Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンと接続できません。

2012/12/23 21:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

本日購入しました。
パソコンとUSBケーブルで接続しても充電は
しますが、デバイスとして認識しません。
カメラモードは、認識しますが。
過去記事を見ましたが、バージョンを4.2.1に
したのが原因なのか、開発者向けオプションが
設定に見当たりません。
初期化せずに、保証を受けれるこの状態で
接続できる方法は、ないでしょうか?
それともただの不良品でしょうか??

書込番号:15520330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 21:45(1年以上前)

捕捉しますと、Windows7rpro 64bitの
メディアプレーヤー12です。

書込番号:15520342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/23 22:15(1年以上前)

Windows7 pro (64) ですよね?

先ずは接続できないと言っているのは、どういう状況からですか?
1.MediaPlayerで認識ができないと言っているのですか?
2.それとも区画が追加されないと言っているのですか?

PCと接続されてないという場合は2ですよ。

andoridバージョンは何ですか?
私は4.2で正常に認識しています。

PC側のUSBの接続先は何ですか?
USB2.0 or USB3.0
とりあえず、USB2.0に接続しているのであればスルー、じゃなければ2.0で試す。


>デバイスとして認識しません。
と言っているので区画が追加されていないって事は間違いないとは思いますが、質問の内容というか文言から疑ってみました。

とりあえず、ケーブルを抜き、PC再起動後及びNexus7起動の状態でケーブルを再度挿してみてどうでしょうか。また、ケーブルを複数持っているのであれば他のケーブルで試すとか。そういう具合にして消去法で絞り込んでいきましょう。でも、最後は当然初期化が待っています。

書込番号:15520504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 23:00(1年以上前)

Prego1969manさん、ありがとうございます。
初期化まで試してみましたが、マイコンピュータ内に表示されません。
カメラに切り替えると表示されるのですが。

書込番号:15520773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 23:42(1年以上前)

捕捉です。
ノートパソコンでは、マイコンピュータに
表示されました。
何もしてない状態です。
Windows7の64ビットのホームエディションですが。
なぜでしょうか??

書込番号:15521032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 23:47(1年以上前)

設定⇒タブレット情報⇒ビルド番号を7回くらいタップするとでますよ。
PC側のUSBドライバーの問題のような気がします。

書込番号:15521066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/23 23:49(1年以上前)

過去スレにASUSからUSBドライバーを入手してインストールする必要があるとありましたが、その事でしょうか?

書込番号:15521082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 23:51(1年以上前)

ASUSのサイトからUSBドライバーを入れれば直るかも。

書込番号:15521093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 23:59(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
ASUSのサイトからUSBのドライバーは、
入手済みです。
ビルド番号は、7回タップで
開発者メニューは、出ました。
USBデバッグモードにしても、ダメでした。

書込番号:15521141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/24 00:06(1年以上前)

捕捉です。
デバイスマネージャーにて確認すると
ほかのデバイスにて
MTPに!がついています。
これが解決できれば、マイコンピュータに、
表示されるはずですが。

書込番号:15521184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 00:10(1年以上前)

USBポートが複数ある場合は、他の場所での挿込テストは行いましたか?
イベントビューアなどでエラー報告がありませんか?

少なくとも、このような場合はPC構成を書くべきですよ。
私ならスペックを全て書きます。

関係ないと思っている部分が関係している場合も多々ありますから考えてみましょう。
とりあえずBIOSなんぞを覗いてみては如何でしょうか。


他にUSB挿しの増設ドライブ等がある場合は、全て外してNexus7のみで試しましょう。
何が関係しているか解りませんので、最小構成でのテストってのも基本です。

書込番号:15521203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 00:50(1年以上前)

単にドライバが当ってないだけだから。

XPだと少しややこしいけどWindows7ならそのままいける。
理由は様々、あえて追求はする必要は無いと思う。

http://gagdet.wordpress.com/2012/08/26/nexus-7-nexus-716gb%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F/
↑上記を参考に手動でドライバを直接当て下さい。

ちなみにAndroid SDKは入れる必要はないので、ASUSのダウンロード済みを指定してやればOK。

書込番号:15521380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 01:07(1年以上前)

カメラに切り替えると表示される。>

そりゃPTP(カメラ)として認識されてるんだから当たり前。

書込番号:15521433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/24 01:24(1年以上前)

USBケーブル自体の確認はOKですか?
恐らく付属ケーブルを使われていると思いますが疑って考えてもいいかもしれません。
しかし充電は可能ということなので解せないところですね。
手持ちのケーブルがあれば一度交換してテストしてみるのも良いかと感じます。
ちなみに私はIS01付属のケーブルを使っていて一度もトラブルはないです。
このケーブルはすべてにおいて絶妙な作りなので大活躍しています。

様子ではタブレット側の問題ではないような気もするのは皆さんが言われている通りではと思います。

私は普通に何もしなくてもデバイスとして認識しましたので特に問題はなかったですね。
スマホのように充電のみモードと内部ストレージモードと切り分けられている
様子は見受けられませんし、
その際にはPC側のドライバが必要なケースが多いですがHTC製なんかは昔から
そんなものも要らずに簡単接続が可能。

あとはUSB接続はUSBハブを経由してバスパワー接続とかしてませんか?
直にPCに挿していれば問題はおきにくいと思いますが当方はセルフパワーハブにしか
接続したことがないので何とも言えません。これは出力2Aなのである意味強力充電が可能な利点があります(笑)

NEXUSはちょいと面倒なハード構成なんですよね。USB充電に対しPCはOK、しかしACアダプタは付属のものしか使えない。
回避方法は充電専用ケーブルを別途準備し使えばよいです。
ただしACアダプタは2A以上の出力があった方が充電が早いですね。

またOSは最新でも何も変化はないですね。
PCはWindows7ホームですから環境はさほど変わりないですし妙ですね。
PCハード環境も影響している一因かもしれないですね。
NEXUSは内部ストレージモードではなく通信接続になるのでまたややこしい印象を持っています。
どうしてこのような仕様にしたのか私にはよくわかりません。
いままで使ったタブレットではこんな仕様はなかったですから。
とにかく素直にいってくれれば良いのですがクセモノの印象がありますね。
ある程度知識のある兵でないと難しい面もあるでしょうね。

詳細状況はなかなか伝わらないものなのでどこまで参考になるかわかりませんが・・・

書込番号:15521495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/24 01:32(1年以上前)

Radeonが好き!さん、おおお、、さん、
ありがとうございました。
ドライバーをあてて、無事つながりました。

書込番号:15521532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/24 01:45(1年以上前)

某氏の的外れなコメか笑えました。なんかひさしぶりのご登場では?

うちのNexus7は付属充電器以外の充電器からも充電できるのでラッキーです。え?普通?

書込番号:15521569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/24 02:17(1年以上前)

また複垢で登場ですか・・・嵐はやめてもらいたいものですね。
これを誹謗中傷というのですよ。理解できますか?
これ以上の中傷行為は通報対象です。
しかもあなたはスレ主さんに何も情報を出してないですよね。
スレ主さんにも迷惑がかかります。

とにかく、スレ主さんが問題をご解決されたようで何よりです。

また付属充電器以外で充電可能なのは異常かケーブルを変えたかどちらかです。
的外れと思うなら読む必要はもともとないと思うのだが・・・
また某氏とか伏字にするのは規約違反ですからこれも通報対象です。以上。
今後起きることを楽しみにしていてください(笑)

書込番号:15521656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/24 10:50(1年以上前)

主様も解決されて何よりです、私自身もまだPCには接続していないので参考になりました。

充電ですが、私も買ってから付属の充電器は未開封で、スマホに使っている物を当たり前のように使用していましたが、これはたまたまだったのでしょうか?
普通の安物USB・ACアダプターに巻き取り式のケーブルの組み合わせで充電しています。

書込番号:15522534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 11:00(1年以上前)

おおお、、さん、気にしない気にしない。
結論が出てからの批判は誰でもできます。逆にそんな事しかできない人の方が・・・(笑)
基本的には主さんへの対応、それ以外からの質問への対応って基本が解らない人なんですよ。

だから、複数垢の一つが攻撃を受けて遣られたと思ったら別垢で別スレに登場して・・・っていつもの事です。

以降はスルーでOKだと思いますよ。

書込番号:15522568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/24 11:27(1年以上前)

私は捨てアカなんて使いませんよ。持ってもいないし。
それよりそちらのアカの方がよほど捨てアカっぽくないですか?
ひらがな3つに点だけとか、、、

で、充電器の下りくらい確認されたんですか? 訂正した方がいいかと。

書込番号:15522661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/26 20:07(1年以上前)

スレ主さんの意向とは多少ズレてケーブル充電の話になってしまいますが・・・

私は当初ケーブルをどんなに変えても充電できませんでしたので付属ACアダプタを
使ったところ充電できました。
そのため付属アダプタしか充電できないのか、とあきらめていたのですが色々
調べたらこれがNEXUSの仕様だったことを知りました。
どうやらACアダプタ内で充電可能な配線に変換しているようなのです。
そのためPCでは充電できるが市販のACアダプタでは充電できないということでした。

解決方法としてはケーブルを充電専用にする、というものでした。
そのようにして実行したところ市販のUSB充電アダプタでも充電できるように
なりました。
要はモバブーなどの付属しているケーブルは充電専用ですからこれらを使えば
いいのでしょう。
付属ケーブルではPCでは充電可能なのは同じです。

しかし私は販売当初にちかい時点で購入しましたし、上記情報は国内販売前の
輸入品の対策方法情報でしたから現在は修正されているのかもしれませんね。
そのあたりは私の方が確認が取れませんのでコメントできないですね。

※嵐うざいな・・・自己弁護のかまってクンはたくさん見てきたけど幼稚すぎるんだよな。

書込番号:15533040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/09/23 21:04(1年以上前)

Radeonが好き!さん。超初心者で、同じくパソコンで表示されなくなって困っていますが、

「Android SDKは入れる必要はないので、ASUSのダウンロード済みを指定してやればOK」のところを、もう少し詳しく手順を教えて頂けませんか?

※いろんなサイトから、訳もわからずダウンロードしているうちに、変なデータがたくさんインストールされてしまいました。

書込番号:16624547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

usbカードリーダー

2012/12/23 21:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:5件

NEXSUSに写真などをアップロードしたいと思ってるんですけど
usbカードリーダーとnexsus media importerがベストですかね?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15520327

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/23 23:18(1年以上前)

読み込みだけなら、それで良いと思いますよ!

書込番号:15520876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/24 06:42(1年以上前)

写真など がデジカメを指して、デジカメにUSBが接続できるならアプリは不要な場合が多いです。
USBケーブルを接続するとギャラリーから直接インポートできます。

書込番号:15521922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

HONDA INTERNAVIの対応について

2012/12/23 14:46(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:4件

HONDA INTERNAVIにNEXUS7をデザリンクでクルマで通信接続を検討してますが、アプリinternavi Pocketをインストール使用する場合にアンドロイド4.0は携帯端末対応表でおおむね対応している様ですが、本機種のアンドロイド4.1では対応出来ているのでしょうか?
既にこの内容で導入して普通にナビが使えている方が居ましたら教えて下さい。

書込番号:15518662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/23 20:50(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/internavi/pocket/supported.pdf
対応一覧の機種はすべて携帯通話機能を内蔵したスマホばかりで、通常のタブレットは含まれてないから、WiFiオンリーで動作するのかホンダに確認した方がいい。

書込番号:15520062

ナイスクチコミ!1


みるぉさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/24 12:39(1年以上前)

Nexus 7はデザリンクの親にはなれませんので。別にキャリア契約したスマホなどテザリンクの親が必要ですよ

書込番号:15522947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/25 20:14(1年以上前)

日本で買えるnexus7は3GやLTE通信ができません
なので、テザリングはできないです

カーナビと同じようにテザリング出来るスマフォに繋いで使うものですね

書込番号:15528988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/25 20:24(1年以上前)

Nexus7 3Gもテザリングの親にできませんよ。
タブレットなので。

こういうのでもテザリングの親にできるアプリFoxFiもまだ4.1以上に対応していませんし。

書込番号:15529018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/26 02:10(1年以上前)

yjtkさん>タブレットだから出来ないって理由はあるのでしょうか?タブレットでもテザリングできる端末はあったかと思います。設定が隠されてるだけでは?

それよりさきにキャリア通信ができないとテザリングできないかと思ってます
まちがっていたら、すいません

書込番号:15530619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/26 02:20(1年以上前)

3Gモデルが最初からあったiPadでもテザリングできるようになったのは、iPad4とminiからです。

比較的テザリングは、スマートフォンをすでに持っている(契約している)人が、タブレットやPCに流用するという発想が強かったように思います。

NEXUSシリーズもスマートフォンはテザリング出来ますが、事実タブレットのNEXUS7 3Gはテザリング出来ません。
キャリア通信出来ますけど。

標準状態のタブレットでテザリングできるものというと他に心当たりがないです。

書込番号:15530634

ナイスクチコミ!0


パピ丸さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/26 12:40(1年以上前)

ド勘違いかもしれませんが、「テザリングの親になれない」というカキコが多いですが、スレ主様は、スマホかなにかをテザリングの親にして、Nexusにwi-fi電波を送り、インターナビのアプリをNexusで使いたいという質問なのではないでしょうか??

スレ主様は、テザリングの親になるものをまだお持ちでないのでしょうか?1ヶ月無料らしいので、親がお手元にあるなら、試してごらんになったらいかがでようか?

かくいう私も、Wimaxルーター使用でNexusでインターナビのアプリを試しに使ってみようかと考えているところで、まだ腰があがりません。Wimaxルーター使用でNexusのGoogle Mapsのナビは使えることは確認致しました。

書込番号:15531692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

playムービー 個人の動画の削除

2012/12/23 11:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

標記の件、知らないうちに[download]として動画が残っていました。
削除したいのですが、長押ししても全く反応してくれません。
Webで検索しても分かりませんでした。
ご存知の方、ぜひ教えてください。

書込番号:15518004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2012/12/23 13:08(1年以上前)

MXプレーヤーをインストールしているので、そちらから削除してます。

書込番号:15518282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/23 15:41(1年以上前)

個人の動画は、Nexus7内にある動画ファイルが自動的にスキャンして表示されます。
おそらくMoviesフォルダにあると思います。
ES ファイルエクスプローラーをインストールしてみてみれば、動画ファイルの確認と削除できると思います。

書込番号:15518860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/23 16:21(1年以上前)

MXプレイヤーで削除できました。
感謝感激です。
ありがとうございました。

書込番号:15519012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード対応について

2012/12/23 07:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

当機種はSDカードスロットついてないですが、miniUSBかいしてハードディスクやSSD、SDなど読み書き異常なくできるのでしょうか?

書込番号:15517178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/23 08:34(1年以上前)

読み込みはNexus Media Impoter(有料)というアプリ+USBホスト用のケーブルを購入すればを使えばできますが、書き込みは制限がかかっているためできません。

書込番号:15517256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/23 10:15(1年以上前)

USB接続で消費電力の大きな機器を接続すると、やはり動作が不安定になる事があります。
USBメモリやカードリーダーからのSDカード読み込み程度であれば問題なさそうです。

書込番号:15517571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:7件

色々調べたんですが、ホーム長押しでメニューからショートカット作成〜というやり方しか見つからず、ホーム画面長押しだと壁紙の設定にしかならなくて困っています。
ウィジェットからだとモバイルのブックマークを選択するように言われるのですが何も表示されません。

なにかアプリなどを用意しなくてはならないのでしょうか

書込番号:15516597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/23 01:22(1年以上前)

以下を参照されるとよいかもしれません。

Nexus7 ホーム画面へショトカットの登録
http://pub.ne.jp/2011HIRO/?entry_id=4680421

書込番号:15516645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/23 01:24(1年以上前)

有難うございます!解決しました

書込番号:15516655

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング