


ユーティリティソフト > Parallels > Parallels Desktop 8 for Mac
2012年購入のMac mini に こちらを入れ、OEMのWindows7 Pro 64bit版(日本語対応)をインストールしましたが、言語選択の場面もなく、英語環境でセットアップされてしまいます。
Pro版なので、後からの言語変更もできません。
OEMなのが問題なのでしょうか・・・
情報お持ちの方おられましたらお願い致します。
書込番号:15744701
 0点
0点


「日本語対応」という意味がわからないのですが、通常の日本語版であれば、日本語でインストールされると思うのですが。
私も特に言語選択もなく、日本語でインストールされました。
なお、OEM版ではライセンス違反になってしまいませんか?
以下の下方の「●DSP版とOEM版との違いは?」という項目にも書いてあります。
http://dosv.gtx.jp/parts/04-1.htm
よくご確認されたほうがいいと思います。
書込番号:15745574
 0点
0点

できました!
鈴木サブローさん、ありがとうございます!
ご紹介頂いたサイトでVistalizatorと日本語の追加表示言語のファイルをダウンロードし入れ、
その後、管理画面の「地域と言語」で「形式」と「場所」を変更した後、「管理」で設定のコピーを行い、
「現在の設定のコピー先」の二つのチェックを入れてOKをしたところ、うまく行きました。
かるぴおさん
間違えました。OEM版ではなく部品がセットになっているDSP版でした。
DSPならギリギリライセンスOKという認識なんですが、やっぱりダメなんでしょうか。
書込番号:15746269
 0点
0点

無事解決できて良かったですね。
DSP版でしたか。
それであれば大丈夫ではないかと思います。
書込番号:15746433
 0点
0点

今更ながらですが、Parallels Desktop 9でWindows7 proをインストールした時に、こちらと同じように英語版としてインストールされてしまい、悩んだ末、ここにたどり着きましたので情報として残します。
PD8でもあったかどうかは知らないのですが、OSインストール時にデフォルトの「高速インストール」をオンにしていると日本語対応のWindows7でも言語選択のウインドウをスキップしてしまい、英語版としてインストールされてしまいます。なので、OSインストール時に「高速インストール」のチェックを外して作業を進めると言語選択できるようになり、日本語版OSとしてセットアップを行えます。
ただ、この手順ですとParallelsToolがインストールされませんので、OSインストール完了後に手動インストールする必要がありますのでご注意下さい。手動インストール手順→http://kb.parallels.com/jp/112609
(自分の場合は、PCライクとして設定しましたので、ウィンドウ右下のParallelsToolアイコンよりインストールしました。)
あちこちググってみても、どうしてこうなってしまうのかという情報に巡り合わなかったので、どなたかの参考になればと思います。
書込番号:17603617
 4点
4点

>床屋110さん
かなり前の投稿ですが助かりました!
どこを探してもなかなか情報が見つからず、、ややこしい方法を用いた日本語化せねばいかんのか…と半ば諦めていました。
2016年9月現在、parallels desktop12(macOSはEicapitan)でも同じでした!
高速インストールだとすっ飛ばして英語版。。
チェックを外して無事日本語のwindows7proSP1をインストールできました。
(parallels Toolも手動でできそうです)
別に英語でもいいか…と思ったのですが見事に日本語が文字化け!
キーボードの日本語化はできるもののシステムが英語だと、zip圧縮ファイルに日本語ソースがあるだけでNG!
その他の日本語ソフトの設定も『????????』と文字化け。
ほんと、、助かりました。。
書込番号:20210859
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Parallels > Parallels Desktop 8 for Mac」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   キーボード入力中のパッド無視 | 1 | 2014/06/29 18:17:20 | 
|   Parallels Desktop 9はl使えません | 1 | 2014/03/13 22:19:48 | 
|   Windous7か8か?? どうすれば良いでしょうか? | 1 | 2013/10/05 23:36:52 | 
|   parallelsのサポートが利用できない | 0 | 2013/09/13 14:21:31 | 
|   osx10.6へインストール可能でしょうか? | 5 | 2013/09/11 22:42:37 | 
|   Mavericksへの対応は? | 4 | 2013/11/27 16:06:29 | 
|   起動ディスク以外のHDDの読み込み | 6 | 2013/08/19 0:41:21 | 
|   Windows側でHDDが固まる!? | 1 | 2013/08/06 5:42:30 | 
|   MacOSをクリーンインストールすると | 2 | 2013/06/27 13:25:58 | 
|   Just MyShopのAAA優待販売 | 1 | 2013/06/29 19:02:14 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
 
 
 



