
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D
カタログを見ていたら100mスケールで一方通行の表示をするようになったみたいです。
300Dでは25mまでUPしないと表示しなかったようです。
カロの楽ナビ AVIC-MRZ009は50mからの表示でした。
どっちにするか悩んでいますが310Dに傾いています。
音楽はAACファイルをUSBで聞いていますので009を考えていました。
カロは再生音楽ファイルの豊富さが魅力です。iPodもiPod側で操作できるのも魅力でした。
009はDSRC接続不可なのがネック。
310DはAACファイルをSDカードに入れれば聞けそうですし、DSRC接続可能なのでこっちの方がいいかなと思ってきています。
009は店頭で触りましたが310Dはまだ店頭にないので実機を見るまで待ちます。
0点

> 310DはAACファイルをSDカードに入れれば聞けそうですし、
このナビが対応しているのは "SD-Audio" なので、
AACファイルをSDカードに単純にコピーするだけでは聞けないですよ。
PCでSDに音楽を取り込むには SD-Jukebox というソフトと、著作権保護に対応したカードリーダがいります。
前機種(CN-S300D)は、登録すればSD-Jukebox が無料でダウンロードできたのですが、
本機種の場合は無料でダウンロードできなくなっているようです・・・
書込番号:15290897
0点

>AACファイルをSDカードに単純にコピーするだけでは聞けないですよ。
えっ!本当ですか?
寝耳に水でビックリしています。
CDをすべてiTunesでAACにしているのでそのまま使いたかったのですが・・・
iTunesで作成したAACファイルをSD-Jukebox 著作権保護に対応したカードリーダ経由でSDに入れると聞くことができるでしょうか?
それともSD-Jukeboxを使ってCDで録音したAACファイルしか聞けないのでしょうか?
SD-Jukebox 著作権保護に対応したカードリーダを購入するより古いiPodを購入した方がいいのかな?
書込番号:15302145
0点

パナソニックのナビの仕様なのかSDカードで音楽を聴くのは面倒の様です
310はUSBメモリーが使えるはずですが、300では相性問題が有ったので微妙です
旧型のiPodを使われた方が簡単かも知れません(iOS6にはしない方が良いです)
ちなみに、SD動画もディーガ系の録画しか対応していないのでPC動画は見れませんので注意して下さい。
書込番号:15302817
0点

ありがとうございます。
もう一度カタログを見ましたら「SDオーディオ」と書いてあります。
SDオーディオがSDカードに入れたオーディオファイルと思っていました。
調べると「SDメモリーカードに著作権保護を施して音楽を記録するSDアプリケーション規格」のことで著作権保護をしないと再生しないみたいですね。
カロともう一度考え直してみます。ただ古いiPod nanoで解決しそうでこっちの方が1万円以上安いのでこっちになりそうです。
書込番号:15303083
0点

iTunesで作成したAACファイルでも、SD-Jukeboxで取り込めますよ。
ただ、SD-AudioのAACは、ビットレートの上限が128kbpsなので、iTunesで作成したAACのビットレートがそれより大きかった場合は、SDカードに書き込むときに再エンコードされます。(時間がかかるし、音質も・・・)
また、曲情報(タイトル、アーティストなど)も引き継がれないので、再度タグ付けが必要です。
古いiPod nanoで、という解答をだされたようですが、すでにAACで曲がたくさんあるなら、そのほうが満足度高いと思います。
書込番号:15304312
0点

無敗の三冠馬さん ありがとうございます。
8GのiPod nano(第4世代)が6000円で売っていました。こちらの方がソフト代+カードリーダー代よりも安そうです。
店頭で実機見てきました。閉店まで時間がなかったのでじっくり触れませんでしたが、地元の一方通行の道を表示しても一方通行のマークが表示されませんでした。(25mスケールでも)
(バードビューの表示になっていたからかな?)
蛍の光が流れる中触ったのでこちらの操作が間違っていたのかもしれません。
今度時間のあるときに行ってみます。
書込番号:15304440
0点

実機で確認しましたが、100mスケールで一方通行のマーク出てます。3Dでも表示されました。
マニュアルの例でも100mで表示されてますよ。(P40とか)
市街地図のあるとこだけなのかな?
書込番号:15309287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチはS300WDですが、iPod nano 第7世代を発注し本日届きました。
ただ、納車がまだなので確認できません。><
S300DですがiPhone5が問題なく使えてるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000289111/SortID=15153904/#tab
これを見るとiPhone5ではiOS6がらみの問題はなさそうですね。
H500WDでも第7世代iPod nanoがLightningケーブルで動作しているみたいなので、
たぶん、大丈夫なのではないかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000263671/SortID=15212966/#tab
ただ、Lightning以降のiPhone・iPod・iPadではアナログ映像のサポートが無いので、
S310Dでの動画サポートは無いと思います。
書込番号:15316502
0点

みなさんいろいろありがとうございます。
購入し自分で取り付けました。
家の近所の一方通行表示が100mスケールで表示しています。
前に一方通行が表示していなかったのは住所で検索して表示したときの画面で検索途中の画面だったからだと思います。
前に使っていたのはリモコンで操作するDVDナビのため使い勝手が変わりますので慣れた頃にレビューを書きます。
書込番号:15346824
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
