プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000CSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 4日

このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2013年8月17日 10:32 |
![]() |
11 | 5 | 2013年8月15日 16:49 |
![]() |
8 | 13 | 2013年8月12日 10:07 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年7月30日 23:57 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2013年7月24日 14:54 |
![]() |
8 | 7 | 2013年7月22日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

今まで、傷がついた経験はありません。
書込番号:16475241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現行モデルなら問題無いと思うけど?、それとマルチは止めろ。
書込番号:16478501
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
ソニーのサポートにも問い合わせしましたが 解決せず
こちらでお聞きします
今まで通常 普通にyoutubeアプリ利用出来てまいしたが
急に出来なくなりました
状況 PS3でyoutubeアプリを開いて利用始める 始めは正常に利用可ですが
すぐに 画像が止まり (ネットの状態では時々ありますが)くるくる回る状態がずっと続き
最後には 上記の画像に変り PSNからログアウトされ 再ログイン表記
再ログインすると 始めは通常利用可ですが また すぐに同じ症状が出て これを繰り返します
PS3の電源OFF モデムの電源OFF アプリの削除 再ダウンロード 他のIDでも試すが同じ症状
PSNのSTORE、モンスターハンターのネット対戦等は問題なく利用出来ます
youtubeアプリだけの不具合?
PS3側の問題? それともyoutube側の問題?
エラーコードはソニーに聞きましたが エラー番号のみでは原因を特定してご案内することができません との返事
念のためPS3の初期化も実施したが 症状同じで解決せず
このような症状の方で解決された方はいらっしゃいますか?
情報あればよろしくお願いします
1点

>PS3側の問題? それともyoutube側の問題?
https://support.google.com/youtube/answer/3123170?hl=ja
こちらが原因だと思いますよ。
私の家のテレビも軒並み使えなくなりました。
書込番号:16371481
5点

情報ありがとうございます
2013 年 6 月 9 日を以て youtube.com/xl のサポートは終了いたします。
かなりの方がyoutubeが利用出来なくなったことになるのですね
sonyからは何の告知もなく あくまで youtube側の対応の為なのでしょうかね?
PS3でyoutube利用してる方は沢山いらっしゃると思いますが
もし これが原因で利用不可であれば 大変残念です
書込番号:16372673
1点

一応家のPS3にYOUTUBEアプリを入れてみましたが普通に使えました。
PSNにはサインインしていますが、YouTubeはログインしていません
動画検索も再生もできます。これってHD画質までなんですね?
ちなみにバージョンは1.04になってます。
YouTube XLは相当数のTVが使えなくなったのは間違いないですよ。
使っていたかどうかは?ですが。とても使いにくいUIだったので。
書込番号:16372907
3点

"bignbearさん"が仰られているのは、
YouTube XLサービス終了後に導入されたアプリ版の話なので、
XL云々とは関係ないと思いますよ。
アプリの方は多分、PSN側の不具合による強制サインアウトが原因で、
一時的に使用出来なくなってただけかも?
書込番号:16472172
1点

Oissuさん 返事ありがとうございます
そうです おっしゃるとおり強制サインアウトが原因でした
その後 メールで再度PSNに問い合わせしました
そうしたら サポートから わざわざ電話連絡があり いろいろ解決策や問題の切り分けの説明を受けました
とても親切に対応して頂きました
結果 モデムにPS3を直接LANケーブルで接続 PPPoE接続では問題なくyoutubeが利用可能になりました
しかし 無線LANのルーターやスイッチングハブを通すと 以前と同じ症状
ただ 以前問題なく利用したいた時も 同じようにモデム→無線LANルーター→スイッチングハブで接続で
利用可能でしたので ルーターの設定変更? スイッチングハブのループ問題?
特にルーターの設定変更していませんので 何が原因か不明です?
自分でも分からないまま 何かを変更したか?
今もって不明ですし 解決していません
ネットワークの構築に詳しい方でないと解決できないかな?と今は思ってます
LANケーブルの接続場所を変更したり等 再度試しましたが 強制サインアウトは変わらず同じ症状です
ネットワークは一度上手くいかないとなかなか原因を探すのは難しくうまくいかないですね
もし ネットワークに詳しい方や 同じ症状が以前あった方で解決したという方がいれば
問題解決の糸口になるかなと思ってクチコミに載せました
連絡頂いた方には大変感謝してます!
通常のPSNのストアーやモンハンのネット対戦ゲーム等は 問題なく利用可能ですので
何でyoutubeだけが強制サインアウトになってしまうか不明です?
書込番号:16472448
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 250GB チャコール・ブラック CEJH-10025
ゲームからはしばらく離れておりますので
お詳しい方々に率直なご意見を頂きたいのですが・・・。
レコーダーを探していた所、ふとPS3が目に止まり
PS3とナスネ?の購入ならレコーダー普及機と同等か
それ以上の費用対効果があるのではと。
基本は撮って・見て・消します。
やや古いのですが一台ブルーレイレコーダーを持っており
どうしても焼きたい番組はそちらで録画できますので
PS3ではリビングで気になった時にちょくちょく
撮って消しが出来ればと思っており
それにゲームが出来れば・・・という思いで
PS3が気になっている次第です。
ちなみに今の所ではゲームはプロスピや
家族の者が好きでめっちゃやり込んでた「ぼく夏」
あと気になったタイトル1〜2つくらいしか購入確定ゲームは無いです。
実際まだゲームは調べてないですし
ゲーム熱が再燃するかどうかわかりませんが(^_^;)
年末にPS4が出るという話、ゲームは上記の雰囲気
私の使い方では単純にレコーダーと比較して
PS3を選ぶ事をおすすめできる状況でしょうか?
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
詳しくは書きませんが、主目的が「レコーダー」でしたら専用機の方が良いですの。
本商品は主目的が「ゲーム」であり、そのオマケ機能として「レコーダー」を利用したい方向けだと思いますわ。
…今回のお話に「PS4」は全く関係無い気がしますの。
書込番号:16389057
1点

kiznaさん
ありがとうございます。
やはり「レコーダーメインで」ゲームも楽しもうという使い方では
PS3の購入はおすすめできないのですね。
もう少しレコーダーも情報を集めてもっと比較してみたいと思います。
確かにレコーダー専用機の方が録画するには間違いないのでしょうが
あまり価格が違わない感じだったので
元々ゲームに興味が無い方はともかく
録画もゲームも出来て価格も同程度なのに
何故PS3+ナスネがあまり推されないのかという興味もあったんです。
情弱者としてはお得な機械と映ったもので(^^ゞ
書込番号:16389257
2点

PS3とNASNEで37000円ホド。35000円〜40000円でW録画で500GBのレコーダーが買えますね。
書込番号:16389366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
なるほど、ほぼ同価格でPS3ではゲームと1番組録画
レコーダー専用機はW録画ができる、という事ですね。
書込番号:16389832
1点

私はたまーにですが気分転換目的でゲームもやります。
なのでPS3と外付けHDD1TBとtorne2台で地上波のW録画やってます。
torneはヤフオクで中古(本体のみ)を購入したので安かったです。
合計3万円以内で収まりました。
torneは動作がサクサクなので快適です。
そのうちnasneも繋いでみる予定です。
ちなみにtorne(ソフトウエア)は1枚あれば十分なのに油断するとどんどん増えていきます。
私は全てヤフオクで売り払いました。
ゲームを全くやらないなら専用機が良いと思いますよ。
物事は割り切りが大切です。
書込番号:16390777
0点

みそチャーシューメンさん
ありがとうございます。
割り切りが大切・・・そうですよねー。
今の所は録画メインなんで
普通にレコーダーにいけば済む話なのですが(汗)
レコーダーも見にいってみたいと思います。
書込番号:16391905
0点

スレ主様
質問の趣旨とはズレますが
普通のBDレコの普及機のうち DLNA機能をうたってる機種を買うと
別室においたBDレコの録画分を
PS3を繋いだTVで見れますよ
詳しくはwebで
書込番号:16392220
0点

トルネは動作が非常に高速なので、とりあえずYouTube等で色々チェックしてみるのも良いですよ。
それで良い!思ったら、PS3+ナスネの組み合わせをお勧め。
書込番号:16392424
0点

ロボポッポさん
ありがとうございます。
こういう機能もあるんですねー。
本日近所のエディオンに行ってみると
PS3+ナスネで4万ギリギリいかない感じでしたが
PS3の場合はケーブルその他で色々と出費がありそうですね。
やはりレコーダーか・・・。
0とんちゃん0さん
youtube見たのですが
番組表の表示なんかものすごく速いんですね!
うちのシャープのレコーダーや
ソニーのブラビアはボタン押してからの反応が遅すぎてイライラ。
こういうの見ると揺れるな〜(´ε`;)
書込番号:16395836
0点

回答してくださった皆さん有難うございました。
色々と検討してみたのですが
やはり録画がメインなのでまずはレコーダーを探そうと思います。
もしももう一段階、PS3の価格に変動があるようなら
ゲームメインで追加購入も考えたいと思います。
書込番号:16397786
1点

今更&余計な事かもしれませんが
>…今回のお話に「PS4」は全く関係無い気がしますの。
PS4でもナスネは対応していますからレコーダーとしての利用は可能ですよ
録って見て消すというスタイルなら、ゲーム機でも十分いいと思います
書込番号:16456024
0点

> PS4でもナスネは対応していますからレコーダーとしての利用は可能ですよ
これは失礼しましたわ。
「nasne」の公式サイト(http://nasne.com/device/index.html)で接続する機器は確認しておりましたが、別の所(PS4関連)で何らかの発表がされていましたのね。
書込番号:16456615
0点

RYU夫さん
情報ありがとうございます。
発売も近くなってどんどん最新の情報が出てきそうですね。
書込番号:16461615
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
ネットゲームをするのは初めてで右も左もわかりません。またスレ違いでしたらすみません。
1、FF14 新生エオルゼアをプレイしたいのですが、250GBと500GBどちらがいいでしょうか?
2、ネット環境はこれで大丈夫か知りたいです。
2階でTV(TH-L20X1)に繋いでプレイする予定。
現在の状況ですがNTT光フレッツ加入(ルーターPR-S300NE)、BDレコーダーと有線LAN接続、
PCは無線LAN(バッファローWHR-G301Nを1階に設置し、PCに子機WLI-UC-G301N接続して2階で使用)
お手数をおかけしますが、不明な点など捕捉しますので、
どなたか助けていただけませんでしょうか?
1点

HDD容量は追加データを沢山保存出来る様に容量は多い方が良いですわ。
お詳しい方なら「250GBモデル」に別購入した「大容量HDD」へ換装という選択肢もございますが、あまりお詳しく無いようですので省きますの。
PS3版は発売前ですので不明ですが、ルーターとPS3間はなるべく安定する様に「有線ケーブル」の接続をおすすめしますわ。
書込番号:16409329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDDの容量FF14だけならMAX50GBもあれば十分だと思います。
ゲームはすべてHDDから読み込みをするため、実際に購入するなら容量の少ない安値のPS3を購入してSSDに乗せ買えするのがお勧めです。実際に読み込みが倍近く早くなるそうです。
回線速度は有線より早い無線LANは聞いたことがありません。
書込番号:16409753
2点

>1、FF14 新生エオルゼアをプレイしたいのですが、250GBと500GBどちらがいいでしょうか?
どちらでも特に変わりません。
今後PS3を有意義に運用したいのでしたら容量が多いに越したことありませんが、その場合は自分でもっと大容量のHDDを買ってきて換装しちゃっても良いのですし。←作業の手間は簡単ですが、データ移行が面倒かもしれません。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/270/
ちなみに拙宅のPS3はもともと60GBのHDDが内蔵されていましたが、その後120GB→500GB→1TBに換装しています。
>2、ネット環境はこれで大丈夫か知りたいです。
充分だと思いますが、できればPS3も有線接続した方が快適に運用できると思います。
それと既に解っているから省かれているのかも知れませんが、オンラインゲームはキーボードもあった方が良いですよ^^
書込番号:16410455
1点

kiznaさん
お礼が遅くなりました。取り敢えず500GBにしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16420558
0点

kasumerさん
お礼が遅くなりました。確かにSSDに換えると読み込みが速くなるようですね。
検討してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16420567
0点

耀騎さん
お礼が遅くなりました。とりあえず500で様子見したいと思います。
不足したら1TB換装を考えたいと思います。
やはり皆さん有線をおすすめしてくださいますので、その方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16420588
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
普段ユーザー1でゲームをしているのですが、さきほど電源をつけてみると、ユーザー1でダウンロードしたゲームなどが、ユーザー1に無くなりユーザー2と入れ替わっていました。ユーザー2はなんとなく作ったデータなのでユーザー2では全くゲームをしていません。セーブデータはユーザー1に残っています。このような事態に他の人はなっているのかと検索をかけてみてもヒットしません。どなたかわかる方がいらっしゃいましたらすいませんが教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:16396838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その様な事象はこれまで一度も発生しておりませんわ。
単純に誤って削除してしまったのではないかしら。
事象が起きる前にどの様な操作をされたのかが全く書かれておりませんので、原因は誰も解かりませんわ。
ひとまずアカウント1で「Sony Entertainment Network(SEN)オンラインストア」もしくは「PS Store」にログイン後、購入若しくはダウンロード履歴があるならば「再ダウンロード」すれば良いですの。
もし履歴が無ければ「アカウント1」のデータが失われた前後(前回プレイした際)の詳細な操作内容をサポート窓口に送って確認するのが早道ですわ。
今回の問題が片付いた後、利用しないアカウントは早急に削除する事をお勧めしますの。
・
・
・
念の為に確認ですが、51name12さんの他にPS3を操作する方はいらっしゃいませんよね。
書込番号:16397193
3点

単純にフォルダ分けか何かで畳まれてるだけだと思います。
「XMB」の「ゲーム」で□ボタンを押してみてください。
書込番号:16397255
4点

ありがとうございました!四角ボタン押したら出てきました。こんな単純なことだったとは。返事していただいたお二人の方、ありがとうございました。
書込番号:16398455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
現在、PlayStation Plusに加入しています。
久しぶりにPlayStation Storeを起動したら、無料ゲームがたくさん増えていました。
ただ、カテゴリーが増えてしまって混乱しています。
・今月のフリープレイ
・今月のゲームアーカイブス
・ゲームアーカイブス
これらの違いを教えて下さい。
あと、
今までのフリープレイには公開期限が付いていましたが、公開期限に関する文言が見当たりませんでした。
現在公開されているフリープレイに関しては無期限でDL可能なのでしょうか?
1点

「今月の○○」は今月追加された作品ではないかしら。
次に「アーカイブス」は「過去のゲーム機(PS1、PS2、PCエンジン等の)作品をPSPやPS3、PS Vita向けにダウンロード販売するサービス」、「フリープレイ」は「回数や時間の制限無く楽しめるサービス」と覚えては如何かしら。
PS Plusでは上記を組み合わせたサービスが行われていますので、「アーカイブス」と「アーカイブス以外」という区分け程度に考えてはどうでしょう。
最後に公式サイトではフリープレイソフトの配信期限が書かれていますが、どちらを確認されたのかしら。
例えば、7/17に配信開始されたPS Vita「シェルノサージュ」は「7/17〜8/20」ですわ。
書込番号:16379151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kiznaさん
返信ありがとうございます。
「もっと詳しく」をクリックしたら期限に関する文言が出てきました。
ただ、「今月のフリープレイ」には期限が書かれていましたが、「今月のゲームアーカイブス」には書かれていませんでした。
という事は「今月のゲームアーカイブス」に関しては、本数がどんどん増えていく感じでしょうか?
書込番号:16379266
1点

今月のゲームアーカイブスは毎月更新される。
そして、更新されたソフトはゲームアーカイブスとしてリストに蓄積されていく。
基本的にはアーカイブスに配信期限はない。
またPlus会員はPS1のゲームアーカイブスのソフトを無料でダウンロード出来る。
スレ主はこの部分をその他のフリープレイと混同したのでは?
配信期限のあるフリープレイのソフトでも、一度ダウンロードすれば配信終了後もダウンロード可能なので、容量が許せば気になるソフトはダウンロードしておくのがよいと思う。
また、PS1のゲームアーカイブスもかなりの本数になるので、一度目を通しておくのもよいかもしれない。
書込番号:16379441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Stars Strikeさん
返信ありがとうございます。
PlayStation Plusのフリープレイには基本的に
「今月のフリープレイ」と「ゲームアーカイブス」の2カテゴリーがあって、
ちょっと新しいゲームは「今月のフリープレイ」で期限付きで公開してて、
古いゲームは「ゲームアーカイブス」に
「今月のゲームアーカイブス」として順次追加されていくんですね。
やっと意味が分かりました!
しかしゲームアーカイブスって763タイトルもありますねぇ!
すごい!
見てるだけで疲れちゃう!!!
書込番号:16379516
1点

私も今プラスのお試し版に入ったところで、便乗参考させていただきました。
ちょっとややこしいですよね。
過去にプラスに入った体験からですと
過去のプラス期間に一度ダウンロードしたゲームは
今回の無料プレイにそのゲームが含まれていなくても
またプラスに入れば出来るみたいです。
なので、気になったゲームは手当たり次第に手を出しておいた方が特かもしれません。
>しかしゲームアーカイブスって763タイトルもありますねぇ!
すごい!
そんな時のために日頃からゲームディギンというPS3で見られる番組をみて、面白そうなのを検討していました。
お試し版は15日間という短期間のため
「興味あるけど、買うほどでもないかな?」と思っていた物を2〜3チョイスしてやってみるつもりです。
というわけで、「かまいたちの夜」と「ポピュラスビギニング」など
鼻血が出ない程度にやってます。
書込番号:16379854
1点

かまいたちの夜、懐かしいですねぇ。
おっ!あったあった。
DLしとこう(ポチッ)
私は遠い記憶を辿りながら「真・女神転生if」をやり始めました。
グラフィックは若干ボヤけてるけど(笑)よくできたゲームです。
昔はこれでも大満足だったんですよねぇ!
最近のバイオやFFに比べたら・・・描画技術ってスゲー進歩してるんですね!
マジスゲー! 開発者エライ!
書込番号:16380033
1点

もうちょっとだけ付け加えると、DLしなくても
購入処理(無料なので費用は0円)をするだけでも、
あとからいつでもダウンロードが可能になるので、
https://store.sonyentertainmentnetwork.com/#!/ja-jp/playstationplus/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-PSPLUSHOME
Web版ストアのPlusページにて、とりあえず面白そうなタイトルだけ
処理をしておくのが楽で良い感じです。
書込番号:16392910
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


