PowerShot S110 [シルバー]
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2013年9月11日 18:39 |
![]() |
6 | 10 | 2013年9月9日 23:03 |
![]() |
18 | 6 | 2013年9月7日 22:22 |
![]() |
75 | 44 | 2013年9月7日 07:53 |
![]() |
12 | 9 | 2013年9月2日 00:47 |
![]() |
20 | 10 | 2013年8月24日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

あー、三つとも黒です。
間違わずアウトレットコーナーへどうぞ。
中古コーナーもあるのでご注意ください。
しかも高いという(笑)
書込番号:16553053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前から不思議に思っていたのですが、量販店アウトレットの展示品と言うのは店頭でさんざんいじり回された商品を綺麗にして売っているのでしょうか?
それなら個人が大事に使った(もしくはあまり使われなかった)中古の方がはるかに状態が良いわけで、それにしては展示品てあまり安くないですね。
自分がよく行く量販店の展示品、特に人気商品はかなり汚れていて触るをためらう位です。
乱暴に扱われていてガタついている物や故障している物も多く、たとえクリーニングや調整をしたとしてもあれを商品として販売するとは思いたくないです。
しかしごく一部の高級機を除いてガラスケースに置かれた本来の意味の展示品は見当たらないし、アウトレットに並んでいる妙に綺麗な「展示品」は一体どのような由来の物なのかぜひ知りたい所です。
書込番号:16553820
4点

ビックの場合、コンパクトデジカメのガラスケース展示は見たこと無いですから、
展示品=どこの誰とも分からない人に散々いじられた店頭中古品 ですね。
キタムラあたりの中古AB品のほうが余程綺麗な可能性大です。
ただ、保証書としては買ったその日から保証開始ですから、
即、修理に出して綺麗にしてもらう、っていう手はあります。
一眼用交換レンズの場合、ガラスケース展示品が出る場合もありますが
これらは普通は中古の超美品として出てくるほうが多い気がします。
キタムラで箱付きで並んでますね。
書込番号:16554027
0点

開封品的な物も展示品として出すことがある様に思いますので、幅があると思いますね。
ゆえに、現品の外観などで価値を判断すれば良いかなと考えています。
書込番号:16554258
0点

>ベアグリルスさん
状態に個体差のある現品特価品は、手にとって使用感のない、綺麗なのがあれば
それも選択肢の一つだと思います。
ポイントは店内陳列なので、内部のダメージもうんと少ないと思われる点。
ちなみに中古の最大の難点は、屋外環境のダメージが多いと思われる点。
レンズの筒を出し入れすると、空気と一緒に粉塵とか、筒についている雨水やら、
みんな内側へ巻き込みますよね。
ほかに結露、炎天下の車中、海水の水しぶき、乾燥したつちぼこりとか・・・
まぁ、考えられた商品設計とはいえ、ダメージは残っているでしょう。
書込番号:16554957
1点

それと、Customer-ID:u1nje3raさんがおっしゃるフライング使用でもフル保証。
書込番号:16555080
0点

おしょいさん
スレの趣旨から外れた書きこみをお詫び致します。
確かに室内と屋外では環境が違い過ぎますね。そこには思いが至りませんでした。
水濡れなど屋外でのダメージは見た目が平気でも致命的なものになりかねませんし、その場合保障の効かない中古品は怖いですね。。
スピードアートさん
Customer-ID:u1nje3raさん
貴重な情報及び解説、ありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:16556103
0点

9月7日有楽町ビックカメラアウトレットで購入しました。価格は14800円で5年延長保証負担は592円でした。
展示品という事でしたが、傷も無くレンズも綺麗でした。最初は本館で購入をしようと思い訪れて新品は売り切れとの事で、ダメ元でアウトレットに行ったら思った以上に安くて購入してしまいました。
確かに展示品ですので、抵抗はありましたが、外傷や擦れなども無く、レンズも綺麗でしたし、何しろ5年保証が付けられるのであれば安心です。中古は保証無いですからね。良い買い物が出来ました。
ただ、同じ会社のアウトレットで価格が違ったのが不思議でした。
書込番号:16562214
1点

はじめまして。
私は今日KS電気で在庫がなく、展示品はどうですかと言われました。
いくらやすくなりますか?と図々しく聞いたら、元々交渉して1,000ちょっと安くしてもらっていたのですが、さらに1,000円引くだけ。他店から新品未開封を取り寄せても同じ値引きがくと言われて取り寄せにしました!
展示品はカメラのレンズ横の所にすでに引っ掻ききずが。
自分が使っても傷は出来ますが、なんとなく1,000円だけではちょっと。という感じでした。
もう少し安くしてほしいですよね!
書込番号:16572064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
先日、夜間に花火大会を撮影し、帰ってから画像を見て気付いたのですが、
丸く囲っている部分に緑色の点が写っていました。
日中の撮影時にはまったくこういったものはなく、レンズにも傷は一切ないようですが、
数枚に渡ってまったく同じ位置にこの点が写ってました。
原因として何が考えられますでしょうか?
また、修理した方がよいのでしょうか?
0点

レンズ表面ではなく、CMOSセンサー表面へのゴミの付着でしょう。
同じように暗い場所で撮影するなどしてみて、すでに出なくなっているなら、ゴミは落ちてしまったと考えて良いと思います。修理に出しても見つけられない可能性もありますので、どちらでも良いかなって思いますけどね。
ゴミはカメラ内に残っているので、また出る可能性は否定できません。出ない可能性もあります。気になるなら修理に出して清掃してもらうしかないですね。
書込番号:16435564
1点

blueomniさん こんにちは
白い紙や空など フラットな被写体撮影した時同じ様な緑の点で出るようでしたら センサー自体の問題だと思いますが 他の被写体にした時出ないので有れば ゴーストの可能性もあります。
場所が違う場所でも同じ場所に出るのでしたら センサーの問題だと思いますので 点検に出した方が良いと思いますが 違う場所では消えるのでしたら ゴーストの可能性が強いので 問題ないかもしれません。
書込番号:16435645
1点

>>TS330Aさん
一瞬私もそう思ったのですが、
以前センサーにゴミが付着した際は、このような点ではなく、
丸くシミのようなものが写り込んでいました。
書込番号:16438196
0点

>>もとラボマン 2さん
日中や夕方の空を撮影した際、すみずみまで確認しましたが、どれも今回の点の位置には
黒い影やシミのようなものは確認できませんでした。
ところでゴーストというのは何でしょう??
書込番号:16438200
0点

>>じじかめさん
黒っぽい点ですが、拡大すると緑色で三角形のような感じなので、
それかもしれないですw
ただ、数枚に渡ってこの点は写り込んでて、フォトショップですべての画像を重ねたところ、
寸分違わずまったく同じ位置に写っています(撮影は手持ちです)。
書込番号:16438204
1点

blueomniさん、
その問題の部分を等倍で切り出した(1024x1024)画像もアップしていただけないでしょうか。
また、そのノイズが写る条件で、ピント位置を手動フォーカスにて、
無限遠の他に最短、数メートルなど数ヶ所変えて撮ったサンプルも作ってみて下さい。
サービスセンターに持込む際には、問題のノイズが写っている画像ファイルと、
症状をわかりやすく紙に書いて持って行くと間違いないです。
稀なケースの場合、口頭だけで伝えると、うまく伝わらないことがあります。
# 意外と、カメラを軽くトントン叩いたら消えたりして...
書込番号:16438859
0点

>>konno3.5さん
お返事が大変遅くなりすみませんでした。
自分でもいろいろと調べてみたところ、結局はセンサーのドット欠けではないかという結論に達しました。
夜景を撮影する際、ズームするとこの緑色の点とほぼ同じ個所に赤いドット欠けを発見しました。
最初は液晶のドット欠けかと思いましたが、プレビューモードで見る際は拡大や縮小をしても同じ場所に欠けは見られませんが、撮影時のみ欠けが発生します。
というわけでセンサーのドット欠けであると判断しました。
ただ、この花火の写真以降、日中の撮影でも夜間の撮影でも特に支障はないので、そのまま使い続けるか、修理するか未だに決めかねています。
書込番号:16561530
0点

blueomniさん 返信気が付かず ごめんなさい
>結局はセンサーのドット欠けではないかという結論に達しました。
センサーのドット抜けの場合 全ての写真に出るはずですが 夜景の場合だけに出るのが気になります。
夜景の場合は 長時間露光ノイズ 高感度ノイズなども気になりますので 今でもこの現象出るのでしたら 点検出した方が 良いように思いますし その方が安心して使える気がします。
書込番号:16562166
0点

保証期間中なら修理はタダですが、1年過ぎれば有償修理です。
サービスセンター対応が普通のメーカー品を購入した場合は、積極的に保証期間修理を活用した方がいいと思います。
保証期間切れ直前に修理に出して、同時に内部清掃等もしてもらう手もアリですが。
書込番号:16564846
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
池袋の価格情報です。
ヤマダ 現金特価ポイントなし \22300
ビック 特価ポイント1%付 \21800
どちらもシルバーのみ在庫ありでした。
先週見た時は確かヤマダは現金特価\24400でまだ全色揃ってたんですが。
今週に入ってシルバーの在庫もだいぶ少なくなってきているようです。
書込番号:16544776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


相変わらずじじかめさんは「?」の使い方を知らないようですね。
書込番号:16545203
7点

池袋ビックカメラ、19800円のポイント1%に値下がりしてました。
他店も含め、在庫がシルバーしかないそうです。
ブラックが欲しいと思っていましたが、お安いのでシルバー買ってしまいました。
書込番号:16548801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日覗いたら池袋はどちらも完売したみたいです。
ちなみに有楽町のビックカメラはまだ\26600のポイント10%で置いてありました。
ひーひょろさん、おそらく底値で買われたのだと思います。
お得でしたね。
書込番号:16552246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、何とか19,800円でシルバーを購入することができました。この値段ですので色は気にしません。S95に買い増しですが、随分と良い買い物ができました。ひーひょろさんの情報に感謝です。
書込番号:16556801
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
カメラ素人の質問ですので、おかしな表現などあるかと思いますが、ご了承下さい。
D40を所有しており、素人なりにコンデジとは違う画質(空気感とでも言うのでしょうか?)が気に入り、各所に持ち出してはスナップ中心で活躍させて楽しんでいます!
ですが、最近、出掛ける際の荷物が多くなってきたこともあり、コンデジを検討しておりますが、画質(精細さというより、空気感f^_^;) が出るコンデジがあればと探す中、s110が目に止まりました。
可笑しな質問かもですが、
D40などとのエントリー一眼レフと比較すると、s110の画質はいかがでしょうか?
書込番号:16527499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D40 とお手持ちのレンズを組み合わせた描写力はどうなのか知りませんが、
S110 はコンデジの中ではかなりいい方です。
その場の光の感じをデフォルメせずに見たままの感じに良く再現してくれます。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S110
┣http://photozou.jp/photo/list/2316915/7590843
┗http://photozou.jp/photo/list/2960833/7846932
http://photozou.jp/photo/camera?model=XF1
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+G15
┗http://photozou.jp/photo/list/2819912/7383306
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
S110 は写実に徹していますが、色で遊んでみたい場合は、XF1 もおもしろいと思います。
ついでに、G15の作例もご覧ください。レンズが良。
書込番号:16527618
3点

いくらコンデジが進化しても空気感については一眼には及ばないように思います。
書込番号:16527637 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

D40は使用したことがなく、手持ちでは40Dが一番古いです
また、S90を所有しています
S90と40Dを比較した感じでは
レンズにもよりますが、暗所ではS90の方がマトモに写っている事も無くはないです
ISO400位までで撮れるような状況なら比べるまでもなく40Dの方が良好だと感じます
自分は空気感がどんなのか分からない素人なので、なんとも言えませんが、、被写界深度が全く違うため、雰囲気はかなり違って感じるはずです
書込番号:16527658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まつもやしさん、今日は。
空気感?
描写力と言い換えると、やはり
D40>・・>S110かと思いますよ。
それほど差があるかと思います。
それでも、『コンデジはコンデジでまた楽しい』と言うのも事実です。
S110もその一台かと思います。
書込番号:16527663
3点

まつもやしさん こんにちは
コンデジとAPSサイズセンサーの一眼レフでも絞り込んでのパンフォーカス写真での空気感の差は出難いので 変らないかも知れませんが
ボケを多用した空気感でしたら 新しい古いと言うよりは センサーサイズの差が大きいので コンデジでは 一眼レフに勝てないかもしれません。
書込番号:16527705
2点

まつもやしさん こんにちはー
携帯性でコンデジを選ぶのであれば、S110はオススメします。
今ならCPは一番だと思います。
一眼に近い画質で選ぶなら、ソニーのRX-100(Mk2)をオススメします。
書込番号:16527710
1点

あ、念のために
ISO800どうしだと40D(古い一眼レフ)の方が悪いって書きたかったわけではないです
S90のレンズは広角だと明るいですから
40Dが暗いレンズだと、結果的に40Dは見れない感度に、、S90は雰囲気見れる感度に、、
なんて場合もあるって意味です
望遠だとS90に勝ち目は無いですし、40Dに明るいレンズを付けてもS90に勝ち目はないって事になります
殆どの場合でS90の方が良好な場合はないですねf(^^;
あくまで、サイズの割には綺麗に撮れるカメラって評価だと思います
十分な光量があって、小さいサイズへの印刷なら差がなく見れる
パンフォーカスは得意だ
ぐらいの期待にしておいた方が無難かも??
書込番号:16527727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

空気感…が難しいですよね。感じ方だし。
で、空気間と誤表記して考えました。
S100ユーザーですが、空気間では一眼レフには及びません。
被写体をとらえたとき、ピントがあってる部分とその他の部分。
この微妙な部分のピントの間合い…間にある空気の差はコンデジではしんどいです。
ただ、僕はS100大好き!
自分と被写体との間の空気間は描き出せる機種だと感じます。コンデジとしては素晴らしいと思っております。
また、持ち歩けないと写真は撮れないわけで…S110は併用して困ることのない機種だと思いますよ。
書込番号:16527943
2点

念のため、S120やS200が目に止まるタイミングでもあると思います。
書込番号:16527978
0点

S110には全然かなわない、P310とD40とか使ってますが、コンデジの面白さ&使いやすさが定食屋で料理撮るぐらいしかわかってませんorz
P310は持ち運ぶのは便利なんで常に持ち歩いてるんすけど、あんま写真を撮りたいなって気持ちが入らないんすよね(^^ゞ
決してP310が悪い訳じゃないんすけどPCで見ててもワクワク感が少ないと言うか…
ってぐらいD40の画には魅力があると思うっす
D40の代わりには、多分どのカメラもならないっす…近いD60でもD3000でも
決して悪いカメラではないので、むしろコンデジにしては良いカメラなので、S100はS110で楽しむってぐらい割り切らないと辛いかもっす(^^ゞ
書込番号:16527998
3点

デジ一でもコンデジでも、空気感を感じたことがありません。
書込番号:16528650
3点

こんにちは。
言われてある用途にはピッタリのカメラだとは思いますが、、、、
>コンデジとは違う画質(空気感とでも言うのでしょうか?)が気に入り
>空気感f^_^;) が出るコンデジがあればと探す中、s110が目に止まりました。
と言うのは私の主観では難しいと思いますよ。
他のコンデジよりはよいだろうけど、キットレンズのデジイチとさえ比べるべくもないでしょう。
書込番号:16528747
1点

皆さんたくさんのお返事ありがとうございます!
カメラ板の方は皆さん紳士で優しいですね(^^)
皆さんの作例たくさんの拝見して、とても参考になりました!
皆さん本当に写真を楽しんでいらっしゃいますね!
私はレンズもキットレンズですし、描写力は恐らく高いものではないと思います。
私が言っている空気感は、仰るとおおり、被写体の後ろのボケ具合などによる、『空気間』であるような気がしますので、センサーサイズが大きい一眼が有利なのですね!
勉強になります!
ですが、携帯性の高いコンデジでここまで透き通るような絵が撮れるなら!
しかも、いまは大変お買い得状態!( ̄▽ ̄)
D40の代わりにはならないとの判断で、D40は手放さずに
普段持ち歩くカメラとして、S110を購入することにします。
皆さん、本当にありがとうございました!
書込番号:16528853 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません、ただいま、酔っ払いモードです。
回答者の皆さまに今一度再考をお願いしたいのですが、
質問者のポイントは“古い”デジイチと比べてどうかということです。
もちろん、現在のデジイチと比べて今のコンデジが太刀打ちできるはずもない。
でも、D40と比べてどうかという事です。
まつもやしさんも、D40の作例を多数アップしていただければ、答えの書きようもあると思います。
書込番号:16528865
0点

おっと、3分遅れた。酔っ払いにつきご容赦を。
書込番号:16528881
1点

こんにちは。
すっきり出来てよかったですね。
S110悪くないと思いますよ。
横レスごめんなさい
>konno3.6さん
>D40 とお手持ちのレンズを組み合わせた描写力はどうなのか知りませんが
ここを知らずして、語ること無かれですよ。
貴方はデジイチの描写を知らなすぎる。
コンデジですむなら、誰も苦労してないですよ。
あと、描写にも好みがあることを記憶にとどめましょう。
※私は基本的にキヤノン使いですし、キヤノン好きですけどね。
書込番号:16528977
2点

まつもやしさん、今晩は。
良いご選択をされたことと思います。
D40、良いカメラだと思います。お手元に残ることになって良かったと思います。
S110を買われた後も、D40でも是非撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:16529182
1点

>konno_3.6さん
これは失礼致しました。
比較する対象なしに質問するのはおかしいですねww
ただ、公開しにくい写真(子供や妻を写した写真)ばかりであまり枚数がない上、
週末の趣味カメラマンですので、お見せするのはお恥ずかしいですが、
幾つかアップさせて頂きます。
>maskedriderキンタロスさん
ありがとございます。
ちなみに、描写にもメーカーごとに傾向があるのでしょうか??
>じんたSさん
ありがとうございます。
早速注文してしまいました。
D40もデジイチのなかでは小さいのでしょうが、
こんなに小さいのにここまで写るとは非常に関心しました。
時折シャッター下りなくなるなど、少しボロですが、D40大切にします。
書込番号:16529265
2点

被写体とか、撮り方にもよるかもですね(;^ω^)
古いエントリーデジイチも侮れないと思います。
SONYコンデジと、CANONエントリーデジイチ比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15181266/#15183831
デジイチとコンデジ比較するより、それぞれの良いところが
あると思うので、うまく使い分けるのが良いかも(;^ω^)
コンデジでいまいち空腹感。。じゃない。。空気感が
ないとともったら、空気感が出るように工夫してみるとか(*^▽^*)
S110の作例見て、納得できるか確認して、納得できるなら
いっちゃって良いんじゃないかな(*^▽^*)
D40と比べてどうこうじゃなくて。
書込番号:16529297
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
すでにキタムラ店頭では24,800円でした。
さらになんでも下取りで-500円ですね。
ここの値段より実店舗はずいぶん安くなってきてますね。
もう少し下がるといいですね。
書込番号:16506417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

池袋のヤマダは26800円の10%ポイントだったような気がしますよ。
まあどこでも処分に入っていて、底値が捌けてくると今度は高値だけ残るといった感じになるのではありませんかね?
書込番号:16506624
2点

羨ましい(笑)私の近所の店舗ではいつもの特典付きで¥25,900でした。
もっと値崩れするか、売り切れるか毎日チェックする時間もないので
今日買っちゃいました。。。
まあ、スタジオマリオで子どもの写真でも撮ってもらいます(笑)
残り少ない夏休み、トイカメラ・ジオラマモード等で遊べるかな?と楽しみにしています。
書込番号:16506801
0点

ほどほどの価格で、手を打ったほうがいいと思います。
書込番号:16506919
4点

プラス一万円で EOS M + 22/2 キットをゲットしても素敵だと思います。
書込番号:16519533
0点

ヨドバシカメラ札幌で白のみまだ残っており、表示価格 26,600円ポイント10% でした。
ポイント評価に関する諸説は他に置くとして単純に0.9を掛けると、
26600*0.9 = 23940円です
ちなみにビックカメラ札幌では銀しか残っていませんでした。こちらの表示価格はやや高めです。
通販の価格がどこまで下がるものか興味深いです。
書込番号:16525109
0点

ケーズデンキで相談したところ、
23800円にしてくれたので買っちゃいました。
ただいま充電中なので楽しみです。
在庫は最後の一個でした。
なじみの店員さんが言うには、
あまり在庫を置く機種ではないので
買うなら早めがいいそうです。
書込番号:16527025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダ電機 札幌月寒店で
24800円+ポイント10パーセントで購入してきました。
色はブラックが在庫切れでしたが、
ホワイトとシルバーはまだ少し在庫があるようでしたよ。
書込番号:16533002
0点

なんばキタムラで21460円でした。
ブラックは売り切れでしたが、他の2色はあるようです。
書込番号:16533681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

札幌市中央区のヤマダ電気で、ホワイトを購入。
店頭価格26600円を値切り、24800円で購入致しました(ポイント要らないので、その分頑張って!とお願いして)。
でもまだ安くなってる人がちらほら...すごいっ!
でも店員さんの感じがとても良かったので、◎ですっ!!
書込番号:16534892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
S120が発表すると、予約発売とともに、
S110は即発売停止に。
ヨドバシはなんでこんなに対応が早い?
モデルチェンジすると、いつもそうですが。
旧型は値崩れで儲からないから?
それとも、ヨドバシはお金持ち相手だから、
お金持ちは高くても新しい物を欲しがるので。
0点

普通の店舗では新モデルを売る。
旧モデルはアウトレット店で売る。
という棲み分けだと思います。
書込番号:16500213
4点

岩魚命さんこんばんは、
物販業はしたことありますか?
企業方針も有りますが、新型が出た以上旧製品に新型並みの販売訴求力はありません、
旧型の在庫過多で新型の陳列スペースが無い=店舗の魅力が無くなる
ヨドに限らず都心部の店はフリーのお客様が多いです、
今日は買わなくても次に買いに行きたくなるような店作りが大切です、
どの店も古い製品を探す方より新製品を探す方のほうが多いからです。
スーパー、コンビニの陳列のほうがシビアです。
書込番号:16500246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さとちんさん、橘屋さん、ご回答ありがとうございます。
そうですね。
新型が出たら、旧型は価格以外のメリットはないですね。
特に日本人は新しければ何でもOK??
書込番号:16500275
1点

>そうですね。
>旧型は価格以外のメリットはないですね。
これってお客さんの視点では(。´・ω・)?
>ヨドバシはなんでこんなに対応が早い?
を考えるなら、経営の視点で考えないと(^-^;
>特に日本人は新しければ何でもOK??
これは抽象化しすぎかも(;^ω^)
新しもん好きは多いでしょうけど、日本人の特性
かどうかは分からないかと。。
書込番号:16500374
0点

すでに解決済みですが
品物をどのように仕入れているかにもよりますし、メーカーとの力関係にもよると思います
現金買いなどしていれば店頭在庫は売りつくさなければなくならないですから、利益削って値段下げてでも処分していくと思います
でもキヤノンとのダイレクト取引であれば新製品が発売になると旧製品となった機種の在庫はメーカーが引き取るので新製品との入れ替えがスムーズに行えますね
その引き上げた在庫は仕切りを下げて店に再度卸しなおすと思うけどヨドバシでは旧製品はあまり扱わない...
と、勝手に想像してみました
書込番号:16500698
0点

> S120が発表すると、予約発売とともに、
> S110は即発売停止に。
大手量販店が在庫を一斉放出してくれたからこそ、
私たちは今、通販にてこの価格で買えるのだと思います。
これはチャンスです。
タッチパネルの便利な S110 にするか、電源ボタンが普通に押せる S100 にするか、
低感度でのダイナミックレンジに優れる S110 にするか、高感度に優れる S100 にするか、
一長一短で、もどかしいです。買わないという選択肢もあります。
書込番号:16500885
2点

単に回転がいいだけだと思うけど。
ちゃんと経営してたら不良在庫はROI下げるってのがわかってるから、とっとと値段下げて出しますが、それよりもっといいのは切り替え時には在庫ゼロになるように調整することです。
書込番号:16501297
4点

旧型ということで値切られるのがいやなのかも?
書込番号:16501334
0点

地方の家電店などとっくに旧型になっている機種が
値下げもされずいつまでも棚に残っていたりしますが
そういうのを見ると
「あー、この店はやる気が無いんだな」
と、感じてしまいます。
旧製品はセール品として客寄せに上手に使って
メインの棚は新商品、人気商品で固まってる店の方が
見に行く方も楽しいです。
書込番号:16502239
5点

ちょっと意外な気がしました。
>低感度でのダイナミックレンジに優れる S110 にするか、高感度に優れる S100 にするか、
高感度画質って、旧モデルのS100の方が良かったんですか?
スペック上は、S100はISO 6400まで、S110はISO12800の様だけど・・・。
書込番号:16503103
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





