プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000CSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 4日

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年6月17日 23:29 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年6月16日 19:41 |
![]() |
4 | 2 | 2013年6月10日 19:12 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年6月12日 22:09 |
![]() |
5 | 2 | 2013年5月29日 17:30 |
![]() |
8 | 3 | 2013年5月25日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
初心者です。
いま、PC上(データは外付けHDD)でiTunesのロスレスで楽曲を管理しています。で、これをPS3にロスレスのままコピーして、オプティカル出力してアンプ→ヘッドホンという構成で音楽を楽しみたいと思っているのですが、普通にCDから取り込むとロスレスは存在しないんですよね。なにかアップルロスレスにはこだわりませんので、ロスレスでPS3に楽曲を取り込むほうほうがあればご教示ください。
書込番号:16258323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ps3 media server alac でググってみてください。
書込番号:16258789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
どうもps3 media serveの使い方がよくわからんのです。PS側でデータが破損していますとでてしまうんですよ。
iTunesの音楽データをDドライブにいれてるのがダメなんですね。
申し訳ないですけど、懇切丁寧に初心者向けに書かれたサイトないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:16259534
1点

CDをお持ちであれば、PCに新たにwavで取り込んだあとPS3に移すというのはいかがだろうか。
書込番号:16263950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3が対応しているなかで最も音質が良いのは、Stars Strikeさんもご紹介されているWAVE(リニアPCM)形式ですね。
ロスレス圧縮がいくら元のデータを展開できるとは申せ圧縮されているのに対し、WAVEはCD音源をそのまま録り込む方式ですから、これ以上の高音質はあり得ないのではないでしょうか。
なんて申しながら、ケチ&面倒臭がりな私はPS3でAAC圧縮して録り込んでいるのですがA^^;
或いはPS3の再生に拘らないのでしたら、パソコンを直接アンプに繋いじゃうテもありますね。←もともとは別の目的だったのですが、拙宅のパソコンはシアターシステムにHDMI接続しちゃっています。
takasan1968さん宅のパソコンもHDMI出力or光出力をサポートしているようならば、コレが一番 手取り早いですよ^^
なお「PS3 Media Server」の使い方ですが、当時 私はコチラ↓を参照しました。
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/
PS3側で非対応とか破損とか云われるファイルでも、同じフォルダに並んでいる[TRANSCODE]フォルダ経由で選べば、たいていのファイルは再生してくれたはずです。
でもこの方法はパソコンでトランスコードしながらPS3で再生することになりますので、せっかくのロスレス情報が意義を為さないと思いますけれど…;
書込番号:16264381
0点

ありがとうございます。アップルは独特のフォーマットなんで面倒ですね。USBでDACにつないでヘッドホンアンプという方法が無難ですね。みなさまいろいろとありがとうございました。
書込番号:16265543
0点

ALACは現在オープンソース化されているんで、あとはプレーヤーやアンプがALACに対応しているか否かの問題だけですね。
書込番号:16265751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
皆様こんばんわ!
こちらの機種は板違いですが質問&相談させて下さい。
現在
「FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION CEJH-10008」
を使用しています。
普段は普通に使用出来ているのですが
10回に1回位の割合ですが
電源を切る際にコントローラのpsボタンで電源を切ると
スタンバイ時にワイヤレスアクセスランプが消灯して
次回起動時にコントローラから電源を入れられず(bdリモコンも)
Ps3本体で直接電源を入れるとネットワークに接続出来ない状態に
なってしまいます。
Ps3を再起動かけても同じ状態です。
今現在の対処方法はコンセントを抜くしかありません。
(初期化など試しました)
Psクリニックに相談し修理に出したのですが
担当さんからの連絡で
・異常無し
・しいて言えばBDドライブがタバコのヤニ汚れで読込みにくい
と言われました。
タバコ吸って無いんですけど…
この様な症状になられた方はいますか?
また対処方法など有りましたら教えて下さい。
皆様のお力をお貸し下さい。
現在の使用環境は
ルーターに無線接続
トルネ専用機状態です。
書込番号:16248601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。
4200番のps3が発売されたら買いなおします。
書込番号:16261074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
ホームビデオで撮影し、コピーしたBDが再生できせん。
カメラ パナ H-V720で撮影。1080/60iで撮影編集したものは視聴できましたが1080/60pで撮影したものが再生できませんエラーコード 80029945がでます。システムアップデートは最新にしています。
編集したパソコンで観ると再生できてるのでBDへの編集(コピー)はうまくいってると思います。何か解決方法あればご教示お願いします。根本的に無理なのでしょうか?
1点

BD形式(BDMV,BDAV)そのものでは60pは扱えないので、AVCHD形式のBD記録という事だと思います。
AVCHD形式はBDMV形式に近いものなので勘違いして再生しようとして扱えないフォーマットだったためエラーになったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217800/SortID=12702736/
こちらの情報が参考になると思いますが、BDではなく直接再生などであればOKのようですね。
制限はありそうですが。
以降この手の話題はビデオカメラ板で質問された方が適切な回答が得られると思いますよ。
書込番号:16236647
2点

ありがとうございます。PS3側の設定が必要なのかな?と思ったもので・・・。ビデオ側でも聞いてみます。あとリンクしていただいたものもよく読んでみます。
書込番号:16237448
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
ゲーム目的でPS3を買おうと思うのですが、PS3に手を出すのが初めてでどれを買うのが良いのか分からず悩んでいます。この型は蓋の作りなどがチープだというレビューが多かったですが、大丈夫でしょうか?
書込番号:16224719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3000番台までは、フロントローディング式でしたが、4000番台になってから上面のスライド式の蓋を開けて、ディスクをセットする方式に変更になっています。
>この型は蓋の作りなどがチープだというレビューが多かったですが
確かに、以前のモデルに比べて高級感は無いかもしれませんね。
あと、本体を設置する向きによってはちょっと注意が必要かと。
縦に置く場合は問題ないと思いますが、横向きですと上からディスクを入れるので、上部にその為のスペースが必要だと思います。
書込番号:16224975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

m@sumiさん、丁寧な返信ありがとうございます。壊れやすさに大差は無いのでしょうか?
書込番号:16225030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は残念ながら、4000番台のPS3は所有していないので壊れやすいかどうかはわかりません。
ただ、価格コムを見る限りはそのような報告や口コミが多いとは思えないので、故障等については然程気になさる必要は無いかと。
書込番号:16225529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迅速な返信ありがとうございます!耐久性が一番の不安要素だったので、安心しました。
書込番号:16225602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4000Bを追加購入して使っています。
もう一台は初期型筐体と同じ40Gです。
ファンの音が静かになりましたがディスクの回転音は大きくなりました。
フタと本体が密着していないのでフタにフェルトなどつけると多少減ると思います。
壊れやすさはさすがにわかりませんが、
設計変更と構造が単純になることで前ほどではないと思っています。
薄くなったのでいろいろと収まりが良いです。縦おきスタイルがオススメですね
書込番号:16228376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!様々な面での意見がとても参考になりました。
書込番号:16234515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございました。皆様の意見を参考にさせていただき、購入させていただくことにしました。ありがとうございました。
書込番号:16245370
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
現在torne同封版320GBをつかっています。最近PS3本体の方が調子が悪くなってきたので、新しくしようと考えてます。私はゲーム機として使うよりtorneで番組を録画したりしてBDレコーダー的使っています。そこで質問なのですが古いps3のデータを新しいps3にコピーする際torneも一緒にできるのでしょうか?もしくはまた再インストールする感じなのでしょうか?
書込番号:16191414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余計なストレージを購入する必要がない&制約が少ない←新旧PS3同士をLANケーブルで繋ぐ「データ転送ユーテリティー」がおススメです。
「toene」アプリはもちろん録画データも移せるようですが、移す前に新しいPS3に地デジチューナーを繋いで「torne」を起動してしまうと正常に移行できない場合があるそうなのでご注意を。
詳しくはコチラ↓をご覧ください。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/482/
書込番号:16191454
2点

耀騎さん 丁寧な対応で助かりました。これで安心して買い替える事ができます。ありがとうございました。
書込番号:16191533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
年末にPS4が導入されますが、PS3の価格改定や、お徳用パックが発売されると思いますか?
ご意見を、お聞かせください。
買いたい時が、買い時ですかね?
書込番号:16172518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んな事言ってたらいつまで経っても買えんぞ、
約2年前に2500Aを約3万8000で買った我輩から言わせりゃドライブが開閉式で
小サイズ化してオマケにそこら辺の安BDプレイヤー(1万円以下)より高性能で25000円
以下で買えるのにこれ以上値下げなんて出来っこ無いだろ
(出来ても今よりスペックが下がる事は目に見えてるので出ても買う気が沸かない)
今の値段で買えないならデメリット前提で中古で買えば(勧めないけど)
書込番号:16172870
1点

こんばんは。
値下げされるとしたら19800位かなぁ?安いね!。
5000円位の為に我慢できるのなら我慢するのも良いんじゃないでしょうか?。
この位の値段なら、買いたい時に買いますね。
5000円で時間を買うと思えば安いと思いますよ。
書込番号:16173144
4点

そうですね。
悩んで、時間を費やすよりですね。
時間を有効に楽しみたいと思います。
これから、お店に出かけます。
書込番号:16174219
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


