


前スレッドでドライブの型番を教えていただいたのですが、
新たな疑問ができましたので、新規スレッドを建たせていただきました。
このモデルのドライブにソニーオプティアークのBD-5750Hが使用されているとのことでした。
そこでメーカーの使用を見るとBD-Rの最大記録速度が6倍と記載されていました。
しかし、アイオーデータの本モデルのページを見ると4.5倍とあります。
いったいなぜアイオーデータは4.5倍と謳っているのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、教えていただけますでしょうか?
http://www.sony-optiarc.eu/products/bluraydrivesnotebooks/slimlinebdxlwriter5750.html
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/bd-u6xl/spec.htm
書込番号:15201036
0点

推測なのですが・・・
BD-U6XL
インターフェイス USB 2.0(USBの速度は25〜35MB/sが限度)
BD-5750H
インターフェイス SATA(たぶん150MB/s)
BD-Rの1倍速が4.5MB/s
4.5MB/s x 4.5倍速 = 20.25MB/s
4.5MB/s x 6.0倍速 = 27.00MB/s ←マッハUSBならたぶんイケる
あとはUSB2.0の速度を速くするソフト「USBデータ転送を高速化!「マッハUSB」」が付いてないので、安定的にはUSB2.0で20MB/sちょっとしか転送出来ないので、4.5倍速が限度になってしまったんでしょう。
他の製品↓は「マッハUSB」が付いてるので6倍速が可能です。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/
書込番号:15201066
2点

推奨メディアの最大書き込み速度と矛盾してるからどちらかがミスプリ。
書込番号:15201074
0点

> kokonoe_hさん
ありがとうございます。
確かにご指摘のようにアイオーデータの他のブルーレイドライブでは
下記のように注意点が書いてありますね。
「※2 添付のUSB最適化ユーティリティ「マッハUSB for BD/DVD」が無効の場合は、最大4.5倍速となります。」
疑問がすっきりしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15201078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





