Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォンと迷ってます。

2012/10/17 17:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

スマートホンと迷っているのですが、ウィルコムwx04kとなんですが、一体型でなくてもいいんでnexus7とwillcom携帯にしようかな〜と考えているのですが、例えばでi phone4sなんかと比べた場合OSも違うんでどうかなと思うんですが、どうですかね?

nexus7はイオンsimかb-mobile?の2000円のやつにしてシムフリーのポケットwifiで使おうと思っています。

こうすれば安く済む等、理解できないかもしれないですが、情報あれば教えて下さい。
またwillcomとnexus7で問題ないかなどの意見もいただけるとうれしいです。
現在は普通の携帯ソフトバンクであまり使ってないのに3000円ぐらいかかってるので。

書込番号:15216486

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/17 17:40(1年以上前)

何をされたいのか、その目的によって、適切な機器も変わってくると思います。
何をされたいのですか?

書込番号:15216515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2012/10/17 17:59(1年以上前)

電話の通話機能は使いたいのと携帯のメールはあまり使いません。
あとゲームをやったりしたいのと旅行いったりした際に写真もある程度キレイに撮りたい。
電話とタブレットは別でも問題ないです。
あとナビもソニーのu37があるけど、歩行者ナビの性能が満足できないので使いたいです。

以上です。

書込番号:15216575

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/17 18:10(1年以上前)

Nexus7のカメラ機能はあくまでSkypeなどで使うビデオ(テレビ)通話の用途で、写真やビデオを撮るには適しません。最新式のアンドロイドスマホをお勧めします。海外ブランドがいやであれば、ソニーだと1300万画素のカメラ、デジタルズーム対応のビデオなど便利でしょう(私はソニーではありませんが)。アンドロイドのスマホ、タブレットにはGoogleマップがあるので、行き先案内には最適です。アンドロイドのスマホをNexus7でテザリングする使い方がいいと思います。最近のスマホはiPhoneなどより大画面になっているので、実はスマホに使い慣れると、タブレットが必要にならなくなることもあります。ただし、視力の問題で、7インチが必要だという方は多いと思います(書籍などの閲覧)。

書込番号:15216623

ナイスクチコミ!0


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2012/10/17 18:41(1年以上前)

スマートフォン程度には写真撮れないですか・・・
親父がニコンとかのデジタル一眼何台か買っていて無駄だなと思うので、普通に撮れればいいのですが。1.2mpってことは1200万画素ですよね。普通にはとれるとおもったんですがそうですか〜。
nexus7でテザリングとは?調べたら逆なら何件か出てきました。
あと、読むのはe-ink端末なんで考えてないです。
ホームサーバーで外出先で動画なんかもいいとは思ってます。
本題の端末契約の技みたいなのはないですか?

書込番号:15216780

ナイスクチコミ!0


sl550さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 I Love Android & iOS 

2012/10/17 18:55(1年以上前)

ピクセル数以前の問題として NEXUS 7 にはインカメラしかありませんよ(^^;;

書込番号:15216824

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/17 18:56(1年以上前)

1.2メガピクセルは120万画素ですよ。
しかもフロントカメラ(画面側)しか付いていません。

書込番号:15216838

ナイスクチコミ!0


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2012/10/17 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。
1.2×(10^3)^2で120万画素ですね。
すいません、最近のカメラの画素数みてるとそうかなと思って計算してなかったです。
メガピクセルで100万ですよね。。。^^;

書込番号:15216856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/17 20:05(1年以上前)

こんばんは

実際にガラケーからスマホにすると、その使い勝手のよさにびっくりしてしまいました。僕は先に3Gのタブレットを買ったのですが、正直買い物下手だったと思っています。最新のスマホ(Android 4.0以上、LTE対応)でほとんど事足りるように思います。

ただやはり多少大きい画面で見たい時はあるものだと思うので、スマホでは少し画面の大きさが不満という方は、このサイズは魅力です。スマホでも大画面機種が増えていますが、cpuも4つあったりするので、ご電池の消耗激しいのでその点は欲しいスマホのレビューをご参考にされれば良いのではと思います。

ちなみに僕は小型のAndroid機(Xperia SX)でほとんど足りていますが、やはり物欲に勝てずに軽いタブレットのnexsus7 を注文してしまいました。。

書込番号:15217160

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/17 20:25(1年以上前)

写真が綺麗に撮れるスマホならiPhone5がいいと思います。
iPhoneは、ゲームも充実していますよ。
それから5ならテザリングもできるので、画面の大きさに不満を感じたら、後でNexus7を購入すればいいでしょう。

書込番号:15217262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/17 21:01(1年以上前)

静鈴さん

私は Apple製品とAndroidをミックスして購入したらと言う事はお勧めできません
理由は同じ名前のアプリであっても それぞれのOS用のアプリを購入する必要が有るので

それに標準で何も出来ないiOSとほとんど何でも出来てしまうOSの違いも戸惑う原因になると思います

書込番号:15217487

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/17 21:13(1年以上前)

@ちょこさん

それも一理ありますね。
では、iPhone5と、もうすぐ発表されるであろうiPad miniの組み合わせをお勧めします。
AndroidよりiOSの方が使いやすいと僕は思っているので。

ちなみにiPhoneはつまらないので、個人的には使っているのはAndroidスマホです。

書込番号:15217567

ナイスクチコミ!4


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/17 23:49(1年以上前)

テザリングについては、アンドロイドスマホのほうがいいですよ。iPhoneはいわゆる脱獄してMyWiというアプリを入れるか(おすすめしません)、海外仕様のSIMフリー機種でないと、テザリングのつかみ、受け手側のタブレットの認識が遅いし、テザリング中の電話着信時にテザリングがいったん切れるか電話が留守電になる欠陥があると報告されています。たぶんキャリアの仕様の問題で、後発のソフトバンクは改善すると思います。ドコモ、ドコモのMNVOでアンドロイドやSIMフリーiPhoneを使う場合はそのような不具合はありません。

写真は色調の好き嫌いがあるでしょうが、最近のアンドロイドスマホは画素数が上がっているのと、ビデオでもデジタルズームが使えるので、iPhoneがすぐれているという感触は両方が手元にあるユーザーとして持ちえません。正直、アンドロイドスマホもここまでつかえるようになったんだというのが感想です。

なので、新たに組み合わせを考える方には、Nexus7、iPadのテザリングにはアンドロイドスマホをドコモ、ドコモのMNVOで使うのがおすすめです。

書込番号:15218510

ナイスクチコミ!1


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2012/10/18 00:43(1年以上前)

ポケットwifiを考えていたのですが、アンドロイド端末でテザリングもよさそうですね。
検索すると機種が多すぎるのですが、お勧め端末ありますか?

書込番号:15218754

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/18 01:25(1年以上前)

Replay様

ごめんなさい、これも好き好きです(笑)。韓国系(サムソン)、台湾系(HTC)、日本(ソニー)が先発で定評がありますが、結局部品だの組み上げだの中国で同じですから、デザインやスペックで選んでください。私はXperiaとHTCを持っていますが、スマホ全体の出来はHTC、写真やビデオ機能はXperiaだと思います。画素数が1300万ですから。テザリング機能に差はないです。PocketWiFiぐらいの速度でよろしければ、これらのスマホで十分です。

ただし、Nexus7で通信回線のみでYouTubeなどのストリーミングを安定的に視聴されたければ、WiMax(通信のみのモデム)がおすすめです。LTE対応のスマホに比べ利用料金が抜群に安いです。結局、話は戻って、スマホ、タブレットをどう使いたいかによって、おすすめが違ってくるということですね。Nexus7には電話機能がありませんが、私はNexus7を使うときはヘッドホンを使ってテザリングしているので、面倒なので電話の発信は主に050plusでかけています。使い方しだいです。

書込番号:15218858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/18 06:00(1年以上前)

Replayさん

私は、docomoのガラケー+モバイルWi-Fiルーター(L-04D)を使用しています。
Nexus 7を外出先で使用するに当たり、WiMAX,EMOBILEと比較検討した結果、
docomoを選びました。
決め手は、対応エリアの広さと、繋がりやすさです。

現在、docomoのデータプランを契約していますが、
楽天ブロードバンドLTE(980円エントリープラン)にも申し込みました。
(まだ届いていません。)

今のところ、docomoは最低2年は使用を継続する考えでいますが、
利用状況(経済効果)次第では、docomoの契約を解除することも検討しています。

書込番号:15219114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/18 06:14(1年以上前)

自己レスです。

「経済効果」というよりも、「対費用効果(コスパ)」ですね。

書込番号:15219128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/18 07:17(1年以上前)

いずれのスマホにしても、
端末代と通信料などで合わせたら7~8000円くらいになったりしませんかね?新しいのは

willcomなら
portus wx02sなどのWi-Fiルータ付きの端末で安くすみそうですが
カメラはどっちも(wx02sもnexus7も)使えないので
デジカメとWi-Fi機能持ったSDカードなど利用すれば
満足の行く写真も使えるのではないかと。

タブレットあればスマホいらないと感じて逆にガラケーに戻しました(苦笑)

書込番号:15219239

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/18 07:41(1年以上前)

たかりほ様

なるほど。すでにモバイルルーターの機能があるスマホではないドコモ携帯があるなら、何も同じ機能があるアンドロイドスマホとNexus7を持つ必要はないですね。思いもよりませんでした。iPhoneが出た瞬間にソフトバンクのiPhoneにドコモ携帯から乗り換え、あまりものアクセスの悪さにあきれてその後SIMフリーのiPhoneとb-mobileを使って来たので、その組み合わせは考えませんでした。プランをうまく使えば、安く使えそうですね。

アンドロイドスマホで、書き忘れた情報が一つ。OSのバージョンです。最新はNexus7と同じ4.1.Xですが、まだ普及していません。アンドロイドスマホのほとんどが2.3.Xで、よくて4.0.Xです。なるべくCPUはデュアルコアでOSは4.0.Xのものを選んでください。たとえ2.3.Xでも4.0.Xへのアップグレード権付きのものが多いので確認してください。デュアルコアでOS4.0.XでiPhoneと同程度の操作性です。

書込番号:15219276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2012/10/18 11:00(1年以上前)

定額で安いとこ探してみたんですが、dtiってところの490円100kbpsやBB.exciteモバイルLTEの定額780円128kbpsプランが安いと思うのですがどうなんでしょうか?
イオンシムは安いけど他社の安いプランと比較しても遅いみたいなのでまたはb-mobileの1980円の奴がいいかな〜と思いました
また、携帯会社の定額についてももうちょい調べてみます。

書込番号:15219820

ナイスクチコミ!0


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/18 14:45(1年以上前)

>どうなんでしょう
128kbpsとか遅すぎて、カッとなって衝動的に窓から投げ捨てるレベル。
まともに使えるのはテキストオンリーの、例えば携帯版2ちゃんねる程度です。
WillcomのPHSを使っていた俺様ちゃんが言うんだから間違いない。
せめて実測1Mは欲しいところ。

書込番号:15220568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/18 21:27(1年以上前)

今日、楽天ブロードバンドLTE(980円エントリープラン)のSIMカードが届きました。

モバイルWi-Fiルーター(L-04D)に取り付け、設定を変更したところ、
無事に通信することを確認出来ました。

これで、200MBまでは、Xiエリアでは最大75Mbpsの受信速度(ベストエフォート)で
使用が可能です。容量超過後は、100kbpsですが・・・

200MBの容量で事足りるかは、使用目的によると思います。

書込番号:15222127

ナイスクチコミ!1


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2012/11/03 23:02(1年以上前)

wimaxが一番よさそうですね。帯域制限なしで定額で3000円とかキャンペーン中だったら1年間は1980円のもありますね。

書込番号:15291211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

突然繋がらない・・・・

2012/11/03 14:43(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

何度もすみません。

相変わらずの初心者です。
皆様お力添えいただけないでしょうか。

現在、ワイマックスで通信しているのですが、
機能は終日問題なく接続できていました。

今日になって、画面左上にある、WIFIの扇のマークがからっぽになり、
「このウェブページにアクセスできません」という表示が出ます。

ちなみに扇マークの中に?飛行機のようなものが点滅していることもありましたが、
問題なく通信できていました。

どうすればよろしいのでしょうか・・・?


書込番号:15288933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/03 14:59(1年以上前)

Wi-Fiの安定性ってそんなに信頼出来るものでもないと思っています。
私もテザリングやら無料Wi-Fiスポットやら自宅やらでWi-Fiが極稀に不安定になる時があります。
その時は、Wi-Fiを一度解除してオンにしたら直ります。
MobileのWi-Fi接続ってそんなもんだと思っています^^;

ちなみに、飛行機マークは電源ボタン長押しで選択できる機内モードです。
機内モードは通信制限ありな病院などな場所での通信しない設定です。
このモードにしていたらWi-Fiももちろんできません。
節電のためにも使用しますね。
飛行機マークが常に出てるなら、機内モードを解除してください。

書込番号:15288980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/03 15:01(1年以上前)

もし機内モードにもなっていなく、直らないのであれば、一度再起動してください。
再起動は、電源ボタンかなり長押しです。

書込番号:15288985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

2012/11/03 15:37(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
先ほど突然電波が入り(右上の扇形がフルになりました)、繋がりました!

設定等の確認をしてみましたが、特に問題はないようでしたので、
本当に不安定なものなのですね・・・。

wifiというのが初めてなので、何も分からずお騒がせいたしました。
ありがとうございます。

書込番号:15289099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/03 21:35(1年以上前)

ご参考。WiFiルーターが安物だと安定性に欠ける事が多いです。

書込番号:15290742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

2012/11/03 22:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

wifiルーターはワイマックスで、
電波強度は中程度常にある状態です。

にもかかわらず、ネクサス本体の右上の扇マークが突然からっぽになります。
このときもwifiルーターは中程度の電波です。

こういうことはよくあるものなのでしょうか。

これはワイマックスに問題があるのか、
それともネクサス本体の不良なのか・・・

どうなのでしょうか。。。

書込番号:15290887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

本日、Nexus7 32GBを手に入れ、スマホのアカウントでセットアップをしたところ2000円クーポンGmailが届きました。
この後、Nexus7用のアカウントを作成したところ、クレジットカードをGoogleplayに登録すると2000円クーポンがもらえるようなメッセージが表示されました。
もしかして、Nexus7で別なアカウントを別なクレジットカードで登録すると2000円クーポンをもらえるのでしょうか?

書込番号:15289595

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/03 18:23(1年以上前)

>もしかして、Nexus7で別なアカウントを別なクレジットカードで登録す>ると2000円クーポンをもらえるのでしょうか?

そう思うなら試しにやってみれば?
回答宜しく

まあダメだろうが

書込番号:15289767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/03 18:25(1年以上前)

そんな事できたら大騒ぎですね(´・ω・笑)

書込番号:15289775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件

2012/11/03 19:09(1年以上前)

残念ながら、クレジットカード1枚しかもってないのでできません。

書込番号:15289959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件

2012/11/03 20:51(1年以上前)

自己レスです
Googleウォレットのプロモーション残高利用規約をみたら
3. このプロモーション残高の付与を受けられるのは、タブレット 1 台につき 1 つの Google ウォレット アカウントのみです。このプロモーション残高を受け取ると、Nexus 7 タブレットのシリアル番号がプロモーション残高の受け取り記録のために収集され Google ウォレットに保存されることがあることに同意したことになります。
と書いてあったので、当然チェックしているでしょうね
シリアルを保存しているならメッセージも出さなくできると思いますけど

書込番号:15290487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ネクサス7 32G 予約

2012/11/01 16:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:5件

大分県在住です!
今日、ケーズデンキ、YAMADA電機を
まわり予約すらしてありませんでした!

帰りがけにエディオンがあったので
よってみると予約可能との事で
予約してきました!

モバイルルーターとセットで
一万円割引でした

予約は4番目で明日の入荷予定台数は
3台とのことで次回入荷を待つ事に
なりそうです、

県内の量販店では入手が難しいと
おもいます!

やはり入荷優先順位は
都市部の方が高いのですか?

また発売日は3日になっていました!

書込番号:15280720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2012/11/01 17:38(1年以上前)

質問では無いのと
タイトルを大分県の予約状況とでもしたほうが
分かりやすいですね。
せっかくロ一カル情報としては有益な内容なので。

書込番号:15280880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2012/11/01 17:50(1年以上前)

ごめんなさい、よくよく見れば質問になってましたね。
大都市圏と地方都市とでは店舗への配分は当然違うでしょう。
それはGoogle云々ではなく販社のバイヤーなりが決める事だと思います。

書込番号:15280919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/01 18:02(1年以上前)

すみません!

始めての投稿で
不備がありました!

32G自体の需要はやはり高いですか?

書込番号:15280965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/02 21:59(1年以上前)

スマホで使ってる容量でみてみれば!

書込番号:15286229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/02 22:04(1年以上前)

iPhoneを使用してますが
14GBくらいしか使用してません!

地方在住なので
納期が遅れると思うと待ち遠しいです

書込番号:15286261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/03 09:18(1年以上前)

地方と都市の違いについてですが、ありますね。

ヤマダ電機で比べた場合、タブレットの売り場が全然違います。

ビッグカメラは、同じくらいかな。

ケーズ電機は16Gですが、10/3注文予約した人の分が入っていないという事でした。(10/29時点)

ソフマップは、地元にはありません。が、
名古屋のソフマップに行った時に、ちょうど10個くらい販売していました。
購入しようか迷っているうち1時間ほどで、完売してビックリしました。(10/26)
地元だったら、1日ありそうです。

というわけで、店舗やお店で方針が違うと考えています。
(あくまで自分調査です。w)

書込番号:15287838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/03 20:37(1年以上前)

わざわざありがとうございます!
大分県には
知る限りYAMADA、ケーズデンキ
ベスト電機、エディオンくらいしか
ないと思います!

コジマも少し前になくなりました!

今日、エディオンからの電話は
なかったので次回入荷がいつになるのか
不安です。
地方って事もあるので遅い気がしてます

書込番号:15290409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能について

2012/11/02 20:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

nexus7かipadminiかで迷っています。

nexus7にあって、ipadminiにないGPS機能に魅力を感じています。
しかし、日本においては、グーグルマップがオフラインマップに対応していないの点が残念です。
当方、ポケットwifiはなく、また、テザリングも可能な環境ではない現状です。
そこで質問です。

質問@ 今後、グーグルマップが日本地図のオフラインにも対応する見通しはあるのでしょうか。
質問A また、ない場合は、オフラインに対応したおすすめ地図アプリはあるのでしょうか。
    (用途としてはカーナビではなく、徒歩での利用です。)

以上、ご教示願います!

書込番号:15285853

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/02 21:07(1年以上前)

スマートフォン版では、一時期、事前キャッシュ機能が付いていましたが、正式にオフラインマップ機能がつくとともに使えなくなりました。技術的理由というより、データ提供元との関係じゃないですかね。復活するかどうかなど、今後については誰にも分かりません。
古いバージョンは、探せばネットに転がっていますが、ウィルス入りかも知れません。また、タブレットで使えるかどうかも分かりません。

地図ロイドやMaps(-)のように、google mapやyahoo mapのデータをローカルに保存できる地図アプリはあります。ただし使い勝手はgoogle mapには及びません。

書込番号:15285964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 21:42(1年以上前)

どちらもありません。

書込番号:15286145

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 22:11(1年以上前)

Androidのスマホを買われることをお勧めします。

書込番号:15286307

ナイスクチコミ!0


keita7624さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 22:46(1年以上前)

iPad miniのメリットが全く見つかりません。
nexus7一択でしょう。

書込番号:15286473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/02 23:09(1年以上前)

P577Ph2mさん

いろいろ詳しくありがとうございました。
地図ロイドやMaps(-)、検討してみます。



静鈴さん

スマホもいいのですが、現在のガラケーからすると通信費が高くなります。
その差額で、2年縛りのキャンペーンを利用して、ポケットwifiをゲットしてもお釣りがきそうな感じです。ならば、通勤電車の新聞や本を読む上では、7インチタブレットをもつことに魅力を感じてしまう次第です。
もう少し悩んでみます・・・。

書込番号:15286587

ナイスクチコミ!1


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/03 08:36(1年以上前)

やりたい、シチュエーションによりますが、Wifiでつないでおいて地図を見てから、
Wifiを切っても最初にメッセージは出ますが、別にキャッシュしていて使えますが、
GPSで位置も表示できます。
外でポケットWifiを持っているので、完全に切った状態で長時間使用したことはありませんが、
マップを使ってから電源を切って、少し経ってから電源を入れてWifiをオフにしてからマップを起動しても地図が表示されますし、
スクロールしてもみた場所は表示されています。

ただ、地図以外にいろいろネットに繋がらないと出来ないサービスもあるので、
繋がるように出来る環境があった方が良いと思います。

書込番号:15287728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/03 10:41(1年以上前)

マップにはオフライン機能があるじゃない!と思ったら、日本のエリアを選択すると「ここではオフラインマップは使用できません」のメッセージ。
中国の北京は大丈夫だから、日本だけダメみたいですね。

日本の地図でもオフライン機能が公開された直後はdocomoのNexusで使えました。
でも、今はdocomoのNexusもダメになっていた。

デジタル地図を購入して、Nexus7に取り込むしかないみたいですね。
MappleだとSDカードに保存した地図をAndoridで見れるようです。

Home | パソコンソフトの通販サイト - Jungle store
http://store.junglejapan.com/mapplestore/

SuperMappleDigital for Android - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mapple.supermapple

ただ、Nexus7はSDカードがないので、どのようにすれば使えるのだろうか?

書込番号:15288121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 11:35(1年以上前)

地図を表示して、GPSで自分の位置を把握したい。という用途でしたら、
現行のgoogle mapで十分対応可能ですよ!

日本非対応の、いわゆる『オフラインで使用する』という機能とは関係ないです。

目的地周辺の地図を、オンライン環境で一度表示するとキャッシュが残りますので、
オフラインになっても表示することが可能です。
自宅で目的地の下調べ?すれば、良いだけです。

あとは、オフラインでGPSをONすればキャッシュされた地図上に自分の位置が表示されます。

事前にキャッシュした地図以外を表示する場合は、コンビニ等のホットスポットで、
追加でキャッシュすれば良いです。

mapの設定から、キャッシュをクリアしない限りは、ずっと残りますので、
Nexus7の電源を落としてもOKですし、他のアプリを使っても表示できなくなることは無いです。

書込番号:15288316

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/11/03 11:43(1年以上前)

SDカードはナンチャラっていうアプリを入れ、マイクロB→USBのアダプターを買えばUSBメモリが使えます。
確かキーボード、マウスも使えるようになったと思います。

アプリは1000円くらいです。

書込番号:15288350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/03 12:01(1年以上前)

iPad mini は次モデルまで待った方が良いと思います。

スペック面等手を抜いてるようにしか思えません(ノ´∀`*)

私ならNexus7です。

というか、知り合いがiPad mini、私がNexus7を買いました。

昨晩、使い比べましたがNexus7の方が。

Apple独自の面白さもあるんですがね。

最終的には好みです。
実際に触ってみましょう。

Androidは不正アプリが氾濫してるんで要注意ですね。


書込番号:15288416

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/03 17:05(1年以上前)

Googleマップ、ナビはプリインストールされ、頻繁にデータ更新がされています。これだけで、iPad miniを大きく超えるものです。もちろん、iPad miniは画面がおおきなぶん、文書閲覧にアドバンテージがあり、そのうち買おうと思っていますが。

さて、どうもユーザーの書き込みが少なく、ユーザーでない方が、一般的なGoogleマップの機能概要のみをもってGoogleマップ、ナビのオフライン機能を語ろうとしていますが(Aクワトロさん以外)、たぶんそれではこれから買おうとする人は混乱するだけです。買って使ってから書きこむか、ユーザーも使いこんでレポートしましょう。そうすると、すごく参考になる情報が集積すると思います。

Googleマップの「キャッシュ」化
一般的なキャッシュメモリではなく、本体ストレージに該当箇所をファイルにして保存する機能。これは日本はまだ未対応で、使えません。マップ上で設定の「オフラインで使用する」をタップしても、「ここではオフラインマップは利用できません」と表示されます。これがGoogleマップを「オフライン利用できない」と思いこませる理由です。

Googleマップのキャッシュ利用
一般的なキャッシュメモリのことです。RAMメモリと本体ストレージのテンプ領域に一時的に読み込んだ情報が残ることです。通信環境があるところで(オンラインで)Googleマップやナビで経路検索したり、マップをスクロールすると、地図情報がこの一時メモリに残り、電源を切ったり、他のアプリを使わなければ、そのまま通信環境から離れても(オフラインで)、ナビや経路をマップ上でGPSとリンクしながら表示します。Nexus7はiPad miniに比べ、RAMメモリが倍の1GBあるので、相当程度の領域の地図がキャッシュとして残ると思われます。私の実地では、30キロは走行できました。

マップのキャッシュ利用といっても以上2つには全くの違いがあることを理解してください。かといって、全くのオフラインでナビやマップを使うと、キャッシュメモリはあくまで一時的なものですから、何かの拍子で消えることもあるわけでで、テザリングやPocket WiFiなどの通信環境があったほうが安定・確実です。マップは低速SIMでも大丈夫なようですが、たぶんそれもキャッシュにマップ情報が残っている時の利用かもしれませんので、まっさらな状態で低速SIMで地図を読み込むのは時間がかかると思います。

書込番号:15289406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/03 17:33(1年以上前)

皆様、詳しくアドバイスいただきありがとうございました。
自分の用途では、オフラインマップ非対応でも、GPS機能のある7インチタブレットがいいなと改めて思いました。
Nexus7に一票です。

書込番号:15289533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 18:47(1年以上前)

>284Parkさん

電源切っても、他のアプリを使っても私のNEXUS7は地図のキャッシュが消えませんが、
不具合でしょうか?

書込番号:15289865

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/03 20:20(1年以上前)

TREK好き様

適切なユーザーとしのコメントを残されているのに、「Aクワトロさん以外」と不適切なレスを書いてごめんなさい。単に書き漏れていました。

私も電源を切ってもキャッシュが残っている事例にしか当たっていません。また、キャッシュメモリだけで、リルートも何度も対応してくれます。ただ、他のウェブでググると、サービスエリアでご飯食べた後に再度走り出したら経路が消えていたという書き込みを発見したので、そこは慎重に書かせてもらいました。

マップのオフライン機能は15キロほどで100-150MBほどにしかならないそうなので、Nexus7のRAMメモリは1GBと相当程度キャッシュを残せるのと、電源を切ってもキャッシュが消えないことを考えると、やはり本体ストレージのテンプ領域にデータが読み込まれている可能性が高いですね。

いずれにしろ、不良品で解雇騒動まで起こしたiOSのマップに比べ、Googleマップは3世代ぐらい優れ、GPS機能もiPadよりつかむGPSの数や迅速性ではるかに優れています。ソフトウェアやハードのアップデートで機能的にはiPad miniも追いつくと思いますが、今のアップルには同じ機能を低価格で出せる技術がないと思います。iPhone:アンドロイドが23%:59%、iPad:アンドロイドが51%:41%ですから、年末にはタブレット市場もiOSがマイノリティになるかもしれませんね。

書込番号:15290321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

unity web player

2012/10/31 14:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 shariapinさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは。自分が見たいサイトにTEAMLAB BODYというサイトがあります。このサイトではunity web playerというソフトをインストールすることによってサイトの3DCGが見れるのですが、Nexus7だと見れません。android用のunity web playerというのもないようなのですが、他に見る方法がありましたらどなたか教えていただけないでしょうか。

というのも友人のNEC Life Touch L ではandroidにも拘わらずなぜか表示されるのです。購入初期のままで見れるので友人も理由はわかりません。Life Touchは4.0、Nexus7は4.1なのでその違いなどあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:15276295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/03 12:29(1年以上前)

TEAMLAB BODYのトップページは、機種もしくはブラウザによっては
表示されることもあるとは思いますが、
NEC Life Touch Lでは、「3D全身モード」や「頭頚部(頭/首)」をタップしたときの
ページも表示されたということでしょうか。
http://www.teamlabbody.com/3dnote-jp/

書込番号:15288510

ナイスクチコミ!0


スレ主 shariapinさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/03 19:27(1年以上前)

トップ画面で全身が表示されているところまでです。3D全身モードや部位別のページは確かめていません。今はもう確かめられないので実際全て見れていたかは分かりません。ただnexus7だとその画面でも「プラグインが対応していません」と表示されて全身が表示されません。
知合いは同じくchromeで表示されたと言っているので何か方法があるのかと思ったんです。

書込番号:15290039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/03 19:52(1年以上前)

ドルフィンブラウザーであれば、TEAMLAB BODYのトップページ
を表示できる可能性が高いと思います。
もしかすると、さらにFlash Playerのインストールも必要かもしれませんが。

(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15126479/#15126479

書込番号:15290165

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング