Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバー及び通知バーについて

2013/03/29 00:19(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

タブレット初心者です。
自分なりに色々、調べてみたのですが解決出来ないので教えて頂ければ嬉しいです。

初めてタブレットを購入しました。
アプリゲーム等を使用すると全画面表示になり時間や通知バーの表示が消えてしまうのですが
常に表示させる方法はありますでしょうか?

音をOFFにしてアプリ使用している時にメール等の通知をリアルタイムで
確認したいと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:15950945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/29 00:40(1年以上前)

そうなるのが仕様です。
例えばWindowsだってフルスクリーンモードになったらWindowsバーでないですよ。

書込番号:15951010

ナイスクチコミ!3


kobuta3さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/29 12:08(1年以上前)

わかります^^
全画面でステータスバーまで消えてしまうと不便な事多いですよね〜

全画面アプリ使用時でもステータスバーを表示可能にするアプリがあります。↓
似たようなアプリ複数あると思いますので、ご参考にどうぞ
Smart Statusbar
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiumiu.ca.statusbar.free&feature=related_apps#?t=W10.


書込番号:15952254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/01 19:58(1年以上前)

takazoozooさん

仕様上、仕方のない事なんんですね。
書き込み有難うございました。

書込番号:15965947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/01 20:01(1年以上前)

kobuta3さん

自分なりに色々検索したんですが見つからず今回、教えて頂きましたアプリ
さっそくダウンロードし使ってみましたが凄く便利で大変助かりました。

本当に有難う御座いました!!

書込番号:15965956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン代用としてどうですか。

2013/03/26 11:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 dotcomguyさん
クチコミ投稿数:2件

今のノートパソコンが古くて、交替を考えています。
主に業務用として、MSオフィスやネット検索などで利用しています。
青葉キーボードと併用して業務用としてNexux7を使うのはどうですか。

書込番号:15940104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/26 11:21(1年以上前)

業務用は無理。
やめておけ。
5万円くらいでパソコン買うのが正解。
マイクロソフトオフィスは更に追加料金だけど業務でオフィス使うなら金を払いたまえ。

書込番号:15940125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/26 12:19(1年以上前)

どのような業務内容なのかわかりませんが、普通に考えてMSオフィスを使うのは無理です。
趣味の範囲でファイルの読み込みくらいは何とかなるでしょう。
業務でMSオフィス使うのならば、「Core iプロセッサー」搭載パソコンが快適に使えて、ストレスもたまらないと思います。
ネット検索ならNEXUS7でも問題ないと思います。
>今のノートパソコンが古くて、交替を考えています。
古くなるくらい長く使っているのですから、新しいパソコン買っても元は取れるのではないでしょうか

>青葉キーボード
きちんと、「Bluetoothキーボード」と書きましょう。
しかも、間違えてるし。
それを言うなら、「青歯キーボード」ですね。

書込番号:15940272

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/26 12:27(1年以上前)

ノートパソコンの代用としては、ネット検索は代用できます

Officeも代用できます
互換性のあるアプリはたくさんあります
ExcelとかPowerPointは完璧な互換性難しいですけど、シンプルなWord文書なら業務だろうが代用できると思いますよ
フォントに気を付ければね

問題点いきますよ
遅い、不安定、画面が小さい

結論としてはできるけど、能率が悪いです

Nexus10なら画面サイズがおおきいので、もっといいです

書込番号:15940300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/26 12:44(1年以上前)

>遅い、不安定、画面が小さい
>結論としてはできるけど、能率が悪いです

その通り。業務じゃつかえないぜ。 古いパソコンの方が能率よいかもしれんぞ。
つまり意味ないちゅうことや。

書込番号:15940366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/26 12:46(1年以上前)

ExcelとかPowerPoint使うなら、パソコン素直に買うこと。

書込番号:15940372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/03/26 13:16(1年以上前)

MSオフィスを活用したいのなら、Windows RT搭載機を検討すべきだね。

書込番号:15940458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/26 13:21(1年以上前)

オフィスRTがついてる
windowsRTタブレットは

Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
http://kakaku.com/item/K0000474429/

書込番号:15940471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/26 13:21(1年以上前)

Officeの互換性は今は70%位かな。
シンプルなファイルの初期表示だけできてるだけでちょっとオブジェクトを配置したら
もうガッタガタで全く互換性は取れなくなります。

そもそもスマホやタブレットはビューワーなので
編集や作成処理は期待してはダメですね。

軽自動車は安いし日常用途では便利ですがトラックと同じ事はできません。

書込番号:15940472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dotcomguyさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/26 15:05(1年以上前)

とても参考になりました。
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:15940703

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/26 23:52(1年以上前)

Windows RTはかつてのWindowsMEのようにすぐに微妙な位置づけになって切り捨てられてしまうのではないかという気もします。アプリもまだまだ少ないですし。コスパ的に見ても普通にWindows8搭載のノートPCを買っておいたほうが良いと思います。

書込番号:15942805

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/27 17:20(1年以上前)

マイクロソフトは、ウィンドウズ98を打ち切りしてより良いウィンドウズ2000の一本に統合する計画でした。
ウィンドウズ2000の発売直前に一部のユーザーには統合は無理だと決断し、ウィンドウズ98の後継製品としてウィンドウズMEを発売しました。
MEは、一部のユーザーの救済を意図したウィンドウズです。
救済対象のユーザーにとっては求められていた製品ですし、対象外のユーザーにとっては未来の無い打ち切りが事前予告されていた不要な製品です。
問題は、パソコンメーカーがウィンドウズ2000 のプリインストール機種をほとんど用意しなかったこと。
ウィンドウズMEを必要としていないもののウィンドウズ2000の入手が事実上無かったので、当時の多くのユーザーがウィンドウズMEを買わざるを得なかった。
微妙という評価は、的外れ。

マイクロソフトオフィスしか事実上使わなく、オフィスRTで足りるのなら、ウィンドウズRTは有力な選択肢です。
金銭的余裕があるのなら、普通のパソコンに普通のウィンドウズと普通のマイクロソフトオフィスを使う方が良いです。

書込番号:15945098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/01 14:56(1年以上前)

解決済みになってますが一応。

自分はリモートデスクトップで業務用のパソコンにつないで操作してます。
(なので当然オフィスも使えます)
旅行の際の緊急用端末として以前はノートパソコン持ち歩いてたのが完全にNexus7+BTキーボードで代用できるようになりました。
Nexus7だと軽いので旅行の荷物が減りだいぶ楽になりました。
ネット接続環境ないとダメですが 国内ならテザリング、海外はホテルWIFIで対応してます。

まぁノートパソコンの方が効率いいのは確かなので自宅ではノートパソコンを使い
携帯性重視の外出時はNexus7で代用している感じです。

ご参考までに。

書込番号:15965221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN IEEE802.11nのリンク速度

2012/11/29 17:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

Nexus7の無線LANは IEEE802.11b/g/n対応ですが
IEEE802.11nのリンク速度は何Mbps迄対応でしょうか?

バッファロー製の無線LANルーター/emのGL01P,GL04P いずれも65Mbpsでしかリンクできません。

書込番号:15408649

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/11/29 18:13(1年以上前)

私はNECのAtermWR8750Nを使用していますがリンク速度は65Mbpsです。
他のスマホとかもその位なので、そんなもんかなぁと思ってましたけど。

書込番号:15408755

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/29 18:23(1年以上前)

IEEE802.11nの最小は65Mbpsです。
現在のほとんどのスマホ等も65Mbpsです。

参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11

書込番号:15408805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/29 18:29(1年以上前)

Nexus7のWLANチップはAzureWave AW-NH665で1ストリームで倍速無しだからリンク速度は65Mbps。

書込番号:15408829

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2012/11/29 18:53(1年以上前)

>AzureWave AW-NH665で1ストリームで倍速無しだからリンク速度は65Mbps。

ありがとうございます。
すっきりです。

テザリングやモバイルルーターでLTEで75Mbpsだ、将来はもっと高速だといっても
無線LANしか通信手段の無いNexus7ではその速度は活かせないんですね。
ちなみに実効速度85Mbps出ている回線に繋いでいる無線LANルーターに繋ぐと
Nexus7上での実効速度は34Mbpsでした。

書込番号:15408917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/30 07:43(1年以上前)

この手のやり取りでいつも思うんだけど65Mbpsも出てて、それ以上望んで何したいの? パソコンやサーバーならまだしも。

地デジフルセグをストリーミングしても余るよ?

書込番号:15411349

ナイスクチコミ!7


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2012/12/01 00:01(1年以上前)

emのGL01PとGL02Pにて<景品表示法違反>の措置命令が出ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345302/

75Mbpsの基地局が全国にあるように見える宣伝と
GL01P/GL02PはWiFi接続なので、最速でも30Mbps程度でしかアクセスできない
というのが問題だったのですが

最速でも30Mbps程度というのは IEEE802.11g 54Mbps接続時の実効速度なので
※IEEE802.11nでも 65Mbpsが最速で実効速度34Mbps程度
そんなの当たり前じゃないと思う訳です。
WiFi端末でそんな高速な通信できる訳ないでしょと

でもそれを詐欺だWiFiで75Mbpsで通信できるようにすべきだと騒ぐ人も多い訳で
じゃあ実際こういうモバイル端末で可能な最高速度ってどれだけなんだろうと疑問に思った訳です。

書込番号:15414982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/01 05:55(1年以上前)

65Mbps です。 仕様です。

書込番号:15415630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/01 14:14(1年以上前)

リンク速度はネット回線の”ベストエフォート”と同じ規格上の上限速度で、現実にこの速度が出るわけではない。

書込番号:15417135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 今なら1000円分貰える 

2013/03/31 14:50(1年以上前)

300Mbps出せればベストですけれども

書込番号:15961241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーがすごいへりかたをする

2013/03/29 21:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:9件

質問させてもらいます。
一昨日新品で購入したのですが、
画像のようなバッテリーの減り方をするのですが、
これは初期不良でしょうか?

書込番号:15954020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/29 22:25(1年以上前)

10回〜20回充電までバッテリの様子見をしましょう。
また継ぎ足し充電を繰り返すとOS側で管理しているバッテリ情報と実際のバッテリ情報が不一致になる場合があるため
またバッテリを放電しきってからある程度の長い時間放置してから満充電すると
管理されてるバッテリ情報が初期化されるので正しいバッテリの情報になります。

書込番号:15954309

ナイスクチコミ!2


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2013/03/30 10:34(1年以上前)

Play Storeで「Battery Mix (バッテリーミックス)」というアプリがあり、こちらの方がOS標準のバッテリー
状態よりも、より詳細にバッテリーの消費具合を視覚化する事ができます。
もしかしたら、バッテリーを過剰に消費しているアプリ(プロセス)が無いか等を検証されてみてはいかがでしょうか?

●Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

以上、よろしかったらご参考までに。

書込番号:15956070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/30 15:06(1年以上前)

もしも、初期不良ですと言ったらDSに行きますか?

書込番号:15956970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/30 18:35(1年以上前)

初期不良の可能性が高いと思います。

書込番号:15957602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/30 18:53(1年以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございます。
では、バッテリ情報が不一致という可能性もあるようですので、
後数日様子を見て、
似たような症状が続くようであれば問い合わせてみようかと思います。

Battery Mixは一応入れていましたが、
この極端な減りをしたときだけは丁度アンインストールしていました・・・。

ひとまず今日のところは、スリープ中のWifiをきったのと、
Juice Defenderというアプリに疑問を感じてアンインストールをしてみたら
すごく安定しています。

書込番号:15957671

ナイスクチコミ!0


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/30 19:23(1年以上前)

またDSと書いてますよ
注意して書き込みましょうよ…

書込番号:15957779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/30 19:54(1年以上前)

>またDSと書いてますよ

誰かさんの変な突っ込みで
今日は冷静さを失っているように見えます。

書込番号:15957903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/30 22:32(1年以上前)

ドコモショップでNEXUS7は取り扱いしていないですよね。
それともドコモショップに持って行くと何か対応して頂けるのですか?

書込番号:15958627

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/30 22:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/30 23:40(1年以上前)

この場合は行かない、でいいんじゃね?(いや、嘘嘘w)
誰かさんの突っ込みってのが解らないけど、2度もDSってのないな。
すみません。(次も間違ったら、それに突っ込む奴だけを見てる可能性もw、いや嘘嘘)

書込番号:15958938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/03/31 09:25(1年以上前)

だから、、DSって何の略で書いたのか、気になります!

さすがに本気でdocomoショップなんて思ってないだろうし。

書込番号:15960034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:17件

同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?

購入後半年たちますが、android4.2にアップデートしたぐらいから、nexus7を触ってる途中急に画面ロック画面になってしまい、何度もフリックしてロック解除しないとロック解除出来ないとゆう現象に悩んでいます。

使っていて結構ストレスを感じるので解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?

設定を触ってみたり自分で調べてみても分からず困っています。よろしくお願いします。私

書込番号:15951084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:77件

2013/03/29 01:56(1年以上前)

見当違いだったらもうしわけないけど、マグネットスリープ機能のついたカバーを使ってませんか?
開いた時に磁石が裏から影響を与えていて同じような現象になります。
画面がついていても ロック解除→画面消灯 とかなってればほぼ間違いなく磁力が干渉してます。
その場合はカバーを外して利用するか、薄い鉄板のようなものを裏側に入れると解決するようです。

書込番号:15951172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/29 06:43(1年以上前)

私のもたま〜になりますね。マグネット式のカバーを使用すると閉じたときにスリープになりますが、磁力が強いものだと裏側に折った時でもスリープ機能が働いてしまいます。この手のカバーを利用すると、この現象がでるというのは普通に知られている事なので違うと思いますので、何度も現象が出るようであれば、DSへ行きましょう。誰も修理は出来ません。その前に自分で出来る事はやってからDSへ持ち込みましょう。出来る事と言っても初期化くらいしかないのですが、ソフト的な不具合であれば普通は直ります。

書込番号:15951466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/29 09:39(1年以上前)

>DSへ行きましょう。

DSとはなんですか?

書込番号:15951880

ナイスクチコミ!0


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/29 10:35(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん

>DSとはなんですか?

ドコモショップの略称です。

書込番号:15952025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/29 11:14(1年以上前)

Nexus7はドコモの販売ではないのに何故ドコモ??

持って行くなら購入された販売店かASUSだと思います

書込番号:15952124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/03/29 12:54(1年以上前)

カスタマーセンターの誤記?

書込番号:15952409

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/03/29 14:31(1年以上前)

な〜んか揚げ足取りですね。単なるタイプミスか思い違いでしょう。
prego1969manさんの訂正を待ちましょう。

クチコミでは、他人に厳しい(あるいはそのように思われやすい)方なので、きちんと訂正されると思いますよ。

書込番号:15952673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/29 14:50(1年以上前)

Unix5532さんの通りです。申し訳ない;;
ASUSのサポートへという事で、訂正しときます。

書込番号:15952726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/03/29 20:16(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます!

ご指摘の通り、マグネットスリープ式のカバーを使っていまして、離すと解決しました!

結構有名な話だったみたいですが、知らなかったんで助かりました!

また僕の無知のせいで振り回してしまいすいませんでした。

皆様知識貸して頂きありがとうございました!

書込番号:15953749

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/29 21:45(1年以上前)

スレ主さん、ナイスなアフターフォローです。
質問も放置せず解決済み。

最近質問してもそのまま放置って方が多い中、常識ある方ですね。

ナイスしておきました!

質問と関係なくてすみません(^^ゞ

書込番号:15954123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/30 02:07(1年以上前)

自分としては揚げ足取りというよりスレ主さんが思い違いしないようにフォローしたつもりだったんですけどね。。。

とりあえず解決されて良かったです

書込番号:15955130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/30 13:36(1年以上前)

ASUSの純正カバーを使ってますが、マグネットは入っていないのは皆さんご存知だと思います。
誤動作するからかなあ?

書込番号:15956672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/30 18:48(1年以上前)

マグネットスリープが働くのなら、磁力を弱めて遣れば良い。
カバー背面(不恰好だから当然内側)に、金属製のシートを張り付けるとか。
そんなシートは幾らでもありそうだから探してみてね。

書込番号:15957653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/30 22:32(1年以上前)

誤動作する可能性があるマグネットなど不要である。オートスリープで十分です。

書込番号:15958630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネクサス7のウイルス対策

2013/03/27 12:39(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

ネクサス7を買いましたが、無料のウイルス対策のアプリってあるのでしょうか?
おすすめのアプリがあれば、インストールの手順をわかりやすく教えていただけませんでしょうか?
アプリはまだ入れたことが無く、かなりの初心者です。
よろしくお願いします。

書込番号:15944279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/03/27 12:47(1年以上前)

だったら多分自己解決できるよ。
やってみれば「なんて簡単なことを質問したんだろ」と思うかもね。

書込番号:15944305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/03/27 12:48(1年以上前)

ハウツー本買って勉強した方がいいと思います。

因みに私はAVGフリー使ってますが。

書込番号:15944313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2013/03/27 12:48(1年以上前)

Google playで、「ウィルス」で、検索すると、無料・有料のvirus softが、色々出てきます。

書込番号:15944314

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/27 12:50(1年以上前)

私はavastです。
・無料
・軽い
・ちゃんと仕事してくれる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&hl=ja

書込番号:15944321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/27 12:50(1年以上前)

ありがとうこまざいます。
試してみます。

書込番号:15944323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/03/27 13:03(1年以上前)

PC用にESET買ったらモバイル版がおまけで付いてきたのでそれを、Nexus 10に入れてます。

書込番号:15944361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/27 13:34(1年以上前)

リンクを貼っていただき、ありがとうございました。
avastとAVGで検討した結果、avastを使ってみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:15944456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/27 13:37(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15944461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/27 17:30(1年以上前)

ウィルスって検索してみると数多く出てきますよ。
ちなみに私はDr WEBですね。

書込番号:15945128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Be Magical! Home Page 

2013/03/27 20:13(1年以上前)

私はavastです!
軽くて、ウイルス検出力も強いので

書込番号:15945792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/27 23:06(1年以上前)

みなさんのおかげで、avastをインストールできました。画面の左上にオレンジで a のマークが出ています。
マルチユーザー(アカウント)を3個設定しましたので、それぞれにログインし、インストールしました。
メインのアカウントに1回インストールするだけではダメなんですかね?

書込番号:15946634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/29 15:22(1年以上前)

茶々入れみたいなものですが、重要なことなので、

>Google playで、「ウィルス」で、検索すると、無料・有料のvirus softが、色々出てきます。

ウイルスソフトが色々出てきても、
ウイルスは入れたらあかんよ。
(ウイルス対策ソフトのつもりでウイルスソフトって間違って書いてるのかもしれないですけど。)
公式マーケット(Google Play)も注意喚起されてますので。

「 公式マーケット上の不正なアプリに注意! 」
〜 不正なアプリをインストールしないために 〜
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/03outline.html#5




書込番号:15952810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/29 22:58(1年以上前)

yammo様
リンクを読みました。
ウイルスを防ぐことは、とても難しいことだと感じました。
ある程度のリスクを受け入れる覚悟がないと、怖くて触れませんね。
ウイルス対策のソフトも、実際に、ちゃんと機能しているのかなんて、さっぱり。
勉強になりましました。
また、いい情報があったら教えて下さい。
ちなみに、ウイルスソフトは
1985bkoさんのリンクからインストールしました。1985bkoさん、ありがとうございました。

書込番号:15954475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/29 23:30(1年以上前)

また、ワクチンソフト(ウイルス対策ソフト)を「ウイルスソフト」って言うてるぅー Σ(・ω・;)

(ここでは話の流れで通じてるからいいですけど、言ってるそばから間違うのはどうかと。)

書込番号:15954624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/29 23:40(1年以上前)

すいません。
ちゃんと理解出来てなかったです。
ウイルス対策ソフトです。
気をつけます。
話は変わるんですが、ネットでクレジットカードを使うと危険なんですか?

書込番号:15954677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/29 23:44(1年以上前)

>話は変わるんですが、ネットでクレジットカードを使うと危険なんですか?

「うん、危険です」と言われたら使わないの?

書込番号:15954691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/29 23:58(1年以上前)

今は、まだ使ってなくて、買い物する時は、銀行振込で前払いか、コンビニでの前払いで済ましてます。
クレジットカードがどのような仕組みで、悪用されるか分からないから、リスクが限定出来る前払いにしてます。
代引ですと、手数料がかかるんで。

こんな、私は、変でしょうか?

書込番号:15954742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/30 02:56(1年以上前)

そんな泣かないでー。(;・∀・)

>話は変わるんですが、ネットでクレジットカードを使うと危険なんですか?

話し変わるなら、新規にスレッド立てたほうがいいですよ。


>こんな、私は、変でしょうか?

判らない、納得できないものには手を出さないというのはリスク管理の一つだと思うので、
変じゃないと思いますよ。

私もあまり(自分が把握できる範囲では使いますがそうでなければ)
クレジットカード使わないので。

書込番号:15955201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/30 13:41(1年以上前)

クレジットカードを直接使うのは確かに危険をともなうが、Paypalのような仲介サービスを使うとリスクは軽減されるよ。 Paypalは使いやすいからオススメ。ググって見てくれ。

書込番号:15956692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/03/30 18:45(1年以上前)

複数のandroidタブレットを使ってますが、
どれもAVGとavastの両方をインストールしてます。

パソコンのようにウイルス対策ソフト同士で喧嘩することはなく、
お互いが補完しあってるようです。

他の対策ソフトと共存できる「gredアンチウイルスアクセラレーター」
のように問題ないです。
http://www.securebrain.co.jp/support/gredavx3/2010/10/26134517.html

書込番号:15957637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング