


イートレンドさんで2,980円と情報が有ったので
購入したものが
きょう届きました
早速ノートPCで試しましたが
USBケーブルだけだと認識しましたが
ディスクを入れて書き込みを使用とした所
認識しなくなりました
USB2.0だと家のノートPCの場合電力が足りないみたいです
USB3.0の方に繋げれば問題なく使えましたね
中身は他の所にも情報がある通り
MATSHITA BD-MLT UJ260AF
でした
早速22G程度のMP4等の動画を焼いてみましたが
問題なく焼けて見れました
ただ購入したのは良いですけど
家に有るPCは皆ブルーレイドライブが付いているので
これをどうしようか考え中です
書込番号:18587821
1点

僕も買いましたよ。
デスクトップですが、USB2.0一本で DVD, BD安定して読めてます。
今まで バッファローでBP3D-PI6U2 他が USB3.0 x2 に二股で接続しても安定してなかったのとは雲泥のようです。
勿論組み合わせなので、USBバスパワーでダメな組合せもあるでしょうけど。
書込番号:18590654
0点

デスクトップで試しましたが
やはり書き込みをすると駄目ですね
でもUSB3.0の方は大丈夫なので
電源供給用の二又ケーブルも幾つか持って
いるので問題無いです
後はケースが傷つきやすそうですね
書込番号:18590762
1点

ぽんたZさん、こんにちは。
書き込みやってみました。
今接続してるのは、USB3.0非対応の AMD Phenom965仕様の古いPCです。
一応、DVD-RAMの書込み、BD-REのフォーマット->書込みまでは、1本のUSBケーブルで成功しました。
何台かPCがあるので、今後、駄目な組合わせもあるでしょう。ほかは USB3.0ポートはあり、二股ケーブルもあるのでなんとか BUSパワーのみで、いけるのではと期待しています。
Buffalo-PioneerがBUS Powerで読み込みできるPCが我が家には一台もなかったのに比べれば夢のようです。
USB3.1で最大100W給電仕様が出てきたり、ドライブ側も省電力化が進んで、今後、
バスパワーを謳いながら組合わせで使えないのが超レアケース
になるのを望みます。
書込番号:18590966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





