PowerShot SX160 IS のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX160 IS

光学16倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1660万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:140枚 PowerShot SX160 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX160 IS の後に発売された製品PowerShot SX160 ISとPowerShot SX170 ISを比較する

PowerShot SX170 IS

PowerShot SX170 IS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

画素数:1660万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX160 ISの価格比較
  • PowerShot SX160 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX160 ISの買取価格
  • PowerShot SX160 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX160 ISの純正オプション
  • PowerShot SX160 ISのレビュー
  • PowerShot SX160 ISのクチコミ
  • PowerShot SX160 ISの画像・動画
  • PowerShot SX160 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX160 ISのオークション

PowerShot SX160 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX160 ISの価格比較
  • PowerShot SX160 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX160 ISの買取価格
  • PowerShot SX160 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX160 ISの純正オプション
  • PowerShot SX160 ISのレビュー
  • PowerShot SX160 ISのクチコミ
  • PowerShot SX160 ISの画像・動画
  • PowerShot SX160 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX160 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX160 IS

PowerShot SX160 IS のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX160 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX160 ISを新規書き込みPowerShot SX160 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

日付が保存されない

2018/07/07 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX160 IS

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:430件

先日、このカメラの中古を手に入れたのですが、電源を入れるたびに日付が初期化されて、設定を要求されます。
内臓電池がへたれているのだと思い、新品に替えましたが、同じでした。
電池以外に何か解決方法あるでしょうか???

書込番号:21946243

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21835件Goodアンサー獲得:2967件

2018/07/07 03:18(1年以上前)

電池の型番合っているか?
電池の向きがあっているか?
接点はちゃんと接触しているか?

とか。

書込番号:21946313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/07 04:02(1年以上前)

>suzuki_uyさん
日付/時刻用電池(バックアップ電池)が寿命を迎えたから、だそうです。
マニュアルの156ページをどーぞ。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/8/0300008608/01/pssx160is-cug-ja.pdf

書込番号:21946331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38431件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/07/07 07:14(1年以上前)

リチウムボタン電池 CR1220 を入れましたか? --- 厚さ1.2mm 直径20mm 3V

SR1220など1.5Vボタン電池では駄目です。

書込番号:21946458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/07/07 07:20(1年以上前)

ただ単に壊れてるってこともある。

書込番号:21946468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:430件

2018/07/07 11:04(1年以上前)

電池の向きが逆でした!
アホな間違いを指摘していただき感謝!

書込番号:21946886

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21835件Goodアンサー獲得:2967件

2018/07/07 15:10(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:21947335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SX160にて、メモメモ

2017/07/07 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX160 IS

クチコミ投稿数:111件 PowerShot SX160 ISのオーナーPowerShot SX160 ISの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

画像1

画像2

画像3

画像4

私がかつて勤務していた会社の吹奏楽団のメンバーがスピンアウトして結成、
そして開催を行なったブラスアンサンブル団体の演奏会のゲネプロ風景を撮影。
私は裏方として録音係を担当。

ファイルサイズが大きく、アップロードするとエラーが出るのでサイズを小さくしています。

※本番の撮影スタッフは別にいます。
※裏方も含めて楽団関係者が行なっています(知人・家族・あとは私のような元社員)。
※カメラ側の画質設定はISOは別として最高な画質に設定。
※プライバシー保護の観点から皆さんの顔はモザイク処理をかけた。
※exifは残しています。

画像1)舞台全景
画像2-5)舞台袖に置いた楽器
画像6)タブレットで表示された譜面。
画像7)私です。

書込番号:21026151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件 PowerShot SX160 ISのオーナーPowerShot SX160 ISの満足度4

2017/07/07 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

画像5

画像6

画像7

画像5-7です。

書込番号:21026165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 PowerShot SX160 ISのオーナーPowerShot SX160 ISの満足度4

2017/07/07 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画像8

画像9

画像10

画像11

画像8-14)は
モザイクをかけてから私がいつも使っているリサイズソフトで小さくしてみたもの。
好きなソフトなんですが、exifは残せない。

書込番号:21026256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 PowerShot SX160 ISのオーナーPowerShot SX160 ISの満足度4

2017/07/07 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画像12

画像13

画像14

続きです。

書込番号:21026261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 PowerShot SX160 ISのオーナーPowerShot SX160 ISの満足度4

2017/07/08 21:01(1年以上前)

基本的に機材は自分の物を持ち込んで作業しますが、
だた、場合によりマイクロホン周りはホールの物を使います。

この時3点吊りに乗せているマイク2本は自前、
PC、IF機器、一部のケーブルも当然自前で用意。
自前の使用マイク:AKG/C451EBcomb.

書込番号:21028360

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2017/07/10 00:40(1年以上前)

The 裏方さん的な♫
座っている人はインペク?
レコーダーも気になりました。

書込番号:21031552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 PowerShot SX160 ISのオーナーPowerShot SX160 ISの満足度4

2017/07/11 00:10(1年以上前)

>wyniiさん
wynii様こんにちは。
カメラの話題で来るかと思ったら録音関連で来られましたか(笑)。

白っぽい着衣で座っているのは私自身です。
インペクは他の方が担当しています。

もう、この時期よりずっと前からは「録音機らしい録音機」は使わなくなりました。
現在の流れとしてはおおまかに
[ マイク → オーディオIF機器 → PC(収録ソフトはSONAR) ]に変わっています。

PC収録の前は、
パイオニアのハイサンプリングDATデンスケ(D-C88)でしたし、
さらにその前はソニーのDATデンスケ(TCD-D10)でした。

両者とも発売直後に購入して使っていましたが、
ローランドUA-101を購入してPC収録・及び編集の環境が整ったのでC88もD10も手放しました。
ただ、据え置き型DATはパイオニアD-07Aを修理可能期間終了直前にヘッド周囲を交換してもらって、
たまに維持運転をしながら手元に置いています。

余談ではありますが、
C88もD10もマイクのファンタム電源がないので、
AKGのファンタム電源アダプタ(B18)を間に入れて収録してました。
(ホールのマイクを使わず自前スタンドを立ててレコーダーまでの間に、の場合)

書込番号:21034055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 PowerShot SX160 ISのオーナーPowerShot SX160 ISの満足度4

2017/07/30 23:44(1年以上前)

Fuji Finepix HS10のクチコミにも、
同様なトピックを掲載しました。

書込番号:21082839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

後機種は、発売されるのでしょうか。

2014/09/29 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX160 IS

スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:56件

単3電池×2本で駆動するカメラを探してますが、


このカメラの後機種は、発売されるのでしょうか。

書込番号:17996218

ナイスクチコミ!2


返信する
okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/29 21:58(1年以上前)

こんばんは。

価格comにも載っているかもしれませんが、これくらいの値段です。

http://item.rakuten.co.jp/imadoki/coolpixl30s/

書込番号:17996258

ナイスクチコミ!1


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:56件

2014/09/29 22:04(1年以上前)

ご連絡 有難う御座います。

光学ズームは、16倍以上は必要ですので、

この機種の後モデルの購入を検討しています。

書込番号:17996283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/29 22:12(1年以上前)

この機種の後継機はSX170IS(専用電池タイプ)と思われます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566018_K0000418748_K0000290080

残念ながら、単三仕様の後継機の発売は「望み薄」ではないでしょうか…

書込番号:17996322

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/29 22:35(1年以上前)

電池が利用出来る物は完全に無くなるとは思いませんが、機種は選択の余地はなさそうだと
思います。エコを考えるとエネループを利用するのが良いと思います。

書込番号:17996444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/29 22:41(1年以上前)

私も探しているし、望んでいますが
ヤバイですね。
絶滅かも・・

望遠はさほど必要なくなったので
A1400の後継機でもいいんですが
SX170の後継機で単三に戻る事を期待。

書込番号:17996489

ナイスクチコミ!1


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/29 22:45(1年以上前)

FinePixのS9400Wを単三電池仕様だというので
使っています。

値段はSiでもかなり落ちてきていますし、S9400Wで
最大アップ撮影で月くらいは撮れました。
ピントを合わすのにはどうしてもレリーズシャッターにしな
いと無理っぽかったので、あまり望遠撮影はお勧め出来ませ
んが、軽い一脚でもあれば使用出来るかと・・・。

お勧めしたものは店頭で見かけたことがあり、5倍なので、
購入しないままでいたら、いつの間にか店頭から無くなりま
した。

その代わりに購入したのが、ソニーサイバーショットですが
(HX10V)、これは電池仕様ではないものの、携帯電話
の単三電池4つを使用した電池パックに100均でも売られ
ているminiUSB端子のついた線をつけて、カメラに電
池をつけた状態で設定をしたりしています。

充電も出来るようです。
出先などで、可能のようなので、電池をいくつか持っていれ
ば役立つかと思います。

ピックアップリストにカメラリストを載せています。

書込番号:17996509

ナイスクチコミ!1


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/29 23:42(1年以上前)

書き忘れましたが、サイバーショットHX10Vは、
その電池パックをつけたまま撮影とか、家庭の電源
から電気を供給しながらの撮影や設定もやっていま
す。

予備の電池は買わずに1個の電池だけで事足りてい
ます。
充電しなくなったらどうなるのかまではわからない
ですが・・・。

書込番号:17996773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/30 12:03(1年以上前)

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140224aaad.html


ご参考まで。

書込番号:17997920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラケース

2014/01/05 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX160 IS

クチコミ投稿数:2件

先日こちらの機種を購入しました!
満足しています!
欲を言えば本皮や本皮調の本体カメラケースをつけたいのですが…
何か装置できるものご存知&使っているかたいらっしゃいませんか?
実物を見れたらいいのですが近くにはなく、ネット購入希望です。
宜しくお願いします!

書込番号:17036210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/05 09:18(1年以上前)

カメラ本体よりも高価になるだろうし、納期も掛かるだろうけれど…
http://www.cottage-workplace.com/works/works-ht/order-cameracase.html

書込番号:17036927

ナイスクチコミ!0


諸星団さん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/06 01:38(1年以上前)

お役に立てるかどうかわかりませんが、私はオークションで皮(?)製のケースを購入して使用しています。
SX130にもSX160にも問題なく使用できました。
出品者は違うようですが今も同じようなケースが出品されています。
ヤフオクのリンクは貼れないようなのでSX160で検索してみてください。
価格は970円になっていました。

書込番号:17040381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

12,780円-熊本Mr.MAX

2013/12/12 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX160 IS

クチコミ投稿数:160件

熊本のMr.MAX(ミスターマックス)の今日(12月12日)から18日までのセールスで12,780円で出ています。

僕が買った2か月前より1,000円安くなってちょっと悔しいけど、Canon最後の乾電池式コンデジはとても使いやすく、ジオラマ風の面白い効果もあってコストパフォーマンスはとても良いです。
男のジーパンのポケットにもギリギリ収まるし、チョット取り出して撮影で来て1cmマクロから16倍望遠だし、28mmで光学手振れ補正もあるし優秀なカメラだと思います。

乾電池式に拘りがある方は急ぎましょう!(^^)!

書込番号:16946911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

花火の撮り方

2013/08/10 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX160 IS

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件
当機種
当機種

この機種での花火の撮り方について質問なんですが、

オートと花火モードで撮ったんですが、花火モードだけで綺麗に撮れるもんでしょうか?

あとシャッターを押し瞬間に撮影されるのでしょうか?押してから「処理中」で次のシャッターまで時間がかかりますが、こんなもんですか?

この画像って綺麗に撮れてる方ですか?

因みに三脚使ってません。

書込番号:16457626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2013/08/11 00:15(1年以上前)

デジカメは、シャッターボタンを押すと、センサー(撮像素子)に、0秒で写る機種は、世の中にありません。
ボタンを押して、センサーに写る間の時間を、タイムラグと言います。
センサーに写った後、メモリーカードに記憶される間に、バッファのメモリがあります。
カードの書き込み速度と、バッファの性能で、時間がかかる場合があります。
今回の花火の写真は、綺麗かどうかですが、まあまあです。
下手でも無く、上手くもありません。

書込番号:16457735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/08/11 01:59(1年以上前)

こんにちは。
私はこの機種は持っていませんが、SX40などを持っています。

花火の撮り方ですが、
普通は三脚とケーブルレリーズ(またはリモコン)が必要なのですが、この機種はケーブルレリーズ(もリモコンも)が使えない(と思いました。確認してください)ので、工夫が必要になります。

一番簡単に撮るなら、三脚を使い花火モードです。
もうちょっと工夫したい場合は、

どうようにケーブルレリーズの使えないSX40での撮り方が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14726950/#tab

三脚、二秒タイマー、Mモード、ISO100, F8, SS 4秒くらい、MF無限遠(またはAFで最初の花火にあわせたあと、MFに切り替えておく)、ホワイトバランス太陽光

っていう感じですね。

ーーーー

>花火モードだけで綺麗に撮れるもんでしょうか?
たぶん そこそこに撮れますね。でも、Mモードで設定したほうが調整はききます。

>あとシャッターを押し瞬間に撮影されるのでしょうか?
多少のタイムラグはありますが、1秒もかかることはないです。
ただ、シャッターを押したあとカメラが揺れてブレの原因になりますので、ケーブルレリーズを使うのが普通なんです。でもこの機種はそれができないので、かわりに2秒タイマーを使います。
そうすると当然ながらシャッターを押した後、2秒後にシャッターが開き撮影が開始されます。

>押してから「処理中」で次のシャッターまで時間がかかりますが、こんなもんですか?
これは「長秒時ノイズリダクション」が働いているための処理時間です。
花火の撮影のときは「長秒時ノイズリダクション」をオフにするのが基本なのですが、この機種やSX40では「長秒時ノイズリダクション」をオフにすることができません。
ですから「こんなもん」だと思ってください。たしかに待たされてイライラしますよね。


>この画像って綺麗に撮れてる方ですか?
一枚目はたぶんぶれています。上にも書きましたがシャッターを押したらカメラが揺れますのでそれがブレの原因になります。対策はそーっとシャッターを押すか、2秒タイマーですね。
二枚目はちょっと明るすぎるかも。対策はこのカメラの場合、難しいです。
(シャッタースピードをさらに下げるか、ISO下げるか、絞るか、NDフィルターを使います)
すでにISOは最低になっているし、絞りも一番しぼっているし、SS2秒というのは普通ですし、NDフィルターがつけられない機種のような気もします。

コンデジですので、いろいろ制限があります。

書込番号:16457936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/11 03:32(1年以上前)

別機種

自宅から撮ったので、細かいツッコミは無しの方向で(笑)

おお!
私の住んでる地域と同じ日に花火大会ですかー!!(≧▽≦)☆


っていうか、花火撮影は
三脚固定と
マニュアルフォーカスで事前に無限遠にピントを合わせとく事が必須ですね(笑)

書込番号:16458036

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/11 07:15(1年以上前)

>花火モードだけで綺麗に撮れるもんでしょうか?

マニュアルモードでいろいろ設定を考えるのが面倒な場合、簡単でキレイに撮影できるのが花火モードだと思います。

>シャッターを押し瞬間に撮影されるのでしょうか?

スローシャッターになるので、押した瞬間に撮影と言うより、押した瞬間から撮影されると言った方が正解かも…

>押してから「処理中」で次のシャッターまで時間がかかりますが

スローシャッターの場合、撮影が終わってもノイズ処理をするため、撮影時間の2倍の時間がかかる事が多いです。
アップされた画像のシャッタースピードは2秒になっているので、シャッターを押してから次の撮影ができるのに最低でも4秒はかかるということですね。

>因みに三脚使ってません

夜景モード・花火モードは三脚は必須です。取扱説明書68ページにも書かれています。

書込番号:16458214

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2013/08/11 09:12(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
三脚必須は承知でしたが(去年は別機種で三脚でした)
今回は取り付け部品が紛失したので持って行きませんでした(汗)

花火モード以外での設定方法としては、SakanaTarouさんが仰ってる「二秒タイマー、Mモード、ISO100, F8, SS 4秒くらい、MF無限遠(またはAFで最初の花火にあわせたあと、MFに切り替えておく)、ホワイトバランス太陽光」で正解って事ですね?

厳密に撮りたい!と思った瞬間の何秒前にシャッターボタンを押せばいいでしょうか?

書込番号:16458443

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/11 09:25(1年以上前)

>厳密に撮りたい!と思った瞬間の何秒前にシャッターボタンを押せばいいでしょうか?

どこでどのような花火が、どのような形で打ちあがるかは一般客には分からないので大変難しいです。
こればかりは運を天に任せるしかないような… (^^ゞ

書込番号:16458476

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2013/08/11 09:34(1年以上前)

あ。そうなんですね^^
「何枚も撮り続けての一枚!」というイメージでしょうか。
ってことは、この機種を使いこなせてる。慣れてる方でも、失敗、ブレ(ずれ)てる花火画像も中にはあるという事ですか?
なら、今回50枚ぐらい撮ったんですが、半分ぐらいが失敗というか、花火が開いた瞬間じゃなく、消える前とかピント?があってない画像でした。
そんなもんですかね?

書込番号:16458505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/08/11 09:48(1年以上前)

半分も成功があればすごいですよ。
花火は予測が難しいので、失敗の中に成功がまじる感じになります。特にコンデジの場合は。

2秒タイマーを使うとますますタイミングは難しいです。
花火が地上から打上ってから開き始めるまでの時間がだいたいわかれば、どの辺りでシャッターを切ればいいか判断できますが、これも花火によってちがいますからねー。

一眼レフでケーブルレリーズでバルブで撮ると、もう少しコントロールしやすくなり、歩留まりはあがります。

動画を見て研究するといいかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16247483/MovieID=5228/

特に花火の真ん中の点はとらえたいですからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16247483/ImageID=1609707/

書込番号:16458551

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2013/08/11 10:00(1年以上前)

色々な花火画像を見てますと、みなさん綺麗に上手に撮られてて、

「綺麗に撮ってるなぁ!俺も負けないぞ!」と思ってたんですが、

でも、そんな人らも100発100中ではないんですね。それを聞いて安心しました(笑)

めげずに精進したいと思います^^ でも、もう今年は近所の大会も終わってしまいました(苦笑)

書込番号:16458586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/11 10:19(1年以上前)

別機種

FZ30

花火撮影に三脚は必須だと思いますが、マニュアル露出のバルブ撮影ができない場合は
シャッター優先モードで8秒ぐらいにして、レンズの前を黒く塗ったウチワで塞ぐ方法もあります。
FZ30で、ウチワで2発の花火を写しました。

書込番号:16458649

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/11 10:35(1年以上前)

別機種

>100発100中ではないんですね

私なんて1割あれば良い方です (^^ゞ

私が時々行う方法は、NDフィルターを付けて1分(60秒)の長時間撮影をします。
1分の間に適当に花火が上がってくれるだろうという考えです。

私の機種は9年前の古い機種ですが、最新の超高級機種で完璧な設定、完璧なタイミングで撮影しても避けられない失敗があります。
それは風向きです。無風では煙が留まって花火を隠します。向かい風も煙で花火を隠します。
花火撮影は撮影場所、突然変わる風向きなど、運任せの所が多いです。

アップした画像は60秒間に上がった花火がすべて撮影されていますが、風がなく煙が花火を隠してしまった失敗作です。

書込番号:16458689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/08/11 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スターマインといいます

迫力1秒くらいでもオーバーになるときあります

わざとピントはずしました

赤い富士

花火、ピントを無限にできますか。
バルブできるか?
三脚絶対必要です。

2−5秒くらいで写せばなんとかうつります。

暗いので小さな懐中電灯かな、

場所選び、煙の動き、楽しんでください。

こちらの花火紹介。

書込番号:16460503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/12 05:54(1年以上前)

私がアップした花火写真は100秒近い、長時間露光ですm9( ゚ω゚) ドーン!

書込番号:16461158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4748件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2013/08/17 21:10(1年以上前)

別機種

2013年花火 手持ち撮り フォトレタッチあり

こんばんは。SX160ISは持ってませんが・・・

花火モードは露出時間が2秒ほどと、三脚使用を前提にしたもののようです。が、マニュアル露出でこだわると、三脚なしの手持ちでもおもしろく楽しめます。

今年の花火の写真を準備していたら、すっかり遅れてしまいました。フジの30倍ズームのコンデジ、手持ちで撮った花火です。まぁ、三脚がなくても花火撮りは楽しめるというコトで。もちろんブレたりピンぼけだったり、失敗作も多いのですが、こんなのが1枚でも撮れたら(自己)満足。

投稿写真は、換算43mm、マニュアル露出、マニュアルフォーカス、他にも初期設定から変更した項目はあります。色合いが鮮やか・くっきりに見えるようにカメラJPEGをパソコンでフォトレタッチ。

フォトレタッチしてない"ちょい眠い写真"や、撮影の説明は以下に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11256034/#16480248
*注意* 写真が多いので表示完了までに時間がかかります。

書込番号:16480323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2013/08/18 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様どうもありがとうございます。
凄い綺麗な写真までどうもです!

私は三脚がなかったので、手持ちでしたが、姿勢的に体育座りをして、膝の上にカメラを乗せて撮ってました。

両手で持って撮るよりぶれません。
自分でも中々良い方法思いついたなwと思ってる次第です。

書込番号:16480902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2013/08/18 02:32(1年以上前)

無事で撮れて良かったですね。
花火大会開始後、30分で中止で、交通機関の運休や高速道路の閉鎖で、朝方まで足止めされたり。
大会中、火事の大惨事に、あった人もいます。
今年の花火大会は、大変な所も、ありました。

書込番号:16481182

ナイスクチコミ!0


EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2013/11/16 02:46(1年以上前)

このカメラで花火撮影するなら、「M」でスローシャッターで撮影する方がいいでしょうね。セルフを2秒に設定して、MFに切り換えて、ピントをあらかじめ合わせておいて、好みのタイミングでシャッターを切るのが一番かと、思います。

普通に三脚に乗せて撮影するなり、ミニ三脚にのせて。安定して安全な場所にのせて好みのアングルを見つけて撮影するのがいいかと、おもいます。

このカメラ持っています。電池切れは早いので、長い時間の撮影には、弱いですが。内蔵テレコンをつかって、凡そ900mmの望遠撮影が出来るのが、魅力ですよね。

powershotの中では、低いランクのカメラですが。ある程度なら一眼レフ並みの写真を楽しめるカメラだと(⌒‐⌒)思います。

書込番号:16841651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX160 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX160 ISを新規書き込みPowerShot SX160 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX160 IS
CANON

PowerShot SX160 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX160 ISをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング