HORNET 360V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本製品におきまして、サイレンが6音色からシングルトーンに変更になっていますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HORNET 360Vの価格比較
  • HORNET 360Vのスペック・仕様HORNET 360Vのスペック・仕様
  • HORNET 360Vのレビュー
  • HORNET 360Vのクチコミ
  • HORNET 360Vの画像・動画
  • HORNET 360Vのピックアップリスト
  • HORNET 360Vのオークション

HORNET 360V加藤電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月20日

  • HORNET 360Vの価格比較
  • HORNET 360Vのスペック・仕様HORNET 360Vのスペック・仕様
  • HORNET 360Vのレビュー
  • HORNET 360Vのクチコミ
  • HORNET 360Vの画像・動画
  • HORNET 360Vのピックアップリスト
  • HORNET 360Vのオークション

HORNET 360V のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HORNET 360V」のクチコミ掲示板に
HORNET 360Vを新規書き込みHORNET 360Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 360V

スレ主 kenny2015さん
クチコミ投稿数:13件 HORNET 360Vの満足度5

何とか無事取りけれました。と言ってもデーラーで付けてもらいました。ジュームでは取り付け断られ、オートバックもあったがデーラーへ依頼。取り付け料金15,000円。もしもの時の自己満足ですね!先日の強風で隣のバケツが当たりファ〜ン ファ〜ンと!ビックリ!
この性能はお勧めですね!

書込番号:21240211

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

純正オートアラームと併用

2014/11/01 21:07(1年以上前)


カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 360V

スレ主 Leo-nyanさん
クチコミ投稿数:29件 HORNET 360Vの満足度5

トヨタのハイブリッド車にDOPのオートアラームを
付けていますが、衝撃は感知しないので、衝撃感知と
HORNET 360Vのその他の機能を追加するために、
追加でインストールしてもらいました。
 取り付け工賃はセキュリティ専門店で、商品持ち込み
で1万円でした。取り付けはかなり丁寧に作業して
頂き、4時間強もかかりました。配線等の取り回しは
しっかり工夫されています。

 純正オートアラームとの併用なので当然ですが、
ロック/アンロック時のクリック音が両方同時に
鳴ります(笑)。しかし、HORNETの方が音が大きい
ので純正の方のクリック音はかき消されています。

 セキュリティONの状態でドアを開けるとお祭り
騒ぎになります(笑)

 ちなみに、HORNETの6色ホーンは5番目の単音
にしています。複数音を順番に鳴らす設定にする
と車検に通らないそうです。しかも、スピーカー
の取り付け位置が深い場所で、取り付けたままで
は設定変更が出来ないようにしてあるため、もう
私にはどうすることも出来ません(笑)

 車体を叩くと警告が作動する時としない時が
ありますが、感度はショップのオススメの設定で
調整してもらいましたのでこれもどうすることも
出来ません・・・

 プロの窃盗団対策にはなっていませんが、かなり
自己満足度は高いです!



書込番号:18118667

ナイスクチコミ!2


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2014/11/01 23:12(1年以上前)

>複数音を順番に鳴らす設定にすると車検に通らないそうです。

初めて聞きました。
1年前まで買い替え前の車に付けてましたが、問題なく車検に通りましたよ。
私が車検受けてるディーラーは、普通通るヘッドレストにアームで取り付けるタイプのリアモニターですら、外さないと車検に通さないような厳しいディーラーです。
(車検対応のLEDポジションランプも元に戻されました)
そんなディーラーでも通るので驚きです。

更にその前の車は別メーカーのディーラーで、6色サイレンのセキュリティでしたが、問題なく車検通ってました。

発売元の加藤電機の法律県警が書いてるページにも書いてありませんし、ネットで調べても全く出て来ません。

スレ主様も専門店に言われただけだと思うので、法的根拠とかわからないでしょうし、もしご存知の方がいたら、どの法律を元にこの発言になったのかを教えて頂けないでしょうか?
(これが本当だと車検に通らない車がかなりいることになりそうな?)

書込番号:18119274

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leo-nyanさん
クチコミ投稿数:29件 HORNET 360Vの満足度5

2014/11/01 23:55(1年以上前)

hiro7261様

確かに・・・ご指摘のとおりですよね〜
警報音がメドレー形式になっていては車検に通らない
という施工店のエンジニアの話しが本当なら、世の中
かなりの該当車があるでしょうし、加藤電機も注意書き
か何かに記すはずですね。

もしかしたら「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」
4.2.3. 警報装置の警報音に関する要件
4.2.3.1.一定音階の警報装置(一定の周波数スペクトル)の
「一定」を厳密に解釈しているのかもしれません。

時間を見つけて調べてみます!
貴重なご指摘を頂きました。
有り難うございます。

書込番号:18119495

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leo-nyanさん
クチコミ投稿数:29件 HORNET 360Vの満足度5

2014/11/02 22:00(1年以上前)

6音色サイレン(514J)のデフォルトの5番は
カエルの鳴き声みたいでなんだか悲しいw

あの「キュン」というクリック音は何番に
設定すればいいのですか?
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
加藤電機のHPでの試聴から推測するに・・・
1番のような気がします。

ボンネットを開けてどこを覗いてもサイレン
が見えませんから、今更変更は出来ませんが・・・w

書込番号:18123164

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2014/11/03 23:08(1年以上前)

私は2番で使ってました。

キュンとまではいかないですが、個人的にはいい感じの音だったと思います。

書込番号:18127951

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leo-nyanさん
クチコミ投稿数:29件 HORNET 360Vの満足度5

2014/11/04 21:06(1年以上前)

hiro7216様

 2番ですか・・・サイレンの場所を見つけたので
今度試してみます。

 ちなみに、加藤電機から次のような返信を頂きました。

_________________________________________________

この度はお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
HORNET360Vに関しましてご案内させていただきます。

HORNET360Vは6音色サイレン(514J)を採用させていただいておりますが、保安基準
が単音色(5番目)で適合製品となります。
そのため音色変更に関しましては、施工店様からのご指摘のとおり車検が通らない可
能性が考えられます。
お取付モデルがHORNET360Vでいらっしゃるとのことでございますので、車両年式も新
しいとお見受けいたします。
その際は、保安基準に準拠していることが必要です。
詳しくは以下ホームページをご参照いただければと存じます。

↓↓↓ 新保安基準対応 ↓↓↓
http://www.kato-denki.com/carsecurity/vas/index.html

それではよろしくお願い申し上げます。
___________________________________________________

 施工店に再度電話で確認しました。車検に通らないのは
メドレーではなく、音程が変わるサイレンだそうです。
ただ、普通のディーラーでは気付かないかもしれませんね
とのことでした。

 どちらにしろ、私は5番以外の音を試してみたいと思います。

書込番号:18130906

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leo-nyanさん
クチコミ投稿数:29件 HORNET 360Vの満足度5

2014/11/05 20:02(1年以上前)

 6音色サイレンの5番(デフォルト)以外に設定しようと
今日は車をディーラーに持ち込んで見てもらいました。

 結果は・・・・ディーラーでは1日預からないとサイレンに
到達出来ないし、工賃もそれなりに発生するということで
諦めました。
 施工店の1万円の工賃が非常にお得な仕上がりであることが
再確認出来ました。電線等の隠蔽もほぼ完璧だそうです。

 追伸:今日、初めてアラームが誤作動しました。ハイブリッド
システムの特徴(?)で、ロックして数分後にハイブリッド
バッテリーの周辺から「コンコン」と音がしました。それに
反応してアラームが騒ぎだしました。

 対応を考えたいと思います。

書込番号:18134290

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leo-nyanさん
クチコミ投稿数:29件 HORNET 360Vの満足度5

2014/11/11 18:54(1年以上前)

その後・・・

 今日、時間が出来たので施工店に行って来ました。
音の変更と誤作動についてお願いしました。
約2時間の作業で、音は5番から1番に変更して
頂き、オプションセンサー504Dは取り外しで
解決しました。
 普通のセダンですからオプションセンサー無しでも
本体のセンサーで十分みたいでした。
 工賃0円で一応希望通りになりました。
感謝!

 また何かあれば続きを書きます。

書込番号:18156653

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leo-nyanさん
クチコミ投稿数:29件 HORNET 360Vの満足度5

2014/11/12 19:26(1年以上前)

システムON/OFF時のクリック音が「ゲロ」から「キュン」
に変わったのでとてもいい感じです。

ピラーやウインドウを叩くと警告音がきちんと鳴ります。
しかも・・・誤作動は0に!!(うれしい)

車内を夜間に見てみると、イモビ、ナビ、純正アラーム、
HORNET 360V の4つのセキュリティONのパイロットランプ
が点滅しているのは・・・ちょっとバッテリーにきつい
感じがしています

書込番号:18160407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leo-nyanさん
クチコミ投稿数:29件 HORNET 360Vの満足度5

2014/11/14 21:36(1年以上前)

今日1つ気付いたことがあります。
HORNET360V の車種適合表では、私の車は
ハザードフラッシュ○となっていますが
実際にはHORNET360Vと連動してフラッシュを
点滅させるには別売のハーネスキットが必要
です。

とりあえず純正のアラームがフラッシュを点滅
させているので・・・まあ結果オーライですがw

書込番号:18167767

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HORNET 360V」のクチコミ掲示板に
HORNET 360Vを新規書き込みHORNET 360Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HORNET 360V
加藤電機

HORNET 360V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月20日

HORNET 360Vをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る