ノートンライフロックの直販サイトで購入するメリット
- ダウンロード版なのでスグに届く!再ダウンロードは何回でも可。
 - ダウンロード方法がわからなくても、24時間チャットサポートで安心!
 - 60日間返金保証!また万が一ウイルスに感染しても安心の撃退サービスつき
 
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版
ダウンロード版でなく、箱入りのCDを購入しました。
今使っている2011年版のものに上書きしようとして、プロダクトキーを入力すると
違う旨の表示が出て先に進めません。
2011は残り2週間余りなのですが、これを一度アンインストールしてからの方がよいの
でしょうか?
0点
>2011は残り2週間余りなのですが
今のを使いきってからの方が良いです。
ノートンは、新しくライセンスキーを入れた時点から日数計算されます。
そのため、今やれば2週間分を捨てることになりますからね。
書込番号:15227211
0点
こんばんは
2013 (わかり易くこう書きます) を使用するつもりなら、先にアップデートセンターにアクセスして
2013にアップグレードしてから、プロダクトキー入力してみては?
ただ、パーシモン1wさんの仰るとおりすぐやると期限損しますけど。
もし、2011のまま使用したいとなるとこんな可能性も・・・
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/NIS-2013-keys-will-not-work-on-NIS-2012-installations/td-p/820750
その場合は、サポートに問い合わせしたほうがよいでしょうね。
書込番号:15227360
0点
パーシモン1wさん、熱い男が好きさん、ありがとうございます。
サイトに行って、ダウンロード版をダウンロードしてから製品版
のプロダクトキーを入力してアクティブ化すればいいのですね。
助かりました、期限が来てからやってみます。
製品版のほうが安いと思っていたら、今だとダウンロード版の方
が安いですね!アマゾンで5779円でした。
書込番号:15228161
0点
>サイトに行って、ダウンロード版をダウンロードしてから
ダウンロード版というより、アップグレードの手順書いてありますので
そのとおりにすればよいですよ。
本当は、shingigenさんのやり方にミスが無いのであれば
わざわざ2013にしなくても、2011の延長から2013のプロダクトキー入力で
アクテイブ化できると思うのです。
しかし貼ったURLには、現時点では2013のキーで古いバージョンがつかえないみたいなので?
(シマンテックの人も認識している)
もし、shingigenさんのプロダクトキー云々がその現象のせいならば
2013にアップグレードしてからなら、アクティブ化できるのではと書きました。
説明不足で、ごめんなさい。
書込番号:15234401
0点
熱い男が大好きさん
>2013にアップグレードしてからなら、アクティブ化できるのではと書きました。
>説明不足で、ごめんなさい。
いいえ、こちらこそ(^^;
残り10日となりましたので、いろいろやってみましたが結局ダメでした。
「延長」からシマンテックストアに入ると購入手続きになってしまうし、
「サポート」からアップデートセンターに入ってダウンロードしようとする
と、ダウンロードできませんという事になってしまいます。
箱入りの製品版のプロダクトキーは、延長には使えないようです。
10日たったら、一度アンインストールしてからやることにします。
書込番号:15241798
0点
え、ダウンロードできません?
http://updatecenter.norton.com/?NUCLANG=ja-JP
こちらから、 「使用している製品を選択」 をクリックして
ノートンインターネットセキュリティ → 2011 → 続行 → 続行 → ダウンロードの開始
で、NISDownLoader.exeをダウンロードしてから実行すれば2013になりませんか?
書込番号:15242036
0点
単純にプロダクトキーのアルファベット、数字を間違えているだけでは?
今日プロダクトキーを入力しました、数字の8とアルファベットのBが見分にくく、一度無効なキーと言われて焦りました。
書込番号:15242153
0点
熱い男が大好きさん
>え、ダウンロードできません?
あ・できました!
ようやく、2013年版のGUIを拝むことができました。。。
ありがとうございます(^^)/
Tomo蔵。さん
プロダクトキーの入力ですね。あと10日あるので、入力時、8とBは注意します。
何度も更新しているのですが、9がテンキーから入力できず上段の数字から9と
入力してやっと入った、という不思議な経験があります。
こんなこと、私だけでしょうか。
書込番号:15242437
0点
こんにちは
私も今月で期限切れますので、Amazonで2013の2年3PC版を購入して本日アクティブ化してみました。
IDセーフをローカルで使用したいので、イメージバックアップからリカバリして新規で、2012からインストール (NIS-TW-30-19-5-0-145-JP.exe)
IDセーフをローカルで設定したのち、2013のキーでアクティブ化してみましたら出来ました。
あれっ?・・・(^_^;)
そのあと、NISDownLoader.exeダウンロードして、2013にバージョンアップしました。
始めから20.2.0.19で、有効期限は731日です。
ただ今までは、2013の時はデスクトップのアイコン消えていたのが
今日新しく、2012からアップグレードして2013になっても消えていません。
まぁ、たいしたことではありませんけど。^^
Windows 7 64bitです。
もしかしたら、Tomo蔵。さんの仰るように単純な間違いで
2011でアクティブ化できなかったのかもしれませんね。^^
書込番号:15267376
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




