
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 4 | 2012年11月19日 11:15 |
![]() |
1 | 11 | 2012年11月19日 10:39 |
![]() |
38 | 10 | 2012年11月19日 10:26 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年11月19日 07:58 |
![]() |
10 | 1 | 2012年11月19日 01:59 |
![]() |
12 | 12 | 2012年11月18日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
ネクサス7で有料版のスーパーファミコンエミュレータを使用中なんですが、Android4.2にしたら、ボタンの認識に0.5秒ぐらいかかるようになってしまいました。。。
バージョンアップデート前までは、チョンとタッチするだけで認識してくれてたのに。。。
ゲームが全然リズムよくできなくなってしまいました。
どなたか助けてはもらえませんでしょうか。
どうかお願いいたします!
書込番号:15359522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エミュレータ自体はPlayストアで手に入りますが、ROMは無理のはずですのでたぶんお助けは難しいでしょう。
大きなお世話かもしれませんが、使うのを辞めたほうがよろしいかと.....
書込番号:15360432
8点

エミュネタはここでやらない方がいいよ。初心者君。
やってることはマジコンやCFWと同じ類で違法だからね。
いくらエミュが公然と売られていても。。
書込番号:15360616
14点

Wiiのバーチャルコンソールをおすすめします。
書込番号:15360767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それでも諦めきれないなら、ググるかエミュ開発者へ問い合わせてください。
このテの問題に対しては、これがここで出来るギリギリのアドバイスです。
書込番号:15361108
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

私は、Googleplayで評判の良いDrwebの無料の方入れています♪
Drwebの有料の買いきりアプリもありますが、無料の方です!
Google Play で「Dr.Webアンチウイルス」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb
書込番号:15359287
0点

一応入れておけば、精神的に少し安心かな?程度だとは思っていますが・・・・・
どうぞ、下記からお好きなモノを・・・・・^^
(私は、2頁目の「アンチウイルスフリーAVG」を入れました)
http://octoba.net/archives/tag/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
書込番号:15359494
0点

私はSophos Mobile Securityを使っています。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121003_563557.html
書込番号:15360427
0点

僕は、Dr.Web Lightをいれています。ですが、あくまで保険ですね。
危ないアプリ(Google Playストア以外)や怪しげなサイトはアクセスしないようにした方が良いと思いますよ。
書込番号:15360450
0点

私もフリー版AVGですね。家のパソコンも全てこれです。
書込番号:15360574
0点

パソコンはavast!
スマホとnexusはAVG
私の使い方で警告メッセージは出た事がないので無料バージョンで充分ですね。
書込番号:15360647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブで警告はまだ出てませんが、パソコンではたまに出ますので、一応ちゃんと動いてそうです。AVGフリー。(笑)
書込番号:15360701
1点

avast!を入れてます。
最初、無料ソフトに信用がおけなくて有料のカスペルスキーを入れたのですが、
nexus7には対応しておらず、突然使えなくなってしまいました。
詳細はこのスレに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15229498/?cid=mail_bbs#tab
現状、avast!で特に問題は起きていません。
無料ソフトでもちゃんと使えるんですね。
書込番号:15360814
0点

ESETを使っています。4.2でも問題なく動いています。
書込番号:15361003
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
スマホでない携帯電話使用者で、初めてのタブレット使用です。
現在、色々の機能を勉強中の初心者です。
ウインドウズのPCしか知らなかったので、今回このネクサス7を購入して、その素晴らしさにびっくりしています。
今、エバーノートをインソールして使いこなせるべく勉強しています。。
使用方法の一つに、会議中に録音しながら、メモをとる機能があり、エバーノート音声をクリックして、録音を試してみました。
再生しようとしてインソールしてあるPlayミュージックやduble Twistを使用して行いましたが、音声再生エラーとなり、再生できません。
ボイスレコーダーといったアプリを入れないと、録音再生はできないのでしょうか?
もし、録音用アプリが必要ならエバーノートに適切なアプリを教えてください。
簡単ボイスレコーダーをインソールして単独で録音してみましたが、これも録音ファイルがないとのことで、再生ができません。
ご指導よろしくお願いいたします。
0点

ここのクチコミでは別スレでも訂正がありましたが…
×インソール
○インストール
最近の初心者は、インストールという単語を靴の中敷きと間違えて覚える傾向なんですかね…
書込番号:15355986
6点

みっともないので、くだらん揚げ足とりだけの返信はやめましょう。
僕も試してみましたが、確かにできませんね。
同じように、ほかのアプリでも再生エラーになります。
OSは4.2でしょうか?4.1のときはできていたような、いないような...
検索してみてもヒットしないので、4.2の不具合かもしてません。
書込番号:15356139
12点

過去スレでも、同じ用語間違いがありましたが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15337501/#tab
キツい物言いでも、用語の訂正をしてあげるのは、スレ主が後で恥をかかない意味でも
有用だと思いますよ。
この過去スレにもレモンハートのマスターさんは出没して、用語の訂正をするでもなく、
役に立たない返信を付けていたようですが…
>みっともないので、くだらん揚げ足とりだけの返信はやめましょう。
端から見れば“くだらん揚げ足とりだけの”なんて揶揄する方が、
よっぽどくだらん揚げ足とりだと思いますが。
レモンハートのマスターさんは、他人に対して上から目線で物言いする事で
優越感に浸る以前に、最低限の礼儀は身につけた方が良いですよ。
書込番号:15357977
6点

スマホ(IS03)、Nexus7sそれぞれのEvernoteで録音し、同期し、それぞれの端末で再生してみました。
スマホで録音したファイル → スマホ正常再生 Nexus7 再生エラー
Nexus7で録音したファイル → スマホ正常に再生 Nexus7 再生エラー
スマホはAndroid2.2ですが、EvernoteのVerは4.3.5で同じです。
このことからすると、Android4.2もしくNexus7側に問題があるようです。
書込番号:15358196
3点

すみません。
元凶は、私が、インストールをインソールと間違えたことによります。
皆様に不快なおもいをさせました。以後、充分に気を付けます。
書込番号:15358451
2点

レモンハートのマスターさんスマホ実験ありがとうございます。私の無知より不快な思いをさせて申し訳ございません。50年前の中一の時に、「英語の授業ので、マイブラザーと読むところをマイブラジャー」と大声で読んでしまい、それ以来、英語トラウマとなり、英語が他と比べ、劣っています。
結論として、録音は現状ではNexus7ではできないということはわかりました。私は、スマホを持っていないので、大変助かりました。
エバーノートの録音について、、スマホではでき、Nexus7でできないという現象について、Nexsus7のホームページからメールにてグーグルに伝えようとして色々アプローチしましたが、できません。Nexus7については、このような作業はできないのでしょうか?
あるいは、エバーノート側に伝える問題なのでしょうか?
この場合もいろいろエバーノートのホームページ読んで見ましたが、無料で提供されている立場では、伝える手段がないように思います。
有料のプレミアム会員の場合は、サポート体制が充実しているので、プレミアム会員になれば、疑問は解決すると思いますが?
録音はできませんが、このアプリ素晴らしいソフトですね。Nexus7とともに感激しています。
書込番号:15360583
0点

四聖諦さん
Nexus7で録音したものがスマホでは正常に再生できてますから、録音できないわけではありません。
さらに、別なAndroidタブレット(Androide3.0)でもやってみましたが録音、再生できました。
このことから、Evernoteの問題ではなくNexus7もしくはAndroid4.xの問題と思われます。
書込番号:15360637
2点

色々とありがとうございました。
お陰様で、ネクサス7では、何らかの不良により録音再生が現状ではできないことがわかりました。
ホームページ試行錯誤しましたが、ソニーなどの親切な日本企業のサポートに比べて、グーグルのサポートセンターには、この問題の報告、質問がメールでは(電話以外)できないようです。ネクサス7は素晴らしいのですが、初心者のために、この辺をぜひ改善してほしい所です。掲載アプリの説明が日本語でないということも含めて!
しかしエバーノート、ドロップボックスの素晴らしい利便性にくらべて、今回の「ネクサス7では、何らかの不良により録音再生ができない。」という問題は、大きな問題でないので、問題解決への執着を手放します。
色々とありがとうございました。
書込番号:15360972
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
本日、購入しましたが。Wi-Fi電波は読み込むものの、接続されなく、先に進めなくて困っています。
ルーターは親機と距離があるためB社のWHR-300をAOSSで繋いで中継器として部屋に置いてます。スマホやPCは問題なく繋げています。
本体は店舗で接続出来たので問題はなさそうです。
ネットで調べたりしてルーター設定等もいじってみましたが、素人なのでさっぱりわかりません。
Macアドレス?とかゆうのもAOSSに接続中です!みたいな赤文字が出てました。
うまく説明できませんが、楽しみにしてたのに、繋げなくて困ってます。
書込番号:15359396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AOSS使わずに
普通にWi-Fi接続して
本体側面のシールに記載されている KEY ******** ←を直接入れてみては?
書込番号:15359533
1点

> ネットで調べたりしてルーター設定等もいじってみましたが、素人なのでさっぱりわかりません。
中途半端な知識で触るとつながるものもつながらなくなる。
親機の設定を元に戻してから(特にMACアドレス制限やANY接続拒否は必ずオフに)
親機に貼ってあるシールを元にNexus7のWiFiで手動設定を。
書込番号:15359615
2点

↑上の方々が言ってるやり方が意外と簡単・確実なのですが、AOSSを使って接続したいのであれば、Google Playから最新のAOSSをNexus7にダウンロード・インストールして使えばいいのではないですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss&hl=ja
書込番号:15359722
1点

↑あっ、今Nexus7はネットに繋げない状態でしたね。
一旦手動で接続してからの話でした。
申し訳ない
<(_ _)>
書込番号:15359775
2点

ありがとうございます。
AOSSとnexus7は相性が悪いんですかね(;;)
書込番号:15360106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんと、おっしゃる通り知識なく触ると、深みにはまります。明日やってみます。ありがとうございます!
書込番号:15360112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね。Wi-Fiのみでしか使えないので、それが出来ないんですよ。ありがとうございます!
書込番号:15360119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

慣れれば手動設定も簡単なんだけどねぇ。素人さんには意外と敷居が高いよ。無線LAN。
書込番号:15360626
1点

そうですよね!仕組みが理解デキテないと難しいです:-)ありがとうございます。
書込番号:15360632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
現状4.1のまま使ってて支障を感じていません。4.2へのアップデートは対応していないアプリがまだまだ多いようなので先送りにしたいのですが。
通知バーでの表示はもちろん。電源をオンにする度にアップデートを促されるので正直ウザいです。
これらの通知を消すことは可能ですか?他の操作に支障がきたさないのであれば設定したいと思います。
書込番号:15360097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
このたび初めてタブレットを購入して設定をしていたのですがNexus7の32GBを設定して電源ボタンを押して電源を切るを押してタブレットの電源を切ると順番に押していったのですがすぐにGoogleとでてロック画面になってしまって電源が切れない?みたいな感じなのですがシャットダウンするとロック画面はでてこなくなるんですかね?
電源を切ってもロック画面に戻ってきてしまうので正常なのでしょうか?
電源が切れていれば画面にはなにも写らないですよね?
ちなみにAndroid 4.2にアップデートしました。
わかるかたがいればご教授お願いします。
0点

違っていたらすいません。
軽く電源ボタンを押すとスリープモードと入って、省電力モードに入るだけです。
もう一度電源ボタンを押すとロック画面が出ると思います。
本当にシャットダウンするなら、少し長く押さないとダメです。
書込番号:15356036
0点

とりあえず電源キー長押しで強制終了させてみては?
書込番号:15356037
1点

返信ありがとうございます。
電源ボタンを押して電源を切るという項目をタッチしてシャットダウン中ですと表示されていてそれでもロック画面に戻ってきてしまいます。
書込番号:15356070
3点

シャットダウンが正常にできていないようですね。
たしか「電源を切る」が出てもさらに長く押すと、再起動されるはずです。
再起動したら、また同じ手順をやってみてください。
書込番号:15356091
1点

うーん...4.2のアップデートは正常に終了したんでしょうか?
書込番号:15356149
2点

お力になれず申し訳ないです。
出かけるので、他の方に委ねます
書込番号:15356169
0点

購入した店にもっていってみたところ電源ボタンの不良でした。
交換してもらえる事になったのでよかったです。
在庫がなかったので2〜3日かかるみたいです。
レモンハートのマスターさん、sidewinder2さんありがとうございました。
書込番号:15357319
1点

ミステリーさん
参考までに聞かせてください。
電源ボタンを短く押すとスリープ、長く押すと電源を切るの表示はできていたわけですよね?
どう考えても電源をボタンの不良には思えないのですが、電源ボタン不良となったのでしょうか?
書込番号:15358240
0点

展示品のNexus7電源ボタンとくらべてカチッと押すボタンの押す余裕、あそびがないみたいで接触不良になっていたみたいです。
書込番号:15358525
0点

なるほど、押しっぱなしになっていると疑われているわけですね
無事に治ってくればいいですね
書込番号:15358651
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





