Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これって使えますか?

2012/12/06 16:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:9件

HTC DG H200 Media Link HD
これってnexus7で使えますかね?

書込番号:15441143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 21:22(1年以上前)

こんにちは。ユーザではないですが。
なんか使えてるみたいですよ。
http://d.hatena.ne.jp/aroooy/touch/20121026/1351208889

書込番号:15442407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/12/07 18:25(1年以上前)

アンサーありがとうございます。
購入して挑戦してみます。

書込番号:15445929

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/07 19:40(1年以上前)

HTC DG H200 Media Link HDってHTC Media Link HDと同じですかね?
もしそうなら一応可能です。

書き込み番号15243732で私が検証して書き込みしていますので参考に。
一応HTC機器が無くてもNexus7単独で使用可能です。

書込番号:15446250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリは使用可能でしょうか?

2012/12/05 17:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 MNR007さん
クチコミ投稿数:3件

現在iPhone5を使用しているのですが、以前からアンドロイドにも興味があり
今回Nexus 7かKindle Fire HDのどちらかのタブレットを購入しようと考えています。

そこで知っている方が居れば教えて頂きたいのですが、Nexus 7やKindle Fire HD等の
タブレットでGREEのドリランド用便利アプリ「楽々探検 for ドリランド」や[ドリランド自動
探検ブラウザ」等のアンドロイドアプリは使用可能なんでしょうか?

使用できないのであれば、IPad miniも視野に入れて再検討したいと思っています。

どうぞよろしくおねがい致します

書込番号:15436714

ナイスクチコミ!0


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/05 17:39(1年以上前)

直接サポートに確認する方が確実だと思います。
取り敢えずわかる範囲で。
OSに関係無く、wifi専用タブレットは対象外の様です。
理由は、おそらくアプリ内課金をキャリアー経由で取り放題に出来ないから。

書込番号:15436786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 17:47(1年以上前)

AndroidはいけますがkindleはAndroidアプリとしては提供されていないと思います
どちらにせよブラウザでurlを入れればゲームは出来ます

書込番号:15436826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MNR007さん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/05 17:52(1年以上前)

torryさん、takazoozooさん早速返信ありがとう御座います。

上記アプリですが、GREEの公式アプリではなく、ドリランド
を便利に行う為に一般の開発者が作ったAndroidアプリなので、
直接開発者に対応しているか問い合わせてみようかと思います。

ありがとう御座いました。

書込番号:15436849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 10:26(1年以上前)

kindleのアプリありますよ。

書込番号:15439958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 17:33(1年以上前)

楽々探検は使えましたが自動探検はアプリのページにタブレット未対応と書いてありました
試しにやってみたら救急箱連打されましたので、バージョンアップ待ちですね

書込番号:15441433

ナイスクチコミ!1


スレ主 MNR007さん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/07 10:32(1年以上前)

シルフェさん

回答ありがとう御座います!
コレで心置きなく購入できます。

書込番号:15444507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電機で売っている?

2012/12/04 22:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:50件

ヤマダのポイントが結構あるので、
できればヤマダ電機で買いたいんですが、
一回もヤマダで売っているのを見たことがありません、、、

東京、神奈川で売っている店舗の情報お持ちの方いらっしゃれば、
教えてもらえないでしょうか?

また量販店では、もう32GBしか在庫無いんでしょうかね?
たぶん16GBで充分かなと思っているんですが(安いですし!)

書込番号:15433628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/04 22:57(1年以上前)

ヤマダ電機ではすでに廃盤扱いで購入することができません
32Gなら可能なのですが

書込番号:15433673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


monkeysalさん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/04 23:11(1年以上前)

2日日曜日にラビ大井町店で16ギガを購入しました。
1万9800円のポイント10%、+ 携帯会員1000ポイント還元がありました。
32ギガの在庫は無いとのことでしたが 16ギガの在庫は まだありそうでした。
ご参考までに。

書込番号:15433749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2012/12/04 23:58(1年以上前)

ほんとですか! 情報ありがとうございます。
大井町のLABIなら、行きやすいので行ってみようと思います。
ちなみにどこかの書き込みでみたんですが、実機も価格書いた紙も無く、店員さんに聞かないと出てこないってのは、ほんとですか?

書込番号:15434040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Usisisisiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/05 00:01(1年以上前)

12月2 日東戸塚のヤマダで32GB買いました。10%+携帯会員1000 ポイントでした。
16GB 入荷はないようでした。

書込番号:15434062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/05 07:48(1年以上前)

YAMADAはネクサス7に関していい話を聞きませんね。売る気ないんじないかと。

書込番号:15434881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/12/05 08:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
東戸塚は、行ったことあるんですが、展示してなくて扱ってないのかなと思ってました…

最初は、実機を触りたくて、いろんな量販店みたんですが、ヤマダでは見たことなかったので、ほんとに売る気ないのかも知れないですね。
(Kindleは、売らないって言ってるみたいですが…)

私も、他の量販店で実機触って、買う感じなので、これでネットで買ったら、量販店としては、一番嫌がるパターンですよね(--;)
でも、量販店は、ネットショップにないサービス面で、もっとがんばってもらいたいなと思ってます。

書込番号:15434910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/12/07 01:06(1年以上前)

大井町のLABIに行ってみましたが、
もう16GB在庫は無くなっていました、、、残念。

ほかの店舗を調べてもらったら、2〜3週間後に入荷するらしい。
と言われました。
そこに買いに行ってもいいから、どこの店舗にあるのか?と聞いたら、
なぜか教えてくれませんでした。

入荷も取り寄せなのか、ASUSから来るのかもわからないと。(なぜ??)
なんだかハッキリしないけど、じゃあ入荷したら買いに来るので
連絡くださいといったら、ポイントなしで前金ですと言われて、
う〜んと悩んで、止めてしまいました。
やけにwimaxとセットにしたがるし、ほんとに入荷するかも少し不安で。。。

前にテレビを年末着で注文したら、
何かと理由つけられ見事に1月中旬まで伸びてしまって
年末年始の番組用に新しいテレビ買ったのに痛い目にあった、
苦い記憶を思い出してしまいまして、、、

32GBは、普通に売ってましたが、なんだか買う気をそがれて、
帰ってきてしまいました。

とりあえず、そんな情報でした。。。失礼しました。

書込番号:15443565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/07 10:17(1年以上前)

都会のヤマダ電機には展示があったりしますが、
少し離れた所に行くと展示すらしていない場合も多々あるようです。
私の家から最寄りのヤマダ電機は展示無しで
もちろん在庫も無しでした。2番目3番目に近いヤマダ電機は
展示有り在庫無しでした。結局近くのケーズ電機で購入しましたよ。

書込番号:15444452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

nexus7のwifiを外出時に使いたい!!

2012/11/22 02:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:51件

nexus7のwifiを外出時に使いたい!!
現在ソフトバンクのスマートフォンSH102SHを自宅のfonルーター(もらったやつ)で楽しんでます。
でも、マクドナルドのwifiは使えませんのでもしかしたらnexus7が自宅のfonルーター以外で使えないかと心配です。
そこで質問ですが、
1.まずソフトバンクのアンドロイドスマートフォンを購入した際にもらったfonルーターでnexus7を使っている方はいますか?
2.私の今の状態で外出時マクドナルドやファミレスなどでwifiは使えるのでしょうか?その際使える場所などどうやって検索すれば良いのでしょうか?
3.私は父親がヤフーのプレミアム会員?オークションとかやっていて月額210円で使えるやつに入ってもいいと思うんですがそれを使えば利用できるお店など増えますか?また使い方等教えてください。

現在学生であまり通信亮にお金はかけたくありません、携帯の電話代は親が出してくれるのですがそれ以上は出してもらえませんので、自分のお小遣いからだしたいと考えております。

外でもnexus7でインターネットが楽しめればいいなと思っており、マクドナルドなんかは全国にお店もありますし、旅行の際も心強い存在になると考えてます。

何かいい案あれば教えてください。

今のところオフラインでの使用方法は、予定では一眼レフで撮った画像を見たり、アプリゲームをやったり、電子書籍を読んだり、音楽を聞いたり・・・と思います。

答えられる質問だけでもいいのでどうか回答・アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15373237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2012/11/22 02:27(1年以上前)

すいません、追加です。
インターネットで調べていたらwi2 300とかいう無線LANサービスもありました。
いずれにしろ、マクドナルドやファミレスで使えると助かります。

書込番号:15373289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/22 03:19(1年以上前)

1.ソフトバンクが無料でばらまきを行ったから大勢いると思う。
2.ソフトバンクのスマホだったらWi-Fiスポットが最低2年無料で使えるはずだから、Wi-Fiスポット設定でFonルーター(自宅内)とソフトバンクWi-Fiスポット(自宅外)の接続設定を。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/setting/smartphone/
3.利用可能な店や場所の多くは都市部に集中してるし、行動範囲もあるだろうから自分で検索を。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/

マクドナルドやスターバックス等の大手チェーン店やJR/私鉄のターミナル駅はSoftBank/au/NTTなどの大手WiFiサービスが利用できるようになっている。
それ以外にイトーヨーカドー/セブンイレブンのグループや、ローソンのように独自の無料WiFiサービスを行っているところもある(要会員登録)。
http://www.appdime.jp/2011/12/29/p-24762
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/method.html

ただしチェーン店によってはソフトバンク以外の会社と契約しないと使えない場合もあるから注意。
例:スカイラーク・グループはauのWiFi専用
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120717_547267.html

書込番号:15373351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/11/22 07:39(1年以上前)

Hippo-cratesさん
コメントありがとうございます。

上記2つは参考になりましたが、現状の僕でも無料or少しのお金で利用できるのでしょうか?

また、そのやり方等も教えてください!

書込番号:15373590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/22 08:08(1年以上前)

ローソンなんかはPontaカード(無料)があれば、無料で利用できます。
スタバも事前に登録しとけば使い放題。
ただし無料のものはセキュリティーは弱いので、おすすめはしません。
Wi300なら、月額380円でセキュリティーも確かで、たくさんあるのでおすすめです。

書込番号:15373659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/22 08:44(1年以上前)

MACならお調べになったとおり、Yahoo!のプレミアム会員のオプション契約をすれば使えますよ。
MACというよりBB Mobile Point とかいうやつですが。
空港なんかでも使えます。

書込番号:15373765

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/11/22 09:32(1年以上前)

学生だったら、今後のためにも
本を読んで勉強しましょう。
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/wi-fi-fullver.htm

書込番号:15373896

ナイスクチコミ!3


STKBさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/22 19:56(1年以上前)

wi2 月380円と DTI 490円3G SIMカード+フレッツ光ポータブル 月レンタル料315円でnexus7 外出利用しています。
合計月1185円でどこでもWifi使えています。難点はDTIのSIMが日中劇遅なのでメール受信位しか使えませんが、wi2が使えるエリアに入ると光ポータブルルーターが自動切り替えしてくれるので、面倒がありません。ただし、光ポータブルはフレッツ光に加入していないとレンタルできませんが。
あと旅行などで高速で使いたいときはdtiでチャージすると料金分の容量だけ高速利用できます。
あまりお金をかけたくなければwi2がお勧めです。
マクドナルド スターバックス他かなり色々な場所で利用できます。

書込番号:15375959

ナイスクチコミ!0


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/22 22:42(1年以上前)

無料Wi-Fiスポットと言う事でスターバックスの名前がちらほら出ていますが、あそこはセキュリティが「無し」ですので要注意です。先日怖い思いをしました↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15337218/#15337218

上記のクチコミでは書き忘れましたが、レジ横のリーフレットには暗号化していないという注意書きは一切ありませんでした。

WEPキーも現在では暗号が解析されて破られている状態ですので、マクドナルドなどのmobilepointのご利用もご注意下さい。

書込番号:15376885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/12/07 03:22(1年以上前)

すごい遅れてしまい申し訳ございません><;

先週やっとnexus7の32GBモデルを購入することができました。

今回はwi2 300のサービスを利用することになりました。

学生ということもあり毎月出せる金額も限られてしまいますからね・・・。

また厳しいコメントも多々あり最初は見て驚きましたが、今私が置かれている状況を考えてみると、やはり本業は勉強です、皆様の返信とても心に響きました。

返信してくださった方本当にありがとうございました!

書込番号:15443777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiは全部使えますか?

2012/11/18 15:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:51件

現在自宅にソフトバンクのスマートフォンを購入した際についてきたFONルーターがありスマホは自宅でwifiを使っているのですがnexus7も自宅でwifiにつなぐことができますか?
また私はポケットwifiや特別な契約等していないので外出時はどんな種類のwifiが使えますか?
マクドナルドやファミレス、ローソンやセブンイレブンとかはwifiがあるそうなんですが利用している方はいますか?
詳しいことがさっぱりわからないので教えてくださいm(_ _)m

書込番号:15357441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/18 16:24(1年以上前)

自宅WiFiでNexus7の接続は可能。
http://www.fon.ne.jp/sb/howto/index.html#android

屋外でWiFi接続するには
・Fon Freeを探す(接続できれば無料)
・WiFi Free Spotを探す(無料だが店内での飲食代などが必要)
http://www.freespot.com/
・自宅回線がYahooBBなら304円/月でいろんな店でWiFiが利用できる
http://ybb.softbank.jp/public_wlan/index.html
・自宅でネット契約してないならフレッツスポットのように1000円/月程度かかる
http://flets.com/spot/fee2.html

あとSoftBankがばらまいたFonルーターには色々と問題があるから、こういう所も見ておいた方がいい。
http://do-gugan.com/~furuta/archives/2010/07/softbankfon.html

書込番号:15357561

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/19 08:22(1年以上前)

それだけ店の名前が分かってるなら自分で調べる方が先では?
それぞれ店のサイトに行けば使い方が分かるでしょう。

因み私はauの無線LANスポットをたまに使ってますよ。
auスマホ持っていればもう一台無料で利用できるので。

書込番号:15360673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/12/07 03:15(1年以上前)

すごい遅れてしまい申し訳ございません><;

私の些細な質問に対して詳しく返信していただきとても参考になりました!

無事購入することができ商品の到着をいま待ってる状況です。

たくさんの返信ありがとうございました!

書込番号:15443768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

DVDを見るにはどうすれば良いですか?

2012/12/05 11:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

下らない質問ですみません。
この機種でDVDを見るにはどうすればいいのですか?
外付けのDVDプレーヤーを繋ぐのですか?
接続可能な機種も教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:15435498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 11:33(1年以上前)

無線で使えるDVDドライブが簡単で便利そうです。

AVwatch
【レビュー】わりと実用的? ロジテックの無線DVDドライブを試す
スマホ/タブレットからDVD再生/視聴
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121129_575399.html

↑の記事を読むとiOSでもAndriodでも使えるようです。


ロジテック直販では6,980円で予約受付中。
http://item.rakuten.co.jp/logitec/4580333547237/

個人的にはBlu-ray対応で1万円くらいなら買うんですけどね〜
iOSやAndroid端末のスペックでBlu-rayは無理なのかな?

書込番号:15435557

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/05 11:54(1年以上前)

Blu-rayと同等の規格で記録されるAVCHD動画をNexus7にコピーして再生してみましたが
コマ落ちが酷くて見れた物では無かったです。

書込番号:15435636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 12:29(1年以上前)

鉄也さん、DVDでも宜しくお願いします。
主さんはDVDを見たいようなので、私も気になります。

持っていれば自分で試しますが、まだ購入前ですのでm(。。)m

書込番号:15435767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/05 12:44(1年以上前)

ひろまさんのコメの機種が良さそうですね。
吸い出しだの何だのって書くとボコボコにされますから。(笑)

それにしてもネクサス7で色々やろうとすると、それなりのスキルや機材など必要ですね。
主さんのような使い方にはオールインワンのノートの方があってると思います。

書込番号:15435839

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/05 13:23(1年以上前)

DVDドライブは無いので、DVD-VIDEOは判らないですが
DVD-VIDEOと同等 MPEG2 720×480 60i 4〜6Mbpsの動画は
全然問題無く再生できますよ

書込番号:15435979

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/05 15:49(1年以上前)

変換してしまった方が簡単かもね
オススメは「Handbreak」っていうPCアプリ。iPhone、iPad用に最適化されているけどNexusでも使える。

書込番号:15436407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 18:45(1年以上前)

鉄也さん、ありがとうございます。
となると、あとはiso実行なんて出来るアプリがあれば面白いですね。
でも容量がネックですけど。

自宅とかならWiFi経由の再生なんて事もできそうですね。
購入が楽しみです。^^

書込番号:15437080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/05 18:48(1年以上前)

isoならMX動画プレーヤーで再生可能です

書込番号:15437097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 19:15(1年以上前)

レモンハートのマスターさん、ありがとうございます。
私はPCはそれなりに詳しいのですがANDROIDってやつは初めてでして(と言いつつスマホは持ってるけど;)、同じ事は出来るだろうとは思っていたのですが・・・やはり専用アプリがあるのですね。

追加で伺いたいのですが、例えばスマホでアプリ追加をする場合は、私はいつもPCよりGoogle Play Sotreへ行きDLしたいアプリのインストール釦をポチッとしてスマホへってな感じなのですが、Nexusも同Storeから同操作で可能なのですか?

一応、端末登録とかしてインストールしたい端末を選択って感じなのかなって思っています。

書込番号:15437215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/05 19:32(1年以上前)

prego1969manさん
Nexus7も最新のOSとはいえAndroidなので、Nexus7からGoogle Playでポチッとすればアプリをインストール可能です。
PCでGoogle Playでインストールするとすれば、後からNexus7でも自動的にインストールすることも可能です

書込番号:15437272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 19:57(1年以上前)

レモンハートのマスターさん
やっぱりそうですよね。
スマホは慣れていないのと画面が小さくて面倒臭かったからいつもPCでやってました。
本端末を購入したメイン使用になると思うからPC使わなくなるかもです。

それよりも新製品の情報とかがちらほら出ているので、購入前の私としては悩ましい限りです。
とはいえ早くAndroidを覚えて使いこなしたいですね。購入が楽しみです。

色々とありがとうございました。

書込番号:15437394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/05 23:03(1年以上前)

ドライブその物はGalaxy Tab 10.1に対応するとfacebookに謳われていたドライブに、
無線ユニットを結合させた感じです。
これちゃんと見られるのかなと専用アプリを弄ってます。
Blue-rayドライブでandroidで動くよと言われている機種を見たこと無いです。

これだけでもDVDを焼けるように4A対応のACアダプタが付いてます。
音楽を聴くだけなら2Aでも駆動できます。

即納でも無いので、のんびり検討くださいです。

書込番号:15438393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 08:22(1年以上前)

#横レスご容赦を。
鉄也さん、AVCHDのHD動画再生がダメダメだったと仰る件、ご参考で。

Nexus7でもデコーダーの選択次第ではスムーズに再生できましたよ。
Nexus Media ImporterでデフォルトのSWデコーダー使用からHDデコーダー+(だったかな?)に設定を変えれば、ですが。
確かにデフォルト設定のSWデコーダーではコマ落ちしてダメダメでしたけど(笑)。

ちなみに試したのはビクターHDビデオカメラで撮った動画.mtsファイルで、
1920×1080フルHD、VBR 17Mbpsで記録(カメラ側設定でいう『XPモード』)ですが、
カメラ本体直結での直接再生でも、SDHCカードからの直接再生でも同様、普通に観れました。
Nexus7本体に当該データを取り込んでの再生は試してないですが、おそらく同等かと。

ビットレートがもっと高いものでは、ひょっとしたらダメかもしれませんが、未テストです。

ご参考まで。

書込番号:15439574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/06 09:49(1年以上前)

>Nexus Media ImporterでデフォルトのSWデコーダー使用からHDデコーダー+(だったかな?)に設定を変えれば、ですが。

設定って何処で変更できますか?

書込番号:15439841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 12:01(1年以上前)

鉄也さん、
いま実物が無いので曖昧ながら、
動画ファイルをサムネイル表示中か再生中に、
画面右上にSW(?)って書いているボタンをタップすると、
デコーダー選択のドロップダウンメニューが出てきたはず、です。

もしお手元にあればお試しを。

書込番号:15440269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/06 13:58(1年以上前)

>動画ファイルをサムネイル表示中か再生中に、
>画面右上にSW(?)って書いているボタンをタップすると、

それはNexus Media Importerの機能では無く
プレイヤーの機能ですね。
プレイヤーは何をお使いですか?

MXプレイヤーには仰るとおりのメニューが有るのですが
過去に試した時は
MP4ではHWを選択できますが
MTSでは無効になっていました。

でも、使えるって事なので
MXプレイヤーの設定を確認すると
再生前にデフォルトの設定でHWエンコーダーをチェックしておくと
MTSをHWエンコーダーで再生できました!
確かに滑らかに再生できます。
今はデジタルカメラの動画モードで録画した物で試した程度なので
帰宅したら、SONYのビデオカメラでちゃんと録画した物で試してみます。

書込番号:15440714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 14:55(1年以上前)

♯スレ主さん脱線してごめんなさい。

鉄也さん、
今も実機が手元に無いのであしからず、ながら、
前述のデコーダー選択はやはり、Nexus Media Importerの中で動画再生させていて出来たことだったはず、です。

ほかにHD動画対応プレーヤーとしてはMXプレーヤーも持ってはいますが、わざわざそちらを起動して試した記憶がないですので・・・。
そもそも、USB接続した外部ストレージからダイレクトにMXプレーヤーで読み出しながら再生って出来ない?って気もしますし(謎)。

今夜帰宅してまた確認してみますけど、とりあえず。


書込番号:15440908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/06 15:26(1年以上前)

いえ、Nexus Media Importer自身には動画再生機能は無いので
MXプレイヤーを呼び出しています。
MXプレイヤー自身には外部メモリーを読み出す機能は無いですが
Nexus Media Importerが橋渡しをする事で実現しています。

書込番号:15441001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/06 18:59(1年以上前)

鉄也さん、
なるほど了解しました。
Media Importer→MX動画プレーヤーで再生してたんですね。
当方とんだ誤解、大変失礼しました(汗)。

余談、
HDビデオカメラで撮ったものを居ながらにして、且つそこそこの大きさの画面(ビデオ本体の狭い画面より遙かにマシ)で再生できるって、これまた使える機能ですよね(笑)。

書込番号:15441750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/07 01:15(1年以上前)

確かにMXプレイヤーでHW+デコーダーの再生ならば
AVCHDのハイビジョン動画が十分再生できますね。

いつもVPLAERを使っていたので、気付きませんでした。
※VPLAERはHWデコーダーを設定しても有効になってない?

書込番号:15443589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング