プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000CSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 4日

このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年10月9日 17:22 |
![]() |
207 | 9 | 2012年10月8日 09:33 |
![]() |
22 | 14 | 2012年10月7日 08:29 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2012年10月6日 21:04 |
![]() |
49 | 21 | 2012年10月6日 12:51 |
![]() |
6 | 4 | 2012年10月3日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
別のスレでLX71が壊れたのでブルーレイプレイヤーの買い替えで質問していましたが、プレイヤーに10万かけるよりアンプにかけたほうが良さそうだということなので、CP性能が高いPS3の枠に来ました。
すると、なんということでしょうか、新型モデルに変わっているのではないでしょうか?
ここで質問です、一番最初に出たモデルはもちろん画質と音質は共に最高だと思いますが、4000の一つ前の新型モデル(たぶん3000)と今回発売された機種、どちらが音質がよろしいでしょうか?
よろしく御願いします。
1点

>ここで質問です、一番最初に出たモデルはもちろん画質と音質は共に最高だと思いますが、4000の一つ前の新型モデル(たぶん3000)と今回発売された機種、どちらが音質がよろしいでしょうか?
よろしく御願いします。
俺は薄型しか持った事ないので分からないが、聞き比べた人によると初期型より前の薄型の方が音質はいいらしいよ。
CELLのプロセスが進んだ事や基盤が小型化されてるのが音質的にはプラスになったのかな。
ただ今回はCELLも薄型と同じらしいし消費電力も同等みたいだから音質の違いはあっても微々たるレベルでほとんど違いは無いだろう。
ただ画質という意味ではPS3は決して良いわけじゃないよ。
何しろモデルチェンジしてるけど基本的に六年前の機種だからね。
当事は高性能だったけど今は普通。
今買うならプレーヤーのほうが高画質だし省電力でファンもないから駆動音も静か。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000403125/
↑
今だったらこれ買った方が良いと思う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000406880/
↑
金あるならこっちかな。
HDMI端子が二系統あるし音質にこだわるなら最低でもここら辺を買わないと。
書込番号:15175689
3点

PS3はモデルチェンジする度に劣化してるので、ただのBDプレーヤーとして見た場合はもうCPが高いとは言えないですかね!?
私は初期型と3000型を別々のシステムで使ってますが、初期型に比べて3000型はドライブの駆動音とそれに伴う振動が酷いので、4000型も(さらに酷くなってるかもしれないもで)画質音質は期待しない方がよいと思いますよ。
(正直初期型が一番良いです)
どの道、AVアンプをグレードアップしたらプレーヤーもアップしたくなると思いますので、LX71を直すか取り敢えず繋ぎとしてPS3で我慢するかですかね(笑)
修理の値段にもよりますが、もし71の読み込み速度がまだ許容範囲でしたら勿体無いので修理したい所かと。
書込番号:15179203
0点

モーゼさん
MCR30vさん
ご回答ありがとうございます。
結局、PS3は一番最初のモデルが音質共に良かったのですね。
皆さんの意見をすっとばした言い方になってしまいますが狙うならば、3000当たりが無難かと思いました。
モーゼさんがおっしゃるように、CELLのプロセスや小型化が音質UPということですので、詳しく教えてくれて感謝致します。
LX71は部品以前に他も痛んできているので、やはり買い替えです。
oppo当たりは来年購入するとしておいて、3万円程のプレイヤーで検討します。
おすすめしてくださったパイオニアのLX55?そろそろモデルチェンジのようですね。
また値段が下がるのかも?(笑)
なぜかオーディオビジュアル製品は型落ちを待ってしまいます。
PS3は奥が深いです。
最後になりますが、モーゼさん MCR30vさん
お世話になりました。また何かありましたらよろしく御願いします。
書込番号:15181786
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
旧型のPS3を売ったので、CECH-4000Bを今すぐにでも欲しいんですが、11月22日に出る、みんなのゴルフ6のセットのほうがソフト付で1000円プラスとお得なので、買いたくても買う気になりません。
CODができないので、禁断症状が出てきてるので、早く欲しいんですが。
Wii uの発売に合わせて、値下げしてくるんでしょうか?なら、さっさと10月4日からしたらいいのに・・・。
B層はCECH-4000Bを24000円ぐらいで買うんだろうけど、僕クラスの人間になったら、そんな愚かなことはしません。
19800円になるのはいつですか?
4点

自分の質問をしっぱなしで、わざわざ回答してもらっている人に一度のお礼の言葉も無い、
答えてもらうのが当たり前と思っている礼儀知らずには回答は不要だな・・・
書込番号:15149747
41点

>B層はCECH-4000Bを24000円ぐらいで買うんだろう けど、僕クラスの人間になったら、そんな愚かなこと はしません。
自分の資金力の無さを虚しくするあまり他人をB層呼ばわりですか…
もしくは単にケチなだけでしょう。
そうやってずっと待ってれば良いんじゃない?
書込番号:15149787 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>19800円になるのはいつですか?
お店のほうで19800円で売りに出そうと行動した後
>僕クラスの人間になったら、そんな愚かなことはしません。
俺クラスになると壊れてもないハードを中古にだして
遊びたいけソフトはあるけどどハードが無い!!!
状態にするようなおろかな行為はしません
書込番号:15149921
28点

結局のところお金が無いのでしょう。
書込番号:15149926 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

私は、新型PS3+3D対応モニタ+nasne+リモコン+ソフト、で予算10万円を準備しています。
日々節約して貯金(ヘソクリ)しておきました。
欲しいと思った時に、欲しい物を買わないと、お金を稼ぐ意味が無い。
人生は短いんだから。
値下がりを待つなんて、それこそ時間の(人生の)無駄遣いです。
私は、お金で、時間を買います。
そのために頑張って貯金したのだから。
金額なんて気にしないで欲しい物はスグにでも入手しましょう。
その方が人生は有意義ですよ。
書込番号:15150690
25点

禁断症状が出るくらいのゲーマーなのに何故新型買う前に売ったりするのか理解不能。
書込番号:15157407 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>B層はCECH-4000Bを24000円ぐらいで買うんだろうけど、僕クラスの人間になったら、そんな愚かなことはしません。
ちょうど2日に初期型壊れたから明日くらい買うけど。
たかだか5千円の為に待ってる時間が無駄やからね。
みんごる6はVITAのみんごる6持ってるから安く買えるし。
それに、みんごる6の奴箱がかっこ悪いし。
書込番号:15162683
6点

>たかだか5千円の為に待ってる時間が無駄やからね。
には納得できるが、
>みんごる6はVITAのみんごる6持ってるから安く買えるし。
>それに、みんごる6の奴箱がかっこ悪いし。
は、言い訳がましくてカッコ悪い。
書込番号:15176217
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
アマゾンで500GBモデルが売り切れのようで買えません。
かなり売れているのでしょうか??
また、新型は旧型と何が違うのでしょうか??
読み込み速度が速くなったと友人が言ってたのですが本当ですか??
1点

過去の仕様と新機種の仕様を比較することは難しい環境なんですね?
それとも比較しても変わらないのに、友人が嘘言ってるかもということですか?
書込番号:15138393
6点

大ざっぱに書くと旧ハードより
内蔵HDDの容量増+小サイズ化+省電力化+電源点けなくてもROMの出し入れ可
(スロット方式否定派でも買える)
それに初めからHDD容量多いと自力交換がしなくて済む可能生が増すからそれが売れてる
理由かもね(PS3同士でデータ転送は楽だがハード単体だけでHDDだけ交換するのは
手間がかかるし)
書込番号:15138651
6点

ケロヤマさん
友達が嘘を言っているのか疑っているのではなく、
ネットの情報が本当であるか知りたかったのです。
最高で最強さん
旧型とはあまり変わらないみたいですね。
アマゾン人気はなんでだろう・・・
書込番号:15138697
0点

>アマゾン人気はなんでだろう・・・
予約購入は値引きされるからじゃないか?、アマセンター分は閉めきったみたいだが業販分は
まだ予約受け付けてるみたいだな。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-PlayStation3-500GB-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-4000C/dp/B009DD2WII/ref=sr_1_fkmr2_1?ie=UTF8&qid=1348921210&sr=8-1-fkmr2
書込番号:15138849
1点

アマゾン以外では買えるみたいですね。でもアマゾンの出品者販売は、
34980円という高い金額が付いてますね。
価格ドットコムの中では、まだ買えるみたいです。
ありがとうございます。
書込番号:15138894
0点

>読み込み速度が速くなったと友人が言ってたのですが本当ですか??
PS3はずーとBD 2倍速、DVD 8倍速、CD 24倍速となっていてドライブは変わりないです。
HDDのほうも今までと同じ5400rpmではないかと思います。
スペック的にも変化はないですので、変わりはないと思いますが。
もしかしたら海外で12GBのSSD搭載機の噂が出たのでそれの事かな?
小型化、コストダウン化も進み、それに伴いCECH-3000よりも10Wほど消費電力が下がっているようですが、数値を見るにシュリンクは行われていないみたいですね。
スロットインに拘りがなければHDDの容量の大きい新機種は良いかも。500GBモデルであれば換装せずに済むかもしれませんし。
出始めはそこそこ売れますし、アマゾンは予約もキャンセルも楽で価格も悪くないので集中しやすいですね。入荷が確定すればまたすぐ再開されるとは思いますが。他ではまだ注文は可能ですね。
入手困難とはならないような気がします。
書込番号:15139027
3点

ポテトグラタンさん
スペック的には変わらないようですね。
買い替えを考えていましたが、少し様子を見たいと思います。
個人的にはバイオハザード6の同梱版があれば、
買っていたと思います。(本体に絵が描かれている物)
PS3買い換えやめてWii U買おうかな―(#^.^#)
ありがとうございます。
書込番号:15140202
1点

>個人的にはバイオハザード6の同梱版があれば、
>買っていたと思います。(本体に絵が描かれている物)
>PS3買い換えやめてWii U買おうかな―(#^.^#)
CECH−4000は凹ってる部分の面積が広いのでイラストを載せる時はどうなるんでしょうね。
そういえばバイオ6同梱版ないですね。
WiiUはいきなりモンスターハンター3G HD同梱版があるみたいですが、イラスト等は無いみたいですね。
考えてみたらPS3とWiiUは価格帯はほとんど同じでしたね。
PS3は24980円と29980円。
WiiUは26250円と31500円。
新旧ハードの戦いですが、価格合戦はガンガンやっていただきたいです。
書込番号:15140529
1点

新は実質値下げとか言ってるけど、HDD容量上げずに素直に値下げすればよかったのに
結構苦しいんだろうな
書込番号:15142806
1点

Wii Uの値段頑張ってますよね。高くて31000円、
しかもドラゴンクエスト付き。
魅力がありますね。
予約が始まらないです(;一_一)
書込番号:15143508
0点

おじさんの靴下さん
> 新は実質値下げとか言ってるけど、HDD容量上げずに素直に値下げすればよかったのに
> 結構苦しいんだろうな
HDD容量上げる事で値段を下げない場合、儲かるのはHDDメーカーであり、SCE側に入るお金は下がります。
書込番号:15153638
1点

買い替えで悩みましたが容量上がっただけなんですよねえ
USB端子の位置は変わってないし
排気音次第で買い換えようと思ったのに
書込番号:15170680
0点

>容量上がっただけなんですよねえUSB端子の位置は変わってないし排気音次第で
買い換えようと思ったのに
120ギガ以降のまだまだ使えるモデル保有者には無理してまで買い替える価値のある
モデルじゃなさそうだな(ネタ元はアマレヴュ)
3年保証切れたら買い換え考えようかな(D接続いらなくなったし)
書込番号:15171371
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
現在、大分前に購入したCECHL00を使用していますが、新型が次々と登場してくる度に購入を考えていました。特に故障はないのですが、10月4日に発売されたPS3と私の使用しているPS3では画質、音質および処理速度に違いはありますか?またどのような違いがあげられますか?
最後に宜しければ変えた後のメリットなどもあれば教授ください。
書込番号:15168451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってるマシンが完全に使えなくなったのなら即買い換えて問題無いだろうけどBDドライブが
交換不能の状態(修理代の問題など)にでもならない限り買い替えるメリット低いんじゃないかな、
まあ、現行機では置けない場所に置きたいから とか もうスロットイン方式はこりごりだ!!
とか言うなら止めないけど。
書込番号:15168554
4点

新型はオーディオ規格に多数対応して音質がアップしたと伺ったのですが、そちらはいかがなのでしょうか?
書込番号:15168624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビットストリーム出力についてですかね?
CECH-2000から対応しましたよ。消費電力もかなり違います。HDMIリンクも可能。
違いはこちらを見ればわかりやすいかと。
http://www.ps3wiki.net/index.php?PS3
画質はかわんないですね。アナログからのBDの映画の出力はSD画質になります。ゲームは関係なしです。HDMI接続なら何も問題ありません。
書込番号:15168678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音質にこだわっておられるようですが、どのようか音響システムを構築しているか教えていただけますか?
書込番号:15168698
1点

ハーマンのDD66000を使用してます。
書込番号:15168749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すごいですね。
音源の規格が〜とかって質問してますが、PS3からの音源でわざわざ聞かない方がいいと思うんですが?
(・_・;)
書込番号:15168776
4点

sonyのヘッドマウントディスプレイを購入予定なのでPS3の音響システムが影響するか心配でして、
書込番号:15168782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か、金バンバン使ってそうなんで、買ってみて変わらなかったら、
どっちかだれかにあげれば?
なんか、本気で心配はしてないですよね?w
音にこだわる人がPS3に効果を期待するのは間違ってると思う。
書込番号:15169749
8点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
ディスクの読み込みが上手くいかなくなりました。修理費用が一万円ですし、評判も良くないので買い替えも考えてます。
今のps3は新型ps3でHDを500Gに交換してます。
買い替えなら容量の少ないものを買いHDを交換しようと思います。
修理に出した方がいいですか?
HDは交換の方がお得ですか?
HDのサイズは同じなんですか?
ドライブ修理の場合は、また故障したりする確率は高いですか?
あなたなら、買い替えか、修理どちらにしますか?
また、その理由は?
沢山の質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
書込番号:15131343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドライブが再度故障するかは、ケースバイケースで何とも言えませんが、私は初期型60GBモデルとGT5モデルを持ってますが、未だにドライブは故障していません。
私の経験上は3台買ってことごとく一年ちょっとで壊れたPS2の頃より耐久性は増してると思います。
買い替えとして、3000番の値下げ+故障のままオークションに流したりする儲け(1万円も戻らないと思いますけど)と修理代とどちらが割が良いかですかね。
私だったら3000番としても、4000番にしても大して利点を感じないので、絶対金額と思い入れ重視で修理で済ませますかね。
新型に新しい機能でも追加されれば故障しなくとも買い増しますが、削減方向ばかりですからね…
書込番号:15131807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

拙宅は初期型60GB版に500GBのHDDを換装して使用しています。
過去に基板交換×1回・ドライブ交換×2回(うち1回は初期不良)の修理を経験していますが、新品を購入するよりも修理代の方が安いので、もしもまた故障したとしても修理依頼すると思います。
今さらPS2ソフトをプレイする機会もないとは思いますが、それでもコレ1台で全据置PSのソフトをプレイできるという安心感も捨て難いですね。
書込番号:15132130
3点

新型買うゼニあるなら新型に乗り換えるのもアリじゃないかい、ただBDドライブ
の仕様が薄型PS2と似たような感じなので縦置きするなら良く考えた方が良いかもね
(それでも今持ってるモデルが修理しずらい状況になったら躊躇無く新型に買い替えるだろうけど
)
書込番号:15133259
2点

SSDはまだまだ容量少ないし、割高ですしねぇ。最近のモデルは初期型ほど発熱は有りませんからそんなに利点は無いかも知れませんけどね。シークタイムもそんなに改善されないらしいし。
>マルチ
3000番と4000番のクチコミは一緒になっているからそう見えるのでは?
書込番号:15133278
3点

>ディスクの読み込みが上手くいかなくなりました。修理費用が一万円ですし、
所でコレ(TDK-BDWLC28J)は試したかね?、アマレヴュにも書いてあるけど10回くらいかけたら
読み込み不可状態のデジレコのBDドライブが復活したくらい効果あるらしいぞムダな買い物
にはならんだろうから試してみれば(それでも効果無いなら好きにすれば良い)
書込番号:15133284
3点

ACテンペストさん>
>シークタイムもそんなに改善されないらしいし
これは実際の感想ですか?カタログ値ですか?
ソフトにもよりますが自分の体感では2〜3倍早いですよ!しかも1年くらい前の64GBで。
SSDオススメです。
今だったら128GBで7000円。256GBで13000円くらいだから安いと思います。
まあ、HDDよりは高いし、本体側のつくりで一定以上の速度は出ないですけど…。
最強さん>
>縦置きするなら良く考えた方が良いかもね
動画見ました?
縦置きだと「ガチャ」感なしの「スー」ってスライドしますよ?
書込番号:15134617
2点

>動画見ました?
見たよ、
>縦置きだと「ガチャ」感なしの「スー」ってスライドしますよ?
ヨコ置きのは見たけどタテ置きのは見て無い気がするのよね。
書込番号:15134662
2点

単なるレンズ汚れかも知れませんので、修理や買い替えを考えているのなら、やっぱりRDは最高で最強さんの言うとおりレンズクリーナーを試してみた方が良いと思います。
書込番号:15134967
2点

皆さん、沢山の回答ホントにありがとうございます。
ドライブの故障は、私がタバコを吸うせいもあるかも知れませんね。
ps3は買ってから3年位でドライブの故障です。
ドライブ交換でドライブは新品になるのですが、他の所が故障すれば、又、1万円程の修理費用ですよね?
同じ症状での保証期間は3ヶ月みたいですね。
ホントに悩みます。
発売が4日ですから、発売したばかりは一番高いでしょうしね。
安くなる時期ってあるんですかね?
スライド式の利点、悪点ってなんですか?
オークションで売る場合はフルフォーマットで安全ですか?
利点に魅力を感じたら買い替えで考えてみます。
宜しければ、回答をお願いします。
書込番号:15135067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>発売が4日ですから、発売したばかりは一番高いでしょうしね。安くなる時期って
あるんですかね?
TVやデジレコと違い新型が出る時期は決まって無いしメーカー次第だから分からん、
>スライド式の利点、悪点ってなんですか?
スロット式と違いROMが飲まれても工場送りにならなくて済む、電源付けなくてもROMの入れ替えが可能、デメリット?タテ置きがやや不便そう、それ以外思いつかん、
>オークションで売る場合はフルフォーマットで安全ですか?
不安なら同じくらいの容量の2.5インチ買って入れて売り飛ばせば(HDD一々チェック
しないだろ多分)
書込番号:15135119
3点

どうすればいいか意見募って、結局はお金の心配してるんだったら一番安い方からやったらどうですか?
1.レンズクリーン
2.ドライブ交換
:
新型も出て半年とかじゃあ安くならないと思いますよ?
あとは、無理やり家のネット回線変更してよくある○万円引き!ってやつにぶつけるか…
書込番号:15135732
4点

新型買うなら、2回修理出来る。
または1回修理してソフト2、3本買える。
書込番号:15143054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、ホントの親切な回答を感謝します。
まだ、悩んではいますが、データを全て新型に移してから買い替える方向で考えてみます。
クリーナーは教えてもらったものは試してはいませんが、以前に購入したクリーナーで改善はしました。
3回に1回の読み込み成功率でしたのが、ほとんどの読み込み成功になりました。
PS3の買取値段の検索結果が14000円程でしたので10000円程にはなると思います。
差額で18000円程。
安心感からすれば損ではないのかな?って思える様になりました。
僕なりに色々と調べた結果、ドライブの故障や基盤の故障とかのトラブルの書き込みはほんとに多く感じました。
勿論、悪い報告しか書き込みがされないので、多く感じすのは理解してますが、ソニーの対応は良くないのは自分でも実感してます。
たらい回しにされた挙句、対応も最悪で、なんの解決もしてくれないのは私自身も経験しました。
無駄なエネルギーを使うのも、修理に2週間以上も待つのも嫌ですからね。
ホントのありがとうございました。
書込番号:15150696
1点

他の質問サイトでは得られない真剣な回答と知識には本当に感謝です。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15150726
1点

>無駄なエネルギーを使うのも、修理に2週間以上も待つのも嫌ですからね。
確かに前は「ちゃんと読んでるのかよ」と云いたくなるような返信が届いたこともありましたが、先日「Reader Store」のことで問合せた際も翌日にはちゃんとした回答を戴けましたし、私はネットで貶されているほど酷い対応を経験したことがありません。
ちなみに前回のドライブ故障は3月20日(火)の夜に気付いてメールを送信、引取り依頼したのが同24日(土)で到着案内&終了報告を伴う出荷案内が届いたのは同26日(月)でした。
つまり、受付案内メールが届いた日取りは忘れてしまいましたが引取り日からして一両日中には届いていたものと思われますし、実作業の方も到着日に修理&動作確認を済ませて出荷されている計算になりますね。
たまたま工程が空いていて在庫も確保できていた幸運が重なっただけなのかも知れませんが、予想を覆すあまりの早さに驚いた覚えがあります。
ただし保証期間が3ヶ月しかないこと&別箇所は対象外なのは仰る通りで、従来機に未練がなく差額に納得できるのなら買換えも有りだと思います。
書込番号:15150960
3点

鎖骨ハリケーンさん
> クリーナーは教えてもらったものは試してはいませんが、以前に購入したクリーナーで改善はしました。
> 3回に1回の読み込み成功率でしたのが、ほとんどの読み込み成功になりました。
レンズの汚れだったようですね。
BDレコーダーでもそうですが、大事に扱ってもレンズ汚れは起きますね。
> 僕なりに色々と調べた結果、ドライブの故障や基盤の故障とかのトラブルの書き込みはほんとに多く感じました。
ドライブ故障の場合、他の機器では特に書き込まない事が多いですが、PS3の場合はディスク飲み込んだままになりますからね。「レンタルDVDどうなるんだ?」といった書き込み多かったですね。
新型ではその問題はなくなりそうですね。
(リセットの仕方を知らずに壊れたと思い込んで書き込んでいる人も沢山いますね)
基盤の故障もそうです。他の機器では修理に出したり買い換えれば済むので、敢えて投稿しない場合が殆どですが、PS3の場合はセーブデータやDLコンテンツの問題がありますから皆書き込むんです。
これから先は、DLコンテンツ関連ビジネスがますます活発になるので、他の機器でも同様の書き込みが多くなるでしょう。
> 勿論、悪い報告しか書き込みがされないので、多く感じすのは理解してますが、ソニーの対応は良くないのは自分でも実感してます。
耀騎さん同様、私も酷い経験をした事はありませんね。
他の書き込みを検索してみると分りますが、同様の書き込みはいくつかあります。
SCEは今までの常識を覆す会社ですから、それを理解して貰うのが難しいのです。
基盤交換で、何故HDDのの初期化が必要なんだと怒っている人も沢山いましたね。これはSCEの責任ではなく、著作権やら法律などに阻まれた結果なのですけどね。
何故セーブデータをバックアップできないのかとSCEに苦情を述べている人もいましたね。公式ホームページには確かゲームソフト作成側の設定でコピーできない場合があると書いていたはず。
あと、HDMI接続でモニターに画像が映らないが、サポートに調べて貰っても問題ないと返って来たと、散々文句言っていた人もいましたね。HDMIは発信側(PS3)、ケーブル、受信側(モニター)のどれか一つでも不調なら同調できずに画像が現れないのに、何故PS3側の問題だと思って疑わないのでしょうか。まず、ケーブルを替えてみるとか、他の機器を接続してみないと分らないのに。
このように、HDMIがどのように画像を出力しているか、HDDはどのようにファイルシステムを管理しているか、起動時にbiosは何をチェックしているのか、著作権はどこまで足かせとなっているか、などを知っていて的確な質問している場合は的確な答えが返ってきますが、知らない人には、まず分りやすく説明し、説得してもらわなければならないので、一見不親切に見えることが多々あります。(「基盤交換で購入した音楽ファイルが消えた。同じソニーグループなのに再ダウンロードさせてくれない。不親切だ」とか、勘違いから不親切だと思われる事は多いようです)
この問題は、どのメーカーのどの製品でもあります。ユーザーが知らない技術が多ければ多いほど、ユーザーへの説明が難しく、不親切だと思われがちになります。
書込番号:15158304
3点

鎖骨ハリケーンさん
> 無駄なエネルギーを使うのも、修理に2週間以上も待つのも嫌ですからね。
私も耀騎さん同様、すぐに修理から返ってきました。
鎖骨ハリケーンさんは何故2週間以上も待つと書いたのでしょうか。その様に書き込んでいる人がいたと言う事でしたら、それは単なる先入観で、実際どのくらい掛かるかは色々な条件から決まりますので、1週間掛からない場合もあれば、数週間待たされる場合もあります。
まあ「そろそろボロっちくなってきたから買い換えるか」と言う事でしたら、わざわざ修理に出したり、様子見する必要はあませんが。
(私も、故障かどうかに関わらず「具合が悪くなったから買い替え時」と判断した機器は多々ありますからね)
書込番号:15158348
2点

今日、新型PS3に買い変えました。
PS3 500Mです。
今まで使っていたPS3は友人に説明をした上で差し上げる事にしました。
今度、ご飯をごちそうになるので、売った様なものですけどね。ww
ディスクの読み込みはやっぱり汚れだったみたいです。
ディスククリーナーで100%読み込んでくれる様になりました。
でも、汚れは完全には落ちてないので、又、同じ症状はでると思います。
その事も修理料金の事もちゃんと伝えてあります。
ディスクの読み込みやフリーズしたりしてたのは、ディスクの傷が原因でした。
新しいPS3でも同じ症状がでます。
でも、何で円形のリング状の傷が出来たのかは不明です。
本体を動かす事も無いし、ゲームは1年以上そのゲームしかしてないので、そのゲームを常に入れていた状態です。
何で傷が付いたのか、さっぱりわからないです。
気に行ってるゲームですので、ベスト版に買い替えてみます。
ブルーレイはディスク研磨も出来ないそうですからね。
以上、報告でした。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:15168081
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
新型PS3が発売されるようなので、これを機にモニターも買い換えようと考えています。
用途はPCとPS3のみ、予算は5万円以内です。
ぜひPS3の3Dゲームもやってみたいので、
3D対応で安価なオススメモニターがあれば教えて下さい。
1点

追記:
古い機種や型落ち品でも構いません。
年式は特に問いませんので宜しくご教示下さい。
書込番号:15145217
1点

ご存じかもしれませんがSONYで3Dディスプレイを出しています。
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzed1j.html
>用途はPCとPS3のみ、予算は5万円以内です。
HDMI端子x2、コンポーネントx1、価格.comの価格比較では34000円台まで下がっているようです。
あとは三菱とか。三菱のディスプレイは中々定評がありますね。これは26000円台から。
3Dでプレイなされる際は、ポジション取りが重要みたいです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_3d/
書込番号:15145649
3点

>ポテトグラタンさん
三菱のモニター、お手頃だし良い感じですね。
検討してみます!
ありがとうございました!!
書込番号:15148637
0点

3Dディスプレイは偏光式とアクティブシャッター式があり、それぞれ一長一短です。
三菱のモニターのような偏光式は眼鏡が軽く、クロストークも無いのですが、解像度が半分になる分、ドットの粗さが気になったりして嫌う人もいます。(海外のモニターでは上下の視野角が狭いのもあります)
SCEのモニターのようにアクティブシャッター式は、眼鏡が重い、充電が面倒、クロストークが気になるなどの理由で嫌われています。但し、画面は綺麗ですね。
こればかりは各自の好みで、気になる人は我慢できないほどと言っている人もいます。家電量販店にはどちらの方式のテレビもありますので、見比べてみて下さい。そのうえで決めた方が良いでしょう。
ちなみに、私はPCで3Dをやらないため、SCEの3Dモニタ買いましたが、DSUB端子などはないので、PCとの接続はHDMIになります。
HDMI1.4aなので、3DのBDを視聴する場合はハイビジョン24f/秒、ゲームは720p(ハーフハイビジョン)60f/秒のデフォルト値で問題ないのですが。PCでフルハイビジョン60f/秒以上での出力が必要な場合は、SCEのモニターは向きません。
入力端子や対応解像度も重要ですので、PCで3Dをやる場合は忘れずにチェックして下さい。
書込番号:15153838
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


