
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年10月8日 19:01 |
![]() |
5 | 26 | 2012年10月8日 15:29 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2012年10月8日 09:55 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月8日 08:59 |
![]() |
37 | 13 | 2012年10月7日 23:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月7日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Canon EOS KissX4で写真を撮って、iPadにCameraconnectionkitでUSBケーブルを接続して取り込みをしています。
この機種で、USBケーブルをカメラにダイレクトに接続して取り込みはできるでしょうか?
nexus medis importerで、USBメモリの取り込みができるようなので可能なのでは?と考えています。
可能なら購入しようかと考えています。
よろしくお願いします。
1点

可能です。PENTAX K-5を直接下記のケーブルにUSB接続して見れました。
私は、下記のページで書いた、16GのmaicroSDカードを読み込んだケーブルです。
同様にSDカードリーダを付ければ、SDカードからも読み込みも可能です。
(書き出しはできません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15161358/
http://juggly.cn/archives/71953.html
書込番号:15176837
2点

マグおじさんさん
ありがとうございます。これで購入するきっかけができました。
ただ、32GBの話があるのでちょっと迷っています。
書込番号:15178132
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google Playで買うと、どのくらいで到着しますか(しましたか)?
ケーズデンキの店舗で実機を見て、予約しようと思っていたらいつの間にか納期未定となっていたので、定価でもGoogle Playで直接購入しようと考えています。
特典2000円分のつく内に購入したいと思っているので、Google Playだと注文から到着までどのくらいかかるのか、かかったのか、みなさんの状況を教えて頂きたいです。
0点

私は10月3日夜9時56分オーダーして
12日到着予定とwalletに載ってます。
参考にしてください
書込番号:15165458
0点

26日深夜(ほぼ27日)に注文して3日に到着したので
私の場合、GooglePlayの記載通り5営業日で到着しましたよ。
今の所特に問題ないです。
書込番号:15165535
0点

9/27朝に注文し10/3まで発送連絡なし。
9/30夜ヨドバシ横浜に電話予約。
10/3ヨドバシから入荷連絡。プレイへ電話し、キャンセル依頼。システム上では手続き不可能なので、発送後Fedexに連絡か、受取拒否か。その日取に行った。ポイント10%なので大満足。
10/4発送メールが届き、Fedex日本と香港にキャンセル依頼しが、そのまま発送された。
10/5日本に到着。最新情報は出荷者に返送されたとのこと。Fedexは動いてくれたが、少し遅かったかな。
Playから購入つもりだったが、5日後も発送メールがなく、キャンセルするしかなかったです。
書込番号:15165761
2点

スレ主さん同様にデモ機を見てからと思って予約せず、当日に慌てた組です。
当方、発売日の深夜(3日午前0時頃)にGoogle Playから購入手続きを行いました。
以下、それ以後〜現在の推移です。
・3日午前4時半頃
Google Play から注文完了のメール到着、Google ウォレット アカウントの表示は、ST182さんと同じ12日到着予定
・5日午前9時頃
Google Play から商品発送のメール到着、案内されたFedExの追跡番号で配送状況を確認すると、日本時間の4日午後1時頃に貨物情報がFedExに送信されましたとのみ表示されました。
・5日午後6時頃
配送状況を再度確認すると、ステイタスが「輸送中/処理中」となっていて、香港ユン・ロンのFedEx営業所を出発したようです。
到着予定は、9日午後6時頃と表示されています。
書込番号:15166479
0点

都内ですが、9/26AM3時に注文して10/2PM2時に届きました。
時間的に仕事で受け取れず、早く触りたかったので再配達ではなく
その日の夜にFedex川口営業所まで引き取りに行ってきました。
書込番号:15166719
0点

10/1に発注し昨日届きました
表示されていた納品予定よりかなり早かったです
書込番号:15167728
1点

自分も先程Googleplayで注文したのですが、いつ届くんだろ。最初は近所のPCデポで予約したのだが、結局入荷未定になってしまい、諦め。皆さんの言う通り、早い方と遅い方がいるようですが、実際のところ、1週間以内に発送と表示してありましたが、これは信用してもよろしいのでしょうか?誰か教えて頂ければ感謝なのですが
書込番号:15167897
0点

私は10月4日の夜に注文し、本日(10月6日)午前に出荷メールが届きました。
FedExの追跡を見ると、配達予定日は10月10日午後6時だそうです。現在地は成田でした。
書込番号:15168411
0点

う〜ん、2日で出荷メールが来ましたか、いいですなぁ。自分はまだ来てないのですが、Googleplayの方を見ると発送予定が12日と表示しているのですが、これあてになるのかな?
書込番号:15168803
0点

私は10/2の午前10時頃発注し、本日11時50分に配達されました。予定配達日は10/9 18:00となっていましたが、予定よりは早く手元に届きました。
書込番号:15168892
1点

私は、9月30日にポチリまして、24時間後には発送済みに
なっていて、Fedexの配送予定では、10月9日到着となっていましたが、
なんと本日届いてしまいました。
ここの掲示板で、画面が指紋だらけとか、他人のGmailアカウントのもの
が届いたり、容量が8Gだったりと色々悪い噂を見ていたので、もしかして
これはやっちゃったかなーと一瞬思いましたが、開けてみると、特に指紋も
ついてなく、すぐに私のGmailと同期して、私のアンドロイド携帯にダウンロード
しているアプリも勝手にダウンロードしてくれました。(ちょっとアイコンが
多すぎますけど・・・)
画面のドット抜けもないようですし、画面自体もそこそこ綺麗に表示され
一安心です。(うまく当たりを引いたんでしょうかね)
そもそも、電子書籍として持ち歩くのにギリギリのバランスですが、ハードより
まだ肝心の電子書籍サイトの充実の方が問題のようで、これからどう使いこなして
いくかが問題だと思っています。それと、やっぱり外でも使えた方が便利ですね。
手持ちの携帯がテザリングできるので、試してみようかと思ってます。
書込番号:15169804
0点

まじっすか、いいなぁ自分もそのぐらい早く来ないかな。あの表示はあてにならんか。
書込番号:15169981
0点

>ポイント10%なので大満足。
ヨドバシ、ポイント10%なのですか ?
ならば、ヨドバシで買うのですが・・・
以前、ヨドバシのサイトを見たら、ポイント1%だったので、
だったら、Google Playで買おうかと思っている者です。
書込番号:15170491
0点

たくさんのお返事ありがとうございます。
色々考えて、先ほどGoogle Playに注文しました。10月中に届けば良いかなと思っています。
それにしてもみなさんの投稿を見ていると、届くまでの期間に規則性がなく、Googleの配送情報もあまり信用できないようですね。
今は「1週間以内に発送」となっているので、なるべく早く届いて欲しいところです。
ケースとmicroB-Aメスケーブル(外部ストレージ接続用)も合わせて注文しました。
全く関係ありませんが、初バイトの初給料で買った初タブレットです。2万円を払うのには勇気が要りますね…。お金稼ぐのってすごく大変です。(学生です)
届いて触ってから、レビューもしたいと思っています。
引き続き、みなさんの配達状況の投稿はお待ちしています。
ありがとうございました。
書込番号:15170802
0点

続報です。
その後、FedExの国内委託先である西武運輸に荷物が渡され、今朝、地元の営業所まで届いたようです。ただ、西武運輸が日曜・祝日に配達してくれるかどうか。電話をかけても出ないので望み薄な気はしています。
というわけで、曜日が良ければ3日〜4日で到着しそうです。
書込番号:15171529
0点

つい先ほど気付いたのですが、6日の午前11時30分過ぎに注文したのに詳細を見ると何故か5日の午後7時30分過ぎになっています、どうゆう事でしょう?
書込番号:15171698
0点

>T-800-ASP-さん
単純にgoogleカリフォルニア本社の時刻が基準になっているだけではないですかね。
日本との時差17時間−サマータイム(1時間)
あまり気にされなくても良いかと。
書込番号:15171759
0点

ありゃ、そうですか。
あと注文した曜日が悪いのかまだ何のメールも来てない、来たのは領収書メールぐらい
書込番号:15171781
0点

一応ご報告までに
10月4日の夜に注文したところ、10月6日には成田から最終配達の者へ渡ったと記載されていました。
到着予定は10月10日にはなっていますが、恐らく私も近日中に届きそうな勢いです。
1週間未満というのは強ち間違いでは無さそうですね。
書込番号:15172075
0点

> 10月4日の夜に注文したところ、10月6日には成田から最終配達の者へ渡ったと記載されていました。
あら?
私はGoogle Playで10/3に発注しましたが、到着予定10/12のままで
何もステータスに変化なしです。
いいかげんだなぁ、Google Playは。
書込番号:15172110
0点

続報(最終回)です。
先ほど(11時15分頃)、西武運輸より荷物を配達してもらいました。段ボールには「休日・祝日配達」のシールが貼ってあるため、日曜日でも配達してもらえたようです。うれしい誤算でした。
■まとめ
1.10月4日夜 手続き完了
2.10月6日昼 発送メール
3.10月7日昼 到着
実質2日半でした。
書込番号:15172153
0点

ス、ステータスが変わらない?それじゃあいつ来るんだろ、今だに配送メールが来ないのに
書込番号:15172391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


いつになったら発送メール来るんだ〜!全く来ないぞ〜!!
書込番号:15177337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
店頭で実機を触ってきました。
裏でソフトが動いていたのか、
新しいipadほどきびきびはしてくれませんでしたが、
触って軽く、価格を考えればいい商品だなという印象でした。
以前、iconiaTabA500を使用していて、
あんまりmapが落ちるので、手放してしましましたが、
今回のNexus7はそんな心配はないのでしょうか?
また、実際に購入した方は、外出時のブラウジングが目的なのでしょうか?
皆さんの使用用途を参考を購入検討の手助けにしたいと考えていますので、
よろしくお願いします。
1点

電車でのブラウジング用に買いましたが、布団でもiPadより軽くて使いやすいので、家でもブラウジングのメインマシンになりました。
サッと手に取って使えるのがいいですね。
書込番号:15172941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家でWi-Fi常時接続ブラウジング Hulu観たり。通勤時galaxynoteでテザリングしていろいろ、会社とサウナでフリーのWi-Fiでウエブなどなどです。
あと、GoogleEARTHもサクサクでグリングリンです(o^^o)
書込番号:15172977
2点

現在取り寄せ中で購入済みではありませんが、使用用途は以下の通りです。
☆自宅での無線LAN環境においてのインターネット(Youtubeなどの視聴含む)
☆スマートフォンでのテザリングによる外出時でのインターネット(Youtubeなどの視聴含む)
☆自宅、外出時での自炊本の閲覧。
今までタブレットはSC-01C、L-06C、ipad2(Wi-Fi版)と使っています。(使用用途はどれも同じ)
現在手元にあるのはipad2のみで持ち歩いてもいますが、携帯性は微妙です。
SC-01Cで7インチの利便性を熟知していましたが、今となってはスペック不足と感じて手放した所に、Nexus7の登場です。
7インチと10インチでも使用目的は重複する事が多いですが、一番違う点と言えば携帯性だと思います。
7インチで約350g、10インチで約700g、大多数の人間はケースを装着するのでさらに重くなります。
自炊本用途メインなので、重量の差は結構重要です。(まあ、10インチでも慣れましたがw)
モバイル環境があるので、外出時でもネットしてます。
前はモバイル環境がなかったので、Yahoo無線LANスポットを契約してマクドナルドとかでネットしていました。
車があれば、緊急時のナビに使ってもいいなと思います。
書込番号:15173307
2点

車載用に買いました。現在、アメリカに在住でしてオフラインナビアプリは幸い低価格かつ中身も充実しているのでnexus7のGPS精度の良さとの相性はまさに「鬼に金棒」です。
やはり7インチは見やすいですし、かと言って車内に浮いたり邪魔をしたりする程の大きさでもないので操作もしやすいです。十分な処理速度がもたらす安定感が素晴らしく、1.3ギガの地図データを用いたアプリを使用した状態でもモタツキはありません。ちなみにRAMは420MBほど残ってました。(他にウイジェット2つ、ウイルス対策アプリ無しの状態)
車内向けのエンタメも充実しています。標準の音楽アプリは運転中でも使いやすいですし、BluetoothやAUX入力の環境がある方はすぐにでも車内のスピーカーに音声を流せます。
デザリング環境の下ではインターネットラジオ、パンドラ等の音楽ストリーミングサービス、ガソリンの値段検索などオンラインで使うとさらに使いやすいです。デザリング元にもNFCが付いているとアクセスがスムーズに行えると思います。
問題は設置なのですが噂では「nexus dock」と呼ばれるドックが発売されるみたいなので、それを用いればスムーズに持ち運びが出来るようになるのではとワクワクしています。
他の使い方としては一応、ブラウザ程度ですが小さいカバンにも簡単に入るのでどこにでも持ち歩けます。電池も持ちますしね♪
書込番号:15175884
2点

みなさん、使用用途のご紹介ありがとうございました。
Android端末はどうもrootが必要な部分があったり、
玄人の方しか手出しできないな、と感じていた部分があったので、
いろいろな用途を検討できるとわかり、在庫があるようなら、
購入をしようと思います。
書込番号:15176294
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
皆さんに質問です。
NFCの設定やカードの残高を見たりするにはどのようなアプリや設定が必要なのでしょうか?
メインの設定画面の中には入っていなかったです。
お教えください。
0点

nfcをオンにしてsuica readerなどのアプリを使えば残高と使用履歴が見れます
suica readerはgoogpe playからダウンロードしてください
書込番号:15174581
1点

私は、以前は「Suica Reader」や「nanaco Reader」を使っていましたが、今は「NFCタグリーダー」を使っています。
Suica Reader
https://play.google.com/store/apps/details?id=yanzm.products.suicareader&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwieWFuem0ucHJvZHVjdHMuc3VpY2FyZWFkZXIiXQ..
nanaco Reader
https://play.google.com/store/apps/details?id=yanzm.products.nanacoreader&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsInlhbnptLnByb2R1Y3RzLm5hbmFjb3JlYWRlciJd
NFCタグリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.nfc.tag_reader&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImNvbS5rZGRpLm5mYy50YWdfcmVhZGVyIl0.
因みに、docomoの「GALAXY NEXUS SC-04D」でも使っています。
書込番号:15176075
0点

大変ありがとうございます。
設定のなかにNFC見つけました。ソフトも参考になりました。
あとNFCタグリーダーで残高をみる方法を教えていただけませんか?
書込番号:15176128
0点

すみません。自己レスです。
かざすと読み取りがはじまるのですね。
広島のPASPYは対応してませんでした。
書込番号:15176135
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
このタブレットを持つだけであれば
購入金額以上の料金はかかりません。
インターネットに接続するには、
接続するための機器や通信業者との契約が必要で、
それには機器購入代金と月額利用料金が必要です。
書込番号:15155379
3点

私は、既にイー・モバイルのpocket Wi-Fiを使用していますが、その利用料金だけで使えると言うことですか?
書込番号:15155417
2点

横から失礼します。
ネクサス7のようなタブレットは基本的にWi-Fi接続でインターネットを利用します。
ですので、現在イーモバイルのPocketWi-Fiをお持ちであれば、ネクサス7とPocketWi-Fiを接続していただくことで、インターネットが利用可能となります。
ですので月額料金がかかるのは、PocketWi-Fiの料金のみです。
ネクサス7には月額料金はかかりません。
書込番号:15155460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その通りです。
パソコン本体を買っただけでは
月額料金がかからないのと同じことです。
書込番号:15155468
4点

テザリングというWi-Fi接続の機器をインターネットに接続できる機能があるスマホとの組み合わせが最強だと思いますよ。
この際、ケータイをテザリングできるスマホに変えてはどうですか?
書込番号:15155601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静鈴さんへ
私は、テザリングは余りお勧めしません
理由は いざ通話として使用したい時に電池切れと言うシチュエーションになりかね無いからです
なのでテザリングはあくまで緊急措置として考えるのが現実的何では無いでしょうか?
やはり餅は餅屋と言う事で連続稼働時間が長いWifiルーターとの組み合わせがこの機種とのベストマッチングだと思います
スレ主さんへ
月額料金は皆さんがおっしゃっている通り掛かりませんからご安心ください
書込番号:15156696
4点

皆様、ご丁寧な回答を多数お届けいただき、ありがとうございました!
書込番号:15157315
3点

@ちょこさんへ
Wi-Fiルーターをスマホとは別に維持するお金がないんですー
毎月の3800円くらいは、痛いですね。
書込番号:15157853
0点

僕も外ではテザリングメインで考えてます。
確かにバッテリーの減りは早いでしょうが、今でもブースターは常に持ち歩いてますし、
テザリングで繋ぐのは通勤時の電車内くらいですから。
カフェでまったりネットするときは、公衆無線LANが使える所を選べば問題ありません。
書込番号:15158151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューにも書きましたが ケーブルあればNexusからスマホ充電できるので テザリング時の電池持ちはそこまで気にしないでも大丈夫です
WIFIルーターと二台持ちにすると料金が倍近くかかるし ルーターの充電し忘れたり本体持ち忘れたりしそうなので自分はスマホテザリング使ってます
書込番号:15158329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

静鈴さん
>Wi-Fiルーターをスマホとは別に維持するお金がないんですー
あなたの実情に合わせてそれを
スレ主の「正真正銘のオジサンです」さんに勧めるのはおかしいでしょ。
スレ主はイーモバイルのPocket Wi-Fi持ってるって言ってるんですから。
話ややこしくしないで。
書込番号:15158508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はドコモのgalaxy nexusをwifi運用で月約1800円しか払ってません。
プラスPocketwifiが3880円。
スマホ一台より安く済みます。
キャリアメールはimoniのおかげで問題なし!
ドコモしかこの方法は使えないですけど。
カテゴリ違ってすいませんけどこういう方法もあります。
書込番号:15158524
2点

皆様、ありがとうございました。
書込番号:15174987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
テザリングできる環境ではあるんですが充電がすぐになくなってしまうので利用を控えたいと、考えています。
そこでなんですがもちろんまっぷはオフライン環境でルート案内など使い物にはなりませんよね?
当たり前の質問でしたらすみません。
書込番号:15169606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3900.html
ここの記事にあるように、オフライン・マップはNexus7にインストールされているバージョンは、日本では対応していないようです。私もオフラインでの利用を期待していましたが、残念です。古いバージョンではできたようですが・・・。
書込番号:15170084
1点

残念です。
もう少し検討をしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15174585
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





