ストラーダ CN-S310D のクチコミ掲示板

2012年10月22日 発売

ストラーダ CN-S310D

7V型ワイド液晶を搭載したSDカーナビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-S310Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-S310Dの価格比較
  • ストラーダ CN-S310Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-S310Dのレビュー
  • ストラーダ CN-S310Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-S310Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-S310Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-S310Dのオークション

ストラーダ CN-S310Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月22日

  • ストラーダ CN-S310Dの価格比較
  • ストラーダ CN-S310Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-S310Dのレビュー
  • ストラーダ CN-S310Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-S310Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-S310Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-S310Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D

ストラーダ CN-S310D のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-S310D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-S310Dを新規書き込みストラーダ CN-S310Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽ナビ AVIC-MRZ09IIとの比較

2013/08/06 23:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D

クチコミ投稿数:9件

10年前のDVDナビが壊れたので、安い2DINのナビの購入を考えてますが、楽ナビ AVIC-MRZ09IIと値段と機能が似てて非常に迷っています。
ナビ、オーディオ、TVとまんべんなく使い、音質にはそんなにこだわりはありません。
比較していてわかった事は、画面操作がCN-S310Dの方がスマホみたいで使いやすそう、CN-S310DはUSBを使うには別売りのケーブルが必要?
画面操作はCN-S310Dに惹かれてますが、他に大きな違いってありますか?
データ内容量はストラーダのHPには載ってなかったので比較出来ませんでした(楽ナビには登録件数などの一覧がありましたが)。
発売は楽ナビ AVIC-MRZ09IIの方が後発みたいですね。
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:16444027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/07 06:59(1年以上前)

まず楽ナビAVIC-MRZ09IIは2011年モデルの楽ナビLite AVIC-MRZ09の地図を新しくして再発売したモデルです(なのでIIが付いています)
http://kakaku.com/item/K0000293154/

ナビ性能に関しては実際判りません、どちらも良い所や悪い所があると思います

考えるのはAV性能です(機能)
S310Dの方はSDは基本ディーガのSD持ち出し専用と考えても良いです(一応音楽でも使えますが敷居が高いです)
MP3等を聴くなら別売りのUSBケーブルを取付する必要があります
CDをナビで録音可能です(MRZ09IIは不可)

MRZ09IIの方がSDが全然使い易いです。MP4等のPC動画も見れたりします(ディーガのSD持ち出しは見れません)
USBケーブルはこの機種は付属ですね

私は、AV性能(機能)を考えるとディーガのSD持ち出しをしたい以外ならカロのAVIC-MRZ09IIをお勧めします。

書込番号:16444805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/07 22:07(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
なるほど、それは全然知りませんでした。
ディーガは持っておりませんので、SDカードの使い勝手がいいのがいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:16447162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone5ユーザーの方

2013/06/20 21:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D

クチコミ投稿数:16件

今までiPhone4sで動画をモニターに写してました。専用ケーブルで。
最近5に変えたんですが、5で動画見る方法ないんですかね?変換アダプタなど付けても見れないんでしょうか??

書込番号:16276298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/20 21:47(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B1P31SQ/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00B7ZY0JO&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1S1YE56EY9K55375QHS6

この様なHDMI>黄白赤のRCA端子に変換する機器を使えば見れると思います(上記のレビューでもiPhone5で使っているとあるので)

専用ケーブルのミニプラグを接続していたジャックに、市販の4極のミニプラグを黄白赤のRCA端子に変換するコードを取付して上記の機器と接続です。

書込番号:16276506

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/20 21:49(1年以上前)

それはけいちゃんにしか出来ないコトだから、けいちゃんが自腹で変換器買って試してちょーだい。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009ZWARJ8/ref=mp_s_a_1_1?qid=1371732551&sr=1-1&pi=SL75

書込番号:16276511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/06/20 22:57(1年以上前)

試してみます!ありがとうございます!

書込番号:16276846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/06/20 23:01(1年以上前)

、市販の4極のミニプラグを黄白赤のRCA端子に変換するコードとは、どういうものですか??URLにあった変換機と別にRCA端子に変換するコードがいるということでしょうか??すみません。

書込番号:16276864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/20 23:29(1年以上前)

通りすがりです。
>市販の4極のミニプラグを黄白赤のRCA端子に変換するコード
昔のハンディカムのケーブルみたいなものですね。
極性があってるかは不明ですが、イメージとしてはこんな感じです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LPP3D8

書込番号:16277000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/21 06:58(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-CVPM3G15

S310Dの取付説明書には汎用の市販のコードとなっていたので、同じパナなので上記コードなら使えるのでは?と思いますが一応問い合わせした方が良いかも知れません

取付説明書が手元に有るのなら見て下さい

このS310Dは黄白赤のRCA端子ではなく4極のミニプラグ端子での映像音声入力なのでこの変換するコードも必要となります(黄白赤のRCA端子の外部入力のナビなら不要でした)。

書込番号:16277712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/06/21 08:40(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。
試してみます!また結果を報告します!

書込番号:16277896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/06/23 13:47(1年以上前)

iPhone→?→RCA変換機→四極ミニプラグ→4sの時に使ってた専用ケーブル→CN310D

ですよね??

?部分なんですが、iPhoneからHDMIに変換するケーブルもいるということでしょうか??

書込番号:16286546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/23 14:26(1年以上前)

http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

Apple純正のこれが必要です

4sの時に使ってた専用ケーブルは必要ありません、4sの時に使ってた専用ケーブルを接続していた(USBでは無い方)ナビ側のジャックの穴に四極ミニプラグを入れるのです。

書込番号:16286693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/06/23 14:39(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。助かりました。結構揃える物が多いですね〜笑
頑張ってみます!ありがとうございました。

書込番号:16286734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型アテンザに取り付け

2013/03/13 23:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D

クチコミ投稿数:2件

新型アテンザに取り付けましたが、ステアリングスイッチが反応しません。
その他機能は全てOKです。

新型アテンザに取り付けた方いますか?接続方法など教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:15889077

ナイスクチコミ!0


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/14 00:42(1年以上前)


はじめまして。

純正ステアリングスイッチでしたら、不良の可能性と操作の仕方も含めて
ディーラーで聞くことをオススメします。

パナソニックナビ用の後付けステアリングスイッチなら失礼ですが、電池の確認されましたか?
電池の入れ忘れの可能性があります。

まずそれを確認して、改善されなければ買ったとこに行くのが手っ取り早いです。
早急な解決となること願っております。

書込番号:15889261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/17 21:26(1年以上前)

ありがとうございました。

ディーラーから配線図をもらい、接続が完了しました

書込番号:15904656

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/17 21:34(1年以上前)


接続の問題だったのですね;

解決してよかったですねb

書込番号:15904696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

N BOX+に取り付け予定

2013/03/08 12:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D

スレ主 kuririndbzさん
クチコミ投稿数:8件

4月に納車されるNBOX+に取付けようと思いますが、以下の物のみで取付け可能でしょうか。

・CN-S310D(本体)
・CY-RC70KD(バックカメラ)
・NKK-H79D(カナック製取付け金具)

ナビのアンテナ線の取り出し方法などが不安です。
また、ステアリングリモコンは加工なしで本体に接続することは可能なのでしょうか。
(前の質問でちょっと加工すればOKというのはありますが。)
新車なので取付けは、プロ(ディーラ、カー用品店)にお願いしようと思います。

追伸:パナ製にするのはDIGAのワンセグ持ち出しに対応しているからです。ほかに対応している機種をご存じの方は教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15864551

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kuririndbzさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/08 15:16(1年以上前)

購入者のグレードは、NBOX+の2トンカラーGLパッケージ、オーディオレスです。

書込番号:15864892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/08 21:17(1年以上前)

このナビはSDがディーガの録画以外には使えないと思われた方が良いので、別売りのiPod/USB接続用中継ケーブル(CA-LUB200D)もナビ取付時に一緒に取付しましょう

ディーガの録画が見れるナビはパナ製以外に無いです
ただ、それ以外でパナナビを積極的に選択する理由は見つからないです。

書込番号:15866182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 09:26(1年以上前)

ステアリングリモコンいけますよ。配線ついてます。
私は無印NBOXのナビパケ車なのでリヤカメラはデータシステムのアダプタを
利用しました。コストパフォーマンスの良いナビだと思います。
ipodのアダプタと、AV入力の線は出してもらったほうがいいと思います。
あとは連動のDSR車載器にするか連動無しのETCにするかですね。
ビーコンもオークションなんかで手に入れると安いです。

書込番号:15877737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 22:41(1年以上前)

こんにちは。

>4月に納車されるNBOX+に取付けようと思いますが、以下の物のみで取付け可能でしょうか。

大丈夫だと思います。私は新車時、ディーラー持込で取り付けしてもらいましたが、


・CN-S310D(本体)
・(バックカメラはナビ装着用SPパッケージ)の為、
  リアカメラ接続アダプターRCA013H(データシステム)
  RCA018Hにしなかったのは、駐車ガイドラインが一点固定なので意味が無いと思い。
・NKK-H77D(79Dでもいいのですが、GPSアンテナがダッシュボード上に出てしまいます)
・ホンダ純正取り付けアタッチメント(08B40-TY0-000)\1575 
 これはNboxアタッチメントプラスGPSアンテナを、メーター奥に取り付ける金具付です。

>また、ステアリングリモコンは加工なしで本体に接続することは可能なのでしょうか。

全く問題なく接続可能です。しかもミュート(消音)ボタンを設定出来ます。

後、他の先輩方もコメントされいていますが、USB接続ケーブルは必須かと思います(取付時)。

書込番号:15880417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuririndbzさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/12 22:26(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご回答ありがとうございます。
IPOD/USBケーブルも買うことにします!
やはり、いまでは、DIGAのワンセグ持ち出しに対応しているのはパナ製しかないんですね。
(ちなみに、サンヨーのゴリラ(SD-730DT)では、ワンセグ持ち出し見れました。)



>東京ぺん太さん

回答ありがとうございます。
DSR車載器は魅力的ですが、高いので連動無しのETCにしようと思ってます。
あとは、ビーコンをオークションで探してみたいと思います!



>アイスノンソフトさん

回答ありがとうございます。
79Dでは、GPSアンテナがダッシュボード上に設置だということですので、
NKK-H77Dとホンダ純正取り付けアタッチメント(08B40-TY0-000)で取り付けたいと思います!

書込番号:15884380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキスイフトRSに取付けるには?

2013/03/02 15:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D

スレ主 SSRSさん
クチコミ投稿数:2件

このナビをスズキスイフトRS,型式DBA-ZC72Sに
取り付ける際の取付キットはありますか?

書込番号:15838679

ナイスクチコミ!0


返信する
たく05さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 09:01(1年以上前)

KK−S30FEですよ

書込番号:15846668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SSRSさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/04 23:20(1年以上前)

たく05さん
ありがとうございます。早速購入して取り付けます。

書込番号:15849770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

N−BOXに取り付けました。

2013/02/23 08:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D

クチコミ投稿数:2件

NーBOXのオーデオレス仕様車に、ストラーダCN-S310Dを業者に取り付けてもらいましたが、ステアリング操作は出来ないとのことです。ステアリング操作出来る方法は有りますか。ご存知の方、教えてください。

書込番号:15804097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/02/23 08:28(1年以上前)

↓のよう純正のステアリングスイッチに接続出来るようです。

http://panasonic.jp/car/navi/products/S310/S310D/design/

http://panasonic.jp/car/guide/controller.html

書込番号:15804135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2013/02/23 21:51(1年以上前)

この前NBOXにこのナビ付けてハンドルリモコンも動作させてますよ・・・

書込番号:15807636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2013/02/23 22:21(1年以上前)

車速信号(オレンジ)の隣の細い黄色にナビのステアリングスイッチ1
リア右スピーカー(黄緑)の隣の細い灰色にナビのステアリングスイッチアースを繋ぐ・・・
・・・後はナビに登録設定をすれば動作しますよ

書込番号:15807830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/03 10:35(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
昨日、取り付け業者に依頼し変更をお願いしました。
完全にハンドルスイッチと連動するようになりました。
ありがとうございます。

書込番号:15842334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-S310D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-S310Dを新規書き込みストラーダ CN-S310Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-S310D
パナソニック

ストラーダ CN-S310D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月22日

ストラーダ CN-S310Dをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング