Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ロックアプリ

2012/11/13 22:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

イージーロックというパスワードを設定できるアプリを入れているのですが、ときどきスリープ中にずっと動作した状態となっていてバッテリーが減っているときがあります。
こうした問題がおきてないロックアプリを使用している方、情報をお待ちしています。

書込番号:15336534

ナイスクチコミ!0


返信する
rasa0001さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/13 23:32(1年以上前)

標準のパスワードロックやパターンロックではダメですか?

書込番号:15337105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件

2012/11/14 06:25(1年以上前)

>標準のパスワードロックやパターンロックではダメですか?
だめです

書込番号:15337876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/14 07:57(1年以上前)

主さんの書き込みは自己中的なのが多いですよね。
なんでダメなんですか? せめてその位書きませんか?

書込番号:15338047

ナイスクチコミ!7


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/14 14:07(1年以上前)

標準のパスワードロックがなぜだめなのでしょうか?
参考までに私も知りたいです。

書込番号:15339115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:77件

2012/11/14 15:09(1年以上前)

イージーロック というアプリを見てみると、アプリごとにロックが掛けられるようです。
標準のものだと全体にしかロックがかからないので「だめです」になるのでしょう。

理由くらい書けばいいのにね。

4.2にアップデートすると複数アカウントで利用できるようなのでそのようなアプリ自体がいらなくなるかもしれません。

書込番号:15339276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件

2012/11/14 18:17(1年以上前)

rasa0001さん
外野さんがあれこれいうのでお聞きします。
ロックアプリの情報があれば欲しいという問いに、標準のパスワードでよいのでダメなのか?と思った理由をお聞かせください

書込番号:15339859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:271件

下で質問してお世話になってます。
nexusの設定後によく見たら、スマホに入れてるアプリがそのまま移行されてます。
家族が持っているnexusには移行しているアプリはなくすっきりした状態です。
設定は2台ともにドコモのスマホを購入した時のグーグルのアカウントをそのまま利用しました。
スマホから移行されているアプリを削除した場合、今度はスマホの中のアプリも連動して削除されてしまいそうで怖くて試せません。
どこか設定が間違っているのでしょうか?

書込番号:15334483

ナイスクチコミ!1


返信する
k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/13 12:51(1年以上前)

私は勝手にインストールされることはなかったですが、そのいらないアプリをアンインストールしてみたらどうですか?

万が一スマホ側もアンインストールされたらもう一度インストールすればいいです。
有料アプリも再度課金されることはありません。

書込番号:15334521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/13 12:56(1年以上前)

>スマホから移行されているアプリを削除した場合、今度はスマホの中のアプリも連動して削除されてしまいそうで怖くて試せません。

消えません。
Nexus7の初期設定で、「googleアカウントからアプリを復元する」を選択されたのだと思います。

書込番号:15334539

Goodアンサーナイスクチコミ!2


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/13 12:57(1年以上前)

そのアプリアイコンはnexusのホーム画面に表示されてるのですよね。
まさかGooglePlayのマイアプリのことじゃないですよね。マイアプリのアプリはアカウントで管理されてるので両方表示します。

書込番号:15334549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/13 12:58(1年以上前)

設定の際に、「グーグルにバックアップされている内容をこの端末に復元する」みたいなチェックをつけたままだと、同期をとって勝手に復元されます。
設定時に注意してチェックを外せばきれいな初期状態から開始することができますよ。

また、Nexus7のアプリを消してもスマホのアプリは消えませんし、GooglePlayの履歴を見れば一度インストールしたアプリが全件出てきますので、有料アプリであっても当然再ダウンロードも可能です。

書込番号:15334553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/13 12:59(1年以上前)

ついんたさん様
あーなるほど、そういうことですね。

書込番号:15334560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/13 13:03(1年以上前)

同アカウントでスマホとの両刀使いの場合は、
これらのチェックは外しておいた方が良いですよね。

Nexus7とスマホで同環境を構築したいのであれば別ですが。

書込番号:15334577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/13 13:53(1年以上前)

PSサイトのgoogle play のマイアプリからインストールしたいアプリをチェックすると同様のことが起きるので、それが自動化されたものでしょう。
参考までに。

書込番号:15334723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2012/11/13 17:29(1年以上前)

皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
なるほど・・・  初期設定時に、後で変更すればいいかなどと思いながら適当に進めてしまったのが原因なんですね。

ついんたさんのおっしゃるgoogleアカウントからアプリを復元するを、とりあえずチェックをはずさないといけませんね。
後ほど弄りながらチェックをはずせる場所を探してみます。

書込番号:15335290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/13 20:16(1年以上前)

買ったばかりならとりあえず初期化して、最初からやり直せばいいかと?

書込番号:15335899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2012/11/14 16:47(1年以上前)

まだ購入したばかりなので、結局一番手っ取り早い初期化をして別アカウントをとりました。
ありがとうございました。

書込番号:15339563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

通信料金を減らしたい

2012/11/13 18:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:8件

素人なもので、おかしな質問なら
すみません。

月々の通信料金を減らしたいのですが、

【現在の環境】
・自宅(固定回線 光フレッツ)
・iphone(パケットし放題)

【変更したい環境】
@Nexus 7購入
A光フレッツ解約→Wimax加入(自宅、外でWimax接続予定)
※現在使用しているノートPCにはWimaxの無線LAN?が付いている。
 
Biphone解約→しょっぼい携帯購入

↑これで月々の通信料金減りますかね?


よろしくお願い致します。

書込番号:15335591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/11/13 19:09(1年以上前)

私の場合はADSLからのwimaxを予定して
ましたが、室内での速度が1〜2Mしか出ず
断念しました。是非一度try wimax等で確認した方が良いですよ。費用は安くなりますが、
光に比べると・・・

書込番号:15335627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/13 19:15(1年以上前)

減りますが、思うように使えるか心配です。

私も仕事でWiMAXを先月借りましたが、
建物の中ではスピードが出なくて困りました。

家の中までWiMAXの電波が強く来ているか
15日間無料レンタルで試してからお決めになることを
お勧めします。

http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

書込番号:15335656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/11/13 20:08(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますが

費用をおさるにはいくつかあります

固定電話もあるならフレッツを止めAuひかりとauスマホにすれば月費用が落ちます

固定電話なくひかりを止めもいいならプロバイダーや通信会社から各種サービスがあり

速度遅い場合千円からあります
速度を求める場合携帯だけなら
携帯メールのみ最安値千円位Wi-Fiなど無線通信なら大体速いプランで三千円ぐらい

四千円ぐらい

良く調べて下さい。

書込番号:15335859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/13 20:17(1年以上前)

私も一時Wimaxを固定回線代わりに使用していました
その経験から安定した通信をお望みなら固定回線に軍配が上がります

皆さんがおっしゃるとおりTry Wimax等で試されるのが良いと思います

書込番号:15335902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/11/13 20:56(1年以上前)

try wimaxを経て、wimax+自宅パソコン+xperia+i podで利用しています。
wimaxは我が家では南側窓辺でしか受信しないので、自宅内ではスマホは無線LAN経由です。
nexus7はgoogleで注文済み。

スマホはわざわざ解約しなくても、一番安い設定の通信プランでいけばいいのでは?
ガラケーだって買うと結構な料金しますよね。
わたしもスマホは2100円の定額プランで、普段はwi-fi利用です。
(もっと安いプランもあるけど、スマホ買う時に最低2100円のプラン2年間利用する契約になっているので)

とりあえず皆さんの言うとおりtry wimaxで試してみてください。
家の周りは電波あっても、仕事場とか普段良く行く場所で電波ひろえないと外ではあまり使えませんので。

書込番号:15336117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/13 20:59(1年以上前)

私は単身赴任中ということもあり、家も外もWIMAXです。
東京に居る限りはほとんど不自由していません。
自宅では動画なども大丈夫です。
地下街などは諦めてます。

実家(北海道)など田舎に行くと使えませんが...

3Gなどと違って帯域制限がかからないのが良いです。

書込番号:15336141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/13 21:13(1年以上前)

みなさま

ご回答ありがとうございます。
とりあえず「try wimax」というのを試してみます。
※外で使う場合も東京23区内でしか使用しないと思います。

さらに疑問があるのですが、
try wimaxの接続状況がOKであれば、何が担保できるのでしょうか?

1)try wimaxの接続状況がOK→UQではなくnifty等と契約しても
             基本的に接続スピードは変わらない?

2)例えば、try wimaxの機器がURoad-8000で、
  実際に使うときにAtermWM3500Rなど別機器を使用することになった場合も、
  基本的に接続スピードは変わらない?


何度もすみません、ご回答いただければ幸いです。 

書込番号:15336217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/13 22:13(1年以上前)

スレ主さん

プロバイダによって通信状態が大きく異なることは有りませんが帯域制限の問題が有ります

機器については、使用する機器によって当然受信感度は変わりますし
特に無線LAN関係の出力に強弱が有りますね

そのあたりは該当掲示板などで確認されるのが宜しいと思います

おすすめはUQでの契約ですがキャンペーン等で端末や使用料金が安いのはMVNO業者ですね

書込番号:15336593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/13 23:22(1年以上前)

スレ主さん、

我が家がtry wimaxの機器がURoad-8000、実際に使ってるのがAtermWM3500Rです。
ほぼ変わりませんでした。

UQなのでプロパイダごとでどうなのかはわかりません。

書込番号:15337044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/14 14:37(1年以上前)

wimax一本はストレス溜まるなぁ
外ならいいですけど。
自宅で常用したいとは思わないですよ。。。
決して速いわけではないですからね

書込番号:15339192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「ページの先頭へ」の仕方

2012/11/13 13:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 大路郎さん
クチコミ投稿数:251件

基本的な質問ですいません。

例えば、価格コムのクチコミは随分と縦長なサイズとなっています。
下に下に読み進めた場合ですが、一番上の「ページの先頭」に戻る方法が分かりません。
iOSだと上部の時計近くをタップすると、ピュっと上に戻りますよね。
あれのことです。
(言葉でうまく説明できず、すいません)

PCとの同期が楽なのでChromeを使いたいのですが、戻し方が分からずエッコラエッコラと毎回スクロールして上に戻しております。

多分簡単なことだと思うのですが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15334699

ナイスクチコミ!1


返信する
chlorineさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/13 15:10(1年以上前)

chromeでしたらパソコンのHOMEボタンでページの先頭へ移動できますよ

書込番号:15334910

ナイスクチコミ!0


chlorineさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/13 15:16(1年以上前)

失礼しました。
パソコンでは無くスマホでしたね…

http://www.lifehacker.jp/2012/05/120529autopagerizescroll.html
こちらは如何でしょうか?
拡張機能で、使えるかの確認はしていませんが、一応参考までに。

書込番号:15334929

ナイスクチコミ!1


スレ主 大路郎さん
クチコミ投稿数:251件

2012/11/13 17:05(1年以上前)

chlorineさん

ありがとうございました。
リンク先の拡張機能ですが、私のNexusでは対応できないと出てきました。
パソコンには拡張機能を入れられたのですが・・・。

引き続きご存じの方がいらしたらお願いいたします。

書込番号:15335217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/13 18:09(1年以上前)

Chromeは使っていないので分かりませんが、
Boat browserならスワイプを続けていると、トップやボトムまで戻れるアイコンが表示されます。
Dolphine browserならジェスチャー機能で同じくトップやボトムまで戻れます。

どちらもBook markについてはChromeと同期が取れるので、ブラウザを変更するのも手かと。

書込番号:15335401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 大路郎さん
クチコミ投稿数:251件

2012/11/14 09:19(1年以上前)

ついんたさん

ありがとうございます。
Chromeとしては未対応っぽい雰囲気なのですね(笑)
他のブラウザでの対応は承知していたのですが、
OSレベルで対応法があるのかな〜と思った次第でして。

ChromeにはIDやらPWやらが全裸な状態(笑)で、
Google社以外にもそれらが情報が広まる可能性に少し躊躇しています。

ここまで書いて思ったのですが、そういえばNexusにはIDやらの同期がうまくいってないです。
iOSだとIDなども同期されてて便利なんだけど・・・。
これはちょっと自力で調べます。


ありがとうございました!
(一旦締めます)

書込番号:15338280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2000円クーポンについて

2012/11/14 01:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

11月8日にビックで購入しました。初期設定その他をやっていただきました。
その際に、クレジット番号をスキップしました。
帰宅してから、この口コミを読み、7日購入段階でもクレジットがつくことを知り、クレジット番号をグーグルショップに入れましたが、クレジットは出てきませんでした。
サポートページに入り、解説を読み、

1.Google アカウントにログインしていることを確認します([設定] > [アカウント] に移動し、Nexus 7 でログインしているアカウントを確認します)。
2.Google ウォレット アカウントに、有効なお支払い方法が登録追加されていることを確認してください(確認方法が不明な場合は、wallet.google.com/manage にログインすると確認できます)。
3.請求先住所が、日本、米国、イギリス、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、またはスペインであることを確認します(wallet.google.com/manage にお使いのアカウントにログインして [お支払い方法] をクリックし、有効なクレジット カード/デビット カードの下に記載されている住所を確認してください)。

以上については、確認してその通りになっています。


次に
「これらの手順に沿って確認してもクレジットが表示されない場合は、端末のデータの初期化を実行することをおすすめします。データの初期化により、タブレットは出荷時の状態に戻ります。」
と書かれていますが、現在、データーもかなり入れてしまいました。現段階で、初期化する勇気はありません。

そこで質問ですが、
1.私の場合は、11月8日購入なので、クーポンがつかないのでしょうか?

2.つくとした場合、初期化以外クーポン取得の簡単な方法はあるのでしょうか?ある場合は、ご指導していただけると助かります。

ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:15337543

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2012/11/14 01:23(1年以上前)

11月12日の「クーポンの件で質問」の過去スレを読みました。8日時点で、32GBでクーポンは発行されていることはわかりましたので、1の質問は解決いたしました。
従って、2の質問についてお願いします。
過去スレをもう一度よく見てみますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15337571

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/14 01:39(1年以上前)

過去スレでも回答しましたが参考までに。

>1
どうやら10月末までだったのが延長されているようです。
ただ、いつまで延長するのかは明示されていないようなので、
早めに登録手続きはした方がいいでしょう。
そして現在でもクーポンを受け取れるかはわかりません。
また、

> クレジット番号をグーグルショップに入れましたが

とのことですので回答は>2に移ります。

>2
クーポンを受け取れるかの基準は購入日というより、登録が基準です。
私も四聖諦さんと同様、クレジットカード番号の登録を後にして初期設定を済ませた後に
クレジットカード番号(私はVプリカ)を登録してもクーポンのメールが来ませんでした。
しかし、初期化せずにアカウントの削除だけを行い、
再度同じアカウント登録をこの端末で行う際に番号を登録したら
無事にクーポンメールが届いて2000円クーポンを確認できましたよ。

書込番号:15337611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2012/11/14 01:39(1年以上前)

1.アカウントを一度削除して再設定するとスキップした場合でもクーポンがもらえるとの口コミがありましたが、設定をビックでやってもらったために削除して、再設定する手順がわかりません。削除まで教えていただければ、再設定の手順は、自分で勉強してやってみます。

勉強してみますが、教えていただけると助かります。

2.また、既に使用しているGメールを削除した場合、そのメールアドレスが消滅して、削除以後使用できなくなるというようなことはないのでしょうか?

初心者のもので、本当に初歩的な質問で申し訳ございません。

書込番号:15337612

ナイスクチコミ!0


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2012/11/14 01:45(1年以上前)

rby7さん返信ありがとうございました。私のメールと行き違いとなりました。

ネクサス7からアカウントを削除する方法を教えていただけると助かります。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:15337626

ナイスクチコミ!0


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2012/11/14 01:58(1年以上前)

グーグルアカウントの7よりの削除方法はわかりました。
お手数をおかけしました。

書込番号:15337648

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/14 02:00(1年以上前)

>2
Gmailのアカウント自体を削除したらそのアカウントは使えないと思いますが…
(メアド自体の削除)
アカウントをの削除はあくまでもNexus 7から削除するだけの話です。

>1
設定 →アカウント Google→アカウント(自分のGmailアカウントが表示されている)

→設定(右上の縦三つ並んでいる■アイコン) → アカウントを削除

で削除完了です。
後は追加を始めれば初期設定の時の画面が現れるはずです。



…と思ったらできたみたいてすね。
クーポンは受け取れたでしょうか?

書込番号:15337651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/11/14 02:04(1年以上前)

試しに削除が出来ないので、試して頂ければ、、、

設定−アカウントのGoogle−アカウント(メールアドレス)をタップ
右上のメニューをタップすると、小ウィンドーが出ますので、アカウントを削除

で、出来ないでしょうか。

書込番号:15337658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2012/11/14 03:02(1年以上前)

ありがとうございました。恐る恐るやってみましたところ2,000円クーポンいただきました。

このクーポンを加味すると32GBを24,800−2,480−2,000=20,320円での購入となります。これだけの働きができる製品がこの値段で購入できるとは驚きです。

ウィンドウズしか使ったことがなかったのですが、グーグルプレイのアプリの素晴らしさ、安価。これでは、ウインドウズが劣勢になることよく解りました。買おうと思っていた8のタブレットPCが15万円。

グーグルドライブ、ドロップボックス、Biuetoothを使用して、少し重たいノートPCとの間で、データファイルのやり取りで、8は必要ない模様となりました。

残額13万の一部でお世話になった(愚妻等)人に誕生日祝いや定年退職等のプレゼントとして、もう少し勉強して、製品と指導込で贈りたいと考えています。これは、我々老齢の世代で、安価で大変喜ばれる素晴らしいプレゼントになることと思います。

本当に、ありがとうございました。

書込番号:15337730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドアプリRazikoって使えますか?

2012/11/12 22:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

私は普段から民放の深夜ラジオが好きですよく聞いています。そこで友人からアンドロイドのアプリのRazikoのアプリを使えばラジオが録音できると聞きました。予約録音もできると聞きとても魅力的に感じています。そのアプリはこの端末で使えるのでしょうかぁ?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

タブレットも投稿も初心者なので質問がかぶっていたり、投稿内容が適切でなかったらすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:15332488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/12 23:11(1年以上前)

radikoですか?
使えますよ〜

書込番号:15332573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 23:36(1年以上前)

無料のrazkoだと1番組しか録音できません。
105円だすと複数録音できる機能が追加できますが
なぜか予約録音できていないことが、30%の確率で
おこります。

書込番号:15332727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/13 10:32(1年以上前)

>なぜか予約録音できていないことが、30%の確率で
>おこります。

結構な確率で失敗するのですね。
実は小生もスマホでこのアプリ使っています。
ホント神アプリ?だと思うのですが
別に持っている中華タブレットは再生は大丈夫ですが
予約録音が失敗してしまいます。
スリープ中、wifiが切れてるみたいなのですが
NexusでRazikoが使えるか気になってました。

書込番号:15334068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/13 21:04(1年以上前)

おおお、razikoってのがあるのですね。
お恥ずかしい...

書込番号:15336172

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 00:13(1年以上前)

ぱく@初心者さん

そうなんですよ(^_^)
私も最初はそう思ったのですが、録音ができるアプリがあるようなんです。
お早い返信ありがとうございます。

書込番号:15337345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 00:19(1年以上前)

くちなしの花さん

なるほど!!
失敗することがあるんですかぁ(泣)
それはちょっと困りますねぇ。でも録音はこの端末でもできるみたいですね??
とりあえずこの端末を買ってみようかとだいぶ揺れております。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:15337378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 00:24(1年以上前)

浪速の春団治さん

私も友人にそのアプリを見せてもらったのですが、深夜ラジオ好きの
私にとってはまさに浪速の春団治さんがおっしゃる通り神アプリだと思います。
Wi-Fiがスリープ状態にならないようになれば録音できそうな気がしますねぇ(^o^)
確実にできるのであればぜひこの端末を購入したいです♪♪

書込番号:15337406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング