プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000CSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 4日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2 | 2015年5月14日 23:35 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月2日 14:03 |
![]() |
5 | 4 | 2013年12月29日 10:26 |
![]() |
2 | 0 | 2013年7月6日 22:33 |
![]() |
5 | 1 | 2013年2月21日 10:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
ゲーム機に限らず映像機器をテレビに接続するなら、対応している範囲でより上位(≒新しい)規格で繋いだ方が鮮明に映るのは道理です。
ちなみに私が識る限りでゲーム機の映像をテレビに出力する規格を順序だてると、
RF<<<コンポジット<S<<<RGB≦コンポーネント≒D<<HDMI
の順になるかと思います。
…RF接続を実体験してたらけっこうなオールドゲーマーですねw←ちなみにファミコン以前の接続法で、現代でもテレビのアンテナ線として利用されている規格です。
コンポジットもけっこう息が長かったのですが、さすがにPS4では不採用になってしまったようですね。
書込番号:18776900
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B
みなさん、こんにちわ
主な用途であるGT5で遊んでいたCECHL00の動作が怪しくなってきたので、このタイミングでの買い替えです。
旧機種と比較すると起動した時のファンの音や本体の大きさが小さくなりました。
また、これは気のせいかもしれないですが、起動時間や処理時間が短くなっているように感じました。
カタログ値ですが、消費電力がほぼ半分になったのは嬉しい事ですね。
新しいPS3は使っているとDVDの読み込みの音が結構目立ちますが概ね満足です。
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B
PT2/PT3を持っていなくても、パソコンで地デジを録画している人は、PS3でパソコンに録画しているテレビ番組を再生するのにはうってつけですね。
自分はPT2をPCに入れてテレビ録画しているのですけど、Tsファイルをらくらく再生してくれるのでいいですね。
最初、無線LANで接続したらダメでしたけど、有線LANで接続したらばっちりでした。
PC側はDLNAソフトを入れる必要があるのですが、フリーのPS3 Media Serverは、自分の環境ではエラーがでるので、
シェアソフトのTownky media serverをレジストして使ってます。
0点

そうですね
無線だとよほど環境が良くないとカクついたりするんですよね
有線だと難なく再生してくれます
PS3が無くてもブラビアとレグザを所有してますがDLNAでPTシリーズで録画したTSを
再生できるのでその辺も重宝します。
最近のTVだとMPEG4の動画を再生するので便利になりましたね。
書込番号:16995755
0点

最近のTVはDLNA再生できるのですね。便利だなあ。
PT3はエンコードしないとTsファイル(mpeg2)で、ファイルがデカイけど、mpeg4にエンコードせずに、
生のTsファイルでも、TVで直接再生できるのでしょうか?
書込番号:16997437
0点

その辺の話をココで花を咲かせるのはあまり好まれないので
グーグルあたりでググってみるとわかると思います
書込番号:16998292
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
知らない間に、AX2700のレコーダーと、リンクしていました!!。
一階に有るレコウダーを、二階に有る4000Bとリンク。早速使ってみました。何故か時々固まってしまいます。
一度止めて再稼働すると、何事もなかったように綺麗に映しています。これで2700のレコーダーに、何時でもアクセス
する事が出来ますが、問題はたまにフリーズする事です。
もうすぐ、ソニーのレコウダー届く予定です。レコウダーでは、フリーズする事は無いと願っています。
凄い時代ですねー、一階に有るレコウダーを、二階で観れる。絵も直せず見るのと変わらない。凄い。
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
レビューで、書き忘れたので、こちらで追加。
試しに昔、日立のレコーダーでダビングしたDVD(日本の歌)を見ました。
これも、パナ3100&ソニー2700よりも数段勝ってました。
ただ残念なのは、プレステ2のソフトが、使えない。
HDの世界に成りつつ有りますから、諦めましょう。
本当に凄いです。
3点

スマホ番の蓄音機です.
映像も素晴らしいんですけど,音も素敵です.
レコーダーのソニー 2700,パナ3100より,映像と同じで,見通しがよく一音一音をしっかりと,だしてます.
我が家では音楽は80db以上で,聞いています.ソニーのAVセンター5400でマイナス10dbから最大+5dbで聞いています.プレステ4も期待できそうですね.
書込番号:15795518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


