
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年3月3日 10:35 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月2日 10:40 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月25日 20:06 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月25日 14:48 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年2月25日 14:14 |
![]() |
10 | 6 | 2013年2月25日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D
NーBOXのオーデオレス仕様車に、ストラーダCN-S310Dを業者に取り付けてもらいましたが、ステアリング操作は出来ないとのことです。ステアリング操作出来る方法は有りますか。ご存知の方、教えてください。
0点

↓のよう純正のステアリングスイッチに接続出来るようです。
http://panasonic.jp/car/navi/products/S310/S310D/design/
http://panasonic.jp/car/guide/controller.html
書込番号:15804135
0点

この前NBOXにこのナビ付けてハンドルリモコンも動作させてますよ・・・
書込番号:15807636
0点

車速信号(オレンジ)の隣の細い黄色にナビのステアリングスイッチ1
リア右スピーカー(黄緑)の隣の細い灰色にナビのステアリングスイッチアースを繋ぐ・・・
・・・後はナビに登録設定をすれば動作しますよ
書込番号:15807830
0点

みなさんご回答ありがとうございます。
昨日、取り付け業者に依頼し変更をお願いしました。
完全にハンドルスイッチと連動するようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:15842334
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D

NITTO (日東工業) NKK-S71D 又は カナック企画 UA-S71D のどちらでも同等品のい様で、こがあれば付くと思います。
(オーディオ取り付け金具はディーラーに要問合せ)
どちらもオーディオ/ナビ取付キット スズキ2DIN汎用/車速信号用コネクター付き の様です。
書込番号:15837379
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D
ナビの方で、電話帳を転送する画面で
GALAXYSVから電話帳→その他→インポート/エクスポート→表示可能な電話帳を共有→Strada→ファイルをStradaに転送中まで出来るのですが、ナビの方が受信していないのか、転送出来ません。
しばらくそのまま放置しておいても送受信出来ません。(30分位)
ちなみにハンズフリーで通話も出来ますし、携帯の音楽をBluetooshで聞くことも出来ます。
何度も試したのですが上手くいきません。
是非ともお力をお貸し下さい。
0点

PDANETと言う無料アプリをインストールすればできます
書込番号:15816828
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D
このナビにリア車載カメラ、どちらが良いですか??連動性、価格、使いやすさなど総合的に評価できる商品教えてください。
今日明日でも買いに行こうと思います。
書込番号:15815422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに車は20系のイプサムのシルバーです。
書込番号:15815426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どちらが良いですか??
単刀直入に聞きます。
どちらというなら何か提示してくださいな。
書込番号:15815691
0点

そうですね、考えてるのは以下です。
cd-bc7
cy-rc70kd
nd-bc6
です。
価格でいえばbc6でしょうが、
パナにはパナがいいのかな?とか思ったりします。
書込番号:15815707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D

おっしゃる通り、サイズの違いと、あと操作ボタンの位置が違います。
CN-S310D 180mm 操作ボタン、横一列
CN-S310WD 200mm 操作ボタン、縦一列
http://panasonic.jp/car/navi/products/S310/index.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/09/jn120919-3/jn120919-3.html
ご参考まで
書込番号:15694588
0点

返信遅くなりました。おかげさまで先日こちらの商品購入し取り付け完了しました。ありがとうございました!
書込番号:15815436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入、おめでとうございます。
あとは、快適に使え、カーライフをエンジョイなされる事を願っていますね!(o^-')b
ご丁寧な返信、ありがとうございました。
(嬉しかったです。)
書込番号:15815602
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D
先日この品を購入して取り付けしました。
そこで質問というか疑問なんですが、
音楽を取り込みたいのですが、説明書には最大999曲と記載されてます。
ですが、この商品にSD付属されてないですよね?8gb位のSDカードの基準で説明書に記載されたるのか、いくら64GBのSDカード入れても999曲しかリッピングできないのでしょうか?
書込番号:15764767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説には
「SDオーディオ規格で、最大999曲※1、アルバム数は99まで保存できます。」
と書いてあります
パナのWEBにも
「1枚のSDメモリーカードに収録することができる曲は、最大999曲と容量も十分。」
「もちろんSDメモリーカードを増やせば、より多くの音楽を録音することが可能。」
と書いてあります
なのでどんなに容量の大きいSDカードを使っても最大999曲、アルバム数は99なのでしょうね
ただ、使えるSDカードはSDHCは32GB以下 SDカードは2GB以下 SDXCは使えないと思われます。
書込番号:15765012
0点

丁寧にご回答ありがとうございます。
大変ためになりました。
ちなみにSDカード2GB以下とのことですが、999曲入るんですかね?
書込番号:15765181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最大999曲な訳で・・・どのSDカードとまで限定してないし。
別に入れようと思えばレート落とせば可能でしょ。
書込番号:15765438
2点

>ちなみにSDカード2GB以下とのことですが、999曲入るんですかね?
どれだけ圧縮されるのかによると思います
192kbpsのMP3で3-4分の曲で6MB前後、これを999曲なら6GB程度です
320kbpsのMP3で3-4分の曲で10MB前後、これを999曲なら10GB程度です
無圧縮のWAVなら3-4分の曲で40MB前後、これを999曲なら40GB程度になる為32GBのSDHCカードでは入りません
PCを持っているのでしたらナビで実際にCDを1枚録音して、そのSDカードの使用状況をPCで確認するとCD1枚の使ったサイズが判ります
PCでそのCDを192kbpsのMP3で録音してサイズを比べると大体の計算が出きます
このナビは録音音質が変更出来ない様なので一度確認されるのが良いと思います。
書込番号:15765579
1点

追記
CN-S310Dの前モデルCN-S300Dは4GBのSDカードが付属でした(それで保存曲数等は同じ)
その為4GB程度しか使わない可能性もありますね。
書込番号:15765666
2点

返信遅くなりました。
皆様ありがとうございます。お役にたちました。ありがとうございました。
書込番号:15815447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
