
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年11月24日 19:59 |
![]() |
4 | 9 | 2012年11月24日 19:57 |
![]() |
4 | 12 | 2012年11月24日 18:55 |
![]() |
22 | 16 | 2012年11月24日 14:54 |
![]() |
5 | 4 | 2012年11月24日 14:53 |
![]() |
12 | 14 | 2012年11月24日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
先週秋葉原のヨドバシで「在庫なしで入荷時期も不明」と言われて諦めていたのですが、今日偶然行った幕張インターのPCデポであっさり購入できました。
1週間のうちにたくさん入ってきたのでしょうか?
1点

最近は、ヨドバシとかは、在庫がありになってますね
書込番号:15386119
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
何がきっかけかわからないのですが、標準ブラウザーを使おうとしたところアイコンが見当たらなくなりました。削除した記憶もありません。再インストールって出来るのでしょうか?
nexus7 16GでOSは4.2です。
0点

ホームから削除しただけでは?
ならあ、アプリ一覧で長押しすればホームに配置できますよ
書込番号:15383370
0点

「標準ブラウザー」て、「Chrome」の事だよね?
それなら「レモンハートのマスターさん」の方法でOKだけど。
まさかとは思うけど、下記の事がやりたいの?
http://juggly.cn/archives/75541.html
「標準ブラウザー」なんて質問の仕方だと「Android標準ブラウザ」と受け取られ兼ねないからご注意されたし。
書込番号:15383567
0点

え、、、Chromeって標準ブラウザじゃないのん?
てっきりデフォでホームにデン!といるから標準かと思ってた。Google謹製だしねぇ。
書込番号:15383645
0点

Android 4.1 以降 標準で搭載しているブラウザ は一応「Chrome」と言う事になりますが。
一般的に「Android標準ブラウザ」言えば、下記ブラウザを指します。
http://smarter-jp.net/newsetc/29660/
「Chrome」の出来が今一歩なので、未だにAndroid 4.1 以降でもこの「Android標準ブラウザ」を利用する人は多いです。
書込番号:15383706
1点

皆様方、ご回答ありがとうございます。chromeではなくブラウザーと表記されているものです。android標準ブラウザーになるのですかね?記憶が定かではないのですが、2,3日前にはアイコンがあったような記憶があるのですが。
書込番号:15384160
0点

Windows PC と同じでデスクトップのショートカットアイコンが消えたからといってプログラム(アプリ)本体が消えた訳じゃありませんから、再びランチャーにショートカットを置けば良いかと。
やり方は、[15383370]参照。
書込番号:15384393
1点

ふむ、、、参考になりました。ありがとうございました。
生憎、AndroidはNexusが初めてなもんで。
しかし、標準搭載されてるからにはやはりChromeが標準ブラウザ、、、でしょう。
書込番号:15385127
0点

モップ父さん
Nexus7はデフォルトのブラウザはChromeしか入っていないはずです。
なにかと勘違いされているのではありませんか?
書込番号:15385341
2点

どうも記憶がさだかでないもので。スマホと混同してしまったのかも。とりあえずクローズさせてもらいます。皆様、ありがとうございました。
書込番号:15386114
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
みなさんは本体裏面のシリアル番号と設定から見れるシリアル番号って違いますか?
というのも、昨日買ってきたんですが、開封してみたら液晶に指紋のあとがあったり
説明書にしわが少しあったりと明らかに開封した痕跡があり、
裏面のシリアルのシールの角が少し撚れていたので。。
傷やタッチテストなど問題はなかったので、交換するのも面倒なのでそのまま使ってますが;
0点

設定にシリアル番号の表示ってないと思いますが...
どこの番号のことを言っておられますか?
書込番号:15383790
0点

私のは箱と本体、あっていますよ。
一度googleに問い合わせてみられては。
書込番号:15383858
0点

設定⇒タブレット情報⇒端末の状態をタップした一番下の段にシリアル番号があります。
これと普通は違っているかを確認したいのです。
書込番号:15383872
0点

TG200さん
おー、そこでしたか
僕のもシールと設定の表示は違います。
別なシリアルなんでしょうね。
書込番号:15383888
0点

ちなみに、箱に書いてあるシリアルをみると
CSSN→設定と同じ
SSN→シールと同じ
ようです。
書込番号:15383904
0点

箱と両方見ればよかったんですね;
SSN、CSSN両方とも一致したので安心しました。
お二方、ありがとうございました!
書込番号:15383940
0点

本体裏に貼ってあるシールの番号は無線技適番号です。
設定→タブレット情報→端末の状態にあるのが製造(シリアル)番号です。
書込番号:15383944
2点

タブレット情報の端末の状態で表示されるシリアル番号ですよね。
私の場合、全く違います。まるきり違うので、筐体の裏のシリアル番号
とは別のものを表示しているんじゃないでしょうか。
なお、梱包は結構厳重で、簡単に中は開けられないようになっていました。
黒のシールを2枚はがさなくてはならないし、本体は薄いビニールのシート
に包まれていました。一度開けて、同じように戻すのは不可能ではないか
と思います。
書込番号:15383959
0点

デジタル系さん、あきらかに開封したあと、というのが言い過ぎました;
確かに本体に透明のフィルムが包まれて普通に梱包はしてありましたが、
はがしてみると指紋がいくつかべったりついており、
アダプタの包装もちょっとはげかかった感じで、背面のシールのこともあり
不安になったのです。
問題も解決できたので、もう気にしないようにしました。
書込番号:15384140
0点

細かいこと気にし過ぎと思います。
所詮中国人が出荷作業してるんですよ。指紋くらい付いてて当たり前の世界です。
明らかなキズとか故障ならともかく、拭けば取れる様なもんなら、良品と思ったほうがいいかと。
しめちゃった後で何ですが、、、(^^ゞ
書込番号:15385078
0点

>所詮中国人が出荷作業してるんですよ
所詮日本人ですから見下した見方をする人がいても当然でしょうが、
指紋がついてたりするのは何か別の理由があるのだろうと思いますよ。
ちなみに私のSNは一部はげ落ちてきました。1年ぐらいしたら綺麗に消えていると思います。
書込番号:15385853
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

32GB発売日(11/3)購入組で、当初一体何に使うのかと迷いながら購入しました。
一番最初に嫁と子供になめこを強制的に入れられ、家族で共同育成からスタートです(笑
仕事では外出先からリモートデスクトップでPC触ったり、ニュース閲覧や青空文庫の無料書籍等々
スマートフォンでの利用方法とそんなに変わらないですが、大きい分見やすくて良い感じですよ。
このままでは、嫁・子供に所有権が移るのではと思いもう1台購入しました。
とりあえず「なめこ」でも入れてみたらどうですか?^^
書込番号:15365213
5点

私も発売日、入取組です。
私の場合、もっぱらスマホでやってたことがタブレットに移行した感じです。
スマホでやってなくて新たに加わったのがブックリーダとしての使い道です。
自分の場合、ちょっと特別なんですが、10月に右手首を骨折して手術、入院、右てが使えるようになるまでタブレットがあって本当によかったってつくづく思いました。
これまで自宅では自室に引きこもりがちだったのですが、リビングにいることが多くなりましたね。
それとともにテレビ見ながら、気になったことわからないことなんかを検索することが多くなりました。
入力面倒なんで、音声検索することが多く、家族にうるさがられています。
書込番号:15365377
2点

私は、先週の木曜日に購入しました。携帯電話スマホではないため、車内風景のタッチパネルに遅れてはいけない理由で、当初は、8のタブレットPCを重たいDELLのノートPCの代わりに購入予定でしたが、店頭でネクサス7が実質2万円なので初めてのタブレット購入しました。初心者です。
・エバーノート,ドロップボックスが大変気に入っています。本当に重宝しています。→パソコンで作った書類の閲覧、財布を落とした時に備えて中身のカード等を写真撮影監理、TODOでの作業管理、ペーパーレス、会議のメモ、忘備録等→定年後に始めた社交ダンスのアマルガメーションやダンスレッスンユーチューブ動画にはお世話になっています。
・短波放送装備の雑音のないラジオでの競馬放送。競馬投票アプリをインストール。→土曜、日曜の昼間は大変お世話になっています。
・カレンダーでスケジュール管理
・Skyマップで星の観察
・カレントでニュース閲覧
・ネットクーポン購入
・Gps、地図
・音楽
・soundhound→私の好きな60年代の曲にあまり対応しないのが残念。
・Gメール
・インターネット検索
等で使用しています。その他の活用について現在、勉強中です。
特に気に入っているのは、ブレザーの内ポケットにすっぽり入り、手帳のように軽いので、大変便利です。また、視力の衰えがあるので、スマホと比べて、画面が大きいのは助かります。
大変気に入っています。8は不要になりました。
書込番号:15365394
5点

フールー、バンダイちゃんねる、YouTubeで動画観まくり
2ちゃんねるへの書き込み
たまにネットサーフィン
書込番号:15365481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ DIGAで録画した番組を寝ながら動画再生。(DLNA接続)
A Hulu
B Google map
書込番号:15365568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

16GB発売初期に入手しました。
通勤時間が1.5〜2時間と長いので、暇つぶしのおもちゃとしての購入です。
使用頻度が高い順に、
・テザリングでのネットサーフィン
・Playブックスでの読書
・X-Plane9(フライトシミュレーター、飛行機やヘリを飛ばせます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.laminarresearch.xplane_default&feature=search_result#?t=W10.
・F-SIM Spaceshuttle(スペースシャトルをランディングさせるシミュレーター)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.ledinsky.fsim&feature=search_result#?t=W10.
・Google+(世界中のフォトグラファーをフォローして、写真閲覧)
書込番号:15365762
0点

自分は使いこなせているか分かりませんが以下の通りです。( )はアプリ名です。
-外出時やゴロ寝しながらのネット(Chrome)やYoutube。後はクックパッドでレシピを見ながら作ってます。
-緊急時における電子辞書代わりに。(最小英和辞典)
-車・徒歩向けにナビ(Googleナビ、CoPilot Live)、エンジンの回転数、馬力や燃費などを表示するアプリ(Torque)で車の状態を把握。
-音楽再生(Poweramp)、ストリーミングラジオ(TuneIn Radio、Grooveshark)で音楽を聴く。
-外出時におけるノートパソコンの外部モニター(Air Display)。
-リモートデスクトップ(Splashtop 2)。
とりあえず実用系ばかりです。今後は趣味のバンド用にいい使い方がないか模索中です。
書込番号:15365832
2点

情報をありがとうございます。皆様色々充実して活用なさっているんですね。
ハードとしての性能やレスポンスは、本当に満足しているのですが、いざ使うという段になると「スマホでも良いかな」なんていうことになって、ほとんど使わなくなっていました。
軽自動車を持っていてポルシェを買ったけど結局使うのは軽自動車ばかり・・・なんて感じでしょうか。ちょっと頑張って使ってみます。
書込番号:15366870
1点

スレ主様
私もネット、メール(主にヤフーメール)を中心に使っているというスマホの延長派です。これはこれで実用性があって良いのですが。
それとは別にここのスレ読んで、OSのupdateしたり、Flashplayerを何とか動かしたりと、手段と目的が逆転して、最新技術を肌で感じてモルモットになる感覚で色々遊んでいます。
Androidを操作することが目的になっているようなITグッズとなっています。
書込番号:15367225
0点

主に自宅では簡単なネットサーフィン、メールチェック、ゲーム、クックパッド、電子書籍くらいですね。
会社ではwifiを自由に私用目的でも利用できちゃうので、
会社の個人PCといえどあまり個人情報は残したくないですから、
IDやらPASSやらを入力しないとできないことはネクサス7でやってます。
例えばヤフーメールのチェックやらネットショッピングやら。
あとslingboxで自宅のレコーダーのテレビ見てます。
スマホのテザリングで外出中にネット接続することはないです。
スマホもTegra3搭載機なので利点は7インチであること…くらいですかね。
持ち歩いてるバッグにピッタリ入ることで気に入ってます。
書込番号:15368985
1点

私の場合、REGZAタブレット(7.7インチ)を使っているのですが、
多分、タブレットを活用出来ているという方はほとんどスマホと棲み分けが出来てるのだと思います。
私の場合、ブラウジング、SNSは完全にスマホからタブレットに移りました。
ついでに自宅のPCのブラウジングもタブレットへ移ってます。
あとは電子書籍端末としての活用が多いですね。
スマホは電話&メールが中心ですが、アプリ毎にスマホに向いているものタブレットに向いているものと分かれていくと思います。
特にNEXUS7もWI−FIのみですから、使い場所が限定されるケースが多いのではないでしょうか。
私の考えるタブレットの一番の使い道は家族共用ネット端末としてリビングなどで使用するケースだと思います。
書込番号:15370289
0点

イヴのパパさん
私の場合ですがNexus7は持ち出して使うことが多いです(今まではiPad2)
Nexus7にしてからはスマホでネットをしなくなりました。
スマホは電話とメールくらいしかしなくなりました。
あとは出先で自宅のパソコンに届くメール(プロバイダーOCN)を確認したり、家ではレコーダー等の録画済み番組をNexus7で見たり等々
書込番号:15370400
0点

RSSリーダーによるWEBチェックと
gmailの着信確認ですね。
自炊データの閲覧と
今は仕事で使う英文PDFマニュアルの閲覧をしています。
今後は電車の中で英単語を鍛えることにもなりそうです。
書込番号:15371885
0点

単純に撮った写真をその場で見るだけです。
こんな使い方のためだけだともったいないとは思いますが、
写真を撮る人間にとって、すぐに大きな画面で見せられるのは大きなメリットなんです♪
書込番号:15372112
0点

Nexus7はRealtek製の高性能DAC CHIPを採用しているため、音がいいという特徴があります。
音楽プレーヤとしては、iPhone4s, 5, iPadと比べても上です。
ちょっと音質が良さげのイヤホンで音楽を楽しむというのもいいと思います。
Nexus7 DAC
Model: ALC5634
Dynamic Range: 100dB(DA)
Conversion: 24bit
Sample Rate Max: 192kHz
ちなみに iPhone5, iPad with Retina, iPad miniの仕様は以下です。
Model:Ciruss Logic 338S1116
Dynamic Range: 97dB(DA)
Conversion: 24bit
Sample Rate Max: 48kHz
また Kindle Fire HD, WindowsRT仕様は以下です。
Model: Wolfson 8962E
Dynamic Range:98dB(DA)
Conversion: 24bit
Sample Rate Max: 96kHz
書込番号:15384813
2点

追加情報。 音楽プレーヤとして。
音楽データの管理、リッピングはMAc Book Air上でiTunesで行っています。Apple Lossless Codingです。
ただし、マルチデバイスで聞きたいので、USのAmazon Cloud Playerの機能であるAmazon Cloud Player Premiumを使って、iTunes上の楽曲をすべてAmazon Cloudにアップロードしています。(iTunes Matchに相当します)。
曲数が多く、Lossless であることから、容量が200GB近くあり、TabletやPortable Playerで持ち運ぶことができません。
Nexus7上では Amazon MP3プレーヤでクラウドから直接ストリーミングしたりよく聞く曲はダウンロードして聞いています。
書込番号:15384845
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

もっと拡大できますよ
設定は触ってないので標準のままかと
書込番号:15380196
0点

レイヤが地形図になっているようですが、地形図の選択をはずすと、もうすこし、拡大できるとおもいます。
当方、当機種を所有していないので、操作方法は、不明です。
設定から、地図をクリアでも、表示が変更できると思います。
書込番号:15380208
4点

まいぱさんの仰る通りですね。
画面右上の:を押して、レイヤのレ点を外せば拡大できるようになりますよ。
書込番号:15380883
1点

ありがとうございます。
iPhoneとPCのマップで慣れてた分、拡大の大きさにビックリ
していたところです。仰るとおりレイヤでした...。
ショッピングビルの階層別まで表示できるのに感動しました。
書込番号:15384843
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ヨドバシ、ビックカメラ、コジマ等を見て周りましたが、
16Gは売っていませんでした。
ビックでは「16Gは生産していません」と言ってました。
私の使用用途から32Gも不要なので、少しでも安い方がよく、
10%ポイントバックのあるような、店で購入したいと考えております。
11月に入ってから、上記のような家電量販店の店頭で16Gを販売していたのを見た方はいますか?
0点

量販店は原価がギリギリで売りたくないんですよ
10%ポイントとかつけると赤字レベルです。
32GBの仕入原価はちょっとまともな範囲になったのでそっちしか売りたがりません。
16GBがいいならgoogle playでさっさと買うべし
書込番号:15325314
6点

google playで買う16GBと量販店でポイント10%で買う32GB。
気になる程の価格差ですか?
書込番号:15325712
0点

> google playで買う16GBと量販店でポイント10%で買う32GB。
> 気になる程の価格差ですか?
Google Playで16G買うなら、量販店で32Gを買おうと思っています。
だから、量販店(10%ポイント)で16Gを売っている店を見た人はいますか?
という質問なのです。
書込番号:15325839
1点

横浜のヨドバシ、ビックにもおいてませんでした。
そもそも10%ポイントがついたとして、あまり買い物しないところで購入されても意味ないのではないですか?
書込番号:15326045
2点

外出のついでに見て来ましたが、札幌のヨドバシとビックカメラにも16GBはありませんでした。
やはり無理のようですね。
書込番号:15326175
0点

「あまり買い物しないところで購入されても意味ない」
その通りですが、私が見た店や見た地域でたまたま無かったのか、
日本中どの店でも同じ状況なのかを知りたかったのです。
やはりどの店でも無いのですね。
ありがとうございました。
書込番号:15326301
0点

10%は、大きいですね。
是非、希望に添う形で購入できるよう応援したくなります。
名古屋には、ありませんでした。テヘッ
提案ですが、
新品にこだわらなければ展示品など交渉するのはいかがでしょう。
私は、がんばって16000でした。
もうちょっとがんばって、延長保証でも付けてもらえばよかったと後悔してます。
よろしかったら、挑戦してみてください。
クーポンは、付いてました。
初期不良確認済み。
値落ちしてもしばらくは気にしなくていう、安心感があります。
保証期間内に壊れたらラッキー、新品交換か?
注意点は、端末で、初期化するとインストール映画が消えるかも
買い物の楽しみを広げるという提案でした。
書込番号:15326392
2点

11月に入ってから、大阪日本橋の上新電機で16GB置いてましたよ。
ポイントについては確認してないです。
参考までに、私は16GBを上新電機10月購入でポイント無しでした。
書込番号:15326702
0点

色々な情報ありがとうございます。
上新電機にあったなら、他の店でも可能性はありそうですね。
在庫が増えれば、量販店にも置くのではないかと思っているんです。
とりあえず、12月初旬で16Gが店頭で無ければ、あきらめて32Gを量販店で買うつもりです。
書込番号:15328035
0点

おそらく置いていたというのは、予約キャンセル分ではないかと思います。
ヨドバシカメラも、11/2に展示はしてませんでしたが購入できたそうです。
書込番号:15328080
0点

10%還元狙いならヨドバシカメラ店頭で予約注文可能か可能ならポイント還元はあるかと
店員に聞いてみて下さい。それですっきりするんじゃないですか?
書込番号:15329477
0点

実は私も同志でして(笑) 神戸なのでヨドバシ梅田は少々遠いですが電話で確認してみました。
NEXUS7 16GBの店頭での取り扱いはしないようです。ただし予約注文は受け付けるとのこと。
ただし16GB版のポイント還元はなし。(32GB版は10%ポイント還元との事。)
電話で予約注文は可能かと聞いたら原則として店頭で全額前金との事。原則などというので
そこをなんとかと言おうと思いましたがポイント還元なしならもういいかと。(笑)
19800円で16GB版を買うか実質22320円で32GB版を買うか。
私は梅田まで二度行くのは面倒で悩みが増えただけですwが、スレ主さんは店頭で16GB版の
ポイント還元交渉もありではないでしょうか。他にまとまった金額で買うものがあれば有利に
交渉できるかも? 以上、参考まで。
書込番号:15329709
0点

同志の方がいてホッとしました。
私は横浜、川崎のヨドバシ、ビックで店員に聞きましたが、
ヨドバシでは「16Gはイーモバの抱き合わせ販売のみ」
ビックでは「16Gは生産してない」(ホントかよ)
という事で、予約の受付はありませんでした。
書込番号:15332423
0点

昨日11/23、新宿に行く機会があったので、
16Gが無ければ、32Gを買うつもりだったのですが、
ヨドバシ西口店に16Gが有りました!
10%ポイントバックでした。
書込番号:15383610
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





