [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot S110 [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot S110 [シルバー]のオークション

PowerShot S110 [シルバー]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110 [シルバー]の価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot S110 [シルバー]の買取価格
  • PowerShot S110 [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot S110 [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot S110 [シルバー]のレビュー
  • PowerShot S110 [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot S110 [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot S110 [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot S110 [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110 > PowerShot S110 [シルバー]

PowerShot S110 [シルバー] のクチコミ掲示板

(789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S110 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [シルバー]を新規書き込みPowerShot S110 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:8件
別機種
別機種

液晶内に、黒くシミが

撮影中もずっといる、この黒いシミ。。

カメラ初心者です。
とはいえ数年前キャノンの売り子をしていた経験から、パワーショットへの憧れは常々ございました。

遂にネットで\15,000(税別)でs110購入いたしました。
中古で傷みはあったものの、
使う分には支障無いとの説明があった為。
諸々付属品に加えケース付きというオマケにつられて。。

届きましたところ、
液晶画面に黒くシミのような模様が常に入っておりました。
→【※添付画像をご覧くださいませ】

いままで、このようになった時点で買い替えどきと判断しておりました為
この状態でこれから長く使ったことがなく...
大丈夫なのやら、、
わたしは瀕死状態のs110様を買ってしまったのでしょうか?(>_<)

カメラお詳しい方、
このシミが液晶に居座る現象にお詳しい方いらっしゃればぜひ!
みなさまでしたら即返品されますか?
それとも使って大丈夫なのでしょうか。。

お時間ございましたら
ご教示ください。

書込番号:19667459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/03/07 13:07(1年以上前)

即返品です。

書込番号:19667479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/03/07 13:16(1年以上前)

>ありみちゃんさん

キズが拡大する可能性があるので、

返品でしょうね。

書込番号:19667510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/03/07 13:21(1年以上前)

撮影された画像には問題ないと思います。
とはいえ、撮影するたびに目にするのは嬉しい物ではないですね。

“使う分には支障無い”の定義・解釈次第だと思います。
販売店視点で言えば、撮影画像は問題ないから“使う分には支障無い”となるかも知れませんし、ユーザー視点で言えばシミに隠れた部分の構図確認が出来ないから“使う分には支障有り”となるかも知れません。

液晶モニターのシミとカメラの構造部分とは関係ないので、これが原因でカメラそのものが壊れるという事は無いと思いますが、シミが大きくなれば、あるいはモニターそのものが映らなくなれば、撮影は出来ても構図確認も何も出来ないので、実用上の撮影は出来ません。
販売店と相談されてみては如何でしょうか?

書込番号:19667523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/03/07 13:40(1年以上前)

本機種ではないですが、潰れに依ると見られる、液晶に丸い黒座布団二箇所の製品を所有です。
広がっては来ませんが、うっとうしいですね。

ただ同然で入手したもの。

交換かどうかは相手次第ですが、先にこちらの気持ち決めですね。

書込番号:19667571

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2016/03/07 13:50(1年以上前)

別機種

MacBookAir

ノートパソコンで似たような表示不良になったことがあります。
ものを挟んだまま液晶パネルを閉じてしまい、液晶パネルが圧迫されたのが原因のようです。
私の場合不良箇所が少しずつ下の方へ移動し、1ヶ月ほど経ったら直ってしまいました。

返品すべきとは思いますが、同じ金額で同機種が手に入るとは限らないので、私だったらがまんして使い続けるかも知れません。

書込番号:19667589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/03/07 14:41(1年以上前)

>神戸みなとさん
即答でバッサリ斬って頂いて有難うございます(笑)(>_<)!
背中押して頂きましたので、返品することと致します。

>technoboさん
ご返答ありがとうございます!(>_<)
そうですよね、わたしもこれが大きく成長したら...という不安に打ち勝つ自信もないので
返品を決意いたしました。ありがとうございます。

書込番号:19667711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/07 14:44(1年以上前)

※訂正※
上記
>technoboさん 宛になっております返信は
正しくは
>おかめ@桓武平氏さん
宛でした。誤って投稿してしまいました。
失礼いたしました。

書込番号:19667719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/07 15:11(1年以上前)

返品が一番o(^o^)o

書込番号:19667793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/07 20:32(1年以上前)

>豆ロケット2さん

>液晶モニターのシミとカメラの構造部分とは関係ない

とのこと、また

>撮影はできても構図確認は出来ないので、
実用上の撮影は出来ない

豆ロケットさまのこの言葉に、決意を固めました。(笑)
ありがとうございます〜
中古を買うのは難しいですね、いい勉強になりました。

書込番号:19668816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/07 20:50(1年以上前)

>うさらネットさん
黒座布団!!いい言葉に聞こえますね、シミより。(笑)
おっしゃる通りです。
うっとうしい、でも安く買っちゃったしな、
の狭間におりました。
己の気持ちに問うたところ、返品という結論に至りました。ありがとうございました。

書込番号:19668904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/07 20:55(1年以上前)

>technoboさん
うわぁ!同じ現象!
圧迫によって起きるだなんて。ともあれMacAirのほうは元に戻ってなによりです。
technoboさまの仰る通りのポイントで
しばし考えました。我慢できるんだろうかと。
結論、返品し、また新たな中古を探す旅に出て参ります。ご意見ありがとうございました。

書込番号:19668935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/07 21:00(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます(^ ^)
返品手続き致しました!
次の子はキレイな画面でありますように(笑)

書込番号:19668953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/07 21:03(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
中古品を嫌いにならず、まだまだ探してみます(^ ^)

書込番号:19668980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスしてください

2014/09/04 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 euyuさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
写真とるのは大好きだけどずっとiPhoneで充分だと思い、本当久々のデジカメになります。(s120とかなり悩みましたが…)日曜日友達の結婚式がありまして、写真を撮ってあげたいんですが(神社挙式で、天気は雨になりそうですが…)
今色々みて勉強してますけど、
やっぱり
日曜日までは使い慣れないかもしれないと不安が…( ; ; )
少しでもいいので、
みなさんのコツを教えて頂きたいです。
宜しくお願いします( ; ; )


書込番号:17901941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/04 23:45(1年以上前)

このへんの価格帯クラスだと、iPhone5sあたりと、良質なアプリをつかうほうが、圧倒的に綺麗に撮れてしまうでしょうね。
iPhoneは普通に買ったら7万円ほどする高級スマホですから、カメラも相当に高性能なものがついています。

iPhoneに勝てるような画質の写真を撮るには、5万円超クラスの一眼レフが必要です。

書込番号:17901955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/09/05 00:27(1年以上前)

室内や暗い状況ではズームしない。暗く写ったりブレやすくなったりします。→なので、近づいて撮る。
室内などで被写体が遠い(小さくしか写らない)場合、上記のようにズームはNGですが、暗いからといってフラッシュを使わない。遠い被写体にはフラッシュの光が届きにくいので、反って暗く写る事があります。→なので、近づいて撮る。

新郎新婦は他の方も撮るでしょうから、親族やご友人などを撮ってあげると喜ばれるかも?

書込番号:17902075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/09/05 02:46(1年以上前)

このSシリーズクラスだと、iPhone5sあたりよりも、良質なアプリをつかうよりも、圧倒的に綺麗に撮れてしまうでしょうね。
iPhoneは普通に買ったら7万円ほどする高級スマホですが、カメラはコンデジの1万円未満程度のカメラがついています。

iPhoneに勝てるような画質の写真を撮るには、キヤノンならばSシリーズなどのようにセンサーが大きな機種が必要です。

ここからマジレスしますと、写真撮影が不慣れな方に最も注意して欲しいのが“手振れ”です。
手振れ写真は撮影したその場では気付かない事が多く、家に帰ってPCで見てがっかり!という失敗が多いです。
とりあえず手振れしていなければ人には見せられる写真にはなります。
手振れしている写真は人に見せる事はできないです。
手振れ写真を料理に例えるなら、料理を焦がすようなものです。焦げた料理を人に食べさせたりできませんよね?

手振れを防ぐ為の技術は数多くあるのですが、色々説明しても急には実戦できませんので、ここは的をしぼってアドバイスします。

1、AUTOモードでカメラにお任せで撮影しましょう。
カメラ右肩のダイヤルをAUTOに合わせます。

2、室内では望遠機能をあまり使わないで撮影しましょう。
室内撮影は手振れしやすい環境ですので、特に注意が必要です。室内ではズームをむやみに使うと手振れしやすくなります。日中の屋外ならズームを使っても大丈夫だと思います。

3、カメラの液晶で撮影画像を見て、手振れしていないかどうかの判断は慎重に。
小さい液晶画面でちょっと見ただけでは手振れは確認できません。かならず拡大表示をして確認します。
拡大表示の方法は、液晶右側のボタン、それらの一番下にある青い右矢印のボタンをクリックすると撮影済みの画像が表示されます。さらにカメラ上部のズームレバーを操作すると拡大表示又は縮小表示が可能です。

4、写真は数多く撮影する。
撮影した写真の内、良く撮れているなと感じる写真は10%ぐらいだと考えるといいでしょう。
すると100枚撮影しても10枚しか満足できる写真は残らないですね。300枚ぐらい撮影すれば30枚ですので、ようやくまとまった数になります。
念の為、多目にパシャパシャ撮影すると良いでしょう。

それから、最近のスマホも画質は向上してきているようですが、カメラ機能の肝心要のセンサーがまだまだ小さく、大きなセンサーを搭載しているコンデジには勝てないのが現状ですね。
それにズームもできませんから、ズームが必要な場面ではスマホは役に立たないです。

まぁ質問者さんには関係無い話でしたね。
結婚式で良い写真が撮れるといいですね。

書込番号:17902254

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/09/05 03:27(1年以上前)

2万円のコンデジじゃ綺麗に撮れない

しかし 記録として撮るスタンスなら結構面白く、
記念になる写真が撮れる

コツとして 割り切って何枚も撮る、雰囲気が分かるように広角で撮る
殆どの人はズームインして 二人だけ撮るので似たり寄ったりで代わり映えしない。

他人の目を気にしないで最前列で撮る。料理も食べずに撮るw

書込番号:17902283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/05 04:44(1年以上前)

おはようございます。

ピントを合わせることと、手ブレ防止に気をつければ、(失礼ながら)どんな構図になったとしても、
貴重な思い出の一枚として残ると思います。

人物を撮る時には、顔認識機能を使うと良いのではないでしょうか。
人の手前にあるテーブルなどにピントが合ってしまった、なんてことはなくなると思います。

ブレに関しては、写真を完全に撮り終えるまで動かないことが大事です。
よくありがちなのが、シャッターを押してすぐに次の撮影に移動しようと、カメラを動かす方です。
露光の最後でぶれてしまいます。
シャッターボタンを押してから一呼吸置くくらいの気持ちで写して下さい。

あと、必ず連写することをお勧めします。最初の一枚がシャッターを押したときのブレなどを拾っても、
二枚目三枚目ではキッチリ止まります(止まる可能性が高いです)。
不要な写真は後で簡単に消せますので、とにかく写しまくることですね。数打てば当たる戦法です。

フラッシュの使い方にも気を付けたいですね。
光が強すぎると、顔のテカリや陰影が強調されてしまうこと、また背景が暗くなってしまいます。
最近のフラッシュは賢い機能があるようですので、それも活用されるとよいと思います。

とにかく練習して慣れることと、自信を持つことですね。
頑張って下さい。

最後に。
厳粛な場では、操作音やシャッター音、フラッシュは大敵ですので、この辺は忘れずにオフにして下さいね。

書込番号:17902319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/09/05 05:07(1年以上前)

こんにちは

S120使ってます(。-_-。)
スマホよりも綺麗な写真が撮れるので
気に入ってマッスd(*^o^)g

モードは、Pモードでいいと思いますよ
プログラムオートね(*´▽`*)

後、やはり出来るだけズームせずに
広角側を使って撮ってね・・・

それと・・・撮りまくる事です(`・ω・´)キリッ
そのためにもSDカードは、多めに用意を・・・d(*^o^)g

書込番号:17902336

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/05 06:33(1年以上前)

慣れたiPhoneが一番良いと思います。

書込番号:17902407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/05 06:55(1年以上前)

暗い場所だと、シャッター速度が遅くなるので
ブレやすくなります。

一つは、最広角で撮影すること。
望遠にすると、暗くなるので、一番明るい状態で
撮影します。
撮影者が被写体に近づいて撮影してください。

もう一つには、連写で撮影することです。
シャッター速度が遅いとブレますが
連写で撮影すると、2枚目以降ブレをにくいです。
それと、顔の表情は、瞬間的に変わるので
連写で撮影すれば、被写体が眼をつぶっている等の
失敗作が減ります。

書込番号:17902431

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/05 07:54(1年以上前)

ISOを400〜800にして、プログラムモードでいいと思います。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/camera_kan/photographing_guide/wedding/index3.jsp

書込番号:17902518

ナイスクチコミ!1


スレ主 euyuさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/05 08:00(1年以上前)

みなさん、おはようございます。こんなにたくさん返信頂けると思わなかったのでびっくり+感動してます(;_;)

そうですよねーキャノンのコンデジを選んだ理由は長年iPhoneになれていて、一眼を買う前に勉強したいという事と、予算の所も大きかったです。

本当はs120かうつもりでしたが、8千円の違いもあり、その場じゃ特に差を感じられなかったのでs110にしたんですけど

クチコミした後色々いじってみましたが…なかなか思い通りには撮れなくて不安で不安で
( ; ; )暗い神社で私はうまくとれるのかなと(;_;)

s120でよかったかなとか
s120と同じ値段だった OLYMPUSPEN mini
(モデる名まではハッキリと…)に交換しょうかなと凄く悩んでました (;_;)
→キャノンの色合いが好きなので他社を買うことはまず頭にありませんでした…

もう一度みなさんのアドバイスをみながら
ブレーにきをつけながら、pモード、連写
など試してみようと思います。

交換に行けるのは今日の昼間までしかないのでそこまではじっくり考えてみます(;_;)
詳しくないので悩むの凄くしんどいですね
(;_;)

みなさん
たくさんのアドバイス
本当に本当にありがとうございました







書込番号:17902529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2014/09/05 11:51(1年以上前)

S110はキャノンの高級コンデジの位置づけだから、スマホからグレードアップには十分な性能です。
S120に交換なんて、マニア以外の人にはほとんど無意味。

むしろ、スマホと違う持ち方、焦点の合わせ方、シャッタースピードと露出補正の意味と操作の仕方など、たくさん撮って慣れるのが先決でしょう。
シャッターを押す時にカメラがぶれてしまったり、焦点が合わないままシャッターを押してしまったり、失敗写真を量産することで経験的に上達します。できれば結婚式まで1ヶ月ほしかった。

カメラの問題よりもむしろ、そのカメラに慣れることが大切です。

書込番号:17903060

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/05 12:08(1年以上前)

>交換に行けるのは今日の昼間までしかないのでそこまではじっくり考えてみます(;_;)
>詳しくないので悩むの凄くしんどいですね

他の方の意見を読んでも交換してもらった方がいいと書かれてはいないように思えますが
S120に交換したいということでしょうか?

キヤノンが好きということでしたら、一気にG1Xmk2あたりに交換してもらった方がいいようには思いますが
値段が全然違うとも思いますし、大きさも違うのでどうかなとも思います。

きっと専用のカメラマンも撮影すると思いますので
今回はS110で撮影してもいいように思います。

まずは今のカメラでISO感度をどこまで上げても、自分が納得できる画質なのかを見ることが必要だと思います。
大体ISO1600位まではいけるように思いますが
人によってはISO800でも満足できないかもしれません。

そしてISO感度の実用上の上限がわかれば、ISOオートの上限をその値に設定しておけばいいと思います。

また、室内等で試し撮りしてみて
写真が暗いようなら露出補正でプラス補正、明るいようならマイナス補正の値を覚えてしまうというのも
いいと思います。

あまりカメラに慣れていないときは、撮影モードはPで撮るのが無難かもしれません。

ところで、場所によっては親族以外撮影禁止で、親族以外の人が撮影したい場合は事前に許可が必要のようですが
そこらへんは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:17903096

ナイスクチコミ!2


スレ主 euyuさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/07 12:28(1年以上前)

こんにちは。
そうですよねーカメラのせいじゃなくて
自分が慣れてないだけだと書くの忘れてしまい( ; ; )後修正が効かないので…大変失礼しました
みなさんのアドバイスと説明書みながら勉強してたら凄く色んなモードがあって楽しくなりましたー交換はしません。これでちゃんと修業して次一眼に乗り越えるように頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:17910467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 euyuさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/07 12:32(1年以上前)


&#128070;>wynii さんにです。

書込番号:17910477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 euyuさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/07 12:46(1年以上前)


>フェニックスの一輝 さん
写真をとるのは友達に頼まれてからなので
そのへんは大丈夫です^ ^フォトブックを祝いで渡したくて購入につながったので^^;;

その神社は決まった場所でしか撮影ができないのですが、自分はメイク中から撮りますけど、挙式中もカメラマンと同じ位置で撮って欲しいと言われちゃいまして…
カメラ買ったばっかりであんまり自信ないて言ったけどそれでもいいみたいです。

s120には交換しません。
ちゃんと撮ってあげたい気持ちに溢れて
一瞬、もっといいカメラにしたほうがいいかと思ったですけど、それは間違いですよね


またなれてないですけど
前もキャノンのコンデジは使ったことあるし、自分でできる限りがんばってとるつもりです。

凄く綺麗にとれてるし、色んなモードがあるのでめちゃクチャ楽しいです^ ^

アドバイスありがとうございました^ ^

がんばって写真撮ってきます^ ^




書込番号:17910510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

電池の残量表示

2014/08/31 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:104件

電池の残量表示なのですが、精度が悪くありませんか?
電源を入れた時、表示3なのに、10枚くらい取ると表示1に
なってたりして当てにならない時がありますが故障でしょうか?

書込番号:17888926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/01 04:35(1年以上前)

私もそう思います。
このカメラに限らず、殆どに当てはまると思います。
特にコンデジの場合は酷いと感じます。

今では分かっているので問題ないですが、だいぶ前に、出発前にフル充電の表示を確認したのに、
いざ目的地で使おうとしたら半分以下、一度バッテリーを外して再起動するとフル充電表示、
でも使っているとやっぱり半分以下に急降下、なんてことがありました。

それ以来、残量表示は目安程度(それ以下?)に考えるようにしています。
また、出発直前までバッテリー充電をすること、予備のバッテリーを必ず用意すること、これが
習慣になりました。

一眼になるとコンデジほど酷くはないですね。当然ですが、ミドルクラス以上になると
かなり頼もしいです。ハイエンドになると安心して信じることができます。

本題に戻りますが、バッテリーの性質もありますが(一度オフにすると、次にオンしたときに
一定時間電圧が上がる)、単にその高低を検出して残量表示させているのも、コストを抑えるため
なのでしょうね。

書込番号:17889503

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/01 04:36(1年以上前)

まず

バッテリーは消耗品です。

また

バッテリーは個々の使い方により寿命が変わってくるでしょう。

バッテリーは何年くらい使っているのでしょうか?
使用頻度は多いですか?
もしくはしばらく使わずに放置していた期間等ありますか?

私見ですが
カメラの故障より
バッテリーの消耗が原因と思われます。

ただし
そうでない場合も考えて
何回かフル充電を繰り返し、満充電時にもう一度撮影枚数など確かめてみてください。

私は
スレ主様のデジカメより2世代古い、S95を使っていますが、まだまだガッツリ撮影できます。
(もちろん、バッテリーは予備と交互に使っていますが)

ところで
バッテリーは膨らんでませんか?
異常に熱を持ったりしてませんか?

書込番号:17889504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/01 06:20(1年以上前)

> 電源を入れた時、表示3なのに、10枚くらい取ると表示1に

長く使っているS90の参考ですが、こういうレベルなことは一切ありません。
もし、購入当初は問題無く、接触不良も無く、新しい蓄電池でもそうであれば、故障を疑った方がいい様な気がします。

書込番号:17889573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/01 11:27(1年以上前)

S100ですが、さすがに3目盛あったものが10枚ぐらい撮影で1目盛になることはありませんが、
3目盛が永く続き、減りだすと速い気はします。

書込番号:17890072

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/09/01 12:25(1年以上前)

これ、最近のキャノン機に多い バッテリー関係の不具合です

私のS110もSX280HSも バッテリーによって
表示や電池の持ちが著しく違います

しかもダメな電池が他機種(S100とかSX260HS)では
まったく問題なかったりするので
せっかく買った予備電池も 使い回しが効かず
そのカメラ専用電池として マジックでバッテリーに書いて使っていたりします
(カメラ内で充電できないため、目印が必要)

書込番号:17890199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2014/09/09 21:16(1年以上前)

返事遅れてすみません!

ちょっと大げさな表現になってしまったのですが
この国に生まれて良かったさんと同じような状況です。

充電したばかりではなくて、前に充電した状態で出かける前に
3つを確認して、数十枚とっていると急に電池がなくなる感じです。

電源入れたばかりは、残量表示のメモリが上がるみたいですね!
因みに買って半年位なので、電池劣化ないと思います。

書込番号:17918619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ステップズームのやり方

2013/12/08 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:104件

説明書の104ページのステップズームのやり方ですが
オートモードで撮影の場合は、ズームレバーを左にドン付きまで
回せばいいのですよね?

カチッと音がしないし、ステップズームならないのですが
故障でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16931719

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2013/12/08 18:37(1年以上前)

オートモードの場合デフォルトでステップズームが
コントローラーリングに登録されています

ズームレバーではなく、コントローラーリングで操作してください

書込番号:16931805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/12/08 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。

説明書の104ページのステップズームは
どのような状況の時、作動するのでしょうか?
モードを変えたり、コントロールリングの設定をISOに変えたり
してもならないのですが^^;

説明書の数字のゼロみたいな文字はズームレバーの事ではないのでしょうか?

書込番号:16932383

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2013/12/08 21:12(1年以上前)

取説に書いてある 「()」という感じの図は
「0ゼロ」ではなく、コントローラーリングを意味しています
メニューを開き コントローラーリング の設定で
ズームを割り当てれば ステップズームのコントロールになります

コントロールリングの設定をISOに変えたら
当然のことながら ステップズームは使えません

書込番号:16932530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/09 16:27(1年以上前)

コントロールリングでステップズームできますが、ズームレバーではステップズームにはならない気がします。
コントロールリングなら35mm(相当)でのスタートもできます。(S100の場合ですが)

書込番号:16935617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2013/12/09 21:18(1年以上前)

ありがとうございます。
解決しました!

書込番号:16936743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

S110の動画について

2013/11/17 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:2件

S110の動画についてお分かりの方、教えてください。
S110で撮影した動画を、picasaかyoutubeにアップしたいのですが、どちらもエラーがでてアップロードできません。
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16849424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/18 00:37(1年以上前)

エラーの内容は???
15分超えてないです?

https://support.google.com/youtube/answer/71673?hl=ja&ref_topic=2888648

書込番号:16849727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/18 09:09(1年以上前)

動画撮影した条件を上げないと皆さんわかりません。

フルHD、フレームレート、撮影時間

書込番号:16850393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/18 23:45(1年以上前)

機種不明

picasaエラーの様子

コメントくださって、ありがとうございます。

エラーの内容は、添付の写真のようになり、画像が表示されません。

動画の撮影して条件は、普通の動画モードで、6秒ほどの動画です。

どなたか解決方法をご存じでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16853474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2013/11/23 08:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

キヤノンの一眼レフで撮った動画ファイルもYouTubeにアップロードのあと変換エラーになる音声処理でエラーがでてるのかもしれませんね。

自分のS100ではすんなりアップされました。S110の動画形式も同じMOV(H.264)だと思うので、もしかしたら、動画形式だけの問題ではないかもしれませんね

なお、ビデオ編集ソフトでYouTubeやスマートフォン用にMP4(H.264)変換すれば解決しますがフリーソフトをインストールするのに抵抗があれば、付属のImageBrowserで動画ファイルを開いて、YouTubeにアップロードすればうまくいくかもしれません

アップロードの画面イメージを載せてみますのでよろしければ

書込番号:16869336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 都内で販売店を探しています

2013/10/27 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 ill-yさん
クチコミ投稿数:9件

この機種が気になり、販売店舗を探し始めて数週になります。しかしながら表題の様にどのお店に行っても新機種のS120に押されてか
S110の在庫がある店が見つかりません。
個人で調べるのにも限界があるのでもし在庫情報があるお店をご存知でしたら皆様にご教示頂けると非常に幸いです。
出来れば中央、山の手線沿いで値段がわかると尚嬉しいです。
不躾な質問で申し訳ありませんが何卒宜しくお願いします。

書込番号:16763491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2013/10/27 22:54(1年以上前)

量販店で在庫確認はしてもらったのでしょうか~(・・?))

書込番号:16763517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/27 23:14(1年以上前)

ill-yさん、こんばんは。

価格比較のページ見ました?
オールワン電気が26,500円で店頭受け取り可になっていますけど。
場所は浅草橋なので山手線から外れるけど、一駅くらい我慢してください。
http://kakaku.com/item/K0000418744/shop2059/?lid=localshops_itemview_tentouhanbaiari

書込番号:16763628

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/10/27 23:50(1年以上前)

>販売店舗を探し始めて数週になります

通販ではダメなのでしょうか?
探す時間を考えると通販のほうが早いと思うのですが…

書込番号:16763769

ナイスクチコミ!2


スレ主 ill-yさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/27 23:54(1年以上前)

MARSさん
今週末に新宿のビックロ、ビック西口、ヤマダ、近所のksには直接在庫確認をしてもらいましたがどこも残っていないとの事でした。ちなみにこういった大手量販店は系列各店の在庫を調べてもらう事は可能なのでしょうか?以前、違う機種で同様の事を聞いたら断られた事があるので…。

たいくつな午後さん
情報ありがとうございます。確認しております。ただその価格だとここの最安値より大分高くなってしまいますね。店頭引き取りに拘ってる訳ではなく店頭交渉でこちらの最安値より安く買えればというのが本来の思惑なのですが在庫自体がないとそれも出来ませんので。説明不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:16763784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ill-yさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/28 00:05(1年以上前)

m-yanoさん
ご意見ありがとうございます。
通販自体は全く抵抗はありませんし、家電で利用した事も何度もあります。ただたいくつな午後さんにもご返答させて頂いた様に交渉の上、最安値より安く買いたいというのが本音です。至る所でそういった口コミもお見かけしていますし、こちらのモデルでも一つ下のスレで同様のやり方でかなり安く買われた方がいらっしゃったので参考にさせて頂きました。

書込番号:16763826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/28 01:30(1年以上前)

> こういった大手量販店は系列各店の在庫を調べてもらう事は可能なのでしょうか?

個別の外向きの開示の運用はともかく、システム的には可能になっていると思います。
大くくりのエリア単位になっていて、たとえ見れても取り寄せられないとかの経験はありますが、だいたいは全国系列で確認できるのではないでしょうか。

ただし、あまりにも店舗数が多い販売店で残数が多いと、正直ヒット箇所を見ていくだけでも結構面倒ですので、お願いの仕方もその点で考慮した方がいいということはあります。
ゆえに、「このお客のためなら調べてあげよう!」という気にさせないとダメな場合はあると思います。

なお、正確な残状況はわかりませんが、残り少なくなって来ると、ここで「あった」という情報が上がっただけで即無くなる可能性が大ですので、ご自身でも網を張った方がいいと思います。

書込番号:16764067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ill-yさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/28 01:48(1年以上前)

スピードアートさん
貴重なご意見ありがとうございます。
システムの件、そうなんですね。大手アパレルだと欠品しているサイズや色の取り寄せがすぐ出来たりするので家電量販店で出来ないのはなぜなのか疑問でしたが、おおっぴらにやらないのは費用対効果に見合わないという様な感じなんでしょうかね。
在庫薄の件、痛感しております。地道に自分でも情報集めていきたいと思います。

書込番号:16764104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2013/10/28 02:24(1年以上前)

在庫確認、普通にしてもらってますよ(;^ω^)

書いていいのか分かりませんけど、昔から、
某ビックカメラだと、調べてくれますよ。

「xxありますか?」
「ただいま在庫切らしてまして。。
メーカーか、在庫ある他店からの取り寄せに。。」
「電車で行ける範囲なら行きますけど。。」
「確認してきます」
って感じの多いです(;^ω^)

いつもやってくれるのか分かりませんけど、
都内なら、取り寄せるより、在庫ある店舗に
行った方が早そうですし。

カメラ以外にも家電とかパソコン関係でも
ありましたけど。。

内緒なのかな(;´・ω・)

書込番号:16764150

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2013/10/28 02:39(1年以上前)

>おおっぴらにやらないのは費用対効果に見合わないという様な感じなんでしょうかね。

自店舗の売り上げにならない。。てのはあるかもですね(;^ω^)



てか、なんでS110が欲しいんでしょう(。´・ω・)?
どうしても欲しくて、安くなくてもいいなら、
取り寄せ出来ないですか?って聞けば良いような気も。

中古でもいいなら、キラムラに中古出てますね('◇')ゞ

書込番号:16764170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ill-yさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/29 01:41(1年以上前)

Marsさん
色々とご意見ありがとうございます。
コンパクトで高画質なコンデジを探していて自分なりの条件を当てはめていったらS110に辿りついたという感じです。今日試しに渋谷のビックで結果はxでしたが他店の在庫確認をお願いした所すんなりしてくれました。
今回の件で色々と勉強になりました。皆様に感謝です。ありがとうございました。

書込番号:16768169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/30 20:46(1年以上前)

> 店頭交渉でこちらの最安値より安く買えればというのが本来の思惑

この掲示板に店の名前が出ることにより、その機体はすぐに売り切れると思います。
通販価格が既に十分に安いので、通販価格よりも高々数百円の安値を求めて、
交通費と時間をかけるより、通販で買ってしまった方が安いと思います。
東京都の最低賃金から考えると、時間を一時間ムダにすることは、少なくとも869円の損失。
通勤用の定期があるにせよ、一時間かけて店まで寄り道しただけで、逆に高くなってしまいます。
値切り交渉そのものを楽しみたいというだけなら別ですが。

書込番号:16774814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/04 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはようございます。
もう解決済みではあると思いますが、少しでも参考になればと思い書かせて頂きます。
(お忙しい方はスルーして下さい。)

10月20日、札幌での話になります。
いつも贔屓にしているケーズデンキで、値段は25,000円と、まぁまぁな値段だったのですが、希望色の黒がなく、また延長保証が3年(メーカー保証+2年)までだっため、ケーズデンキでの購入を断念しました。

泣く泣く、あまり良いイメージではなかったヤマダ電機に行ってみると、延長保証は5年(メーカー保証+4年)で、ケーズデンキと同じ値段にしてくれるとのことでしたが、ここも黒がないとのこと。
しかしながら、直ぐに他店舗の在庫状況を調べてくれました。(在庫のある店舗を紹介してくれるのではなく、取り寄せになるとのことでした。)

週末の旅行に備え購入を急いでいたため、取り寄せを断り、その後、他のヤマダ電機2店舗を回り希望の黒を見つけることが出来ました。
この在庫のあった店舗では、頼んでもいないのに更に1,000円値引きしてくれ、24,000円で購入することが出来ました。

しかし、久し振りにヤマダ電機に行ったのですが、店員さんの対応が良くなっていたのは驚きでした。
この日に行った3店舗中の2店舗の店員さんは、とても感じが良かったです。(もう1店舗のは相変わらずでした。)
特に、最初に行ったヤマダ電機の店員さんの対応が良かったので、在庫があったシルバーにしてしまおうかとも思ったくらいでした。

最後にカメラについてですが、操作系に少々不満(※)がありますが、値段もお手頃ですし、コンパクトな割に画像もきれいなので満足しています。

カメラの興味がない妻が取説も読まずに撮った画像を添付しておきます。(カメラにお詳しい方の突っ込みは勘弁して下さい。(笑))

※ 電源ボタンがちょっと小さい。シャッターボタンを押す際にモードダイヤルがちょっと邪魔。コントローラーダイヤルが今一つ回し難い。(ここら辺は、S120で改善されていた感じでした。)


書込番号:16792534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2013/11/04 09:33(1年以上前)

キタムラは調べました?
山手線から離れ、電車に乗る事、一時間くらい乗って頂ければありますよ。
湘南台店に23800円であったような記憶があります。
確認してはどうでしょうか?

書込番号:16792640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S110 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [シルバー]を新規書き込みPowerShot S110 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110 [シルバー]
CANON

PowerShot S110 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング