
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2012年11月4日 10:46 |
![]() ![]() |
25 | 26 | 2012年11月4日 00:51 |
![]() |
4 | 6 | 2012年11月4日 00:47 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年11月4日 00:01 |
![]() |
5 | 8 | 2012年11月3日 23:17 |
![]() ![]() |
17 | 15 | 2012年11月3日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
11月1日から16GB機を使い始めた初心者です。
らじるらじるでNHKを聴きながら Twitterを読んだり、ネットで調べものをやっています。
PCから音楽ファイルを300曲ほどコピーもしました。
ラジオ放送を聴きながらギャラリーにコピーした曲を再生すると、ラジオとNEXUS 7にコピーした楽曲の再生音がダブります。
解決方法をご教示ください。
音質は中クラスのイヤフォン(イヤフック式Aurvana Air )で聞いていますが満足です。早く、USB出力を備えたドックステーションが発売されないかと心待ちです。
0点

>ラジオ放送を聴きながらギャラリーにコピーした曲を再生すると、
>ラジオとNEXUS 7にコピーした楽曲の再生音がダブります。
?
どちらも再生中?
書込番号:15289810
1点

そうです。
音が重なるのはらじるらじる(NHK)と音楽ファイルを再生した場合です。rajikoアプリの再生ではあとから選択したアプリの再生に切り替わります。音楽を再生している時にrajikoを選曲すると、音楽が切れラジオ再生になります。
書込番号:15289974
0点

非同期マルチタスクと喜んでばかりはいられませんorz
音楽のPowerampと動画のBS PLAYERでも
マルチタスクで再生します(((^_^;)
書込番号:15290691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらかOFFすればいいだけの話では? 何が困るんだろう、、、。
書込番号:15290847
1点

非同期マルチタスク?
とても理解できそうにありません。
当方もPoweramp アプリを導入していますが、音声が重なる不具合はデフォのオーディオプレーヤーでも発生します。
Powerampとムービー再生(自撮り=.H264)は利用するアプリに音声が切り替わります。
アプリのバージョンアップでこの不具合は改善、解消されるのでしょうか?
書込番号:15290868
0点

iPod Touchを使ってきてアップリを切り替えたら音声も自動で切り替わってくれます。これに慣れきって、いちいちアプリをオフにするのは余計な手間だと思います。
それにAndroidではアプリを終了するのが分かりづらい。Powerampって終了できるのかしら。
書込番号:15290930
0点

不具合ではなさそうですけれど。
アプリ側で設定できるなら「バックグラウンド再生」的な設定をはずせば
アプリを切り替えると停止するようになると思いますが・・・
そういうことではないのでしょうか?
アプリの問題であるならばアプリ作者さんに連絡したほうがいいのかも。
書込番号:15290949
0点

単に両方のアプリが同時に動作しているだけですので、音が重なるのは不具合でも何でもないです。
パソコンでiTunesで音楽再生しているときにYoutubeで動画を再生したら音が重なるのと同じ状態です。
Radiko再生でPowerAMPの再生が止まるのは、Radiko側が気を利かせて他アプリの音声を止めているんでしょうね。
TuneinRadioというアプリなら、ラジオを聴いている際に音楽を再生するとラジオ再生が停止します。
(音楽再生→ラジオでは再生は止まりませんでした)
らじるらじるで聴けるNHKの3局に対応してます。
ちなみに、複数のアプリが同時に動作しているのが「マルチタスク」、あるアプリから別のアプリを操作できるのが「同期」です。
「非同期マルチタスク」というのは複数アプリがお互いに関与せず同時に動作してる状態です。
書込番号:15291013
3点

いろいろなお考えがあることが分かりました。2つの(あるいは2つ以上の)音源が重ねってもいいじゃん、というご意見が多いのに驚きました。メリットが有るのですね。
TuneinRadioでは後出し優先。これが使い良いですが残念ながら番組情報が表示されません。
Androidはアプリの終了時の手順がまちまちな印象。なれるのに時間がかかりそうです。
書込番号:15292947
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
初歩的な質問かと思いますがどうぞよろしくお願いします。
現在ドコモのxiスマホ(Arrows X)を持っていますが、
外出先でデザリング機能を使えば、
Nexus でも iPad mini でもネットが使用できるのでしょうか?
どちらかを購入で悩んでいます(^_^;)
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
1点

テザリングってそういう機能ですからできるでしょう。
書込番号:15256363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はエクスペリアでデザリングしてネクサスを利用しています。
電話が優先になてしまいますが問題なく使用可能です。
書込番号:15256452
2点

テザリングは電池消耗が激しいので、Bluetooth接続をおすすめします。速度半分で電池の持ちは3-4倍です。
書込番号:15256466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに
デザリング ではなく
テザリング(英: tethering)です。
書込番号:15256498
7点

10個下に同様の質問既出です。
少しはさかのぼりましょう。
私もそこで答えてますのでご覧ください。
ほとんど問題なくできます。
送り手のArrows Xのバッテリー対策だけ必要であればしましょう。
(モバイルバッテリー等)
書込番号:15256595
2点

私はGALAXYnoteでテザリングします快適に使っています♪
書込番号:15257003
0点

横からすいません、284Parkさん、Bluetooth接続とはどうゆうことなのかよろしければ説明していただけますか。
書込番号:15257887
1点

Bluetoothテザリングで検索掛けると出てきますよ。
URL先はスレ主に良さげなサイトだったので、貼っておきます。
http://www.infraexpert.com/study/wireless43.html
書込番号:15258151
2点

私もGalaxy Noteでデザリングをしたいと思っていますが、Noteのバッテリーの持ちはどうでしょうか?接続は、WifiかBluetoothかどちらでされていますか?
書込番号:15258508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答いただき誠にありがとうございました。
テザリングで外出先でも使用できることを確信しましたので
NexusかiPad miniを予約します。
当然Android同士のほうが良いのでしょうか?
書込番号:15258517
0点

プラットフォームが違うとアプリを買い直しなので、Android同士で合わせた方がコスパがいいでしょう。
また使う勝手も同じなので合わせた方がいいでしょう。
書込番号:15258585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
Nexus7への確信となりました。
32GBが発売されたら即予約します。
書込番号:15258627
0点

流山おおたかの森さん
長い時間使わなければ、それなりに持ちますよ♪
書込番号:15259221
0点

なんとかUSBテザリングを使う方法はないですかね?
USBならNexus側から給電してもらいながら、テザリングを行えるので
wifiやblutoothよりも実用的だと思うのですが
書込番号:15259414
1点

Arrows Xにてデザリングして
外ではNexus 7使ってますよ
親機(Arrows X)より快適にネットサーフィンできます(笑)
デザリングモード中の親機が先にバッテリー無くなりそうですが
親機の本体設定ーその他ーテザリングーWi-Fiテザリングでパスワード設定してください
書込番号:15259451
1点

galaxynoteの設定でUSBテザリング有りますが、試したかったんですが、夜勤なのでケーブルが家に(^-^;
あと、説明にPCって書いてありますね。
Nexus7で出来ると良いんですが?
書込番号:15259498
0点

今さらですが、既にご回答にあるように、スマホテザリングはできます。
Xi端末(Xperia SX)で先程までやっておりましたが、スマホ側のバッテリー消費は厳しいです。スマホ側の不要なアプリは可能な限り、動作しないようにしておいてくださいね。
テザリングはCPUに負荷がかかるようで、スマホが熱を持つくらいの状態になります。
nexsus7を屋外専用機としてスマホテザリングのみで長時間使われるのであれば、モバイルルータなども視野に入れた方が良いかもしれませんね。
書込番号:15259861
0点

外出先の用途は会社の昼休みやトイレでこっそりレベルなので
バッテリーも大丈夫だと思います。
早くタブレットが欲しくなりました。
32GB発表の月曜日が待ち遠しい。
書込番号:15260241
1点

七色トマト様
ちょっと遠出して見落としていました。ごめんなさい。BluetoothテザリングはアンドロイドOSの標準の機能で、スマホとNexus7をペアリングした後にテザリングします。ペアリング時はNexus7ではスマホを通信端末(電話の受話器のマークが出るはずです)として認識します。以下、ペアリングできてることが前提のテザリングの方法です。
まず、スマホの「設定」から「ポータブルアクセスポイントとテザリング」をタップします。WiFi、USB、Bluetoothテザリングの中から「Bluetoothテザリング」をチェックします。次にNexus7の設定でBluetoothをタップし、ペアリングしたスマホをタップすると接続し、瞬時にテザリング接続されます。
以上、一般的なBluetoothテザリングの方法ですが、ダメな場合は、スマホ端末購入のキャリアかメーカーに照会してください。WiFiテザリングは、ナビ時の位置補正のアシストをしますが、Bluetoothテザリングはしません。また、ストリーミング映像の再生は不安定です。ただし、テザリング時の電池消耗は改善されます。
書込番号:15263365
1点

ちょっと勘違いしていたようなので、お詫びします。私はそもそもSIMフリーのスマホやiPhoneを使っているので、Bluetoothテザリングが当然だと思っていましたが、ドコモが販売するスマホはBluetoothテザリングに対応していない端末が多いみたいです。たぶんアンロック(SIMフリー)してもらうことで、アンドロイド本来の機能が復活すると思いますが、国産メーカーのスマホはわかりません。Xperiaは使えています。ドコモやauショップでご相談ください。
書込番号:15264407
1点

284Parkさんに便乗して質問なんですが、自分もhtcjでbluetoothテザリングしているのですが
Nexus7側は毎回設定内の接続を押さないと接続出来ないものですか?
トグルのbtボタンだけで自動接続出来るようになりませんかね?
書込番号:15279642
0点

テザリングはほぼ間違いなくNexus7側から接続しないとつながらないようですね。これはiPhoneでもそうでした。スピーカーはJabraを使っていますが、Nexus7がBluetoothオンであれば、スピーカーのBluetoothボタンを押せばつながります。Nexus7ではなく、Bluetooth機器の属性によるものと思われます。
書込番号:15281018
0点

横入りの質問ですいません。
Nexus7とXperiaGXをBluetoothテザリングでつなぎないのですが、
「ポータブルアクセスポイントとテザリング」の項目がありません。
「無線とネットワーク」の「テザリング」には
「Wi-Fiテザリング」の設定項目しかありません。
Nexus7とXperiaGXのペアリングはお互いできているようです。
設定方法など教えていただければ幸いです。
書込番号:15283282
0点

みたむらjr.様
たぶんお使いのキャリアによるテザリングの制限だと思います。SIMロックを解除するとBluetoothによるテザリング機能が復活するか、お使いのキャリアに確認したほうがいいと思います。
書込番号:15291712
0点

WiFiのテザリングは相性みたいなものが出ることがあるように思います。
iPhone4からIS01にテザリングすると、50Kbps位しか出なかったり。
HTCのEVOから、iPhone4やiPad2へは、50kbpsくらいしか出ないことがありました。
他の組み合わせだと、各端末本体とほぼ同程度の速度が出るのに。
当てにしてると、実用的な速度が出ない組み合わせもあるかもしれません。
書込番号:15291741
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
現在EMのS41HWで、たまにiPadをテザリングで使用してます。
質問ですが、マルチペアリングの
BluetoothでiPadと携帯電話をつなげて
使用してますが
nexus7とのテザリングだけで
電話の通話も可能となるような
アプリや設定はあるのでしょうか?
可能であれば、
本日24,800で販売しているので
購入したいと思います。
0点

Bluetoothdでのペアリングではなく、Pocket Wi-fiで接続すればいいのではないですか?
イーモバイルはデザリングで通信中も通話は出来るはずです。
私はS42HWを使用していますが、データ通信中も電話は出来ますよ。
書込番号:15288496
1点

auのiPhone5をWiFiでテザリングすると、電話着信ができないか、テザリングが遮断されるとのことですが、これはauとiPhone(auロックされた)の仕様の問題で、アンドロイドスマホでは問題ないのでは。アンドロイドスマホの普及率が圧倒的に高く、テザリングも先行してしているので、他レスも参考にしてください。私はSIMフリーのiPhoneおよびアンドロイドスマホを利用していますが、唯一アンドロイドスマホをWiFiテザリングしている時に050plusが着信できないことがあります。一日に一回ほど端末自体を再起動すると是正されます。普通の電話は問題なく着信できます。
書込番号:15289270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーカリ大好きさん
284Parkさん
早速のご返事ありがとうございます。
私が行いたい事は
従来
S41HW→ipad(テザリング)→(音楽)ブルートゥースヘッド
↓
→→電話機能のペアリング→↑
今後
S41HW→Nexus 7(テザリング)→(音楽&電話機能)ブルートゥースヘッド
です。
無理な気がしますが?
いかがでしょうか?
質問が下手ですみません
書込番号:15290093
0点

りょうゆみたぬき様
私の使い方は主に車載で以下の通りです。
1.アンドロイドスマホ→車のBluetooth機能で電話通話接続
2.アンドロイドスマホ→Nexus7とWiFiテザリング接続
3.Nexus7→Bluetooth接続のFMトランスミッターでカーラジオに接続
と、多少複雑な接続で、Nexus7をナビと音楽・ビデオ視聴に使っています。Nexus7の音声はすべてカーラジオ経由で流れ、電話がかかってくると、自動に電話に切り替わります。これで、すべてが干渉せず使えているので、
Bluetooth機器の属性もあるでしょうが、りょうみうたぬき様の用途には十分対応できると思います。ただし、お使いになるBlutoothスピーカーないしスピーカーフォンが1台ならば、電話機能をまず接続させないといけないので、音楽はスマホの音楽しか使えないですね。私の場合は音楽と電話がそれぞれ別のBluetooth機器につなっがています。
Nexus7は音楽をバックグラウンド機能で流し、常にナビを表示させています。添付写真はマップを表示させていますが、Nexus7を車載する際のイメ―ジとしてご覧ください。本体に接続しているUSBケーブルは、L字型で、出っ張りがなく便利で、USB接続タイプのカーチャージャーアダプタをGalaxy Tab充電USBアダプタを介して差し込んでいます。それ以外はWiFiとBluetoothなので、ワイヤレスです。
書込番号:15290210
1点

284Parkさん
少し複雑な接続ですが
理解できました。
電話を鞄にしまいこんで
nexus7だけですべてを行えれば
良いのですが、
どうしてもブルートゥースヘッドセットでの
ペアリングをマルチで行わないと
うまくいきませんね。
私も本機をナビ代わりに使用したいので、
写真は参考になりました。
車への固定が綺麗で良いと思います。
話がそれてしまいますが、
取り付け器具はどのような物を
使用しておりますか?
書込番号:15291041
0点

以前の書き込みを参考にしてください。アマゾンで手に入ります。慣れるととても快適です。充電が次のテーマになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15231963/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%D4%8D%DA#tab
書込番号:15291727
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
初期設定の言語を設定間違いしてしまい設定変更の際再度わからない言語設定となり、メニューに何が記載しているか理解できません。本日使い初めなので初期化したく、アイコンの形と上から何番目等でご支持いただける親切な方いませんか?
0点

設定画面項目の上から13番目の一番したが初期化になります(´ω`)
書込番号:15291473
2点

書込番号:15291482
2点

無事に解決してよかったです(≧∇≦)b
よいNexusライフになるといいですね♪
書込番号:15291538
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
本日NEXUS7(32GB)を手に入れ、20時頃に新規アカウント作成後に、クレジットカード登録をgooglewalletに行ったのですが、2000円クーポンが届きません。
googleのサイト→http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129
には、まだ2000円クーポンが届くような記述があるのですが。
どなたか入手方法をご教授ください。
0点

一応、クーポンの取得期限は10月中です(google playでの購入だと購入日が10月中なら大丈夫っぽい?私も10/30購入11/2登録でクーポン貰えたので)
リンクされてる期限はクーポンの使用期限です
書込番号:15290480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
確かに量販店で本日購入したため、クーポンが入手できないのかとも思いますが、
googleplayや店頭で11月1日以降購入した方たちは、やはり届いてないんですかね??
書込番号:15290517
0点

クレジットカードの番号とか間違っていませんか?
書込番号:15290522
0点

私も本日購入して、新規アカウント作成で出てくる通り順番に登録をしました。
gmailを確認したところ、Google playからメールが届きました。
特に変わったことはしていません。
特に参考にもならない意見ですが、とりあえず本日購入でも2,000円クーポンがもらえるようです。
書込番号:15290663
0点

今日(11/3)エディオン店頭で購入して登録しましたが、2000円もらえましたよ。
書込番号:15290684
1点

私も本日購入して、Nexus7より登録を進めていきましたら、Google playからメール来ていました。
試しに、Google playにはいり購入直前の画面に行きましたら、カード払いか2000円か選べるようになっていました。(確認後何も買わずにキャンセルしました)
特別なことは何もやっていません。
もう一度最初から手続きをやり直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15290695
1点

クーポンのメールは、G-mailの方届きますよ!確認しましたか?
書込番号:15290728
1点

もう一度初期化して、設定し直した後、gmailあてに無事2000円クーポンが届きました。
皆さんの書き込みを参考に初期化前にやり直したことは、クレジットカードの再登録及びその際
に新たに番地までの詳しい住所と電話番号を入力したことです。(これが原因ですかね?)
また、ライブラリに初期化前は無かった「アイスエイジ」という動画が追加されていました。
ありがとうございました。
書込番号:15291303
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ブラウザでFlash Player使いたいのですが、クロームは無理としてもFireFoxとかでもダメなんでしょうか?(現在Yahooブラウザとfirefox ブラウザを試しています。)
それともし使えるのであればストアで何を購入すればよいのでしょう?
当然adobe flash player で探したのですが、候補がないように思うのですが。。。
ストアでの検索キーワードも合せて教えていただければ助かります。
以前の書き込みでfirefoxは問題なく使用できているというレスがあったように記憶しているのですが。。
1点

ありがとうございます。
とても参考になりました。
ただroot化する必要がありそうで、ドノーマル派の私は少し躊躇してしまいます。
adobeのバージョンアップに期待します。
書込番号:15262127
1点

Root化しなくてもSleipnir で使えますよ。
書込番号:15262194
3点

goodアンサーありがとうございます。
上記回答もありますが、私もルート化はしておりません。
設定も簡単ですし、試されてみてください。
書込番号:15262217
1点

root取る必要はありませんが・・・。
Firefox Beta で使えます。
http://usagisaigon.blogspot.jp/2012/08/nexus-7-android41flash.html
上記サイトの通りにやればインストール出来ます。
Adobe/アーカイブ版 Flash Player の提供について
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/
Firefox Beta Mozilla
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
書込番号:15262219
1点

ANDROIDLOVER.NET
Flash Playerインストール方法
こちらを参考にどうぞ
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-jellybean-install-flash-player.html
書込番号:15262223
1点

レトロとデジタルさん>
もうバージョンアップは今後無いと思います。HTML5に順次移行されるでしょう。WEBページに大手でフラッシュを堂々と使ってる企業はもはや駄目でしょう。
書込番号:15262251
1点

皆さんありがとうございます。さらにお力添えを
flash playerもfirefoxもなんとかインストールできたのですが、やはりまともに動いてくれません。
⇒Radeonが好き!さん のホームページを試してますが。。
動作する気配がありません。考えられる設定を教えてもらえますか?。
ちなみに
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/ はurl直接入力では入れませんでした。
firefoxの利用ははじめてなので何か設定不足の点とかあったら教えてください。
ちなみにプラグインの設定は「タップして有効」、「有効」どちらとも試しました。
(が。。。だめでした。。)
ブラウザ、OSの再起動も行いました。(が。。ダメでした。。)
書込番号:15262689
0点

追伸です。
firefoxの設定⇒アドオン画面では Flash-Playerが入っていませんでした。
関係あるような気がするのですが、関係があるとすれば、どのようにすれば登録できるのかご教授お願いします。
書込番号:15262873
0点

firefoxの設定で、プラグインオンにしたらOKです。
設定は右上のてんてんてん。です
書込番号:15262966
0点

アドオンは関係ないです。
firefoxで見られないサイトがsleipnirでは見ることができたので
sleipnirも試してみてください。
書込番号:15262992
1点

http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html#main_Android_Flash_Player______
Adobe/アーカイブへは上記からどうぞ
書込番号:15263004
2点

Version Sさん
>firefoxで見られないサイトがsleipnirでは見ることができたので
>sleipnirも試してみてください。
ありがとうございます。
sleipnirは動作しました。感謝感謝です。m(_ _)m
やはりFireFoxではダメでした。。
Radeonが好き!さん
私がダウンロードしたサイトは貴殿のご指摘の場所でした。
丁寧な返信ありがとうございます。
他ご回答いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:15263235
0点

Firefox Betaで特に何の設定もする事無く、Flash使えるようになりました。
情報、ありがとうございました!!!
書込番号:15266341
2点

追伸です。
ブラウザをBoat blowser にしてから安定して処理も速いです。
私がインストールや設定でしくじったのか?。FireFoxとは相性がイマイチだったようです(動いたり動かなかったりと)。
(ただ他の方のクチコミでもFireFoxだとカクカクするという記載を見たことがあります。)
FireFoxでダメな場合は、sleipnir、Boat blowser をお試しになられてはいかがでしょうか。ご参考まで。
書込番号:15291281
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





