MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]
8GBのフラッシュメモリーを搭載した2.5インチHDD(1TB)



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]
ASUS K53U K53U-SXE350にこのSSHDを換装できますか?
AFTがどうとかって部分がよくわからないです。「ASUS K53U K53U-SXE350」「AFT」でググってみたけどわかりませんでした。
書込番号:18279315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


K53U K53U-SXE350は2011年10月17日発売だから、AFTのHDDを搭載しています。
心配なくMQ01ABD100H [1TB 9.5mm]を使って下さい。
書込番号:18279834
1点

ありがとうございます。
こちらの製品を購入してみます。
書込番号:18281816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みとしましたが、判明したことがあるので自己レスします。
AFTか非AFTかの見分け方です。ネットで見つけました。
1.キーボードの[スタート]と[R]キーを同時に押す。
2.「ファイル名を指定して実行」画面で「cmd」と入力します。
3.「コマンドプロンプト」が表示されるので、「fsutil fsinfo ntfsinfo C:」と入力してエンターを押す。
※「管理者権限で実行してください」と表示されて確認出来ない場合には、上記2の部分で「cmd」と入力
後、「Ctrl + Shift + Enter」を押して管理者権限で実行してください。
4.「物理セクターあたりのバイト数」が4096KBの場合はAFTのHDDという事になります。
ちなみに今回のASUS K53uは512KBなので非AFTでした。
書込番号:18292921
1点

余計なことを言って済みませんが、「512KB」、「4096KB」の「K」は不要です。512バイト、4096バイトですね。ちょっとした、タイプミスをされたと思いますので、気を悪くされないでください。
HGST、WDの場合は製品番号でAFTかどうか分かるようになっています。それ以外の会社は製品番号にAFTかどうかを示していないか、製品番号の見方を公開していないかのどちらかですが、東芝以外、非AFTのHDDは殆ど残っていません。2.5インチの場合、2011年以降、全てAFTになっていますので、今ある非AFTのHDDも在庫が無くなればお終いです。
書込番号:18304326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)