2012年10月20日 発売
BDP-SX910
- 独自のバーチャルサラウンド技術「S-Forceフロントサラウンド」により、4つのサウンドモードを搭載したポータブルブルーレイプレーヤー。
- 180度回転する9V型の液晶パネルを搭載し、最長約5時間連続再生が可能で、映画や録画番組などを外出先で鑑賞できる。
- ブルーレイやDVD、CDなどに加え、USBメモリーや外付けハードディスクに保存した動画・静止画・音楽の再生も可能。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > BDP-SX910
BDP-SX1と比較してこちらを選ぶメリットってなんでしょうか?
サイズの微妙な差には目をつぶると言う前提では、解像度でも端子類でもBDP-SX1の方が有利ですよね。実際に前記の方もコンポジットが理由でBDP-SX1を選ばれたそうですし。
価格もわずかですが旧機種の方が安価になってきています。
仕様を見る限りではわからないのですが、例えば画質の大幅な向上など、数値に現れない部分があるのでしょうか。
3点

メリットは無いと思います。
典型的なコストダウン・スペックダウンです。
改悪の典型でしょう。
書込番号:15250641
3点


-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
