ノートンライフロックの直販サイトで購入するメリット
- ダウンロード版なのでスグに届く!再ダウンロードは何回でも可。
- ダウンロード方法がわからなくても、24時間チャットサポートで安心!
- 60日間返金保証!また万が一ウイルスに感染しても安心の撃退サービスつき
<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧ください。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版
前スレ下準備(2013/04/09 12:14〜15996184〜)の後、本日動きがありました。
最初に48.93Mのダウンロードで
2013/04/16 NIS Engine.(推奨)
20_3_1_22engn.jpg
次に1.44Mのダウンロード後、再起動を求められ
2013/04/16 NIS Resources(推奨) <-1.44M MUI,NIS,MUIDIR ←要再起動!
再起動後
20_3_1_22b.jpg
バージョンも上がりました。
20_3_1_22.jpg
今回もBranding分は抜きでアップデートされました。
本家の掲示板の情報によると今回の修正点は
『- パッチ適用後、ノートン自動修復が表示される問題を修正しました。
- アンインストール画面のいくつかの問題を修正しました。
- IDセーフオンラインをさくせいしているノートンアカウントを使用しインストールを行った場合、パスワードを入力しなくてもIDセーフデータベースに保存されている情報が自動入力される問題を修正しました。』
だそうです。
出典:http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/3405
件名:【新しい更新:20.3.1】ノートン インターネット セキュリティ / ノートン アンチウイルス / ノートン 360
投稿日:2013年04月16日 19:46
投稿者:『コミュニティモデレーター トキタ』
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
書込番号:16023937
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





