プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000CSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 4日

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2015年5月3日 21:27 |
![]() |
13 | 9 | 2015年7月9日 23:46 |
![]() |
2 | 1 | 2014年10月29日 23:56 |
![]() |
38 | 7 | 2014年11月22日 20:37 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2014年10月6日 08:37 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2014年9月3日 02:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
PS3 CECH-2500A。 以前使えたのですが 1年前からマシンは起動します。
CDはカタカタと動きますが ソフトが起動しません。
あちこち見えますが、ゲーム以外は使いません。
Lan-インタネットは出来ますがは PS3は自分一人のみ遊びしたいです。
どこから起動させれば良いのでしょうか。
2点

すみません、仰られる日本語が不正確なので、良く理解できないのですが?
虞らくはディスクドライブのピックアップレンズが壊れたのだろうとは推測できますが…
書込番号:18737738 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わ〜お! なるほど。きっとこれですね。
私の文が悪いのは半年脳梗塞になり失語症の精です。
PSを初期化にしたりマシンを叩きまくったり裏返したりしてました。
ACテンペストさん サンキュー でした。
前スレの 百鬼襲さんも同じかも。
書込番号:18737962
3点

早速 クリーナーを買い、動かしました。
PS3が起動後、PS3 本体に入れても クリーナー が動きません。
TDK GC-WPS2J
ディスクが回るんですよね。
この場合 「再生/スタート/?ボタンを押してスタート」 と取扱に書いてありますが
いかなることをすれば良いのでしょうか?
書込番号:18743142
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
今年の1月頃からだと思うのですが自動アップデート(セーブデータの自動アップロード等)が一切実行されなくなりました。
SCEJには問い合わせをして電話対応して頂きましたが解決しませんでした。
・PSPlus継続加入済みです
・自動アップデート設定「入」(4:00-6:00)になっています
・電源を入れ直しスタンバイ状態になっています
・本体設定から設定の初期化(セーフモード)で改善が無かった為本体の初期化(クイック)も実行済です
・初期化後はHDMI機器制御と自動アップデート設定以外は初期状態のままです
・自動ログイン設定済です
・再ログイン実行済です
・手動でのアップロードは可能です
・他のPSPlusのサービスやゲームをプレイするのに異常はありません
・ゲーム毎のアップロード設定も「入」になっています
・関係無いと思いますがPS4の自動アップロードは問題なく機能しています
SCEJからは新規ユーザーを作り設定の初期化(セーフモード)後にそのユーザーで再度試して下さいとの事でしたが効果無しでした。
他にどの様な原因が考えられるのでしょうか、お願い致します。
1点

返信ありがとうございます。
アップデート設定の時間を違う時間帯で設定しても実行されていませんでしたので恐らくルーター側は問題無いと思われます。
書込番号:18725159
2点

アップデートはダウンロードを伴うものでアップロードとは意味が違うのに、混同されているご様子で状況が解りません。
システムやソフトの自動更新を失敗しているのですか?それともセーブデータのクラウドバックアップを失敗しているのですか?どういった状況でその失敗に気付かれておられるのでしょうか?
書込番号:18729853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PSPlusに加入するとシステムソフトウェアの自動ダウンロード・ソフトウェアのアップデート自動ダウンロード・更新されたセーブデータの自動アップロード・トロフィーデータの自動同期等の機能が利用できます。
正しく設定されていると思われるのですが1月頃からいつの間にか実行されなくなっていたので上記の事から考えられる不備等があればお教えいただければと思った次第です。
書込番号:18735158
1点

SCEに問い合わせをしているという事なので、設定は問題ないと思います。
まずゲームを起動し、新しい日時のセーブデータを保存します。
(やらなくても可)
次に、PS3の自動アップロード/ダウンロードの時間設定を
そのときの時間に指定してください。
7時に操作しているなら、6〜8時?
その後PS3の電源をいったん切ってください。
するとその直後にPS3が再起動を始め、自動アップデートなどが行われます。
もし自動的に起動しないならPS3のブート周りに何らかの問題が
あると思うので、そうなると修理しか手段はないと思います。
書込番号:18741486
2点

返信ありがとうございます。
0とんちゃん0さんの仰る通りに行ったところ正常に作動いたしました。
何故か4:00〜6:00で設定すると自動アップデート機能が実行されないようです。
我が家だけの事でしたらその時間帯に何かしら要因があるのでしょうがルーターが落ちたりネットワークが切断されているといった事はありません。
他の方はその時間に設定しても問題なく実行されているのでしょうか。
書込番号:18746090
1点

これは想像なのですが、1月頃から自動アップロードが無効になっているというのが盲点になっていて、SCEのサポートも対処しきれなかった感じかもしれません。
今回は、お使いのルーターに「省電力モード」がある場合の話になります。
一番可能性の高い原因は、ルーターの「省電力モード」
ルーターの「省電力モード」が発動しても、基本的にネットワークが遮断される事はありませんが、電力消費を抑えるために「有線/無線問わず、回線速度を落とす」事が多々あります。
また、本体の細かい個体差・細かいネットワーク環境などで本体動作に誤差が生じ、同じ本体でもネット環境が違うと不具合が発生したりします。(原因不明)
例:特定の環境下でPSNへ何らかのアクセス時に特定のゲームの起動で失敗する等。
で、今回の事案は「特定の環境下で、なおかつルーターが省電力になった際に不都合が発生してしまう」
という可能性が考えられます。
もしルーターの「省電力モード」が動作しているようなら、ルーターの説明書を見て「省電力モードをOFF」にして、もう一度「4:00〜6:00」の時間帯に自動アップロードが行われるかどうかを確認してみてください。
書込番号:18748727
1点

返信ありがとうございます。
使用ルーターはBUFFALOのWZR-300HPです。
このルーターは節電機能は有るようですが接続のON/OFFだけで省電力といった設定は無いようです。
ゲーム機やPCは全て有線で繋いでいます。
PCで夜間某ネットゲームに接続したまま寝るということも稀にありますが切断して再接続していたといった事もありません。
全ての時間帯で試した訳ではありませんが4:00-6:00設定はなぜか受け付けないようです。
書込番号:18755500
1点

今更なのですが原因が判明いたしました。
どうやら新しいテレビか間のホームシアターシステムが問題でPS3のHDMI機器制御を「入」している場合
自動アップデート時にテレビ(ホームシアターシステム連動)の電源が入っていないとPS3自体は
設定通りの時間に起動するのですが何も出来ないまま電源が落ちてしまうという事でした。
PS3の電源を切る際に毎回その時間帯に設定してテレビをつけたままアップデートさせるか
自動アップデートを「切」にするかHDMI機器制御を「切」にするかしか選択肢がないようです。
書込番号:18951898
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
日本とリージョンが同じなので基本的にはできます。
私も数回再生したことがあります。
最近、国ロックというものが出てきているみたいですね。PS3では大丈夫みたいですが将来どうなるかわかりません。
ちなみに北米版のゲームも出来ました。
ただ、すべてを保証するわけではありませんので。
書込番号:18108252
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
幼稚園レベルの質問だな・・・
まだネットなんかに手を出すのは早い、お母さんに聞きなさい
書込番号:18098287
17点

もう基板とかも変更されているでしょうし,参考になるかどうかわかりませんが,
PS3の初期型60GB(320GBに換装)を今も普通に使えています。
故障したことも全くありません。
むしろ今PS3を買うのであれば,故障するしないよりも陳腐化(ってコンシューマ
ゲーム機でも言うのかな?)の方が早く来てしまうかも・・・。
書込番号:18098401
1点

>何年持ちますか?
壊れない限り、何年でも使えますよw
その、アレですよ、アレ、そう、「愚問!」
書込番号:18099008
5点

主さん、ちょっと気になって他スレを覗かせて頂きました。
大変失礼かとは思いますが、もう少し皆さんからのアドバイスを受け入れられてはいかがでしょうか。
その方が楽しい感じになるような気がします。
不躾ご勘弁下さい。
書込番号:18112249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少なくとも初期モデルよりは壊れにくいと思われる
初期モデルはVLOD(熱暴走による致命的な故障)頻発で中古店でもジャンクか捨て値で売られている状態だから。
ただソニー製だからね・・・。タイマー発動を懸念するなら1年持てばいいほうかもね
書込番号:18195370
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B
ゲオで中古で買ったのですが、ディスクの読み込み音がけっこうします。あとゲーム中音が途切れたりします。
これは壊れているのでしょうか? またそうであれば、ゲオは買い取りの際に確認していないのでしょうか?
書込番号:18019777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入店に相談した方が良いかもしれませんが、中古を買うというのは、そういったリスクも込みで購入するということです。
中古購入に保証が付いているならそれで対応するのが良いでしょうね。
ただ故障ではなく、ディスクに傷が付いていて読み取りがしにくいという可能性もありますね。
他のディスクでも同様か確認してみて下さい。
書込番号:18020113
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B
外装交換について質問です PS3を床に置いて使用していたのですがテレビ台を動かした時にキャスターとテレビ台を付ける金属部分で見事に電源ボタンからPSマークにかけて削れたような傷をつけてしまいました。
この部分については外装交換で綺麗になるのでしょうか? また費用はどのくらいかかるのでしょうか?
外装交換した方や知ってる方コメントお願いします!
書込番号:17895025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4年前の書き込みですが、過去スレに外装交換について書いてあるので参考にしてはいかがでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=12201007/
また、以下はPS3のアフターサービス料金表ですが、外装全部の料金の記載は有りませんでしたが前面キャビネットの料金は記載してあるので参考までに
PS3アフターサービス料金
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
書込番号:17895629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


