『HDD故障のため、交換について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2012年 9月25日 発売

MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]

8GBのフラッシュメモリーを搭載した2.5インチHDD(1TB)

MQ01ABD100H [1TB 9.5mm] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:5400rpm 厚さ:9.5mm ハイブリッドHDD (SSHD):○ MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]の価格比較
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]の店頭購入
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のレビュー
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のオークション

MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月25日

  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]の価格比較
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]の店頭購入
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のレビュー
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]のオークション

『HDD故障のため、交換について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]」のクチコミ掲示板に
MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]を新規書き込みMQ01ABD100H [1TB 9.5mm]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:8件

HDDの故障で、乗せ換えを考えているのですが、「dynabook T350/56AB」はこちらの商品を乗せる事は可能でしょうか?リカバリディスクは事前に作ってあります。

とろしくお願いします。

書込番号:18001270

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/01 11:19(1年以上前)

おそらくこの時期ならこのAFTのHDDに入れ替え可能です。

ハイブリッドHDDですので、今までのHDDよりも体感速度は大幅に良くなります。

書込番号:18001318

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:53881件Goodアンサー獲得:14417件

2014/10/01 11:33(1年以上前)

HDDを外すことが可能ならば、型番をお知らせ下さい。
非AFTのHDDなら、非AFTのHDDでないとリカバリーメディアを行う方が無難です。

書込番号:18001358

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:53881件Goodアンサー獲得:14417件

2014/10/01 12:18(1年以上前)

こちらも調べてみたのですが、dynabook T350/56ABの内蔵HDDはTOSHIBA MK6465GSXで非AFTです。
http://minakamishouji.blog1.fc2.com/blog-entry-562.html

ただ、下記の過去スレにもありますが、
>Win7のリカバリーがAFTのHDDに出来ない問題があるのはWin7の最初から2010年の始め頃までなので、大丈夫の筈です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276595/SortID=16343413/

書込番号:18001469

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2014/10/01 12:32(1年以上前)

「Win7のリカバリーがAFTのHDDに出来ない問題があるのはWin7の最初から2010年の始め頃までなので」と言ったのは私でした。その後、2010年の始めから中頃はダメだと分かってきました。2010年後半のどの時期にリカバリーの問題の解決がされたかはっきりしません。T530/56ABの発売時期は2010年の10月ですから、微妙なところです。会社によっても違うはずで、試されて結果を報告いただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:18001518

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/01 12:34(1年以上前)

2009年のDELLのWindows7モデルでも非AFTのHDDでしたが、AFTのHDDにリカバリが出来ました。
dynabook T350/56ABの発売時期からするとAFTのHDDでもリカバリが可能な可能性が高いです。

書込番号:18001527

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2014/10/01 14:41(1年以上前)

kokonoe hさん、2009年のWin7モデルはメーカーはどうであれリカバリーの問題は必ず存在します。その後リカバリーメディアの修正版が出たのなら話は違ってきますが。

考えられるのは、AFTのHDDだけれど、自分を非AFTと表示するHDDがあるので、それにリカバリーされたのでしょう。私も二台そのようなHDDを持っています。そのAFTのHDDのIdentify_Deviceのワード106はどうなっていますか?

スレ主さんへのアドバイスとしては、ダメ元でやってみるということでしょうね。現在はAFTのHDDだけれど、自分を非AFTと表示するHDDはないと思います。安全策は東芝のMK5076GSXというのが、非AFTのHDDで売れ残っている最大容量のものです。

書込番号:18001846

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/01 14:49(1年以上前)

元のHDDが生きていれば、この新HDDにクローンで移行という安全策も出来たのですが故障というのが残念です。
2010年の機種なのでおそらく出来るではないか?と思いますが、うまくいかない可能性もある事はあります。

>>そのAFTのHDDのIdentify_Deviceのワード106はどうなっていますか?

PCもろともあげちゃったので今となっては調べようがないです・・・

書込番号:18001854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/01 15:02(1年以上前)

みんなさん、アドバイスありがとうございます。これを購入し、結果は報告します。

書込番号:18001881

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2014/10/01 15:41(1年以上前)

リカバリーが成功した場合も、Windows Updateを立ち上げて、「更新の確認」ボタンを押しても、更新の確認が始まらない、という問題が出ると思われます。Intel Rapid Storage Technologyの更新が必要です。インテルのサイトには最新のバージョンがありますが、古いPCの場合はハードウェアが古くてダメと言われます。下に二つのバージョンのURLを載せておきます。それぞれのバージョンのダウンロードサイトにはいくつかのファイルがありますので、バージョンの下に書いてある名前のexeをダウンロードして、exeをそのまま実行してください。どちらでもインストールが出来ればそれで、更新の確認が出来るようになると思います。

11.7.0.1013 12/3/12
iata_cd.exe
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&DwnldID=22194

11.6.0.1030 9/13/12
STOR_Win7_8_11.6.0.1030_PV.exe
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=21858

書込番号:18001959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/01 16:00(1年以上前)

シーゲートの「ST1000LM014」は乗せられたみたいなので、東芝の「MQ01ABD100H」もできるはずですね。一度試しにやってみます。
http://www.pcmizuhodai.com/pcpartshdssd01.html

書込番号:18001993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/01 16:02(1年以上前)

mook_mookさん、ありがとうございます。

書込番号:18001997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/05 22:07(1年以上前)

本日、無事に乗り換え終わりました。
HDD交換後、リカバリーとWindows Updateが普通にできました。

書込番号:18018788

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/05 22:37(1年以上前)

良かったですね(^^

ハイブリッドHDDの効果はどうですか?
このHDDの500GBモデルを持ってますが、なんちゃってSSDみたいに結構優秀ですね。

書込番号:18018989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/05 23:21(1年以上前)

iPad並みに速くて感動しました。みなさん、色々ありがとうございました。

書込番号:18019268

ナイスクチコミ!0


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2014/10/06 07:13(1年以上前)

換装成功&パフォーマンスUPおめでとうございます。

もしよろしければ、いくつか情報を教えていただけませんか?
(1)リカバリでプリインストールされていたIntel Rapid Storage Technologyのバージョン
(2)同じくデバイスマネージャのIntel xxxx Chipset SATA AHCI Controllerのドライバのプロバイダとバージョン

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:18019932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/06 09:04(1年以上前)

nina3さん

1) Intel Rapid Storage Technologyドライバー:10.1.0.1008
2) Intel xxxx Chipset SATA AHCI Controllerのドライバのプロバイダとバージョン:Intel 10.1.0.1008

2) の確認方法がよくわかりませんでした。もし違いましたら、確認方法を教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:18020167

ナイスクチコミ!1


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2014/10/06 09:52(1年以上前)

まいたな〜さん、

報告いただきありがとうございました。2010年10月には問題が解決していたことがこれではっきりしました。今まで同様のクチコミがありましたが、結果の報告がなく、はっきりしませんでした。

また、Intel Rapid Storage Technologyの10.1.0.1008でWindows Updateの問題が起こらないことが分かりました。9.6.0.1014以降で問題が解決したという情報があったのですが、私がThinkpad T500でテストしたところでは、9.6.0.1014も10.1.0.1008もWindows Updateの問題は解決できませんでした。この違いはよく分かりませんが、「xxxx」で書かれていないAHCIコントローラの違いが影響しているのでしょう。

nina3さんの質問については、プリインストールされていたIntel Rapid Storage Technologyから変更しなかったわけですから、(1)も(2)も同じことかと思います。

書込番号:18020286

ナイスクチコミ!0


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2014/10/06 20:03(1年以上前)

まいたな〜さん、早々のご回答ありがとうございます。
具体的なバージョンを教えていただき、とても参考になりました。

ちなみに(2)については、(1)の回答で充分だとは思いましたが、念のため聞いてみた次第です。

書込番号:18022023

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]
東芝

MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月25日

MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]をお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

ハードディスク・HDD(2.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)