
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 12 | 2012年11月6日 20:06 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月6日 12:46 |
![]() |
4 | 8 | 2012年11月6日 11:14 |
![]() |
10 | 11 | 2012年11月6日 11:11 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月6日 10:57 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月6日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
書き込みを拝見していると、1〜2年での買い替えを前提にしている方がおられますが、
それはデバイスの寿命(バッテリー?ディスプレイ?)に基づくものでしょうか?
それともosあるいはネット環境等の改良を前提にしたものでしょうか?
新しく良いものがでれば私も購入を検討しますが、現時点でNexus 7を1〜2年で買い換える根拠?考え方?がわからない次第です。
タブレットは未所有なので、スマートフォンと違い自分で交換できないバッテリーの持ちも気になっています。
1点

バッテリー自体はエイスースの方で取り替えてもらえばいいかと…
ストレージの限界が一年ほどなのではないでしょうか?32gbはTLCストレージという噂もありますし
書込番号:15295514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーと対応ソフトが無くなるとかの問題。
あとは、新しい物好きだからが多数のはず。
少し前のpdaで私は十分なんですけどね。
業務用に販売しているところはありますが、10万ぐらいとられるし。
書込番号:15295518
1点

賞味期限の問題かと。。。携帯電話よく使う人なら、まだ使えても1〜2年したら買い替えるじゃないですか?あれと同じ事じゃないでしょうかね。
書込番号:15295568
3点

単に新しいものが欲しいから。
何しろスペックの上昇が早すぎるし、使い易いアプリほど重くなるのも早い。
いずれにしろ、個人の自由な判断でよろしいのではないでしょうか。
書込番号:15295581
2点

新しいもの好きが多いだけです。
それとOSが更新されると前の機種は使いつらくなります。(apple)
書込番号:15295655
1点

新しいモノ好きというのは多分にありますが、
7inchタブレットの創生期がまさに今だからでしょう(nexus7 ipadmini kindle fireHD )。1年後はOSやCPUもさらに性能があがっているでしょうけれど、Windows+intelにみられるように、ある程度のところまでいくと進歩が緩やかになっていくと思います。
ようするに成熟期に入ると思うんです。その時は、次のが出ても様子見でじっくり待とうになるのではないでしょうかね。
ちなみに僕は今のnexus7は相当気合入って作ってるような気がして、バッテリーの寿命位までは使い倒そうと思いますが。(交換費用が高そうな気がするので)。
書込番号:15295769
2点

新しいもの好きといっても、新機種が出る度に買い換えていては、きりがないですね。携帯にしても、タブレットにしても。
書込番号:15295929
1点

↑
しょせんタブレットも趣味の世界ですから。
すぐに買い換えるのも、永く使うのも個人個人の自由意志という事で。
書込番号:15295955
4点

この手のガジェットは「壊れるまで使ってやろう」と考えて買う人は少ないのではないでしょうか。
バッテリーの劣化はまだしも、少なくとも2年程度で液晶やストレージが壊れるとは考えにくいです。
CPUの高性能化以外にも、高精細液晶や軽量化…ともう数年は新製品発表の度に買い替えたくなるような端末が出てきそうですね。
そうした高性能な製品が出ること前提での「1,2年での買い替え」だと思います。
毎日のように充電するスマホでは1年もすれば体感できるレベルでバッテリーが劣化しますが、
タブレットの場合はスマホほど充電頻度は高くないでしょうから2年程度は持つと考えられます。
2年もしたら、わざわざメーカーに送ってバッテリーを交換するよりも新型に買い替えた方が良いと考える人が多いのではないでしょうか。
ちなみに、充電しながらバッテリー消費の激しい使い方(動画再生等)をしたり、短時間の充電と放電を何度も繰り返すような使い方をするとバッテリーが劣化しやすくなるのでご注意ください。
書込番号:15295959
4点

私はGalaxytab使ってました。
今でも家に有り使っています。
Androidは2.1だったかな?
未だに使えています。
当たり前ですが、ネット閲覧だけならバッテリーがダメにならない限り使えます。
Galaxytabでも十分使えています。
タブレットとか普通のスマホは本人が飽きるまで健在=寿命だと思いますよ。
この種の良い所は、Wi-Fiさえあればいつでも使えますし、Googleのアカウントとが同じならば他のAndroid端末で有料アプリダウンロードしたものが何時でもダウンロード可能で使えることだと思います。
ただし、OSのバージョンで使用制限はかかりますが。
Galaxytabはいまでも現役でいいやつです^ー^
書込番号:15296173
1点

今まで扱ったタブレットは以下の通りです。
SC-01C、L-06C、ipad2、Nexus7
SC-01C、L-06Cの2つは手放しました。
使用は大体半年から1年です。高く売却できる時に売却して乗り換えて行きました。
Nexus7と同等の値段で高スペックの内容で7インチタブレットが出るならば、Nexus7を売却して乗り換えると思います。
Nexus7の売却金額にも寄りますけど・・・
これからは正規にバッテリー交換するよりも安価で高品質のタブレットが出てくると思いますので、ある程度使用して売却し、乗り換えて使うのが賢く使えると思いますよ。
自分でバッテリー交換する愛があれば、Nexus7で2年戦っても良いと思います。
書込番号:15299839
0点

変に荒れることなく、皆様の意見をいただけたことに感謝しております。
新しいもの好きは私もです。
過渡期なのも理解できます。
2年くらいは寿命的に問題ないことも理解できました。
20000円というのは、1回レジャーに行く、あるいは1〜2ヶ月でタバコあるいは酒に使うような額で、Nexusをたとえ1年でも使い倒すのもありという気がしてきました(もったいない運動の方には怒られるでしょうが)。
要はどこに価値観を求めるかですね。
なにか、1回くらいは所有してみようかと思ってきました。
皆様レスをありがとうございました。
書込番号:15303985
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
32GBのNexus7には
「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」
「夏目漱石 こころ」
「芥川龍之介 藪の中」
「太宰治 人間失格」
は入っていますか?
教えて下さいお願いします。
0点

今は「アイスエイジ」に変更になったそうです。
残りの三冊は青空文庫ですから一万冊でも無料でダウンロード出来ますよ。
ちなみに、iPad用のplay booksをDLしたらその三冊は勝手に入ってました。
書込番号:15301387
2点

前スレ様の通りです。私も昨日購入しましたが、
トランスフォーマーでなくアイスエイジに変更になってます。
ちょっと残念。
書込番号:15302570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
今日ヨドバシカメラにて32Gを入手しました。
ところで質問なんですが、皆さんフリーの映画「アイスエイジ」のダウンロードできてますか?
こちらは何度トライしても一向にダウンロードしてくれません。。
書込番号:15290853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ヨドバシで手に入れましたが普通に再生できてますよ
書込番号:15290948
1点

先ほど再度試したら見れました。原因は不明ですが、回線がこみ合ってたのかな?
ちなみに見れなかった時は、エラーコード500と出ていました。
書込番号:15291872
1点

よかったですね。
16GBはトランスフォーマーだったそうです。
トランスフォーマーのがよかったのですが(笑)
書込番号:15292103
1点

3日前に届いた私の16GBも「アイスエイジ」でした。
ある日を境に変わったようですね。
私も「トランスフォーマー」のほうがよかったかなぁ・・・。
書込番号:15293069
0点

11/3に新宿ビックで32GB購入しましたが
良かったトランスフォーマーでした
私はトランスフォーマーのdvdを持っているのでアイスエイジの方が良かった...
同じ日に買っても結構違うものなんですね
書込番号:15297589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
変な部分に[良かった]が入ってしまいました。
最初の[良かった]は無視してください
書込番号:15297595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

32G買ったのに16Gだったという情報もあるので32G買ったのにトランスフォーマーだったって人はストレージを確認した方がいいかも知れませんよ。
書込番号:15302251
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
正直なところデフォルトでは使いにくいです。
Google日本語入力などのアプリを使うことでとても使いやすくなります。
iosだとデフォのままですがAndroidはいろいろイジれていいですね♪
書込番号:15300325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
そうですか・・・お持ちになられてるんですね
いいなぁ〜
買った価値はありましたか?
面白いですか?
書込番号:15300359
0点

スレ主様
こういうガジェットは、何をするために買うかです。
あなたは、何をされたいんですか?
他人とは使い方が違うものではないんですか?
書込番号:15300467
1点

僕は何をするためにかうのではなく
周りに流されて買うだけです。
単に遊ぶためです。
スマホも周りがそうなっていったから買いました。
只、これで遊びたいという気持ちだけです。
何がしたいとかはありません
書込番号:15300505
2点

>これで遊びたいという気持ちだけです
私もこんな感じで買いました!
Androidは持ってたのですが初タブレットという事でワクワクしてました!実際使ってみるととてもサクサク動きネットも快適、アプリもとても充実していて楽しいです!デザリング出来るスマホさえあれば外でもネット使えますし、なんといっても7インチ!
両手でホールドしやすくとてもgood!
個人差はあるかと思いますが私はとても満足しました。値段以上の価値はあると思います!
わかりにくい文章ですいませんm(__)m
書込番号:15300599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントありがとうございます。
なるほどデザリングというもので外でもネットできるんですね。
初耳です。
ますますほしくなってきました。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15300624
1点

買いましょう!
書込番号:15300656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボード入力の使いやすさ
10インチタブレット→スマホ→Nexus7の順番です。
10インチタブは、大きい分パソコンのキーボードに近い感覚でフルキーボードでらくらく打てる。
スマホは片手で、フリック入力ができる。
Nexus7は、フルキーボードは小さいのでらくらく打てない。
フリック入力も片手ではできないので、スマホほど快適に入力できない。
まあ慣れの問題もあるでしょうが...
書込番号:15301427
0点

≫(´;ω;゛)さん
≫スウィーさん
なんか「テザリング」のことを「デザリング」って濁点付きで、間違って覚えている方が多いので、とりあえず書いておきます。
濁点はつきません。
テザリング(tethering)は、スマホなどを外付けモデムのように使って、他のコンピューター等をインターネットに接続することです。
「繋ぎ止める、縛る」を意味する英語の動詞 tether の動名詞形であるtethering が本来の意味です。
書込番号:15302185
1点

すいません!変換ミスです(*^_^*)
書込番号:15302240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
昨日32GB版を手に入れて、色々触っていたところ気が付きました。
タッチパネルの上(カメラ側)の上から1.5ぐらいの範囲が押しても反応しません。
アプリ一覧画面だと、右上に時刻やGoogleのボタンがありますが、押しても反応がありません。
画面を逆さま(カメラを下に)持つと、「戻る」や「ホーム」ボタンを押しても反応しません。
上1.5cmぐらいの範囲以外は、普通に動きます。
セットアップしたばかりですし、出荷状態へのリセットもやってみましたが同じでした。
そんな仕様じゃないですよね?
タッチパネルが部分的に壊れてるって今まで経験無いので、あれっ?と思いましたが、やっぱり初期不良ですよね?
1点

>タッチパネルの上(カメラ側)の上から1.5ぐらいの範囲が押しても反応しません。
・・・上から1.5cm・・・
cmが記述漏れでした、すみません。
書込番号:15301221
0点

タッチパネルのキャリブレーション不足だと思います
購入店に連絡を
書込番号:15301259
0点

>平さま
アドバイス有難うございます。
ユーザーではどうしようもないですよね。
買ったお店(上新電機)に持って行ってみます。
交換してくれてもまた何日か待ちかな・・・
でも家電量販店で買っておいてよかったかもですね
書込番号:15301267
0点

上新電機の店頭で確認してもらい、初期不良ということで交換してもらう事になりました。
在庫が無かったので、また入荷待ちですが。
書込番号:15302206
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

できません。SONYのAndroidタブレットでも無理です…
書込番号:15301713
1点

torneはDLNAに対応していないので無理です
nasuneはDLNAに対応していますが、一部環境でしか再生できないようです
書込番号:15301918
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





