
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 16 | 2012年12月18日 23:06 |
![]() |
4 | 1 | 2012年12月15日 07:10 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年12月15日 12:43 |
![]() |
1 | 6 | 2012年12月14日 18:52 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月13日 21:53 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年12月14日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
携帯電話の2年縛りが解けるので、解約してタブレットを携帯として使うことを検討中です。
自宅→有線LAN・外→wi2 or 無料Wi-fi
メールはgmail
通話はFUSION IP-Phone or skype
(アプリは起動しないで常に留守電+通話は月に5回くらい)
1.こういう使い方は可能でしょうか?
2.wi-fiルーターがないと無料wi-fiなどは使えませんか?
3.無料wi-fiを使うとしたら、ひょっとして月額無料ですか?
4.通話にヘッドセットが必要なこと以外に、何か不便なことはありますか?
5.iphoneの中古を買って同じことをしたほうがいいですか?
3日ほど調べてみたのですが、分かりませんでした。
教えていただけると、とても助かります。
2点

・携帯電話として使うなら、私は限りなくおススメしませんが…。
まず大きさについて。アイコンを見る限り女性の方なのでしょうか。
女性の方ならバッグを常に持っていると思うので、携帯するのにさほど気にならないとお考えでしょうが、実際「携帯電話」として常に持ち歩くことを考えたら、やはりスマホの約3倍もの大きさがあるNexus 7は不便なのではないでしょうか。
たとえヘッドセットを使用するにしてもです。
・屋外でのWi-Fiには詳しくありませんが、「無料wi-fi」と銘打ってある物ならば、月額も無料なのでは…?
・http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15212500/#tab
有線接続についてはコチラを。タブレット本来の自由度はかなり制約されるので、Nexus 7を買うなら自宅に無線ルーターを導入すべきなのでは。
・Nexus 7を携帯電話として使うならば、断然iPhoneを使った方が良いと思います。
書込番号:15479716
2点

>自宅→有線LAN・外→wi2 or 無料Wi-fi
自宅で有線LANというのが引っかかるかな。無線LANルータを購入された方が良いかと。
有線LANの接続をもたないので、USBでの変換コネクタはあるものの使用できるかは人柱になる可能性があります
>1.こういう使い方は可能でしょうか?
可能と思われます。
>2.wi-fiルーターがないと無料wi-fiなどは使えませんか?
使用できますy
>3.無料wi-fiを使うとしたら、ひょっとして月額無料ですか?
そうなりますね。
ただ、無料で使用出来る場所へいかなければならないので、そのポイントがあるかどうかです。
また、場所によっては、通信速度がかなり遅いところがあるので、そういう場合だと音声通信が切れる可能性もありますy
>4.通話にヘッドセットが必要なこと以外に、何か不便なことはありますか?
タブレットだと、持ち運ぶには少し大きいのでカバンが欲しくなる。
スマホや携帯電話だと、ポケットいれておけば良いので。
書込番号:15479733
3点

自分も同じような使い方を考えていました。
携帯性がよくないですよ。
また、公衆無線LANについてバージョンアップすると下記のような例があります。
対応まで数日かかりますので、万能ではありません。
自分は結局、wimaxに登録しました。
公衆無線LANは、バッテリーの軽減に使用しています。
予備用として考えたほうがいいと思います。
ドコモなら新規で月3000円位で使えるようなので、解約後新規でで加入できるか問い合わせしてみるのもありかと思います。テヘッ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15357403/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15365335/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15390259/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15383270/#tab
書込番号:15480491
1点

タブレットじゃないといけない理由が分からないですね。
あれこれ考えるより今時の画面の大きなスマホを契約した方がいいと思いますよ。うまくMNPすればコストメリットも出ると思いますし。iPhoneの中古はパスしたほうがいいです。
主さんが想定されてる運用方法では緊急時に連絡取れないから携帯電話の代わりにはなりえません。
書込番号:15480738
1点

無料Wi-Fiというと例えばスターバックスのWi-Fiとかがありますが。
スターバックスにいる間は、電話も出来、着信できるとして、店を出たら、電話することも、電話を受けることもできなくなります。
また、SNSなどで本人確認のため携帯電話の番号や携帯メールが必要になることもないではないです。
なので、Wi-Fiモデルで携帯の代わりは辛いと思います。
せめて、3G接続可能な端末に、MVNOの安いデータSIMを入れるくらいは最低でも必要だと思います。
データSIMは安いものは月490円から5000円くらいまで各種あると思います。
書込番号:15480850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不可脳じゃ無いけど、あまりにも非現実過ぎてお勧めは出来ません^^;
Nexus 4 とかのSIMフリー端末を手に入れて、格安SIM運用を検討しては?
http://matome.naver.jp/odai/2134519149022720501
中には音声通話プランの有る物もあります。
書込番号:15481176
0点

返信をこんなに早くしかも親身になってアドバイスしていただけて、感激しました。
タブレットではなく、スマホにすることにしました。
srdsldさん
返信ありがとう^-^/
>スマホの約3倍もの大きさがあるNexus 7は不便
手のひらサイズ位のものと勘違いをしていました。
確かにかなりかさばって不便ですね^-^;
>月額も無料なのでは…?
そうですよね。
>断然iPhoneを使った方が良いと思います。
アドバイスありがとう。
パーシモン1wさん
返信ありがとう^-^/
>有線LANの接続をもたないので、USBでの変換コネクタはあるものの使用できるかは人柱になる可能性があります
う…人柱…
無線LANルータを買うことにします。
無線は不調だったりすることがあるので、どうも苦手なので有線がいいなと思ったのです。
>可能と思われます。
>使用できます
いや〜スマホ&タブレット=お金がかかると思っていたので、まさかできるとは思っていませんでした。
>場所によっては、通信速度がかなり遅いところがあるので
Wi-fi=高速と思い込んでいました。
>スマホや携帯電話だと、ポケットいれておけば良いので
ポケットに入れたいときもやっぱりあるので、スマホにしようと思います。
提案ですがさん
返信ありがとう^-^/
>また、公衆無線LANについてバージョンアップすると下記のような例があります。
>対応まで数日かかりますので、万能ではありません。
そんなこともあるのですね。
ん〜それはちょっと不便そうですね。
>自分は結局、wimaxに登録しました。
生の声がとても勉強になります。
書込番号:15482126
0点

クレソンでおま!さん
返信ありがとう^-^/
>タブレットじゃないといけない理由が分からないですね。
・少し画面が大きめだと見やすい
・新品でも安い
ただ、だいぶ大きいのでやっぱりスマホにします^-^;
>iPhoneの中古はパスしたほうがいいです。
・赤ロムの可能性がある
・SIMフリー化が必要
だからでしょうか?
>緊急時に連絡取れないから携帯電話の代わりにはなりえません。
15年前は携帯なしで皆生きられたけど、今は持っているのが常識ですものね。
たぶん安いSIMを契約すると思います。
yjtkさん
返信ありがとう^-^/
>店を出たら、電話することも、電話を受けることもできなくなります。
fusionの留守電はメールで知らせてくれるからそれでいいかなと思っていました。
いざ今使いたい!という時に不便ですよね。
>また、SNSなどで本人確認のため携帯電話の番号や携帯メールが必要になることもないではないです。
格安SIMとspモード単体の契約で使えるかと思っていました^-^;
>せめて、3G接続可能な端末に、MVNOの安いデータSIMを入れるくらいは最低でも必要だと思います。
格安SIMを契約しようと思います。
Radeonが好き!さん
返信ありがとう^-^/
>不可脳じゃ無いけど、あまりにも非現実過ぎてお勧めは出来ません^^;
可能なことに驚きましたが、やっぱりすごく不便ですよね。
>Nexus 4 とかのSIMフリー端末を手に入れて、格安SIM運用を検討しては?
リンクありがとう。
初期費用や最低利用期間などが、一目で分かるので助かります。
NAVERまとめをブックマークしました。
読みたい記事だらけです^0^
書込番号:15482230
1点

まとめて返信でごめんなさい。
悩んでいて分からなかったので、本当にスッキリしました。
貴重な時間を本当にありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください^-^/
書込番号:15482251
0点

手のひらサイズというと、Galaxy Noteでしょうか。
とても便利です。
書込番号:15482739
0点

yjtkさん
再び返信ありがとう^-^/
動画再生などPCの代わりに家で使いたいので、それくらいの大きさがぴったりです。
色々人に訊いたり店頭で見たりして勉強してみます。
何か遊べるおもちゃを選ぶような心境です。
書込番号:15483354
0点

HTC J バタフライもなかなかのものだと思いますよ。
私はずーっとau使いなので機種変となることから価格的になかなかフンギリが
つきません。
またLTE対応となることもありSIMがmicroSIMに変更され、前端末でFelicaを
使っている場合、機種変手続きが漏れようものなら大変なことになります。
それもためらう理由の一つです。
その点、MNPや2年縛りが切れるということは新規契約が可能なわけですから、
どちらかお得な方法を選択できる状況でいらっしゃるとうことになりますね?
ドコモならMEDIAS TABにはちょっと驚きました。どうして7インチタブレットに
通話機能があるんだ?と思っていたらこれがまた軽いんです。女性には少々
持ちにくいかもしれませんが通話可能な大きさの限界サイズかな?と思いました。
あとはギャラクシーノートもUがリリースされたんでしたっけ?これも良いとは思います。
おさいふも付き死角がなくなりつつありますね。
いずれにせよ5インチサイズ程度のスマホでLTE対応、今はエリアが狭いが拡大傾向ですから
WiMAXより安定した受信ができます。
どうしてもNEXUS7、となればWiMAXルータやLTEルータもあります。が通話は
やはりしにくくなりますからもし若干でも費用が出せるならNEXUS7のサイズに
こだわらず5インチ程度のフルHDのスマホ一台を使い倒す方が良い気がします。
確かにバッテリの問題はありますけどモバブーなどで解決策はあります。
逆にNEXUSはバッテリがなくなるとかなりでかいモバブーでないとなかなか
難しいので荷物が増える上に重さも出てきて、しかもスマホやルータでWiFi接続を使用した
ネット接続、と面倒なこと多数でしょう。そのような面に気を使うのが最近ばからしく、疲れて仕方がないと
感じるようになった貧乏運用の私。
持ち歩くのならやはりできるだけ少なく軽く済ませるのが一番です。
勝手な印象で失礼、参考にもならないかもしれませんが・・・
書込番号:15484045
1点

おおお、、さん
コメントありがとう^-^/
知る必要のあることがたくさん書かれていたので、とても勉強になりました。
HTC J バタフライ
MEDIAS TAB
ギャラクシーノート
検索してみて、3つとも欲しくなりましたw
何かスマホは進化のスピードが速くて、最新のものを買ったとしても一年後には時代遅れになってしまうんだなぁと思いました。
>5インチ程度のフルHDのスマホ一台を使い倒す方が良い気がします。
>持ち歩くのならやはりできるだけ少なく軽く済ませるのが一番です。
アドバイスありがとう。
持ち運ぶことを考えたら、見やすさよりコンパクトで軽いものがベストですよね。
スマホを使い倒すコースにしようと思います。
>NEXUSはバッテリがなくなるとかなりでかいモバブーでないとなかなか
難しいので
バッテリが長持ちするのが、何だかんだで一番大切だということを忘れていました。
皆さんすっかりデジタル生活が当たり前になっているんですね。
私はできる限りアナログに戻りつつあります。
とは言っても時代には逆らえないから、もう少し情報収集や勉強をしなくてはと痛感した数日間でした。
ありがとう^-^/
書込番号:15486719
1点

解決済みですが、
最初のプランで、携帯性のいいものありました。
iPod touch 第4世代(旧モデル)8Gです。
ヴァージョンアップ6にしないようしてます。
7スポット、ローソンでおkです。
参考程度ということで。
書込番号:15493717
0点

提案ですが さん
再びアドバイスありがとうございます^-^/
返信が遅くなってごめんなさい。
>iPod touch 第4世代(旧モデル)8G
iPod touchを使う方法があるとは、知りませんでした。
価格もiphoneと比べてお手頃ですね。
アプリで通話も可能になるみたいだし。
提案ですが さん、貴重な情報をありがとう^-^/
書込番号:15498043
0点

Goodアンサー機能に気がつかず、遅くなりました^-^;
もちろんいただいたコメント全てが、Goodアンサーです。
貴重な時間を使って答えていただいたことに、心から感謝します。
ありがとうございました^-^/
書込番号:15498152
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
skypeでビデオ通話をしたところ、
こちらは相手の顔が見えるのに相手はこちらの顔が見えないのですが
原因がわかる方おられますでしょうか?
設定はビデオ通話を有効にしています。
宜しくお願いします。
1点




タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus 7を購入して快適に使っているのですが。。。
昨夜初めて充電をしました。
例えばスマートフォンであればイルミネーションが赤く点灯して充電中であることが一目でわかります。
しかし、このNexus 7は充電中か充電が完了したか一目でわかりません。
充電中か充電が完了したか一目で見分ける方法はありませんか?
アプリで解決出来れば教えて欲しいのですが、充電中は電源を切りたい派なので難しいですかね。。。
0点

電源を切った状態ですと完了が確認出来ないと思います(;^ω^)
スリープ状態にして充電する場合でしたら
バッテリーウィジェットで完了時に
音が鳴るこちらを自分は使っております☆
Battery Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pjw.batterywidget
書込番号:15477509
3点

電源を切った状態で充電を開始すると、画面の真ん中に乾電池アイコンが表示されます。
充電が始まると、このアイコンが充電中は下から上へ電池の中身が増えていくようなアニメーションが表示されます。
このアニメーションは暫くすると画面から消えますが、電源ボタンを押せばまた少しの間表示されます。
充電が完了すると、アニメーションが止まって、乾電池の中身が満杯になったアイコン表示となります。
私も寝る前に充電する時は電源を切ってるので、いつもこの方法で確認してます。
書込番号:15477812
3点

森野ふわ´ω`さん、すぱさんさん
お返事ありがとうございます。
やはり、電源を落とした状態では難しいですよね。
すぱさんさんの仰る通り電源ボタンを押して充電中か、充電が完了したか見分けようと思います。
皆様素敵なNexus7ライフをノシ
書込番号:15481329
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
はじめまして、ご存知の方がいらしたら教えてください。
先日Nexus7を購入しましたがブラウザーがChorme
でした。私は目が疲れやすい体質なので.一つ前のGoogle
標準ブラウザーで反転レンダリング機能を使用していました。
Chromeにはこのような
機能は見当たらりませんがどこかに設定があるのでしょうか?
ないのであればGoogle標準ブラウザーを入れたいのですがこれも
PLAYストアやGoogleのホームページを探しても見つかりませんでした。
どこかでダウンロードできるのでしょうか?それもできなければ
他のブラウザーで白黒反転できるものはあるのでしょうか?
名の通ったブラウザーをいくつか試したのですがそのような機能
はありませんでした。
なにかヒントがあればありがたいのですが
よろしくお願いします。
1点

Chromeには反転レンダリング機能は無いと思います(´ω`)
眼が疲れるのでしたらこちらでフィルターをかけると
少しは軽減されると思いますよ☆
Filter Your Screen
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen
あと、これはブラウザなどとは関係無いのですが、長時間PCやモバイルなどを
使用していると眼が疲れるのでJINSPCのメガネを試したら効果がありました♪
書込番号:15475266
0点

AOSP版のブラウザーですよね。
rootをとってbrowser.apkを導入すればいいですよ。
方法は検索すると出てくると思います。
反転レンダリングは目に優しいので
確かに有用ですよね。
書込番号:15475441
0点

Blow4blowさん。
個人的な質問で申し訳ない、Icsブラウザでブクマの同期ってできてます?自分も使いたかったのですが、同期の方法分からずアンインストールしました。
もしよろしければヒントだけでも教えていただければありがたいのですが・・・
書込番号:15475698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://juggly.cn/archives/75541.html
Android 4.2にアップデートしたNexus 7でAndroid標準ブラウザを利用する方法
書込番号:15477935
0点


素晴らしい!ありがとうございました。
書込番号:15478101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus7 16GBを購入しました。
googleアカウントは所持していたので、それでセットアップを行いました。
\2000クーポンがgmailに届くという話を聞いたのですが、
期日が終わってしまったのか。なにか設定が必要なのか。お教え頂けますでしょうか?
ちなみにアカウントにクレジットカード登録はしておりません。
0点

残念ですが11月半ばで終了したようです
書込番号:15474503
2点

わーざんねんです! (>_<)
11月頃は受け取れたと見かけたので、まだやってる思いました。
書込番号:15474596
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
確かデフォルトでは削除できないと思います(´ω`)☆
自分はこのアプリを使って必要のないページを削除して
3ページで使っています♪
Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
書込番号:15473253
0点

ホームボタン(液晶外の下部にある家みたいなアイコン)を長押しして離すと、頁の一覧が表示されます。
その中から要らない頁を長押ししてると、画面の上に削除と表示されますので、そこにめがけて投げつけて下さい。
すると要らない頁は消せますよ。
ホームボタンの長押しで、頁が切り替わる(ホーム画面に移動)だけのときは、そのままで、更にホームボタンの長押し後に離して見てください。これで、画面一覧が表示されますよ。
書込番号:15473851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申し訳ありません。nexus7でしたね。nexus7ではホームボタンでgoogleが表示されるだけでした。
誤った案内をして迷わせてしまって申し訳ありませんでした。
ごめんなさい。
書込番号:15473875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





