
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2013年4月3日 20:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年4月3日 16:19 |
![]() |
2 | 5 | 2013年4月3日 00:05 |
![]() |
19 | 29 | 2013年4月2日 22:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年4月2日 07:05 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2013年4月1日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
今日、SIMカードフリー版の在庫を聞いたら輸入品ですか?とかSIMカードが使える仕様は日本では無いとか店員に言われました。ヨドバシなどに在庫しているものは輸入品なのでしょうか?
0点

Nexus7は日本国内で製造していないので全て輸入品です。
>「SIMカードが使える仕様は日本では無いとか店員に言われました」
店員さんがどういう意味で言ったのかわかりませんけど、Nexus7のモバイル通信対応モデルではSIMカードを挿してデータ通信(インターネットとの接続)に使うことが出来ます。
もしかすると、その店舗ではNexus7のWiFi版の取り扱いしかしておらず、その店員さんがモバイル通信対応モデルの存在を知らなかっただけかもしれません。
書込番号:15970033
2点

全て輸入品なのですね。いわゆる、並行輸入品ですかって言われました。
ノジマを数店回りましたが、全て取り扱ってない、在庫が無いのでSIMフリー仕様が無いと言う認識になってしまうのですかね。そんなのあるんですかって顔された時はこちらが困りました^^
書込番号:15970362
0点

ドコモなどの通信会社へ配慮して、Googleが販売店を制限しているのかもしれません。
参考までに、ヨドバシカメラのHPを印刷して見せてあげたらどうでしょうか?
書込番号:15970552
0点

フィリップ監督さん
大型家電店の店員なんてそんなもんですよ?商品知識の乏しい店員なんてざらです。
派遣であったり。通信キャリアからの応援だったり、白物家電に詳しくてもデジタル家電には疎い人も多いですね。例えば、「Windows8から、初めてWindowsとしてタッチパネルに対応しました。Windows7は、タッチパネル非対応です。」なんて大間違いをマジで説明してる店員も多いですよ?
電気店の店員の言う事は話半分位で聞いた方が良いです。
書込番号:15970644
4点

私も昨日ノジマで同じことを言われました。
32GのSIM対応のものをと言ったら、「ネクサス7は16Gと32GのWifiしかありません!」と言い切ったので、目の前に置いてあるカタログ見せて「これですけど」って示したら、しばらく絶句したうえで「取り扱いはないですね」「発売前かな...」と言っていたので、そのまま無視して帰って来ました。
そんなもんなんですね、目の前にカタログ置いてあるんだからせめて確かめろよって言いたかったですけど。
書込番号:15971285
10点

ノジマに行ったということは、本拠地の神奈川県か東京の人かな?
ならば、ビックカメラか、ヨドバシにいくことをおすすめします。
両方とも、ポイントつくし、3Gモデルの取り扱いがありますよ。
書込番号:15973265
1点

ありがとうございます。
本日、町田のヨドバシで入手しました。上位機種があるのに説明できない店員に当たったら
かなり損をしますね。
書込番号:15973863
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
こちらを使用されている方に質問です
タブレットにMT4をダウンロードすることは可能なのでしょうか?
また動作具合などはどうですか?
タブレットでFXを取引されている方はMT4はどのタブレットがオススメですか?
よろしくお願いします
書込番号:15965239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7でトレーディングをしたことがないので、情報としての提供しかできませんが、Google PlayにMetaTrader 4のアプリはありますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.metaquotes.metatrader4&feature=search_result&hl=ja
これがご利用のFX会社のアカウントでうまく作動するかどうかテストしてみれば良いと思います。Nexus7しか持っていないのでお勧めタブレットは分かりません。
ちなみに私は日々のレートチェックには下記のアプリをNexus7に入れウイジェットにUSDJPY, EURJPYを表示させて参考にしています。
FXroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.click_sec.fx.fxroid
以上、ご参考ください。
書込番号:15965789
0点

タブレットはGoogleのplayストアが使える機種なら何でも良いと思います。
ただ、タブレットにAndroid用のMT4を入れての運用はオススメしません
Windows版と違い非常に使い勝手の悪いダメアプリです。
インディケーターもろくに使えないし、EAも動きません。
オススメは、自宅のPCかクラウドサービスにMT4を入れて、タブレットからリモート接続です。
MT4だけでなくまんまWindowsの資産が使えて良いですよ。
以下ご参考にどうぞ
・リモートアプリ
2xClinet
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tux.client&feature=search_result#?t=W10.
・windowsクラウドサービス
お名前.comデスクトップクラウド
http://www.onamae-desktop.com/
書込番号:15967896
0点

kobuta3さん
まさしくおっしゃるとおり。24時間EAを作動させるならば、VPSが便利ですね。FOREX NightFoxゆろぽんのような早朝EAならば自宅PCでも使用できると思います。
書込番号:15973104
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
画面の左上を上から下へなぞると出てくる通知領域ですが、大量のファイルをNexus Media Importerで本体にコピーした際に、コピーしたファイルの数だけ通知されて消しても消してもキリが無い状態になるんですが、ここのキャッシュを一度にクリアする方法はありませんか?
ちなみにメモリ解放アプリで解放してもダメでした。
0点

通知領域の表示を一度に消すということで良いのかな?
であれば、通知領域の右上に四角が3個だったかでると思いますので、そこをタップすれば消えます。
書込番号:15959173
0点

私の文章がわかりづらいでしょうか?
消しても出てくると書いたのは、idzeroさんの仰るボタンを押してもキリが無いという事です。
通知領域に表示されるのは2〜30行だと思うのですが、そのボタンを押しても画面上に表示されている通知しかクリアされません。
一度に千単位のファイルをコピーすると2〜30のずつのクリアでは非常に面倒という事です。
書込番号:15959405
0点

「Nexus Media Importer」の「Preferences(設定)」の中に「Use Download Manager」というのがありますが、これのチェックを外しても通知が消えませんか?それらしい設定項目であるように見えます。
書込番号:15959476
2点

BLITZさん
良く読んでいなくてすみません。raydreamさんの言うとおりですね。
書込番号:15960024
0点

raydreamさんの仰るチェックを外すとコピー完了通知はされなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:15971077
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
掲題の件に関して調べて見たのですが、楽天での口コミ位しか見当たりませんでした。
どなたかご存知の方、適合するものがあればメーカー名、型番、価格を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
楽天口コミ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/278541_10000157/1.1/
0点

Bluetoothのヘッドセットを使うべき。
書込番号:15877389
0点

あらあら、マイク付を置き去りにしていました。
SO-02Eヘッドフォンは、マイク付いていません。
試してみたら音が良かったので超感動!って私が喜んだだけでした;;
で、マイク付ならば、bluetoothヘッドフォンしかないでしょうね。
書込番号:15877400
0点

おはようございます
参考になるか判りませんが、私が注文したのはaudio-technicaのATH-CP700を楽天で
約3200円で購入しました。
スマフォも持っているので、ダメモトで使ってみます。
またレポートしますね。
書込番号:15877528
2点

書込番号:15877720
1点

円弧 さんへ
マイクが機能しないのですか?
そうであればこの質問自体に意味の無いことですね。
050+が使えるというのと、楽天口コミを見ててっきり使えるものだと考えていました。
メーカーに問い合わせてみます。
情報を寄せて下さった皆様、大変ありがとうございました。
PS.綴りが間違っていましたね。ごめんなさい。
誤:Nexsu
正:Nexus
書込番号:15878281
0点

nexus7の仕様ではイヤフォンジャックになってますね
http://www.asus.co.jp/Tablet/Nexus/Nexus_7/#specifications
書込番号:15878363
1点

http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/oth/0/ctc/02090000/shc/0/cmc/4953103907348/backURL/+01+main%3Fctc
こんなのどうですか?
簡易キーボードにもなりますし。
書込番号:15878568
1点

引き続き情報寄せていただきまして、感謝いたします。
先ほどメールでメーカーに問い合わせしました。
現在回答待ちの状態です。
回答きたらアップしたいと思います。
書込番号:15878634
0点

本体に付いているマイクとスピーカーで050+みたいなIP電話も、Skypeみたいなものも使えると思いますよ。
使えるかという意味では、あくまで有線マイクが使えないだけで。
Bluetoothみたいな無線マイクも使えるわけですし。
書込番号:15878804
1点

yjtk さんへ
家電量販店の店員さんは、050+は使えますと言っていました。
その時にマイク付きイヤホン使って電話できますかという質問をこちらはしなかったので、たぶん仰るとおり本体スピーカーと内臓マイクを使ってできますと回答されたのだと想像しています。
書込番号:15878910
0点

マイク付イアホンとは直接関係のない参考情報ですが、Nexus7+Skypeナンバーで普通に固定や携帯に電話したり、受けたりしています。ただ外ではタブレットに向かって話すので、かなり勇気が要ります。イヤホン付けて話しても多分注目されると思います。
Skypeナンバー 年間$30
日本の固定電話カケホーダイ 月額$6.9
カケホーダイを使用しないで、都度課金の場合
固定電話 1分 3.22円
携帯電話 1分 17.5円
他にもいろいろな通話プランがありますが、少々複雑です。
http://www.skype.com/ja/rates/
から 日本 で検索する。
つまり都度課金ならば年間基本料金$30+通話料金です。久々にサイトにログインしたら、PremiumアカウントというのがVAT込4.01ユーロ、一カ国無制限..ってこっちの方が特じゃん。メールしろよ^^;
Nexus4が販売開始になったら、IIJ Mioで試して見たいと思っています。
Skypeナンバーは、Nexus7, PCで共有できるのでスムーズに通話ができれば便利ですね。
書込番号:15879014
0点

何故、頑なにBluetoothのヘッドセットを拒否するのかな?
片耳のヘッドセットの方が通話がしやすいはず。
両耳のヘッドフォンで通話するのは不自然だから嫌い。
書込番号:15880319
1点

> 何故、頑なにBluetoothのヘッドセットを拒否するのかな?
→
☆☆満点の星★★さん は実際にBluetoothのヘッドセットを使用されているのですか?
Nexus7でBluetoothのヘッドセット(マイク)は正常に動作していない(する物が無い)というのが以前のスレッドにありました。
(使えている様で実際には音声は内臓マイクがひろっているとか、Wifiと干渉してノイズがひどいとか。。。)
いろいろ調べ、その時はあきらめていたのですが、最近使用できるようになったのですか?
Nexus7と使用している(マイクも正常に動作している)のであれば、ヘッドセットのメーカーと型名教えていただけないでしょうか?
書込番号:15892028
3点

ASUSTeK カスタマーサービスセンターにメールで問い合わせしていましたが、なかなか回答が帰って来ませんでした。
痺れを切らしてサポートへ電話し確認したところ、2-in-1オーディオジャックはマイク入力有との回答でした。
ただ、どの社のマイク付きイヤホンが使えるかは動作確認していないとの事ですので、安い物を購入していくつか試して見ます。
皆様、情報お寄せくださって有難うございました。
http://kakaku.com/item/K0000433816/feature/#tab
書込番号:15960995
0点

helfireさん
私が使用中のものは以下のものです。マイク付きでオン・オフがコントロールできるものという条件で、アメリカ滞在中にAmazon USAで購入しました。
Panasonic RP-HJC120-K Earbuds with iPhone controller
http://www.amazon.com/Panasonic-RP-HJC120-K-Earbuds-iPhone-controller/dp/B004MMEI2I/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=1UHGI7LAIDAPR&coliid=ID9D5SN072PV0
ただし、Nexus 7を持っていませんのでまだトライしていません。Nexus 4では全く問題なく使えています。日本では売られているのか、それとも品番が違うのか分かりませんがパナの製品ですからパナに問い合わせてはいかがですか。
書込番号:15961071
0点

僕が提示したelecomの受話器型BT、nexus7のSkypeでは使えませんでした。
書込番号:15961325
0点

Luv My Life さん
panasonicに問い合わせしてみました。同等品としては2種類あり、一つは製造終了、もう一つはこれから発売される(RP-HJC19)との事でした。ただ、スマートホンやタブレットで無料通話アプリとの動作保証はできませんとのことです。
iPhone用の安いマイク付きイヤホンをいくつか買って試してみます。
情報有難うございました。
書込番号:15966148
0点

百均(Can*Do)で売っていたiPhone用マイク付きイヤホンで、050+のテストコールで試してみました。
若干音声が受話、送話とも少し小さいような、音質もそれほどよくは感じられませんが、一応何とか使えそうです。しばらくこれを使ってみます。
どれが製品名かわかりませんが、包装に書いてあることを書き出してみます。
・マイク付きイヤホン ホワイト(iPone専用) K-3096
・Earphone a Mobile of originality Hands free microphone
尚、本品はイヤホンとマイクのみで、リモコンボタン無しです。
仕様
・インピーダンス:32Ω
・音圧感度 :98±5dBm
・最大出力 :50mW
・再生周波数 :20Hz〜20kHz
・プラグ :3.5mmステレオミニプラグ(4極)
追伸 手元にあったXperia acroで使うために購入したマイク付きイヤホン(家電量販店で1000円位)は、接触が悪く使えませんでした。メーカーは不明です。
書込番号:15969682
0点

もう一度念のために試してみたところ、マイクはNexus7本体で拾っていたようで、マイク付きイヤホンで拾うことはできませんでした。
お騒がせしました。上記の書き込みは忘れてください。
書込番号:15970448
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
壁紙の設定がおかしくなってしまい、アプリの再インストールなどやってみましたがダメでしたので、工場出荷時に戻したいのですが、設定から初期化を選ぶとデータがすべて消えると思うのですが、アプリのゲームデータなどもすべて消えてしまうのは避けたいので何かいい方法ありますか?
画像や音楽などはバックアップをとり、連絡先等はアカウントに紐付けされているので、また同期すればいいとして、問題はアプリ内のセーブデータなどが消えてしまうことです。
お願いします。
0点

難しいでしょうね、、この機種は、内部ストレージとして認識してない(概念が無い?)様で
バックアップ系のアプリで、「内部ストレージ無いよ〜」と言われてしまいます。
ゲームしないので、データーの保存の仕方が分かりませんが
もし、DropBoxの様なクラウドを活かせるなら〜とも思いますが。
書込番号:15967285
0点

昨日初期化しないで不要なアプリをアンインストールしたら、設定が元に戻りました!
初期化も考えていたので、本当に助かりました。
ネットで調べて見ても、アプリ内のデータまで保存する方法って無かったので質問しましたが、当方で無事解決する事ができました。
返信ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15967609
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
nexus7 32Tを購入しました。
購入から一ヶ月、初期不良によりLCDパネルの交換→リカバリとの事で一週間も立たずnexus7が戻ってきました。
再度初期設定から始めようと思ったのですが、アンテナピクトもなくsimの設定も設定→その他→無線とネットワークと行きましたがモバイルネットワークの項目がないのです。
これは32Tではなくなっているのではないですか?また、製品情報などで32Gと見分ける事が可能でしょうか?
書込番号:15930180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Simスロットはあるのでしょうか?無ければWi-Fiモデルです。あれば、不良品の可能性。
書込番号:15931114
0点

修理に出したんだろ?
だったら、同じところに問い合わせたらいいじゃない。
答えは直ぐに出るだろうに・・・なぜ?
書込番号:15931152
5点

SIMスロットの有無すら分からないのじゃ、主さんが本当に32Tを買われているのかすら分かりません。そもそも修理前の機種は3Gで利用できていたのでしょうか?
ASUSサポはグダグダのようですからWiFiと3Gの違いすら分からない素人工員の可能性もありますが。
まぁ上の方が言われているようにサポセンに問い合わせるのが先でしょうね。
書込番号:15931625
3点

返信ありがとうございます。
購入から一ヶ月IIJ mioを使用しておりました。もちろん返ってきたnexus7にもsimスロットはありますし、sim差して初期設定からしようとしての問題です。
書込番号:15932348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下に同じような事例があるようですので、おそらく不具合と思われますが、
http://bunbubun.cocolog-nifty.com/bunbubun/2013/02/nexus7-1066.html
初期化を試してみてもよいかもしれません。
書込番号:15932499
0点

糞ビジネスだな。Googleは。
初期不良は新品に交換しろや
故障品の修理あがりなんか押し付けるなよなあ。
Googleは糞ビジネスだから信頼のある大手量販店で買わないとあぶねえな
初期不良品は新品交換させないとやってられない。
大手量販店ならGoogleに圧力かけて返品交換出来るから。
買う場所は重要だ。
ネット販売は返品可能なAmazonを除きあぶねえな
書込番号:15935965
0点

初心者マークつけた投稿で、投稿フォームにも
「やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。」
ってあるので、もう少し配慮しましょうよ。
できないなら義務じゃないんだし、無理に返信する必要ないでしょう。
prego1969manさん
>だったら、同じところに問い合わせたらいいじゃない。
>答えは直ぐに出るだろうに・・・なぜ?
スレ主さんの投稿時間を見れば判ると思います。
書込番号:15947177
9点

yammoさん
>スレ主さんの投稿時間を見れば判ると思います
何故、そんなとこ見て判断しないといけないのか。そもそも、「今日」とか「本日」とか「今」とかの指定が無く、単に戻りましたとあるのだが、推測でしてまでモノを言わないといけないのか。昨日かも知れないし3日前かも知れない。また、素人さんだから難しい事を言うよりもサポートに確認というのは一番の親切かと思いますが、それは回答する人それぞれが色々と意見を持っているはず。人それぞれな事に突っ込み入れても意味が無いかと思われますが。
それとは別に「お前の口が悪い!」と言われれば、それは否定しません。
書込番号:15956664
0点

>何故、そんなとこ見て判断しないといけないのか。
あなたが「なぜ?」と書いたので、それに答えました。
自分で書いた(聞いた)こともお忘れで?
それに初心者マークついている質問ですから、
そういう配慮(想像力)はあってもいいと思います。
>それは回答する人それぞれが色々と意見を持っているはず。
人それぞれの意見があることと、何言ってもいいのとは別問題ですよ。
書込番号:15966061
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





