
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 22 | 2012年11月27日 03:31 |
![]() |
3 | 1 | 2012年11月27日 00:16 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年11月26日 23:21 |
![]() |
7 | 8 | 2012年11月26日 23:18 |
![]() |
2 | 5 | 2012年11月26日 23:02 |
![]() |
11 | 15 | 2012年11月26日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
iphone4sをios6したらGoogleMapでは、無くなってしまいました。
それで、対処方法をネットで探したら、同じように思ってる人が沢山いらっしゃって、
sarariからgoogleマップにアクセスして、ホーム画面に置いておけばよい、と
書かれてあったので、そのようにしてみたのですが、
実際に使ってみると、iphone4をアップデートする前の、Mapとは
少し違う感じがして、使いづらいです。
私的には、アップデートする前のMapの方が使いやすかったです。
車を運転する事が多く、とても重宝していたのです。
それでお伺いしたいのは、
このNexus 7のMapは、iphone4をアップデートする前のMapと全く同じですか?
使い方も全く同じだったらiphone4をやめて、これを買おうかと思っているんですが、
詳しく教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
2点

Nexus7のGoogleMapはiOS6より前のGoogleMapと同等以上だと思います。
iOSのGoogleMapは地図を回転できませんが、Nexus7は可能です。
ただ、iPhone4SはやめてNexus7ということですが、問題ないですか?
Nexus7は電話はできませんし、iPhone4Sのアプリは使えませんよ。
書込番号:15392921
2点

私は故障で4Sを修理にアップルへ出したら、勝手にiOS6へアップデートされてしまい、Googleマップが使えなくなりました。iPhone5にも魅力を感じず、アンドロイドスマホに変えました。液晶も大きく快適で、テザリング、ナビに便利です。Nexus7じゃなく、Xperiaなど国産メーカーのアンドロイドスマホに変更されたほうがいいと思います。いまやiPhoneはガラケー並みの世界シェアですから。
書込番号:15392947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんのスマホの使用状況が今一つ良く判りませんが
私はその件もあって、初Androidデビューしました
Googleマップは完全版ですし、ナビ(Beta)も使えます(音声ガイド付きGPSナビ)
この7インチサイズこそ、マップはすこぶる快適だと思いますし
正直それだけで、『買い!』だと思います
Googleのリファレンス機なので、最新のOSへの追随性にも期待できます
ヌルサク度の動画です
http://www.youtube.com/watch?v=QI6VGUXu6IA
書込番号:15392958
1点

現在iPhone用のGoogleマップを作成していて
アップルへ申請する準備に入っているとの
記事をネットで見ましたよ
時が問題を解決してくれそうですね
私もiPhone5に魅力を感じませんでした
CMの演出が上手いとただそれだけしか言いませんけど
Androidも当然ながら進化していて
どんどん快適に便利なっていきます
端末だって数多くあってユーザーの好みで選べる
アップルは自前の地図アプリはどうするんでしょうね…
書込番号:15392974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
レモンハートのマスター さん
284Park さん
下町情緒 さん
☆ミント☆ さん
みなさん、早速の書き込みありがとうございます。
それにいろいろ教えて頂いて助かります。
私の質問内容が、かなり説明不足だったみたいですみません。
iPhone4をやめて、その代わりにNexus7を使う、みたいな内容になってましたね。
Nexus7が電話が出来ないのは、一応知ってました。笑
それで、今、ソフトバンクのiPhone4を使って2年と半年くらいになるのですが、
iPhoneのアプリは、買った当初は嬉しがってゲームや、占いなどダウンロードして
使ってたんですが、それも最初の1カ月位で、
今は、ほとんどアプリは使ってません。
メールする人も3人位しかいないし。
唯一、使ってたのが、アップロードする前のMapだったんです。
あ、それとミュージックはたくさん曲を入れてます。
それで、アプリも使わないし、地図も使いづらくなったので、
ウィルコムのルーター付き電話のを買って、
まず、それで電話代を浮かして、Nexus7を使うのはどうかな?って考えたんです。
それで、新たにお聞きしたいのですが、
ソフトバンクへ行って、iPhone4の電話機能を外してもらった後、
ウィルコムのWi-Fiルーター付きの電話があれば
電話の出来ないiPhone4は、電話とソフトバンクのメール以外は使えるのでしょうか?
ややこしい質問になってしまってごめんなさい。
それと、iPhoneの電話機能をなくすと、なんと呼べばいいのですか?
Phoneが取れるので、i と呼べばいいのでしょうか?
それとも、iPhoneの電話のできないやつ、と言えばいいのでしょうか?
書込番号:15393020
2点

電話を外せば、iPodtouchですね。
wifiは使えますので、web閲覧も出来ます。
書込番号:15393036
3点

ネクサスは画面が大きくて良いですが、機動力ではやはりスマホに劣ります。
主さんの利用方法ならテザリング付きのAndroidスマホでいいかと思いますが。
音楽もiTunesと同期できますよ。
書込番号:15393083
1点

>iPhoneの電話機能をなくすと、なんと呼べばいいのですか?
「ナンバーポータビリティします!」
でいいのではないでしょうか?
要は、ソフトバンクを解約して、ウィルコムに
電話番号そのままで乗り換えするかたちですね。
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/MNP/
残った端末(iphone)は電話機能を失った
オモチャとして使えます。
書込番号:15393205
0点

>電話の出来ないiPhone4は、電話とソフトバンクのメール以外は使えるのでしょうか?
ご自分でiPhoneアプリは使わないと書いてますよ。
iPhone4は1万円くらいで売れるようです。使わないのに持っててもしょうがないでしょう。
galaxy smartphoneが最適じゃないですか?
ルーター持ち歩くのは面倒ですよ。
書込番号:15393230
0点

ん?
こちらのリンクのが良かったかも。
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/MNP/release.html
訂正します。
確かに使わないなら、売ったほうが懸命ですね!
いままで4sの画面で地図見ておられたのなら
Googleマップ付きスマホの一台持ちのがやっぱり便利だと思いますよ!
書込番号:15393282
0点

>現在iPhone用のGoogleマップを作成していてアップルへ申請する準備に入っている
地図を使用するアプリは、Googleマップを使えないんですよ。
アップル社がiOS用のGoogle Mapも他のOSと同じ機能にしてほしいと要請した
のにGoogleは応えなかった。いつかは離婚の運命だったんですよ。
すぐに追いつけるとは思えないけど、かなり時間がかかるでしょう。
見限る人がでてきてもおかしくない。
ま、Googleだっていつまで繁栄するのかわかりませんけど・・・。
書込番号:15393309
1点

今からならAQUOSphoneZETAが良いと思います。
書込番号:15393483
0点

AndroidのGoogleマップは、iOS5までのアップルのマップより遥かに高機能です。
音声ナビもしてくれますし。
ぼくも、iOS6対策に、白ロムで買ったGalaxy Noteを使っています。
海外に行った時にもGoogleマップは本当に重宝します。
たた、カーナビは年間3800円かかりますが、有料のNavi eliteを使っています。
トヨタの純正ナビの移植版なのでナビとしての出来はかなりのものです。
徒歩ナビはGoogleマップに敵うものはないかもしれませんが。
WILLCOMのテザリングできるPHSですが。
コンセプトは、悪くないと思うのですが、セイコー製のPHSは、PHSの使い勝手が悪く、PHSのアンテナが、他者に比べ著しく弱いので評判がイマイチです。
さらに、使える3Gの電波が、SoftBankの1500MHzだけです。エリアがかなり狭いように思います。せめて、2100Hzと900MHzが使えればいいんですけど。
なので、あまり多くを期待すると、PORTUSにはがっかりするかもしれません。
iPhone4Sがテザリングできるか、NEXUS7の3G版が手にはいれば、4SのSIMが使えるんですけど。
書込番号:15393772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>海外に行った時にもGoogleマップは本当に重宝します。
通信はどうするの?
現実にはできないことを書いてもしょうがないと思うけど。
現時点でのNexusはWiFiモードでしか使えないし・・・。
今、地図を使って何かをしたいなら、アンドロイドではあっても、
Nexus7以外のものが適切でしょう。
Sygicみたいに、GPSだけあればいいナビもあるけど、それだったら、
iOSでも使える。
書込番号:15393911
0点

>通信はどうするの?
現地用のレンタル・ルーターを使うという意味では?
書込番号:15394022
1点

海外出張・旅行で私もアンドロイドスマホのGoogleマップナビを使います。スマホはSIMフリーなので、現地のプリペイドSIMを入れることが多いです。英国やフランスのようにあらかじめ簡単に調達できるところもあれば、アメリカのように店頭にいってごちゃごちゃやらないといけない場合もありますが、SIMさえあればいろんな料金プランもあり快適に使えます。これもnanoSIMになったiPhone5では無理な使い方です。どの国もプリペイドはmicroSIMどまりですから。
Googleナビには助けられます。現地調達の専用ナビはどうも日本人には向かないインターフェイスで、使いにくいです。
書込番号:15394059
2点

スレ主さんへ大急ぎの情報です
iphone アプリのMapFan+が 11/26まで無料でダウンロードできます。
小生はこの機会にiPhone iPadともにダウンロードしてます。
オフラインで利用出来る全国地図まで今なら無料でダウンロードできますから
まず一度ダウンロード&使ってみてから再度検討してください。
APPストアから「MapFan+」で検索
(無料期間が終了になってたらごめんなさい)
書込番号:15394072
1点

使い方が前と違うから嫌だと言ってスレを立てているスレ主さんに
全く使い方の違う別アプリを紹介するのは・・・
書込番号:15394153
1点

海外では、Googleマップのオフライン機能が使えます。
Googleマップは、予め地図をダウンロードしておけます(国内では使えませんが)。
パリ市内だと全域ダウンロードしても全然余裕です。
検索こそできませんが、予め行きたいスポットを検索して、検索結果の星マークをタッチしておけば、マイプレイスに入るので、マイプレイスからすぐに呼び出せます。
カーナビのようなことは、オフライン地図ではできませんが、地図をみながら行き先を探すくらいには大変重宝しますし。
さらに、僕が使っていると宣言しているGalaxy noteはドコモでSIMロックを外しているので、海外では現地SIMを使っています。
ですので、3G機能のある端末を基本的には勧めますけどね。
書込番号:15394166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どう見ても国内運用ぽい話なのになぜ海外運用自慢?(笑)
書込番号:15397129
1点

>どう見ても国内運用ぽい話なのになぜ海外運用自慢?(笑)
このような使い方もできますという貴重なインフォなのに、なぜそのような発言に
なるのか理解に苦しみます。
書込番号:15397171
9点

iPhone4のMapが変わった事で利用価値が無くなってしまった。
グーグルMap以外にも無料で使えるMapはいくつもあるけど
それを試してからでも遅くは無いとは思います。
http://www.mapfan.com/iphone/plus/
https://itunes.apple.com/jp/app/de-tu-yahoo!roko/id289567151?mt=8
それを試してもスマホへの利用価値は見出せないのかなとは思いますので
ガラケーに変えるのもアリだと思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html
しかしiPhone4でMapしか使わないとなれば Nexus 7も同様に
フェードアウトする可能性も・・・w
地図、ナビならポータブルナビの選択もありかな。
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_0/p1001/s2=4/#Option1_OptionP
書込番号:15397331
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
アナログの手帳を完璧にnexus7で補えますでしょうか?
特に、手書き入力の書き心地。
手書き入力できるアプリは?
滑らかな書き心地(引っ掛かりがない)タッチペンは?
SU-PENとJOT Proが良いみたいですが、どんな感じでしょうか?
また、相性の良い組み合わせは、ありますでしょうか?
それと、Evernoteを使うのですが、Appleさんには、Fasteverという優秀なテキスト入力アプリがあり、重宝していますが、以下のことができるfasteverに代わるAndroidアプリはありますでしょうか?
・タイムスタンプボタン
(押した時の時間を、そのボタン1つで入力できる機能)
・チェックボックスボタン
・オフラインになっても送信ボタンを押したら、オンラインになった時に送ってくれる機能
・一行目がタイトルになる
・文字数がわかる
以上です。
結構、難しい質問だと思いますが、もし、分かる方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

ちょっと細かい条件の方はわかりませんが、Androidの場合公式EvernoteアプリのウィジェットでFastEverとほとんど同じような事は可能です
書込番号:15395387
0点

>スミルスチックさん
ありがとうございます。
公式ウィジェットでは、タイムスタンプが出来ず、文字数も表示しないんですよね。。。
書込番号:15395518
0点

手書き入力は7notes with mazec しかないんじゃないかなあ?
Google Play で「7notes with mazec 体験版 (手書き入力)」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotestrial
GalaxynoteUに標準で入っていますが認識等抜群です。
Google Play で「7notes with mazec (手書き日本語入力)」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
書込番号:15396448
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
skypeアプリにて友人と通話したとき
こちらの音声にかなりノイズが入ってしまい、
聞くに堪えなかったようなのです。
手でもって使用していたため、物と刷れた音ではないはずです。
皆さんはこのようなことはありますか?
1点

相手が3G回線を使用していませんか?
3Gでの音声通話は時間帯によっては回線の混雑が通話に影響しますよ。
書込番号:15392325
1点

takazoozooさん
返信ありがとうございます。
相手はMacのノートパソコンを家の無線通信で繋いでいます。
書込番号:15392442
1点

書き忘れていましたが、
一度パソコンで通話しなおしたところ
ノイズもなくいつも通りできました。
初期不良でしょうか・・・。
書込番号:15392498
1点

Bluetooth使ってないならオフにしてみては。
書込番号:15392661
1点

Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
Bluetoothはoffにしてました。
書込番号:15392694
1点

マイク端子は筐体の傾斜部分にあるから、奥まできっちり押し込まないと接触不良を起こしやすい。
イヤホンも傾斜部にあるけど自分で聞くものだからすぐ分かるけど、マイクは通話相手でないと分からないから、
マイク録音できるアプリを調達して色々試してみては。
書込番号:15392882
1点

Hippo-cratesさん
アプリで静かな場所で録音してみたところ、
マイクの接続の有無にかかわらず
常に大きなノイズが入っていました。
書込番号:15394525
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
キーボードアプリのsimejiについての質問です。
使いやすく便利なのですが、NEXUS7を横持ちした時に、キーボードの日本語入力が無くなります。
ローマ字打ちになるようになります。
・これは設定で変えれるのでしょうか?
・そうゆうアプリなんでしょうか?
0点

今Nexus7が手元にないですが、設定から言語とキーボードのとこに行って、simejiの設定にはいります。そこで「横画面の入力設定」に行き、キーボードレイアウトをQWERTYにしてください。デフォルトがケータイ配列のようなものになっているはずなので、変えてやる必要があります。
書込番号:15395915
0点

追記
日本語入力は「Google日本語入力」も勧めます。
書込番号:15395927
1点

〉284Parkさん、ありがとうございます。
まず設定画面で横画面など関係するところが全くありません。
あと以前google日本語入力を使っていたのですが、ちょっと長い文を打ったら頻繁に勝手にenterが押されて文章を打てたものじゃありません。
なのでsimejiに変えたらそうゆう不具合もなく使いやすかったのですが、横画面でそれなので治れば最高なのですがわからずです。
どうか分かる方お願いします。
書込番号:15396132
0点

so-rachan様
ごめんなさい。まったく逆を考えてました。横表示でフルキーボードのローマ字入力をしたいのだと思ってました。ケータイのようなテンキー入力を考えてますね?残念ながらsimejiは横表示はQWERTYと呼ばれるフルキボードのみの対応です。googleにするか、有料アプリですね。お役に立てずごめんなさい。
書込番号:15396393
0点

値は張りますが、ATOKが使いやすいです。
スマホでも使えるし、高い出費ではないと思います。
書込番号:15396435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ヤマダ電機とビックカメラの合計8店舗に電話したのですが、どこも入荷予定は分からなく、そのうちの3店舗は今後入荷はしないとのことでした。なお32GBのほうは予約できると言ってました。
もう量販店では購入できないのでしょうか。それともたまたま売り切れている店舗に当たってしまったのでしょうか。
ポイントついて欲しいので出来ればPlay Storeでの購入は避けたいです。
書込番号:15374756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

収益性が無いためほとんどの量販店では取り扱ってないはず
買った人はほとんど、アマゾンとかグーグルストアから直接のはず
書込番号:15374861
0点

先ほどヨドバシ秋葉原で16を購入しました。
32とともにまだ在庫があるみたいですよ♪
ちなみに19800円ポイント10%です
書込番号:15374928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシの在庫状況は、以下のサイトの「在庫のある店舗」で確認出来ます。
ただ、在庫が無くなれば販売終了みたいですね。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=+Nexus+7+16GB
書込番号:15374999
5点

ヨドバシでも売り切れたらPlay Storeだけですね。
ありがとうございます!
書込番号:15375286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

16GBの店頭販売は諦めてたのですが、
晢!さんの情報で、本日買うことができました!
ありがとうございました!
書込番号:15375859
0点

昨日エディオン(静岡)に行きましたけど16GBの新たな注文に応じますと張り紙がしてありましたよ。金額は19、800円です。
書込番号:15376277
0点

ヨドバシ梅田は、イーモバとの抱き合わせでした・・・
残念
書込番号:15376392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどPCDEPOT三島店へインク買いに
行って来ましたが…
16Gも32Gもいっぱいありましたよ!
これって、そんなに品薄なんですかねぇ〜?
書込番号:15376430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日 昼前 ヨドバシアキバで16GB 32GBとも在庫ありました
書込番号:15376859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店の中で特にヤマダはやる気ないみたいですよ。
書込番号:15377590
0点

昨日、エディオン(愛知)で16G入荷してましたので購入しちゃいました。
書込番号:15377984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程ヨドバシ梅田で16GB、32GB両方在庫ありました。
レジ後ろに箱が沢山見えましたので、まだ在庫ありそうです。
前からこのサイズ感のタブレットが欲しかったので32GBを購入しました。
書込番号:15380531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も哲!さんの情報をもとに ヨドバシ梅田へ電話したら
16Gなら即OKとのうれしい返事。
とりおきも3日間は大丈夫だそうです。
書込番号:15394093
0点

私もここの情報を見て24日に横浜ヨドバシで16Gを購入しました。
10%ポイント還元でした。
ちなみに32Gは在庫なし、納期未定になっていました。
サクサク動いて使いやすいですね。
今まで寝室では日本製のスマホでネット見たりしてましたが、
これはもう手放せませんね・・。
書込番号:15394115
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





