
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 16 | 2012年10月15日 15:19 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2012年10月15日 08:43 |
![]() |
10 | 10 | 2012年10月15日 07:41 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年10月15日 06:52 |
![]() |
37 | 16 | 2012年10月14日 20:18 |
![]() |
18 | 8 | 2012年10月14日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ipadでも脱獄すれば使えるらしいですが2画面表示できるアプリらしいです。
動画見ながらブラウジングも出来るアプリらしいです。
現在ipad3を所有してるんですが、あの大きな画面をPCのようにマルチディスプレイすればかなり便利だなと思い検索するとこのアプリがヒットしました。
しかしアンドロイド用でしたのでもしこの機種で使えれ購入したいです。
一ヶ月前ぐらい前のアプリ評価ではアンドロイド4,1には未対応とありました。
現在、使われてる方がいればお教えください。
0点


明日到着予定なので、手に入ったら試してみます(^O^)
書込番号:15150885
1点

Йё`⊂らωさん
ご返信ありがとうございます。
4,1での動作報告お願いいたします。
これって凄く便利ですよね(笑) 過剰な期待は禁物かな。
FC2動画を上部に下部はブラウジング。
凄いですね。
書込番号:15150921
1点

越後太郎さん
ありがとございます。
はい、これです。
同じようなアプリでDUALディスプレイと言う無料版もあるようですが評価はイマイチでした。
現在は使えませんか。
アップデートで使えるようになればいいんですが。
書込番号:15150941
0点


Nexus7ではインストール不可でした。
以前10インチのパッドを使用していた時に購入しましたがほとんど使っていません。
機能や操作性が他のブラウザアプリの方がいいため、そちらをメインで使用しています。
書込番号:15153352
1点

れおん、さん
駄目でしたか。
私も前にセール中に買って、使っていませんでした(笑)
書込番号:15153594
0点

趣味がパソコンさんの使い方を否定するのもではありませんが、
7インチでも広いとは感じないのを2分割したら狭い気が。
実用的かどうか疑問…かな。
書込番号:15153777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Йё`⊂らωさん れおん、さん
ありがとうございます。
4.1にまだ対応してないんでしょうか。
直ぐに対応してくれるだろうと期待します。
書込番号:15155673
1点

yammoさん
ありがとうございます。
10インチのipad3では使いやすいでしょうが、やはり7インチでは小さいかもですね。
先日、ipad3を購入して毎日、寝ながらネットするのが日課になり小さな画面(1インチでも)
でもいいので画面の隅の方に動画を再生しながらネット出来れば最高だなと思っていました。
ここでの評価もいいのでnexus7は購入したいと思います。
書込番号:15155688
1点

趣味がパソコンさん
>小さな画面(1インチでも)でもいいので画面の隅の方に動画を再生しながらネット出来れば最高だなと思っていました。
ソニー Xperia のスモールアプリ、LG Optimus の Qスライド機能、サムスン GALAXY のビデオポップアップ機能みたいなのがあるので、
そういう需要を考えての機能ってことなら判ります。
Android 端末も Nexus 7 も持っていないので動くかは判りませんが、
「Super Video」とか「Comado Video Player」なんてソフトもあるようです。
(Super Videoは中華で無料なのがちょっと個人的に不安だから安全性を各自確認して欲しい。)
"Super Video, Floating & Popup - Google Play の Android アプリ"
https://play.google.com/store/apps/details?id=gpc.myweb.hinet.net.PopupVideo
"Comado Video Player - Google Play の Android アプリ"
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.video.player.comado31&hl=ja
>説明
>他のアプリ起動中でも、小窓形式で動画を楽しむことができる動画再生アプリです。
書込番号:15162384
0点

yammoさん
ご返信ありがとうございます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=gpc.myweb.hinet.net.PopupVideo
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.video.player.comado31&hl=ja
まさにこんなアプリをさがしてました!
何か、overskreenよりかなり良さそうです。
結構、必死で探してたんですが上記のアプリは見つかりませんでした。
来週、到着予定ですので試してみます。
書込番号:15164403
0点

趣味がパソコンさん
同じリンク貼り直さなくていいですから… (^^;
あとついでに、もう一つ見つけましたがいらないかな。
"☆ Stick it! (Pop-up Player) - Google Play の Android アプリ"
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.myboyfriendisageek.stickit&hl=ja
これは以下の YouTube映像を見ると NEXUS 7 で動いているみたい。
"Stick it! (Pop out video) on the Nexus 7 Tablet (Read Update) - YouTube"
http://www.youtube.com/watch?v=jIzX6yO3eLk
>来週、到着予定ですので試してみます。
(買う予定も無いのに)気になるので、試したらこのスレッドでもいいですし、
新規に投稿でも構いませんので、ぜひ感想をお願いします。
書込番号:15171652
0点

yammoさん
遅くなりましたが商品が到着したので早速、アプリを入れてみました。
overskreenは現在、この機種の4,1には対応してなかったので無料のsupervideo を試しに入れたところ動画の形式問わず再生してくれて動作も非常に安定しておりますので有料版は必要ないかと思います。
画面も簡単にサイズ変更も移動も出来ますので待望のブラウジングやfacebookを観覧しながら
上の方に1インチぐらいで再生しています。
ipadでは出来なかったので感動しております。
しばらくは手放せないアイテムになりそうです。
書込番号:15199995
2点

趣味がパソコンさん
>overskreenは現在、この機種の4,1には対応してなかったので無料のsupervideo を試しに入れたところ
>動画の形式問わず再生してくれて動作も非常に安定しておりますので有料版は必要ないかと思います。
インストールも問題なく、動作も安定しているという動作報告、ありがとうござます。
Android もまだ詳しくなく、Google Play も情報の見方や仕組みがイマイチよく判っていないので、
生の情報はありがたいです。
また何かありましたら、よろしくお願いします。では。
書込番号:15207434
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

私はケースを使用する予定が無いのでミヤビック製のスクリーンフィルムを貼りました
実際 ケースを使用する予定で有れば特に必要ないと思いますが
これは個人の考えだと思いますのでお好きにされたら如何でしょうか?
書込番号:15201612
3点

人それぞれです。としか、言いようがないです。
ちなみにフィルムもケースもいまは品薄です。本体が売れているので、種類が豊富になると期待してますが、現状は余り選択肢がありません
書込番号:15201663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もケーズを付ける予定が無いので、エレコム製のつや消しタイプTB-ASN7AFLFAを使用しています。
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/protection-seal/tb-asn7aflfa/
保護フィルムの発注から配達迄に滅茶苦茶時間が掛かり、Nexus7使用開始から1週間後に貼り付けました。
フィルムサイズが結構大きいので位置決めに手間取りましたが、メーカーの謳い文句のとおり、周りの写り込みも少なく、指紋も付かず、貼り付け時に気泡も入らず、結構気に入ってます。
ちなみに高光沢タイプも同時に購入しましたが、最初は、つや消しタイプからスタートしています。
書込番号:15201795
1点

私はケース買って保護フィルムは付けていないです。
7インチサイズのタブレットPCを衝撃からしっかりと守るインナーバッグ“ZEROSHOCK”
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-01zsbibh/
書込番号:15202045
1点

私もインナーケースを買って、保護フィルムは貼ってないです。
購入したのは、こちらの“ZEROSHOCK”
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-02zsbib/
ジャストサイズではありませんが、概ね満足してます。
書込番号:15202627
1点

私もフィルムは貼らずにケースに入れてます。
VanNuys
Google nexus7用薄型キャリングケース/横型
http://www.vannuys.co.jp/n_google_nexus7_case/index.html
薄いのでバッグに入れても嵩張らず良い感じです。
書込番号:15202752
1点

ご回答くださった皆様、まことにありがとうございました。
ベストは早かった方から、選びました。
書込番号:15206290
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
お願いします。
お気に入りとして登録して お気に入りボタン押したら登録したものが出てくる。
このやり方がわかりません。
今は タブが一杯できて、探すのに大変で困っています。
IE9のような使い方はできませんか。
無駄なタブの消し方もお願いします。
2点

そのタブの数がでている右上のアイコンをクリックしたら画面が複数になり、各画面の右上のxを
クリックしたら消えない?
その事じゃないのかしら。
書込番号:15199770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここを参考にしてください。
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=95739
タブの✕印を押せばタブは消えます
書込番号:15199780
1点

>✕印
文字化けしました
X印です。
書込番号:15199784
1点

使いやすいブラウザーならWindows版でも定評のあるOPERA MOBILEをお勧めします。
ブックマークを始め操作系はすべて 大きな赤いO(オー)マークをタップするとそこにまとめられており、どのアイコンだったかなと悩むことはありません。
しかも文字が大きく老眼の私にはありがたいです。
進む、戻るの矢印やタブを消す×も大きいのでタップもし易いです。
タブブラウザーとしても非常に優れています。
タブには番号がついており今何番目のタブが表示されているのかわかるようになっています。
タブの移動の際はすべてのタブの簡易一覧表示を出してから移動しますので、タブが多くなりすぎて訳がわからなくなることもありません。
ブックマークはフォルダを作って関連のあるものをまとめることもできます。
ブックマークとは別にトップページと言って、よく使うページを複数起動画面に設定することができます。
操作性は抜群で表示も早いので非常に快適です。
ぜひ試してみてください。
書込番号:15200300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・ブックマークの登録方法
タブのURL表示の右側にある☆マークをタップすると、
「ブックマークの追加」ウインドウが表示されます。
保存先フォルダを指定して、お気に入りを追加出来ます。
・ブックマークの開き方
新しいタブを開くと、画面下部に3つの表示
「よくアクセスするページ」
「ブックマーク」
「その他のデバイス」
があるので、「ブックマーク」をタップすると、
登録されている、お気に入りを開くことが出来ます。
書込番号:15201137
2点

あしゅらおうさん
まだ発展途上の頃、operamobile入れた事有るんですが、正直使い物にならなかったです。
今回、Android4.1になって、愛用してたドルフィンブラウザがflashplayer未対応となり泣きました(;_;)
firefoxもなんとか使えるんですが、スクロールがカクカクで( >_<)
あしゅらおうさんオススメのoperamobileひさしぶりに入れてみたら、めっちゃめちゃ良いじゃないですか♪
あしゅらおうさんありがとうございます(*⌒▽⌒*)
書込番号:15204015
0点

訂正です。
operamobile
今の所FlashPlayer使えないですね。
Android4.0なら使えるのに。
なぜに制限するのかなぁ?
書込番号:15204635
0点

flash未対応の件ですか。
それはブラウザー側の問題ではなくAdobeの方針ですからいかんともしがたいですね。
私はこの機種ではなくて8/15より前からのAndroid4.0なのでそこまでは気が回りませんでしたが。
一応自己責任で導入する方法はあるようですが、ブラウザーが不安定になるとも書いてありますので、ちょと怖いですね。
http://www.teradas.net/archives/6070/
http://android.dtmm.co.jp/device/40200
書込番号:15205252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あしゅらおうさん
FlashPlayerはNexus7到着時にAdobeのサイトから入れて使ってるんです
(Firefox と sleipnir)は使えています。
Adobeのサイト
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
Adobeが推奨してないからって言う理由で、DolphinBrowserとかOperaMobileは、
プラグイン出来ない仕組みにしてしまってるんですよね^^;
書込番号:15206151
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

過去スレにあります。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15155645/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=USB
書込番号:15206079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
NEXUS7をヨドバシで買うとポイントは1%なのでしょうか。
10%なのでしょうか。
ヨドバシのホームページを見たら1%と書いてあったのですが、
kakaku.comを見ていたら10%みたいな書き込みがあったので、
一体どちらなのかと思いまして・・・
2点

昨日、ヨドバシカメラ京都店で購入した者です。
ポイントは10%になってましたよ。
書込番号:15175233
5点

早速の回答ありがとうございます。
ポイント10%ならば、ヨドバシで購入した方が得ですね。
ヨドバシで買っても、Google PLAYの2000円分の購入権は付くのでしょうか。
書込番号:15175319
1点

¥2000の特典もついてますよ。
購入してアカウント登録したらGoogle playからメールがきました。
ちなみに2013年10月31日までご利用できますとの事です。
自分はまだアプリの購入はしてません。悩み中です・・・。
書込番号:15175345
5点

>ヨドバシで買っても、Google PLAYの2000円分の購入権は付くのでしょうか。
私もヨドバシカメラで10%ポイント付きで購入しましたが、2000円分の購入権(Google ウォレットのクーポン)が付きます。
ただし、Google ウォレットの設定(クレジットカード情報の登録等)が必要です。
ではでは
書込番号:15175353
5点

初期化2号機さん、羊の皮をかぶった羊さん、どうもありがとうございました。
書込番号:15175503
1点

解決済になってますが、参考まで。
10月に入って、「今、ヨドバシは全品10%還元」なる旨の張り紙をヨドバシAKIBAで見かけました。
ということで10%ポイント還元はもしかしたら期間限定のサービスかもしれませんのでお店の方に確認した方がいいですよ。
書込番号:15175906
4点

4万の投資1度きりで、毎年永遠に5000円の商品券が届くので、私はビックカメラをよく利用してます。
書込番号:15176258
6点

ヨドバシかビックかで迷った結果駐車場サービスが良いビックで予約してしまいましたが失敗だったかも
ヨドバシで予約すれば良かった!!
書込番号:15176924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現金が10%、クレジットカードなら8%です。
書込番号:15177427
2点

現金≡クレジット 等価でなければならない。
はずだよね…(^-^ゞ
書込番号:15182564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日梅田ヨドバシにて代済みにて予約しましたが、現金は10%。クレジットは8%。 但しヨドバシクレジット(自社)を作ると11%引きますと言われました。 自社クレジットでは通常ポイントに常時1%上乗せするので作りませんかと誘われましたが、これ以上カ−ドの管理(常におかしな引き落としが無いかチェックする)をしたくないので 長考ののち、お断りしました。 10月2日予約、10月4日に代金先払い(そのほうが受け取りが早い?)した時に予約数が500台以上といってました。 今月中に来て欲しいのですが?
書込番号:15182750
0点

↑すみません。
久しぶりにレスしたら、改行間違いだらけで読みにくくて御免なさい。
ネクナナたん?が到着したら質問等すると思いますので宜しくお願いします。
書込番号:15182779
0点

私はヨドバシでクレジット、ポイント10%でした。
実質本体15820円ですか、すごいですね。
書込番号:15182829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日,ヨドバシカメラに予約しに行きました.
ヨドバシカメラ横浜店・上大岡店は,ポイント1%でした.
残念
書込番号:15204069
1点

うーん、店によって、ポイント還元率が違うんでしょうか?
それとも、還元率10%の期間が終了してしまったのでしょうか?
たぶん、後者かな?
ご存知の方、教えてください。
当方、iPad miniが気になって、まだ購入に踏み切りません。
書込番号:15204163
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
みなさん、ウィジェットは何をつかってますか?
私は現在、何もアプリを使わないで、初期設定のままです。
なにかウィジェットを使いたいとは思うのですが、
*現状、特に不便を感じてないし
*余計なものを入れて重くしたくないし
*ウィジェットのメリットがよく分かんないし
とか考えてると、なかなかインストールに踏み切れません。
良いものなら有料のものでもいいと思っているので、皆さんの情報を教えてもらえると嬉しいです。
お願いします!
0点

私はアンチ・ウィジェット派なのですが、
Beautiful Widget (有料):天気と時間確認
PowerAMP(有料):音楽プレーヤ
だけは使ってます。
Widgetの悪い点は、一度落ちてしまうと特殊なアプリで再起動させてやるか、端末の再起動しか選択肢が無くなってしまうことですね。。
書込番号:15201341
1点

この端末なら、よほど多数のウィジェットを貼ったりしない限り
動作が重くなるようなことはないと思いますよ。
とりあえずプリインアプリや無料のアプリをダウンロードして試してはいかがでしょうか?
嫌なら削除すれば良いだけですし。
書込番号:15201371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みに私はBeautiful Widgetとジョルテのカレンダー等
を使っています。
書込番号:15201378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニュースの TheNewsCafe
3ケ月表示の strCalendar、
秒針表示の AnimatedAnalogClock、
音楽では PowerAmp、Equalizer
画面制御の ローテション
画面明るさ 電源管理
そんなとこでしょうか…
書込番号:15201428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はウィジェットがAndroidの強みだと勝手に思ってます。これがなかったらiPadの方を買うと思います。
書込番号:15201530 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主 takamit さん
Good answerありがとうございます。
一点修正(注意点)があります。
Isw11ht,so-03d,so-04dと同じようにequalizer
使ってきましたが、nexus7ではroot化のためか
効果を確認できていません。
よろしくお願いいたします。orz
書込番号:15203740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





