プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C のクチコミ掲示板

2012年10月 4日 発売

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:チャコール・ブラック プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのオークション

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000CSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 4日

  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C のクチコミ掲示板

(1643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cを新規書き込みプレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3の画面をキャプチャーしたいです

2014/03/27 21:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B

クチコミ投稿数:9件

PS3の画面をキャプチャーしたいです。
Elgato Game Capture HD (正規輸入品) - Mac/PC対応 USB2.0接続 PlayStation 3/Xbox 360 1080pフルHD レコーダーデバイス (日本語ソフトウェア/日本語マニュアル同梱) // 10025010 Elgato http://www.amazon.co.jp/dp/B008UI2OT4/ref=cm_sw_r_udp_awd_t3.mtb061...

この商品を買いました。しかし、PS3の型番が4000のためHDで撮影できません。そこで必要なケーブル等は何か教えてください。色々調べてみましたがいまいちなにが必要なのかがわかりません。必要なケーブルなどを具体的に教えてくださると助かります。

書込番号:17351679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN検索にPS3が出るのを消したい

2014/03/19 09:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4200C

スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

おはようございます。
質問は題名の通りです。

家にいるときに無線子機(iphoneやipad)でwi-fi接続先を検索すると
PS3-XXXXX みたいなのが見つかります。
もちろんPS3に接続する必要なんて無いので、スルーすればいいのかも知れませんが
これってSSIDを隠していない無線親機同様、近隣の人からも検索にひっかかるということですよね?

「あ、この家PS3持ってるんだな」

とか思われたりするのがちょっと嫌なので、この表示が出なくなるようにする方法があれば
教えていただけませんか?
本体設定見ても、それらしい設定が見つからず困っています。

ちなみにPS3は有線LANでネット接続しています。

よろしくお願いします。

書込番号:17320025

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/03/19 09:33(1年以上前)

同じような内容の記載があります。参考にどうぞ。
http://iici.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/ps3-b620.html

書込番号:17320045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2014/03/19 09:41(1年以上前)

9832312e様
早速のレスありがとうございました。
同じように気にしている人がいらっしゃるようで安心?しました(笑)

教えていただいたとおりに設定してみます。
助かりました。

書込番号:17320065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 プレステ3の録画機能について…

2014/03/14 23:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B

クチコミ投稿数:15件

BS11のアニメを録画、視聴するためにBlu-rayレコーダーを探していましたがプレステ3で地デジ録画が可能ということを思い出しました。ちょうどもうすぐ発売の初音ミクのDiVA f2をやるために、psvitaを買おうと思っていたので、プレ3をかって一度で目的を果たせないかと思い質問を投稿しました。
vitaは約1万5千円程度ですが、プレ3は近所に中古で1万7千円程度でありましたのでプレ3を買おうと思いました
プレ3でやりたいことは
*ゲーム
*BS11の録画予約
*DVD.Blu-rayの視聴
*プレ3で録画したアニメをパソコンに入れてDVDに焼きたい
プレ3で上の4つは可能でしょうか?
ちなみにBSのチューナーは無いのですがプレ3(にもしくはプレ3の周辺機器に)BSのチューナーが搭載されている機器はあるでしょうか?
長文質問失礼しました。回答いただけるとうれしいです。

書込番号:17303744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/14 23:42(1年以上前)

トルネあるよ。
プレステサイトみろよ(^^;
でも、BSどうだったかな。

書込番号:17303832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/15 00:01(1年以上前)

BSだとナスネかわないとムリみたい
PS3の他に2万ぐらいかかる トルネは地デジだけみたい
PCに入れてDVDに焼くにはVAIOか特定の有償ソフト(五六千円?かな)必要らしい

結果的に結構投資しないとだめですね 多分

書込番号:17303894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/15 00:13(1年以上前)

調べてみたところ、ナスネがあってもホームネットワークと言うモノがないとダビングできないらしいのですが、家にはネット環境がありません…ホームネットワークというのはインターネットとは違うものなのでしょうか?

書込番号:17303918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/03/15 00:50(1年以上前)

>プレ3でやりたいことは
*ゲーム
*BS11の録画予約
*DVD.Blu-rayの視聴
*プレ3で録画したアニメをパソコンに入れてDVDに焼きたい
プレ3で上の4つは可能でしょうか?

ナスネ買ってもムリ(正しあくまで見て消し用と
割りきれるなら可)


つ〜かさ〜、PS3単体で理想の環境を全て
手に入れる事自体がそもそも不可能だから
そんなにBSデジを録画したいなら細かい事
考えず5万くらい用意してネット相場4万円台
のデジレコ(デジW)1台買って録再生するのが
ベターだぞ。

書込番号:17304024

ナイスクチコミ!5


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/15 04:00(1年以上前)

ちょっと気になったのですが
BS用のアンテナって、既に立ててます?
昔相談に乗ってて、BS用のアンテナ? なにそれ?おいしいの?
になったことが・・・

書込番号:17304243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2014/03/15 11:53(1年以上前)

BSのアンテナはまだ立てていませんが6千円程度のものを室内に設置するつもりです…

書込番号:17305262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/15 12:43(1年以上前)

これまでの情報(インターネット接続環境が無い&関連機器の情報にあまり詳しく無い等)から考えて、「安物買いの銭失い」になる可能性が高いので単体で対応可能な「Blu-rayレコーダー」の購入をお勧めします。

書込番号:17305423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/15 12:55(1年以上前)

そういえば質問の回答ができていないものがありましたね。

> 家にはネット環境がありません
過去の書き込み番号「15823866」を見る限り、インターネット回線が無くともNasneの機能は利用できている様です。

> ホームネットワークというのはインターネットとは違うものなのでしょうか?
「ホームネットワーク」とは家庭にあるパソコン等の機器同士をつないだネットワークの事です。
最低でも番組が保存されたNasneとお手持ちのパソコン間でデータをやりとりする際に中継するものが必要ですよね。

書込番号:17305459

ナイスクチコミ!0


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/15 16:40(1年以上前)

>BSのアンテナはまだ立てていませんが6千円程度のものを室内に設置するつもりです…

室内BSアンテナは 窓の方向角度がシビアです。
地デジのアンテナ等とは異なり、窓から衛星が補足できないと受信できません。
お住まいの地域によって方位、アンテナ角度が異なりその方向に障害物が
有ると受信出来ません。
(秋分の日か春分の日の午後2時に直射日光が当たる事)
参考:http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs_angle.html

書込番号:17306082

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレステ3 いつが買い時?

2014/02/21 07:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B

クチコミ投稿数:3件

こんにちは

この度プレステ3を初めて買おうと思うのですが、あと少しでプレステ4が出るのが決まっています。

やはりもう少しまって値下がりを期待するのか

今買ってしまってもいいのか

プレステ3を買うよりプレステ4の方がいいのか

皆さんの意見を聞かせてくださいm(_ _)m

書込番号:17217896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/21 10:31(1年以上前)

プレイしたいソフトがあって、今すぐ遊びたいなら今が買い時です。本体がいつ値下がりするか分からないけど待てるなら待ってみるのもいいかもしれません。

PS4に関しては今のところ興味ないので回答しかねます。



書込番号:17218268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/21 11:48(1年以上前)

ありがとうございます 参考にさせていただきます

書込番号:17218432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/21 11:53(1年以上前)

2、3年後くらいでいいと思います

書込番号:17218439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/21 17:13(1年以上前)

ありがとうございます 参考にさせていただきます

書込番号:17219263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

PS3としてはこれが最終形態?

2014/02/13 15:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B

クチコミ投稿数:7件

ダークソウル2をやりたくて今一度PS3の購入を考えています。

ダークソウル2はPS4では出なさそうとの事でしたので。

初期型の60GBを所有していましたが、手放したのが約2年前

以降はPCでゲームをやっており、性能はFF14のベンチで10,000超えです。

ダークソウル2のPC版をやるには十分だとは思いますが、

やはりプレイ人口が多いPSでのプレイのほうが楽しいかと思いPSの購入を検討しています。

今の所ダークソウル以外のプレイ予定はありませんが、これを機にオフげーにまた手を出し始めると思うので

すぐに手放したりはせず、それなりに長期所持になると思います。

小さくなったことで性能がコンパクトになった。発熱が前モデルより悪くなった。

こちらより前モデルのほうがいいよ、なんてことありますかね?

優柔不断な性格でなかなか決めれない人ですので、何かアドバイスいただけるとありがたいです。


書込番号:17186307

ナイスクチコミ!1


返信する
z2010さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/13 15:26(1年以上前)

こんちには。

記憶ではPS2はPS3が出てからも小型化、値下げがありましたので PS3もこれが最終型とは言い切れませんが 考えていると切りがないので 今でもまあ買い時かなと考えたらどうでしょうかね?

初期型やほとんど同じハウジングだった2代目あたりに比べれば随分消費電力も小さくなって その分発熱も少ないし、今後極端な変化は無いとは思いますがね。

あくまで素人の参考程度の意見と思ってください。

書込番号:17186327

ナイスクチコミ!1


z2010さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/13 15:31(1年以上前)

追伸です。

尚、前のモデルが良かった点といっても 初期型がSACD再生とPS2のソフトができるということで 特別でしたので今でも中古が高値維持ですが 関係なければ 選ぶ理由はないでしょうね。
また、2代目あたりまではLINUXを導入できまし 今はできません。

それ以外は先に書いたように消費電力、発熱、HDD容量 どれをとっても現行型の方が良いです。

書込番号:17186342

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/13 21:05(1年以上前)

初期型を持っていましたが、今のものと比べるとディスクの読み取り音やらファンの音が大分うるさいですからね。
厚みもありましたし。
PS2をやりたければ別に購入した方が安く済みますしね。
ゲーム以外の用途で利用する時、BD何かを見る時は大分静かになりましたね。
私も数年前の機種ですので、現行はさらに静かになって小さくなっているみたいです。

書込番号:17187406

ナイスクチコミ!1


紅の漣さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/14 16:41(1年以上前)

初期に発売されたモデルCECH*xxシリーズ

CECH-2000シリーズCECH-2000は軽量・スリム化され(奥行きは除く)、ロゴのデザインも一新し

CECH-3000シリーズ
CECH-3000は更に軽量・省エネ化され、イジェクトボタンのディスク挿入状態LEDランプ、無線LANアクセスLEDランプ、電源ボタンおよびイジェクトボタンのバックライトを省略。コスト削減の影響で電源ボタン、イジェクトボタン、パネルカラー、側面質感が変更されている。映像メディアのアナログ出力規制に伴い、ブルーレイディスク再生時のD端子出力がSD (480i) に制限されるようになった(ゲーム画面はHDでの出力が可能)。PS3コントローラの裏面表記変更、USB接続による電圧を追記(DC3.7V 300mA→DC5V 500mA)。

CECH-4000シリーズ
3年ぶりにフルモデルチェンジされ、CECH-3000シリーズより25%の軽量化。

CECH-4200シリーズ
AACS Final Adopter Agreementに準拠するために、CECH-4000シリーズ以前の生産を終了して、新規に販売されたシリーズ。CECH-4200シリーズ以降は、BD映像ソフト(BD-ROM)、および著作権保護技術の適用されたコンテンツからの映像出力は、HDCPで著作権保護されているHDMIでのみ出力されるように変更されている

CECH-4200B(250GBモデル)
2013年9月〜24,980円
内蔵HDD容量250GB。チャコール・ブラック、クラシック・ホワイトの2色が発売。
CECH-4200C(500GBモデル)
2013年11月〜29,980円
内蔵HDD容量500GB。チャコール・ブラックが発売




http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_3#CECH-4000.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA

書込番号:17190522

ナイスクチコミ!5


紅の漣さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/14 16:42(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_3#CECH-4000.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA

概要
外形寸法 (幅、高さ、奥行き)突起物含まず
CECH00シリーズ 約325×98×274 mm
CECH2000・3000シリーズ 約290×65×290 mm
CECH4000シリーズ 約290×60×230 mm
重量
CECHA00・CECHB00 約5 kg
CECHH00・CECHL00 約4.4 kg
CECH-2000 約3.2 kg
CECH-2100・CECH-2500 約3 kg
CECH-3000 約2.6 kg
CECH-4000 約2.1 kg
定格電源
CECHA00・CECHB00 最大約380 W
CECHH00・CECHL00 最大約280 W
CECH-2000 最大約250 W
CECH-2100・CECH-2500 最大約230 W
CECH-3000 最大約200 W
CECH-4000 最大約190 W
CPU
Cell Broadband Engine(最大駆動周波数3.2 GHz)
1基のPowerPCベース 64ビットコア (PPE)
1基のVMX ベクトルユニット(PPEに内包)
512KB 共有L2キャッシュ
8基のSPE(うち1基は冗長性確保のため非使用(つまり不良コアが1基あっても品質に影響がない。詳しくは後述)。またOS用に常時1基が確保されているため、アプリケーションが使用可能なのは6基)。
7基の128 bit 128 SIMD GPRs
7基の256KB SRAM(各SPE用)
浮動小数点演算性能: 218 GFLOPS
GPU
RSX (Reality Synthesizer) NVIDIAとの共同開発[25]。 GeForce 7800 GTX (G70) がベースだが、メモリバスなどの仕様が異なる。
描画コア+512 Mbit GDDR3 SDRAM4枚。
GPUクロック周波数: 500 MHz
ユニット数:24PS 8VS 8ROP
メモリインターフェイス : 128 bit
浮動小数点演算性能 : 224 GFLOPS[26]
フルハイビジョン(最大1080p) x 2 チャンネル
汎用プログラマブル並列浮動小数点シェーダーパイプライン
メモリ
主メモリ: 256MB XDR DRAM @3.2 GHz
VRAM: 256MB GDDR3 (128bit) @650 MHz
システム転送速度
主メモリ: 25.6GB/s
VRAM: 22.4GB/s
FlexIO
RSX: 20GB/s (write) + 15GB/s (read)
サウスブリッジ: 2.5GB/s (write) + 2.5GB/s (read)
サウンド
デコード
Dolby TrueHD(最大7.1chまで Blu-ray Disc再生時)
DTS-HD Master Audio(最大7.1chまで Blu-ray Disc再生時)
DTS-HD High Resolution Audio(最大7.1chまで Blu-ray Disc再生時)
Dolby Digital(最大5.1ch(EXの場合6.1ch)まで ゲームプレイ時 Blu-ray Disc再生時 DVD-Video再生時)
DTS Digital Surround(最大5.1ch(ESの場合6.1ch)まで ゲームプレイ時 Blu-ray Disc再生時 DVD-Video再生時)
Linear PCM(最大7.1chまで ゲームプレイ時 Blu-ray Disc再生時 DVD-Video再生時 CD-DA再生時)
AAC(最大5.1chまで Blu-ray Disc再生時 動画ファイル・音楽ファイル再生時)
MP3(最大2.0chまで 音楽ファイル再生時)
ATRAC3 plus(最大2.0chまで 音楽ファイル再生時)
エンコード
Dolby Digital(最大5.1ch ゲームプレイ時)
DTS Digital Surround(最大5.1ch ゲームプレイ時)
(デコード、エンコードともにすべてソフトウェア処理)
ディスクメディア
CD - CD-ROM(PS、PS2ソフト含む)、CD-DA、CD-R、CD-RW、SACD Hybrid(CD層)、DualDisc(音楽専用面)
DVD - DVD-ROM(PS2ソフト含む)、DVD-Video(DualDiscも対応)、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW (DVD-VR〈CPRM対応〉、DVD+VR、AVCHDフォーマットに対応)
Super Audio CD(20・60GBモデルのみ)
Blu-ray Disc BD-ROM、BD-R、BD-RE、Blu-ray 3D(PlayStation 3、BD-Video〈BDMV〉、BDAVの再生に対応)
コントローラ(SIXAXIS / DUALSHOCK3 / PlayStation Move モーションコントローラ / PlayStation Move サブコントローラ)
Bluetooth (最大7台)
USB (有線接続)
Wi-Fi (PSP)
Network (over IP)
通信
Ethernet (10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)×1
IEEE 802.11b/g(Wi-Fi認証取得)無線LAN(20GBモデルは非搭載)
Bluetooth:Bluetooth 2.0 (EDR)
AV出力
解像度 480i、480p、720p、1080i、1080p。(他のシステム使用時はWXGA、SXGA、WUXGAについては,HDMIで対応する)
HDMI (Ver1.3a "Deep Color (12bit)"、"x.v.Color (xvYCC)"、"3D映像" に対応) 出力×1
アナログ映像/音声 AVマルチ出力×1
光デジタル (OPTICAL) 出力×1
I/O
USB (2.0):前面×4(20・60GBモデル以外は前面×2)
カードリーダー/ライター(60GBモデルは標準装備、その他はUSB接続の市販品で増設可能)
Memory Stick (MS) 標準/Duo、PRO×1
SDメモリーカード 標準/mini×1(SDHC規格対応)
コンパクトフラッシュ (Type I、II) ×1
HDDスロット
2.5インチSATA接続ハードディスクドライブ x1
※HDDの交換が可能
メディア再生機能
動画
MPEG-1,MPEG-2 (PS,TS) ,H.264/MPEG-4 AVC,MPEG-4 SP,DivX,WMV,AVCHD
音楽
ATRAC (.oma .msa .aa3),AAC (.3gp .mp4),WMA (.wma),MP3 (.mp3),WAV (.wav)
静止画
JPEG,GIF,PNG,TIFF,BMP
同梱品
PlayStation 3本体
ワイヤレスコントローラ(60・20・40GBモデル SIXAXIS/80GBモデル以降 DUALSHOCK3)
電源コード
AVケーブル(AVマルチ⇒コンポジット端子)
USBケーブル(A端子⇒ミニB端子)
LANケーブル(20・60GBモデルのみ)
説明書一式

書込番号:17190528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/14 22:49(1年以上前)

他に遊びたい作品が無ければわざわざPS3購入する必要は無いと思います。

モデルの比較でしたら、先月行われた「プレイステーション 4の冷却設計についての講演」の中で面白い比較資料などが使われていますので確認しては如何でしょうか。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140116_631118.html

書込番号:17192059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/02/18 17:11(1年以上前)

返信遅くなってしまいました。ご意見をくださった

z2010さん
9832312eさん
紅の漣さん 
嘘つきは嫌いニャさん  ありがとうございます。

とりあえずゲーム店にてPS版のダークソウル2を予約してまいりました。
本体の方はPS4の発売に合わせてちょっとくらいの値下げを期待しつつ
ダークソウルの発売日前日に購入することにしました。

初期型に比べて重さや消費電力、何より価格が半値以下に。
発売時にこれを出せていれば、今頃ソニーの天下だったろうにと。
ゲーム好きとしてはぜひPS4にと期待しつつやりたいソフトがPS4で出るまでの間
PS3で遊び倒したいとおもいます。ありがとうございました^^


書込番号:17207860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PSN Plusの費用について

2014/02/08 14:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B

クチコミ投稿数:1283件

現在お試しでPSN Plusを500円のプランで加入してます

今月の10日で切れるのですが、ポイントも無くなります
5000円のプランに変更したいのですが、この場合1回500円のプランを払って5000円のプランに変更することになりますか?

PS4を買うので、5000円のプランに変更したいのですが……
支払いシステムがイマイチ分かりません

書込番号:17166059

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/08 15:01(1年以上前)

自動更新に設定されているようなので、自動更新を止めてから期限後に利用権の購入をすれば良いと思います。
自動更新の停止はアカウント管理画面のサービスリストで設定できるようです。

https://store.sonyentertainmentnetwork.com/#!/ja-jp/cid=IP9105-NPIA90009_01-PSPLUSSUBS00001M?EMCID=jGMpsplus-webtop_c001

PlayStation®Plusは定期サービスです。サービス購入時に選択した利用期間が終了する際に、事前の通知なく次の期間のご利用に必要な金額がウォレットから自動的に引かれ、サービスの利用期間が更新されます。

書込番号:17166120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件

2014/02/08 18:47(1年以上前)

レスありがとうございます。

自動更新を停止出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:17166928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cを新規書き込みプレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
SIE

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000Cをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング