ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版 のクチコミ掲示板

2012年 9月20日 登録

ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ノートンライフロックの直販サイトで購入するメリット

  • ダウンロード版なのでスグに届く!再ダウンロードは何回でも可。
  • ダウンロード方法がわからなくても、24時間チャットサポートで安心!
  • 60日間返金保証!また万が一ウイルスに感染しても安心の撃退サービスつき

対応OS:Windows ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版の価格比較
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のスペック・仕様
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のレビュー
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のクチコミ
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版の画像・動画
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のピックアップリスト
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のオークション

ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 9月20日

  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版の価格比較
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のスペック・仕様
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のレビュー
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のクチコミ
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版の画像・動画
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のピックアップリスト
  • ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版」のクチコミ掲示板に
ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版を新規書き込みノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

クチコミ投稿数:398件

nvp12_0_0_380d.jpg

nvp12_0_0_380.jpg

こんばんわ、本日LiveUpdateにて2.34Mのダウンロードがあり
2013/08/21 侵入防止エンジンのバージョン:6.0.0.258。
2013/08/21 侵入防止プラグインのバージョン: 12.0.0.380-1。
2013/08/21 定義セットのバージョン: 20130820.006
http://www.symantec.com/security_response/securityupdates/detail.jsp?
fid=nis&pvid=nis&year=2013&suid=cNDC_Consumer_2013-SU925-20130820.006
2013/08/21 侵入防止が 3061グネチャを監視しています
となりました。
(私の記録ではそれぞれ以下からの更新となります。
2012/9/5 侵入防止エンジンのバージョン:5.1.1.7。
2013/07/23 侵入防止プラグインのバージョン: 11.4.0.6-1。)

 海の向こうの掲示板では
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/IPS-definitions-missing/td-p/1006721/page/3
件名:『Re: IPS definitions missing ...』
投稿日:08-19-2013 06:46 PM
投稿者:『dcahoon
 Symantec Employee』
続けて
投稿日:08-19-2013 09:08 PM - edited 08-19-2013 09:11 PM
投稿日:08-20-2013 02:42 PM
と公式?情報があがっていました。

 私の環境(XPSP3)では
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Norton\{英数字}\NIS_20.1.1.2\IPSFFPlgn\components
以下にくだんのファイルが展開され
nvp12_0_0_380d.jpg

侵入防止が有効となりました。
nvp12_0_0_380.jpg

 お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:16493696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

侵入防止がFirefox22に対応しました。

2013/07/23 21:10(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

クチコミ投稿数:398件

ipsFF.jpg

nvp11_4_0_6.jpg

こんばんわ、既に別板で『熱い男が大好き』さんが一報(2013/07/23 10:06 〜16394673〜)されています。

 本家の掲示板にも情報が上がっています。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/3674
件名:『Norton Vulnerability Protection の更新版が利用できるようになりました』
投稿日:2013-07-23 13:56
投稿者:『コミュニティモデレーター  トキタ 』

 付け加えると私の環境(XPSP3)では
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Norton\{英数字}\NIS_20.1.1.2\IPSFFPlgn\components
以下にくだんのファイルが展開され
ipsFF.jpg

侵入防止が有効となりました。
nvp11_4_0_6.jpg

追記
 レジストリでは
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mozilla\Firefox\Extensions]

{BBDA0591-3099-440a-AA10-41764D9DB4DB}
のエントリが追加され
その値は
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Norton\{英数字}\NIS_20.1.1.2\IPSFFPlgn\
です。

 お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:16396145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

標準版20.4.0.40

2013/06/19 15:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

クチコミ投稿数:398件

再起動前

再起動後

前スレ下準備(2013/06/18 20:26〜16268577〜)の後、本日動きがありました。
最初に3.93Mのダウンロード後、再起動を求められ
 再起動前
 20_4_0_40mui11.jpg
2013/06/19 NIS Resources(推奨) <- MUI,NIS,MUIDIR (セキュリティ履歴)
 再起動後
 20_4_0_40b.jpg
バージョンも上がりました。
 20_4_0_40.jpg

今回もBranding分は抜きでアップデートされました。

 本家の掲示板の情報によると今回の修正点は
『- Malwarebytes との互換性の問題を修正しました。
- google.com において、セーフウェブのアノテーションアイコンが表示されない問題を修正しました。
- Outlook でノートン アンチスパムを開いた場合、侵入防止がオンであるのにオフとして表示される問題を修正しました。
- 製品のメイン画面にあるノートンセーフウェブボタンを削除しました。(セーフウェブブラウザの一部としては残ります)
- Windows のハイコントラストモード時のボタンの視認性を修正しました。
- スキャン項目にスクロールバーが表示されない問題を修正しました。』
だそうです。
出典:http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/message-id/3600#M3600
件名:【新しい更新:20.4】ノートン インターネット セキュリティ / ノートン アンチウイルス / ノートン 360
投稿日:2013年06月19日 10:13
投稿者:『コミュニティモデレーター  トキタ』

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:16271664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

標準版20.3.1.22

2013/04/16 20:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

クチコミ投稿数:398件

20_3_1_22engn.jpg

20_3_1_22b.jpg

20_3_1_22.jpg

前スレ下準備(2013/04/09 12:14〜15996184〜)の後、本日動きがありました。
最初に48.93Mのダウンロードで
2013/04/16 NIS Engine.(推奨)
 20_3_1_22engn.jpg

次に1.44Mのダウンロード後、再起動を求められ
2013/04/16 NIS Resources(推奨) <-1.44M MUI,NIS,MUIDIR ←要再起動!
 再起動後
 20_3_1_22b.jpg
バージョンも上がりました。
 20_3_1_22.jpg

今回もBranding分は抜きでアップデートされました。

 本家の掲示板の情報によると今回の修正点は
『- パッチ適用後、ノートン自動修復が表示される問題を修正しました。
- アンインストール画面のいくつかの問題を修正しました。
- IDセーフオンラインをさくせいしているノートンアカウントを使用しインストールを行った場合、パスワードを入力しなくてもIDセーフデータベースに保存されている情報が自動入力される問題を修正しました。』
だそうです。
出典:http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/3405
件名:【新しい更新:20.3.1】ノートン インターネット セキュリティ / ノートン アンチウイルス / ノートン 360
投稿日:2013年04月16日 19:46
投稿者:『コミュニティモデレーター  トキタ』

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:16023937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートンツールバー2013.3.4.3

2013/04/02 12:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

クチコミ投稿数:398件

こんにちわ、ノートンツールバーが新しくなっています。
 本日1.78Mのダウンロードがあり、
2013/04/02 Norton Toolbar add-on for Firefox. (推奨) ←要再起動!(XPSP3+VistaSP2)

 再起動後、2013.3.0.26から2013.3.4.3へアップしました。
参考図1

  私の環境(XPSP3)では、旧ポスト
『NISv20既知の問題1(海外板より)』(2012/09/22 10:21 〜15103075〜)
-ブラウザ側のNortonツールバー→設定→ブラウザ保護とアクセスした場合にデフォルトオフ表示となる-

 が解決しています。

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:15968292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートンツールバー2013.3.0.26

2013/03/06 19:16(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

クチコミ投稿数:398件

こんばんは、ノートンツールバーが新しくなっています。
参考図1

ツールバーのヘルプ
https://support.norton.com/sp/ja/jp/norton-internet-security/20.3.0.36/solutions/v36661864_NIS_Retail_2013_ja_jp?&version=20.3.0.36
文書番号(ID): v36661864_NIS_Retail_2013_ja_jp
オペレーティングシステム: Windows 8, Windows 7, Windows Vista, Windows XP,
最終更新日: 2013/01/03
には
『[ノートン セーフシェアを有効にする]/[ノートン セーフシェアを無効にする]』
”[共有]機能をオンまたはオフにすることができます。
Facebook、Twitter、LinkedIn、Yahoo! メール、Hotmail、Gmail を使用して、友人と Web サイトを共有できます。
デフォルトでは、[共有]オプションは有効になっています。[共有]を無効にしたい場合は、[ノートン セーフシェアを無効にする]オプションを使うことができます。”
と記載されています。
(セーフシェアか、『共有』か、どちらかに用語を統一したらいいのにと思うのは私だけでしょうか?)(もしくは『安全な共有』とか・・・)
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:15857352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版」のクチコミ掲示板に
ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版を新規書き込みノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版
ノートンライフロック

ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 9月20日

ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング