Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

店舗で買っても…

2012/10/01 22:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 srdsldさん
クチコミ投稿数:157件

本日、ケーズデンキ(田舎)に行ったところ、NEXUS7の実機がおいてあったので試してきました。7インチというのは大きすぎず小さすぎず、自分にはちょうど良いですね。欲しくなり、購入を検討しています。

そこで質問なのですが、ケーズデンキ等の店舗で買っても、Google Playで使える2000円分のクレジットはもらえるのでしょうか?
自分のアカウントにNEXUS7を登録すると、自動的にクレジットが加算される仕組みなのでしょうか?そうであれば、どこで買ってもクレジットはもらえるのかなあと思っているのですが…。
 
また、クレジットの受け取りには、クレジットカードやデビッドカードの登録も必要ということですが、「Vプリカ」でも大丈夫でしょうか?
Vプリカについてはコチラ↓

http://vpc.lifecard.co.jp/

いつもVプリカを使って有料アプリの購入をしています。

よろしくお願い致します。

書込番号:15148589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/01 22:20(1年以上前)

店舗で購入した際に、加算されるかはわかりかねますが
私はvプリカを使ってGooglePlayで購入しました。
本日届いてウォレットを覗いたところ加算されていました。
ご参考までに・・・

書込番号:15148613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2012/10/02 09:32(1年以上前)

恐らく Google Play特典の事だと思いますが、それでしたら Google Playから購入した人向けの特典ですから、Google Play以外での購入にはついてこないと思います。
Google Playで本機を購入するとメールが送信されてきて自分のアカウントに 2000円分クレジットが加算されるしくみになっています。

※メールには Google Play特典と書いてありましたが、他にも違うキャンペーンはあるかもしれません。

書込番号:15150270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/02 09:47(1年以上前)

『Google Play の 2000 円相当の特典は、
7 を提携販売店と Google Play のいずれから
購入された場合でも進呈いたします。』と
ありますので、店舗で購入されても特典は
つくはずですよ!

書込番号:15150330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 srdsldさん
クチコミ投稿数:157件

2012/10/02 12:25(1年以上前)

たかべぇ7さん

それはどこに書いてありましたか?
元を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:15150797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SHT.さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/02 12:35(1年以上前)

ぐぐればかんたんにココ↓へ辿り着けます。
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129

書込番号:15150834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Rio30さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/02 13:14(1年以上前)

先ほどエイデン(エディオン)で購入してきました。
Vプリカで登録したところ、2000円分のGoogle Play特典をもらえました。

書込番号:15150987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/10/02 18:47(1年以上前)

どこで購入しても特典は付きますよ。
初期設定画面で特典の内容が表示され、
クレジットカードの登録まで済ませば
使えるようになります。

ちなみに、私はアメリカのウォルマートで
購入しました。

書込番号:15152034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WEPしか設定できないのですか

2012/10/01 21:26(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:18件

「Google Nexus7 オーナーズブック」を読んでいます。Wi-Fi接続時の暗号化でWEP設定しか出てこないのですが、これしか使えないのですか。

書込番号:15148258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/01 21:52(1年以上前)

普通に使えますよ
今 WPA/WPA2 PSKで接続できています

書込番号:15148436

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/10/01 22:48(1年以上前)

どうもありがとうございました。これで購入の意欲が湧いてきました。

書込番号:15148775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの交換について

2012/10/01 19:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

Nexus7はユーザーではバッテリー交換が出来ないと思うのですが,GoogleもしくはASUS側でバッテリーの交換などのアフターサービスは行われるのでしょうか?


※本体ケースは簡単にはずせるようですが,推奨されないことだと思うので,出来れば正規のサポートで可能なら嬉しいのですが.

書込番号:15147696

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/01 19:49(1年以上前)

某所より引用
ASUSグローバルサポートで、修理受付可能である。
1年間の保証期間がある。
シリアルナンバー(化粧箱と本体裏面下のシールに記載)が必要。
購入日が分かる領収書があると良い。
宅配便で製品を引き取る。
修理期間は、故障内容による。

記載事項は、2012年9月時点、私サイゴンのうさぎが問い合わせた内容です。今後の各社の対応を保証するものではありません。要確認お願いいたします。)

書込番号:15147728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

2012/10/01 20:08(1年以上前)

>平_さん
返信ありがとうございます.


今回,バッテリー交換の可否を知りたかったのは,製品を長く使っていきたいと思っていたためで,故障というよりは,使い続けることでバッテリーの寿命が来た際に,対応して貰えるかということが知りたいと考えておりました.

有料でのサポートでも構わないので,1年,2年と使っていった後に,対応して貰えるのかが知りたかったのですが・・・.

書込番号:15147817

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/01 20:19(1年以上前)

有料交換は可能だと思いますが・・・
開腹方法が既に出回ってますのでサードパーティから互換バッテリ出るかも?

書込番号:15147882

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

2012/10/01 20:28(1年以上前)

>平_さん
返信ありがとうございます.

なるほど.
確かに,海外では売り切れが相次いで,日本でも品薄になっているようなので,サードパーティの製品は出てきそうですね.
ただし,バッテリーについては粗悪な品質のものもあるので,ある程度のレビューがあればそちらも検討しようと思います.

書込番号:15147926

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/02 19:41(1年以上前)


費用は判りませんが、製品カタログには、以下のように記されています。

"ASUS - タブレット- ASUS Nexus 7"
http://www.asus.co.jp/Tablet/Nexus/Nexus_7/

製品カタログ: Nexus 7カタログ(PDF)
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_nexus_7.pdf

>ユーザー自身によるバッテリーの交換はできません。バッテリー交換についてはコールセンターにお問い合わせください。

書込番号:15152257

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

専用カバーは付属していますか?

2012/10/01 17:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 kaito0826さん
クチコミ投稿数:183件

GooglePlayから購入しようと思うのですが、専用カバーは付属していますか?
付属品からアクセサリに変更になったらしいので、同梱されるのか不安です。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb

もし付属しないなら、どこでNexus7のカバーが買えるのか教えてくださるとありがたいです。

それと「送料は清算時に計算されます」という表記になっていますが、
送料はいくら掛かるのでしょうか?

どなたかご教授ください。

書込番号:15147191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/01 18:24(1年以上前)

本日、届きましたが、ケースは同梱されていません。
カード決済なので未確認ですが、事前の明細書では送料は0円。

発売当初はケース同梱になっていたようですが、
現在は消えており、なんのアナウンスもありません。

ゴーグルプレイからの案内がありますが、下記内容しかわかりません。

https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_7_%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC_%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC?id=nexus_7_cover&feature=accessories#?t=W251bGwsMSwyLDExMSwiZGV2aWNlLW5leHVzXzdfY292ZXIiXQ..

書込番号:15147356

ナイスクチコミ!2


kewaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2012/10/01 19:38(1年以上前)

本日到着しました。やはり、ケースは付いておりません。
2,000円のクレッジトは、アカウントを接続すれば直ぐに、口座に入りました。
もう、1000円分使いました。(笑い)

書込番号:15147680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

nexus 7 配送を遅い!!!!

2012/09/30 17:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 RaNoSmさん
クチコミ投稿数:8件

9月26日 google play でご注文したが。
今日までまだ配送メールを来ませんでした。
注文した時に3ー5日で受けているがウソじゃないでしょうか

書込番号:15142824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に22件の返信があります。


tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/01 18:50(1年以上前)

皆さん到着予定を知らされたても安心してはいけません。
10月1日PM6:00到着予定になっていたので、早めに帰宅してわくわくしながら待っていたのですが、
なかなか到着しないのでFedExのページを確認したら、10月3日に延期されていました。
がっかりです。
ちなみに注文は25日のPM10:25でした。

書込番号:15147452

ナイスクチコミ!2


スレ主 RaNoSmさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 19:11(1年以上前)

来ました:)
Google playからメール来ました明後日受けるそうです。お待ちしてます。
Great news! Your order on Google Play has shipped. Track the status of your package

書込番号:15147538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/01 19:17(1年以上前)

Oct 1, 2012 5:58 PM 出荷地のFedEx営業所を出発 YUEN LONG HK

って、やっと香港を出発したってことですよね?
9月25日の15:09にポチッとしたんですけど、ちょっとひどいよね。
Googleも予想外の売れ行きだったんだろうけど、せめて発注順に発送しないとね。

書込番号:15147579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/01 19:57(1年以上前)

確かに安心できません。さっきステータス見たら、10/3が10/4になってました(^^;;
ワールドアバウトなクオリティ。

書込番号:15147769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/01 20:05(1年以上前)

私はもう「今週中に来ればイイや〜」と思うことにしました。
日本人みたいな几帳面さを求める方が酷というものかな?と。

書込番号:15147804

ナイスクチコミ!1


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/01 20:06(1年以上前)

うぉ、マジですね。
自分のも10月4日着になってる!

もてあそばれてる…。

>スレ主さん
 とりあえずはメール来た様で、よかったですね^^

書込番号:15147809

ナイスクチコミ!1


スレ主 RaNoSmさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 20:26(1年以上前)

OOO-1Rさん
こんばんは。
良かったですね。長く待ちしてましたけど楽しみ。

書込番号:15147913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/10/01 20:32(1年以上前)

中々思った通りには届いてないみたいですね。
小生、27日にベスト電器に予約してたんですが本日お昼に入荷の連絡あり。
今日中に取りにこられますか、と店員が言うので驚きました。
確か発売日は10月2日のはず。店員に発売日前の受け渡しで大丈夫か訪ねたら、
発売日も知らなかった様子で、誰かに確認した後「あしたからでした」との返事。
地方の家電屋さんはこんな程度です。でも一応、政令指定都市ですけどね。

書込番号:15147952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件 ゆめ 

2012/10/01 20:35(1年以上前)

僕のところにも発送メールが来ました。
到着予定は10/3 18:00となっています。

その通りに届けば、3-5営業日以内で届いたことになりますが、
その後のクチコミを見ていると安心できそうにありませんね・・・

書込番号:15147959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件 ゆめ 

2012/10/01 21:25(1年以上前)

今Fedexのトレースを見てみたところ、
In transitまで一気に進んでいましたが、
到着日は10/4 18:00に変わってました・・・

でもオンスケだそうです・・・

書込番号:15148251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/01 21:35(1年以上前)

船便でドカッと運んで、日本でササッと配達しても変わらなかったんじゃないかなあ。今日発足した日本郵便がゆうぱっくの時みたいなドジしなければ(^^

書込番号:15148330

ナイスクチコミ!1


スレ主 RaNoSmさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/02 00:02(1年以上前)

私の場合、

9月26日 19:13 注文メール
10月1日 10:31 発送メール

配達予定はFedexで10月3日になってますが
先ほどFedexのtracking numberを入力したが住所ちょっと変です。町村コードとマンション書いていませんでした。Googleメールは住所正しいがちょっと心配です




書込番号:15149215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/02 08:27(1年以上前)

Oct 2, 2012 7:46 AM 仕向国仕分け場所 NARITA-SHI JP

なんとか成田に到着したみたいです。

自分の場合、こんな感じでした。
2012/09/27 15:26 :発注
2012/09/21 15:27 :受付メール受信
2012/09/28 AM :一回目問い合わせ
2012/09/28 16:52 :一回目回答受信
2012/09/28 すぐ :二回目問い合わせ
2012/09/28 22:33 :発送メール受信(10/1 18:00)
2012/09/29 19:23 :二回目回答受信
2012/10/01 :10/3 18:00 に予定変更

あとは、届いたものがおかしくないことを祈るのみです。

書込番号:15150080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/02 08:38(1年以上前)

私も成田着確認しました(^^)
途中広州に行くからどこ行くの?!とちょっとびっくり。Fedexのハブだったんですね。

書込番号:15150110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/02 08:40(1年以上前)

↑間違えました。

発注、受付メールは9/25 です。


2012/09/27 15:26 :発注
2012/09/21 15:27 :受付メール受信

2012/09/25 15:26 :発注
2012/09/25 15:27 :受付メール受信

書込番号:15150115

ナイスクチコミ!0


スレ主 RaNoSmさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/02 19:54(1年以上前)

Hello'
From my nexus7.
Today 19:02 arrived:)

書込番号:15152320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件 ゆめ 

2012/10/02 21:26(1年以上前)

RaNoSmさん
おめでとうございます。

僕のも19:30頃に配送されてきたようですが、
配送先を職場にしていたためビルの入口が閉まっていて、
持ち帰られてしまったようです。

職場にはまだいるのですが、
残念ながら明日へ持ち越しになりました。

ドライバーさん、電話してくれればよかったのに・・・

書込番号:15152732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/03 02:36(1年以上前)

FedExって日本では西武運輸のようですね。沖縄は日通みたい。試しにFedexの伝票番号で追跡したら、千葉でそれらしい時間が出ました(^^;;
最後のステータスが運行と出てました(^^)

書込番号:15154211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/03 21:35(1年以上前)

今日西武運輸で来ました。でも、外出中で受け取れず。土日の楽しみです(^^)

書込番号:15157281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/03 23:10(1年以上前)

同じく、家に帰宅したら、もう届いていました。

Fedexのステータスは、「Estimated delivery Oct 4, 2012 by 18:00」のままですけど…(^_^;)

今週末の楽しみができました♪

書込番号:15157905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

この機種nexus7にはUSBホスト機能はサポートされてますでしょうか?

外部microSDスロットが無いだけに、microUSB経由でストレージ接続できてば嬉しいのですが、無理なんでしょうね…

書込番号:15141057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に44件の返信があります。


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/10/15 19:50(1年以上前)

謎の
■サイド4ピン端子
を使う横置のクレードルをヨドバシ(ネット)で
予約受け付けてましたので、ポチっておきました。

どうも車載にも使うpogoとかいうi/fではないか
と思います。

チャージ用の2ピンと残る2ピンはデジタルオー
ディオなんでしょうか。

ドックにはD/A変換回路が入っているんだろうと
おもいます。

書込番号:15208386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/22 13:29(1年以上前)

遅レスですが、

>AirDriveは、WEPしかサポートしませんが

これを鵜呑みにしておりましたが、さっき取説をダウンロードして確認したところ

・SDカードはFAT32のみサポート、最大32GB
・無線セキュリティはWPA2対応

と記述がありWEPのみという記述はありませんでした。これは取説がまちがっているのか、
実際の運用状況がWEPしか使用できていないのか、そのあたり情報が欲しいですね。
あるいはWEPしか使用できないという情報をどこから得たのか?など疑問だらけになりました。

AirDriveでは音楽再生においてはプレイリスト作成ができないようですがこれはスマホ内に
ストレージを持つ端末なら内部にデータを入れておけばよいし、4GB超えの動画も数量は
限定されますが内部に突っ込むなどの工夫をすればいい気がしています。
2時間程度の映画などを視聴したい場合でも妥協して低画質で視聴するなどの工夫で何とか
なるような気もします。

まだこのような機器は種類が少ないですから、できればUSB接続可能なメモリをWiFiで飛ばせる
機器があるとさらに自由度がある使いやすい環境になると考えています。
しかし現状でもSDカードがFAT32のみとか制限があるので難しいのかもしれませんね。
せめてexFATには対応して欲しかったですね。どうせWiFiでデータを飛ばすのですからSDカード側の
フォーマットなどあまり関係ないような気がするんですがね。OS依存の互換性重視ってことかな?
そのうちSDXC対応にアップするとさらに環境がよくなる気もしますねぇ。

そうなるとやはりOTG対応してないのが痛い、ということで自己責任root化、という道も選択肢に
なってしまいますね・・・

書込番号:15237334

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/10/23 18:19(1年以上前)

おおお、、さん

私もroot化は初めてだったのですが、
Tool v2のコマンドライン選択画面で簡単にできて
しまいました。一度試されてはと思ったりします。

AirDriveなんですが、pogo plug classicもAirDrive
で使えるんでしょうか?

単にUSBハブかと思って、使わないままお蔵入り
してます。(((^_^;)

書込番号:15242372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/24 02:14(1年以上前)

そうですか・・・やはりroot化ですか(汗)

私は落ち着くまで発注するつもりはないのですが、現在は32GB内蔵タイプの噂でもちきりですねぇ。
これを見ても落ち着くまでしばらくかかりそうな予感がします。
まるで私がASUSのPCノート U24Eを昨年暮れに購入した時の状況に似ています。その後半年ほどは
タマ数がなかったですから。まあ規模がケタ違いですがASUSが大きく絡んでいる点では共通点が
あったりして、なんだかな、と感じます(笑)

root化でOTG使用化でもバッテリ駆動が必須となり電源供給と同時はムリですね。仕方ないことですが。
それをある程度解決できるのがAirDriveのようなストレージかな?と考えたりしています。
とりあえずOTG機能のない動画再生能力があるスマホで試験するために購入してみようとは考えて
いますがまだフンギリがつかずにいます(汗)
さすがにタブレットでもroot化をためらっている私はスマホでは論外。

またすみません、pogo plug classicなどには私は詳しくありません。
恐らくですが他社製で見たUSBストレージをLANにて接続する機器だと思うのですがこれは有線ですから
無線AP使用でWiFi接続、ということでしょうかね?
それはどうなんでしょうね〜 アプリがないとムリそうな気がしますねぇ。
AirDriveもある意味ストレージの無線APでそれがポータブルタイプになっただけの印象になりますから
もしかすると可能性はあるかもしれませんね。
安価な無線APをご準備されてテストしていただければ我々には有益な情報になりそうですね(大汗)

書込番号:15244206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/24 04:26(1年以上前)

ああ、すみません、寝ぼけていますね。明日もうちょっと調べてみたいと思います。

pogo plugは基本的にはUSBなどのストレージをNAS化してクラウド使用するのが目的のものですよね?
そしてclassicにはWiFi機能がないので無線でしか接続できないスマホなどはクラウドとして
使うしかない(汗)ということなんでしょうかね。
またうまく使わないデータ破損が起きる可能性が多く転がっているようですからかなり注意が
必要そうですね。
私も過去に簡単なNASに挑戦したことがあるのですがストレージ容量の増加に伴いUSB2.0の転送速度に
おおいなる不満を持っていた私はそれより大きく遅れをとった転送速度に嘆きを隠せず、それ以来挑戦してません(苦笑)
第一、クラウド環境なら googleアカウントでも他のアカウントでもそれなりの容量を確保できる
わけでしてそれを前提にするならWiFi接続可能な通信用ルータと接続して運用した方がよい気が
しています。

今回の目的はOTGによるモバイル環境でのデータ量増量ですが通信手段のないNEXUSではWiFiに頼る
しかないわけですからroot化やAirDriveということが挙げられると認識しています。
これがあっているかどうかはちょっと不安ですけど(笑)

書込番号:15244343

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/10/24 17:19(1年以上前)

おおお、、さん

Rootでnexus出してくれるかusb2.0 OTG サポート
あればいいんですがね。(((^_^;)

-----------
AirDriveは無線LANの中でストレージを共有する
デバイスなんですね。

pogoはアクセスポイントのUSB無線LAN子機を
つけてもairdrive接続できないのですかね。
時間できれば試してみたいです。

書込番号:15246215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/10/25 13:08(1年以上前)

謎の4ピン(pogo pin?)を使うドックが発売延期
になるメールが届きました。(ヨドバシ.com)

<ドッキングステーション発売11月中旬に延期>

このたびは、ASUS「Nexus7専用ドッキングス テーション」のご予約 注文いただきありがとうございます。

同商品の発売日について、当初 10月下旬発売 とご案内しておりましたが、 ASUSより、製造遅延により11月中旬へ変更の 発表がありました。 取り急ぎご案内申し上げます。

【発売日変更対象商品】

ASUS(エイスース) 90-XB3XOKDS00020 [Nexus7専用ドッキングステーション]

書込番号:15249703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/25 17:23(1年以上前)

mac0100さん

私の所にもヨドバシ.comから延期のメールが来ました。

【発売日変更対象商品】

ASUS(エイスース) 90-XB3XOKDS00020 [Nexus7専用ドッキングステーション]

変更前:2012年10月下旬発売

変更後:2012年11月中旬発売

ご迷惑をおかけしますが、商品のお届けまで、
いましばらくお時間をいただけますよう、お願い申し上げます。

書込番号:15250378

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/10/25 17:50(1年以上前)

xperia02c さん

こんにちは。2週間程度なんでしょうけどね(汗)

Nexus7購入してここに書き込みしてるんですが 、
なぞのサイド4ピン端子(pogo端子?車載にも利用?)
が話題になりました。

ドックの出力にオーディオがありますのでアンプ
に繋げたりしてみましたが、ブーというだけで
今はドックにD/A変換回路が入っているのでは
と思ったりしています。

デジタルI/Fなら高音質の可能性があるので楽しみにしているところです。(^-^ゞ

書込番号:15250455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lion9さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/03 13:32(1年以上前)

◆非rootでホスト化?アプリ
Nexus Media Importer
234円

◆スッキリmicroSD装着
http://www.youtube.com/watch?v=shf0XUCuhAg
両方日本でも買えて、リーダーがAmazonで420円、ポケットホストアダプタ送料込み960円、あとはmicroSD代。
仮に32GB class10のものが2500円だとすると、
234+420+960+2500=4114円で32+16=48GBになる。

◆microSDにこだわらずランプ点滅も気にしないならこっちとの組み合わせの方がさらに安い。転送速度はAmazonのレビューとか見て。
Sandisk USB フラッシュメモリ Cruzer Fit CZ33 32GB サンディス ク 海外パッケージ品
Amazonで今1850円
リーダーがいらないから234+960+1850=3044円で同じく48GB。

32GB版に64GBを挿せば96GBにもできますね。

見た目のスマートさから現状でのベストかと。
それか32GB版単体使用。

書込番号:15288723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/11/03 21:00(1年以上前)

Lion9さん

USBホストケーブルのL字型がなかなかないのですが、
一番コンパクトですね。
(外にデロンとするケーブルがなく、非常にコンパクト
で重宝しますよね)

出っ張り部分が5oのUSB端子も探したんですが
ありませんでした。作るとなると100万個単位で
海外発注が必要で断念しました。(((^_^;)

クラウドに数十GB持ってアクアセスするのも現実的で
なく、TABに標準SDXC装備が業界標準になって
くれればと願うばかりです。

書込番号:15290528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/11/05 01:03(1年以上前)

<スマホでandroidのシェアは 75%>すげぇ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121102/434541/?ST=full

書込番号:15296833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/11/07 02:00(1年以上前)


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/11/07 02:13(1年以上前)

<LCDの倍速技術>
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%80%9F%E6%B6%B2%E6%99%B6

<ITMEDIA倍速技術評価>
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/0710/11/news039.html

<16倍速 Ascii>
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595177/

<アモルファス2〜16倍速高速駆動のスマホigzoへの応用>

書込番号:15305703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/11/25 00:18(1年以上前)

<AndroidはUSB DACの夢を見るか?>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/261950631.html

<AndroidはUSB DACの夢を見るか?パート2>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/278202078.html

<AndroidはUSB DACの夢を見るか パート2: Music TO GO! | skintexp ...>
http://www.scoop.it/t/skintexp/p/2075601031/android-usb-dac-2-music-to-go

<AndroidでのDACの使用について>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/281978580.html

<USB DAC完成。 僕とPSPとPCの生活。>
http://bexaryblog.blog72.fc2.com/blog-entry-253.html

<USB機器を利用可能なAndroid端末はどれ?>
http://blog.livedoor.jp/yousuke_saki/archives/51754072.html

<「USB DAC」最新記事一覧>
http://www.itmedia.co.jp/keywords/usb_dac.html

androidでDACは使えるか調べてみました。
→どうも今はできない?らしいです。

<タブレットでやりたいこと、できないこと
                  - さき的視点@はてな>
http://d.hatena.ne.jp/yousuke_saki/20120205/1328448248

<USB DACとAVアンプで本格ハイレゾ再生 - MSNトピックス>
https://www.google.co.jp/search?q=usbdac+android&aq=f&oq=usbdac+android&aqs=chrome.0.57j0.5921&sugexp=chrome,mod=8&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=usbdac+android&hl=ja&tbo=d&ei=BdywUI33Ce3FmQWqloGwAg&start=10&sa=N&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=502ac7bbf1ccd471&bpcl=38897761&biw=1122&bih=878

書込番号:15387491

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/12/08 18:32(1年以上前)

ドックが到着しましたので、早速音だしをして
みました。

<音>
私のドック固有なのかどうかわかりませんが、
ヘッドホンでは本体イヤホンジャックからの音の
ほうが大きいですし、アンプでレベルを同じ位に
して聞いてみても音が艶っぽく聞こえます。

少し高音が歪んでいる(サチュレーションノイズ?)ように
思います。低音もパワーが弱く全体的に奥まって
聞こえます。

3000円だかのドックですのであまり無理は
いえませんが、外付けdacとして期待して
いただけにすこし残念な結果です。

<ながら充電>
usbにサンワのアダプタ経由で(音楽の入った)sdカード
を刺して充電しながらpowerampで音楽を聞いて
いると充電より消費電力が多いようでバッテリー
がなくなってしまいました。
期待していた'ながら'の使い方も見事裏切られ
ました。(((^_^;)

横置きの安定感はよくて、外部給電したhubをつけ
kbとマウス、1TB HDDをつけてノートPCのように
使えるのは感動します。一寸かっこいいです。

書込番号:15450699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NETWINGさん
クチコミ投稿数:58件

2013/02/28 20:23(1年以上前)

かなり古いスレッドに今更書き込みしても見ていただけるかわかりませんが・・・・
ドッキングステーションの中身は結局USB-DACだったのでしょうか?
今更ながらNexsus7を購入しようか中華PADにしようか悩んでいるのですが主な使用目的がソフト開発ですのでリファレンス端末が必要でして・・・・
16GBのMicroSDHCが千円以下で買える現在、32GB版との価格差に納得できず半田ごてを握るのも久しぶりで面白いかな・・・などと考えていたらこのスレッドを見つけました。
もし分解した写真等ありましたら見せていただけないでしょうか?

書込番号:15830481

ナイスクチコミ!0


NETWINGさん
クチコミ投稿数:58件

2013/02/28 20:35(1年以上前)

http://plaza.rakuten.co.jp/hkages/diary/201302050000/
自己解決?しました
どうやら普通に引っ張ってるだけみたいですね・・・・
この端子改造して充電用AC端子つければ充電しながらUSBホスト使用できますね・・・・
迷います

書込番号:15830535

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2013/02/28 23:32(1年以上前)

NETWING さん、気付かず返事遅れてしまい
申し訳ありませんorz

ありがとうございます。
示していただいた写真みて私も分解してみました。
下板取付の木ネジは9本も使ってるんですね(汗)

<Pogoと呼ばれるらしい4ピン端子>は残念ながら
○アナログR(橙)
○アナログL(緑)
●共通アース(SG太黒、UG細黒)
○+5v(赤)
のようです。失礼しました。

単に充電5vとアナログ信号取り出しのただけの端子に
過ぎないようですので、nexus7本体usbをホストusb
ケーブルでつないで外部ストレージが付けられるはずです
よね。

(私は充電しながら使うという事ができなかった
のですが、usbケーブルで充電しようとしてたのかも
しれません。

また,すわデジタル第2usb端子かと思ったのですが,
がっくり残念です。ドックに第2usbとして高音質dac
や地デジチューナ等、外部usbデバイスを使わせるという
発想は面白いと思うんですが…(((^_^;))


<近況>最近はnexus7あまり使ってません。
ねっころがって見るにはやはり重いのと
ブラウザがpcモードで使いづらいんですね。(^-^ゞ

書込番号:15831647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング