
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 8 | 2012年12月20日 17:21 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月20日 16:04 |
![]() |
12 | 9 | 2012年12月20日 02:21 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年12月19日 23:40 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月19日 21:58 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年12月19日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Googleplayは郵送が遅いというので価格コムの一番安い店で買おうと思っているのですがクーポン…?2000円のやつと映画 トランスフォーマーはついてくるのですか ?
0点

初期のみの特典で10月末でクーポンは終了しました。
映画の方は現在はアイス・エイジになってます。
書込番号:15503498
1点

ついてきません。手遅れ。過去ログ読め。
書込番号:15503499
8点

クーポン、映画の特典は、公称では10月末、実際は11月半ばで終了しました。
価格.comで紹介されているショップは変動が激しく、GoolgePlayの価格より高い場合がありますので
量販店にいけるなら量販店のほうが良いと思います。16GBもまだ売っている場合があります。
昨日横浜のヨドバシカメラでは在庫ありで販売していましたよ(^^)
書込番号:15503590
2点

ここの店で買うと初期不良対応をしてくれないはずですよ。
googleに連絡して下さい、でおしまいのはず。
googleが不安なら、近くの大手量販店で買いましょう。
うまくいけばポイント還元もあるし。
書込番号:15503730
1点

12月19日時点で2000円のクーポンがついてくるからお得と書いているレビューがあったので少し期待しました。量販店で買おうと思います。
書込番号:15503895
0点

レビューの投稿は12/19になってますが
レビュー内に購入は発売直後と書いてありますね
書込番号:15504343
3点

クーポンの特典が付かない今、
中古品で程度のよいものを
安く買ったほうが得なような気がします。
中古ショップで、ちらほら見かけますよ。
新品価格−2,000円くらいです。
書込番号:15505402
1点

半値ならともかく、この程度なら
量販店でポイント還元を狙った方がいいかな!
書込番号:15505417
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
この機種を購入して子供向けの無料アプリをDLしてあげたら、
4歳の子供が喜んでよく遊びます。
ですが、遊んでいる最中にアイテムなどを購入するように
誘われて知らずに課金される恐れがあります。
防止策として、
@グーグルプレイでのクレジット情報を削除する。
Awifiを切断して子供に遊ばせる
といった方法を考えてますが、他に良い方法がありますか?
0点

1番のクレジット情報削除だけでOK
かと思いますが・・・
書込番号:15499603
3点

こんにちは。
せっかく4.2からマルチユーザー対応出来るようになった訳ですし、
この際家族用のGoogleアカウントをひとつ新たにとって、元々のご自身のアカウントとは別に、ご家族には新ユーザー・新アカウントで使わせたらいいのでは?と思いますよ。
無料アプリしか使わせないなら、アカウントを取る以外にはなにも登録しないでいいですから。
新ユーザーで再度アプリをダウンロード・インストールしなければならないのが、少々手間ですけど。
ご自身のユーザーにはパスワードなりパターン入力なり設定して、ご自身以外には使わせないようにし、
家族用の方には何も掛けないで、ロックだけ外せば使えるようにしておけばいいでしょう。
私はそうしていますよ。
参考まで。
書込番号:15500516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グーグルプレイでのクレジット情報を削除する。
これだけで良いと思います。
ゲーム課金は、後から支払い請求が来るのでなく、支払える状態でしか行えません。
もし、それで見知らぬところから請求来れば、架空請求の可能性大ですy
書込番号:15500628
1点

クレジット情報については回答してくださった皆さんの通りでよいと思いますが、ロックアプリで設定を変更できないようにされたほうがよいのでは?と思います。
友人の話ですが、子供にスマホて遊ばせていたらありとあらゆら設定を変更されてしまい、元に戻すのにかなり苦労したそうです。
マルチユーザーで追加したアカウントが制限できればよいのですが
書込番号:15503756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ購入時などのクレジット支払いの時にパスワードを求めるように設定できますよ。確かセキュリティのところだったはず。
書込番号:15505208
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
先日4.2にアップデートしたところ、auのWiFiスポットに繋がらなくなりました。ほとんどを職場に設置してあるauwifiスポットでネット接続しているため不便でしょうがないので、元に(アップデート前)に戻したいのですが、どうすればよいのでしょう?
0点

残念ですが、ノーマルの状態では元に戻せません。
root権限が必要です。
書込番号:15357421
2点

元に戻すよりも
繋がらなくなった要因を探して
繋がる様にする方が容易だと思う。
書込番号:15357978
3点

ネットでネクサス7の事を調べてたらこんな記事がありましたよ
お探しの件です
↓のサイトです
http://enjoypclife.net/2012/11/16/nexus7-android-42to412-downgrade/
書込番号:15358083
2点

今回のアップデートでBluetoothの不具合はかなり上がっていますが、無線LANの不具合はあまり聞きませんが、多分過去の接続情報が消えてしまっただけでは無いでしょうか?
そのアクセスポイントがブロードキャストしている類の物なら、スキャンをかければ見つかると思います。後はパスワードを設定すればOK。逆にステルスなSSIDなら手動で、SSIDからすべて設定しなおして下さい。
フレブルの親父さんの方法でダウングレードは確かに出来ますが、無線LANの設定情報がGoogleのアカウント情報からから復元される事は今回のアップグレードで消えた事から考えて無いかもしれません。たぶん無線LANの接続履歴をバックアップしない様な設定になっていませんか?
て事で、ダウングレードしても無線LANは、手動で復元しないと駄目ですから、現状で繋ぎ直す事を努力する事をやってからでも、ダウングレードは遅く無いのでは?
ダウングレードには、root権限はいりません、あくまでブートローダをアンロックするだけで、ダウングレードの実行は可能です。
書込番号:15358234
2点

私も同じ症状です。先日4.2にアップデートしたところ、auのWiFiスポットに繋がらなくなりました。自宅のwifiには繋がります。
書込番号:15359998
0点

他のネッツトワークに繋ぎ、一旦au Wi-Fi接続ツールをアインストールして、再度インストール設定しても駄目ですか?
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/tablet/android.html#step02
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.au_wifi_connect&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5rZGRpLmFuZHJvaWQuYXVfd2lmaV9jb25uZWN0Il0.
au Wi-Fi接続ツールが設定したWi-Fi設定情報が消えてしまったのが原因です。それでも繋がらない場合は、au Wi-Fi接続ツールが4.2に対応出来てない可能性があります。
書込番号:15360453
0点

Radeonが好き! さん
モチロン全てやってみました。
au Wi-Fi接続ツールが対応できてないんでしょうね。
auでは中々対応してくれそうにないし。
バージョンダウンしかないのかも。
書込番号:15365129
0点

Radeonが好き! さんのご指摘のリンク先に明記してありました。
「※Android 4.2ではご利用いただけません(2012/11/22現在)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.au_wifi_connect&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5rZGRpLmFuZHJvaWQuYXVfd2lmaV9jb25uZWN0Il0.
書込番号:15379513
2点

既出かもしれませんが au wi-fiSPOT 12/18からandroid4.2でも
対応しましたね
書込番号:15503396
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Dropbox内のファイルを各端末で開いた場合、
その都度、そのファイルは端末にインストールされるのでしょうか?
例えば、スマートフォンやタブレットで閲覧する場合に、
開いたファイルはその端末にその都度インストールされて、残ってしまいますか?
よろしくお願いいたします。
0点

「お気に入り」にしなければ残りません。ただ、最近に閲覧したものは、キャッシュに残るようです。
書込番号:15499710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>価格jpさん
ありがとうございました。
そうなんですね。
それは、文書ファイル、音声ファイル、動画ファイルなど、
いずれにも言えることですか?
書込番号:15499726
0点

何度もすいませんが、
また、PC内にあるDropboxファルダの中にあるファイルはPCに保存されていってるんでしょうか?
PC内の容量を使いたくないから使っているんので、、、
どうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15499748
0点

音声や動画はよくわかりません。
Dropboxは基本的にはPCなどのファイルをサーバーで同期し、他の機器にも同期できるサービスですね。なので、PCなどのどこかに最低1セットは元データがあるはずです。
ご質問の状況がよくわかりませんが、PCの容量節約に使う目的ならば、Dropboxでない別のサービスがいいように思います。
書込番号:15500827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DropboxをPCの容量節約目的で使うならブラウザ版使うしかないですよ
GoogleDriveにしても同じでしょうね
結局はバックアップとしての同期になるんで・・・
書込番号:15501408
0点

>価格jpさん
そういうことだったんですね。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
>Birdeagleさん
容量目的では、難しいんですね。。。
でも、Dropboxは重宝してるんで手放せないです。
教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:15502464
0点

余計なことかもしれませんが、ファイルを二重に保持しておくのは、大事なデータの保存にたいへん重要ですよね。Dropboxでは遠隔のサーバーでバックアップしてくれて、しかも他の機器で参照あるいはコピーができ、誤って手元のを消しても復活できますよね。なので容量は節約するのではなく、バックアップのためトータルで元々の倍必要と考えた方がいいです。私もDropbox手放せず、有料のサービスにも入っています。スレ違いすみません。
書込番号:15502656
0点

いえいえ、全然余計じゃないですよ。
そうですね。
メリットのほうが大きいので、私も手放せません(笑)
書込番号:15502776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

イルーナ戦記なら普通に遊べますが…
書込番号:15500990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステラセプトも快適に遊べますよ。
書込番号:15501093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
タブレット初心者です。つい先日ネクサス7(16GB)を手に入れました。
表題の件ですが、自宅でyoutubeでHD動画再生時に読み込みと言うのでしょうか再生途中4〜5秒くらい画面が停止したのち再生が始まりしばらくするとまた4〜5秒停止の繰り返しです。
(停止中は画面の真ん中に丸い、お待ちくださいのマークが出て回転しています。)
そのほかネット閲覧などはストレス無く楽しめています。
*通信環境としては自宅1階にWIFIルーター設置して2階でネクサス使用しています。
(AUのホームスポットキューブ使用)
1階では途中停止の頻度は少ないですが停止するときがあります。
基本的に電波の具合でしょうがないものなのでしょうか?
それとも何か対策的な事はあるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します!
0点

単純に電波が状況が悪く遅延が発生した状態と思われます。
2階で頻繁に起こるのであれば1階の無線機器の中継機を2階に設置してみてはどうでしょう。
もしくはハイパワーの無線ルータに買い換えてください。
戸建に向いてないルータはたくさん売られています。
どんなルータを使ってるのでしょう。
書込番号:15501553
1点

近所の無線LANと干渉している場合、AUのホームスポットキューブの、2.4GHz無線チャンネルを変更する事で解決するかも知れません。
2.4GHz無線チャンネル変更方法は、以下のマニュアルの100ページを参照して下さい。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/wifi_home_spot/wifi_home_spot_torisetsu.pdf
書込番号:15501597
2点

PCとルーターをLANケーブルでつなぎ同じHD動画を再生してみては。
この状態でも同じように時間待ちが発生するなら、サーバーが混み合っているなどYouTube側の問題。
PCで問題なく再生できれば距離や遮蔽物などの影響で無線速度がHD動画を転送するには不足しているということ。
それとauのHGWは11a/g/n(2.4GHz/5GHz)両対応だけど、Nexus7は11g/n(2.4GHz)しか対応しておらず、2.4GHz帯は周辺家屋でも無線LANで使用されていることが多いから、飽和状態になって電波干渉を起こしているかもしれない。
書込番号:15501607
3点

単純?ではありません。
確かに電波状況が悪く通信に影響が出ている場合もありますが、基本的にYOUTUBEからの送信データ自体が遅い場合もあります。フレッツ光で30M以上の速度が出ていても480程度でバッファーが追い付かないことはザラです。かと思えばHDでも余裕綽々ってな場合も。電波状況が良くて通信速度が充分に出ているのであれば単純にサーバー側の問題(といっても不具合ではない)なので諦めましょう。使っていれば経験的に解ってくるかと思います。
PC等でよくやる事としては、全てを読み込んでから再生するか、ダウンロードしてから再生するか・・・てな感じでしょうかね。
書込番号:15501745
1点

とりあえず、バージョンは4.2にアップしていますか?
してなければ絶対にするベッキーです。
書込番号:15501826
0点

皆様、早速の回答有り難うございます。参考にさせてもらいます!
LANケーブルをつないだパソコンでは停止することはありません。
バージョンは4.2です。
とりあえずハイパワーのルーターの検討をしてみようと思っています♪
書込番号:15502048
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





