
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年3月30日 10:43 |
![]() |
1 | 8 | 2013年3月30日 10:26 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月29日 15:16 |
![]() |
1 | 5 | 2013年3月29日 14:09 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月28日 15:32 |
![]() |
35 | 11 | 2013年3月28日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
iPad miniを使い、iMovie,Photo shop touchを使ってカメラで撮った動画・静止画を出先で編集し、You Tubeにその場でアップロードしたいと思っていたのですが、次のような作業がNexus7でも行えるようなAndroidアプリ、ケーブルはありますか?
1.カメラの静止画・動画を有線でタブレットPC本体にコピーできるケーブル・アプリ
2.静止画・動画を先に出したアプリのようにモバイルとしては本格的にに編集できるAndroidアプリ
宜しくお願いします。
0点

こんばんは
アプリケーションは、こちらでどうでしょうか。
Adobe Photoshop Touch for phone
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.com.adobe.pstouchphone
書込番号:15937445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいフォルダ(9)さん
早速ありがとうございます。しかし、Nexus7だと850円のバージョンでないとダメなようですね。
書込番号:15937687
0点

実際にやってみるとわかるけどタブレットやスマホで編集とか実用的じゃなくてすぐに心折れるよw
書込番号:15939984
1点

takazoozooさん
すぐ心が折れるというのは……具体的に教えてください。
ちなみに自分はシンプルだけど使いづらいWindows Live Movie Makerを現在使っていて、それよりできることが多ければそれで良いんです。
書込番号:15940589
0点

CPUやメモリが圧倒的に遅く小さいので小さな処理でもイチイチその都度待たなければ作業ができない。
エンコードやファイルの書き出し時間が数倍かかる。
静止画だけならまぁ忍耐力があればできるでしょうが
動画においては実用的な段階ではありません。
書込番号:15940638
0点

takazoozooさん
成程!エンコードの時間ですか!確かにCPUの性能は歴然でしょうね。
書込番号:15940661
0点

takazoozooさん
タブレットでの動画編集のデメリットについて詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
書込番号:15956105
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
初心者です。
本日コジマ電気で28,800円で購入し、早速設定をしてみました。WiFiの設定はできたのですが(接続済みと表示されている)肝心のインターネットにはエラーが出て接続できません。
エラー内容は「エラー105サーバーのDNSアドレスを解決出来ません」です。
当方の環境は無線LAN[WZR-HP-G301NH]です。ノートPCは問題なく使用出来ています。
なお、無線LANにmacアドレス制限などはかけていません。
ネットでいろいろ検索してみたのですが解決法が分かりませんでした。
どなたかお助けよろしくお願いします。
0点

接続先がWZR-HP-G301NH以外になっていないかNexus7のWiFi設定でSSIDの確認を。
WZR-HP-G301NH近くで設定すればSSID一覧のトップに出てくるからすぐに分かるはず。
書込番号:15943313
0点

ルーターなどでDNSのポートが遮断されていないかも確認してみては。
DNSは「53」のポート番号を使用するので、TCPとUDPの53を通過できるようにする必要があります。
書込番号:15943397
1点

早速の返信ありがとうございます。
SSIDの番号は確認済みです。
>
「DNSは「53」のポート番号を使用するので、TCPとUDPの53を通過できるようにする必要があります」
誠にすいません上記の確認はどのようにすればよろしいのでしょうか?
書込番号:15943465
0点

AndroidのデフォルトのWi-Fi接続はDHCP(IPアドレスの動的自動割り当て)になっていますので、
通常はルータ側から自動的にネットワークの設定(IPアドレス等)が行われると思いますが…
試しに、手動で「静的」にDNSサーバーを設定してみて症状は変わらないでしょうか?
<参考記事>
●Android端末のWiFi接続にGoogle Public DNSを設定する
http://www.koikikukan.com/archives/2011/10/24-005555.php
よろしかったらご参考までに。
書込番号:15943714
0点

その前にルータの管理画面にIPアドレスで開けるか確認してください。
それが開けなかったらそもそもDNS以前にネットワークの接続に失敗しています。
書込番号:15943938
0点

がぶぐいもんぶらんさん
DNSについてですが、ノートPCからはネット接続できてる事を見過ごしてました。
ネットに繋がる機器があるのであれば、ルーター上のDNS設定については問題なさそうです。
あと、やってみる事としては以下になるかと思います。
・DNSサーバの設定を再度見直す
・DHCPで設定しているのであれば固定IPにて設定し直してみる
・ブラウザを変更してみる
あと、ブラウザ以外の接続(Google Play等)も接続はできないのでしょうか?
ブラウザ以外の接続はできる状態であれば、ブラウザの設定の疑いも出てきます。
書込番号:15945379
0点

多数の回答ありがとうございました。
みなさまのアドバイスを全て試みてみましたが駄目でした。。。
NEXUS7及び無線ルータを初期化してもう一度やってみます。
書込番号:15954750
0点

問題が解決されないとの事ですので…僭越ながらもう少しツッコんだレベルで…
Androidの場合、"Terminal Emulator"アプリ等で以下のコマンドで、DNSサーバーのIPアドレスが
確認出来ると思いますので、このような方法でご確認をされてみてはいかがでしょうか?
$ getprop net.dns1
192.168.XX.YY
以上、よろしかったらご参考までに。
書込番号:15956041
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
知らないことがいっぱい
Nexus7 16GB ver4.2.2
App Suica ReaderでICOCAカードが読めていたが
読めなくなったので調べてみると
設定 無線とネットワーク その他で
NFCとAndroidビームが灰色の影で表示され
チェックを入れることが出来ない
リセット以外で方法があれば教えてください
0点

知らないことがいっぱいなら調べようよ。
とりあえず、スレみて2分程度ですが対処できるかはやってみるしかない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15622809/
書込番号:15951976
3点

prego1969manさん
早速の返信ありがとうございます
Appのアンイストール インストールを致しましたが
変化なし
NFCが使えないだけで
あとはサクサク動いているので
まあいいか ってところです
書込番号:15952108
0点

アンインストールの前にキャッシュやデータの削除はしましたか?
それで誤動作が出ている場合も考えられます。その辺も書かれていたので遣ってるとは思うけど念の為。
書込番号:15952786
1点

追加で、支障が無いのであれば初期化からやり直す方が良いですよ。
私だったらNFCは必須なので初期化からやり直しますね。色々便利じゃない。
諦めたら負け!って事で背中を押してみます。
書込番号:15952792
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus Media Importerが使えません。。。
nexus7 4.2.2
Nexus Media Importer 5.0.1
カードリーダー
BSCRUM02U2
上記の状態で使っているのですが…
全く反応しません。
色々なページを見てるとUSBを接続すると
確認画面がある用ですがそれがでません…
更新マークを押しても何も起こらず…
上記記載以外でも
microUSB-B から USB-A
の変換ケーブルや違うカードリーダ、
USBメモリで実験しましたがどれもNG
上記の製品をXperiaでしようしたら認識…
ちなみに接続するとカードリーダーや
USBメモリは点灯する部分があるのですが
それもつかない状態です…
現状を箇条書きして読みにくいかもしれませんが
この状態で無事カードリーダーを使う方法が
思いつく方いらっしゃいませんでしょうか?
0点

Nexus側のusbコネクタ周りの不具合が考えられます。
充電や,pc接続が出来ているようでしたら、5番目のコネクタ端子関連の不良でしょう。
書込番号:15949285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしそのカードリーダーであれば、結構消費電力がそれなりあるようなものなので、使えない可能性があると思いました。普通のUSBメモリでも試されたということですが、それは消費電力が低い単純なやつですか。
とはいえ、ランプすらつかなところを見ると、OTGケーブルか、まいばさんが言うとおり、コネクタそのものが悪い可能性もあるかも知れません。
また、別の投稿にもありましたが、純正ドックで充電しながらだと、USBが使えなくなるようです。
とりあえず、再起動させ、まず、何も挿していない状態で、手動で立ち上げるなどして、アプリがきちんとインストールされているか確認してください。もし、それ自体が問題であれば、再インストールすることも出来るかもしれません。その後、OTGケーブルと単純なUSBメモリだけを挿して反応を見てください。
素人なので、とりあえず思いつくままに書きました。お役に立てなければ申し訳ありません。
書込番号:15952096
0点

林家正麺さま,まいぱさま,双頭の鷹さま
ご返答有難う御座います。
追記で調べた結果…
カードリーダーとホストケーブルは同じもので
知り合いのNexus7をお借りして接続してみたところ
通電ランプ?及び認識を確認しました。。
使えない方のNexus7にて再起動等も確認したので、
十中八九、まいぱ様がおっしゃっているコネクタ端子関連の不良だと思われます。。
コネクタ端子関連だとすると思い返せば他にも思い当たる節があり…
とりあえず、購入場所のビックカメラに相談し修理等をしようと思います。。
有難う御座いました。
書込番号:15952269
0点

本日仕事の合間にビックカメラに行きました。
事情を話した後、まだ購入から日が浅かったので
新品交換の対応となりました。
早速ケーブルやUSBを接続した所
無事使うことができました!
保護シートがなくなってしまったのと、
ケーブルが悪いのかもとmicroUSB-Bと
USB-Aのケーブルを余分に一個買ったのでそれが余ってしまいますが…
これから容量に悩まされる事がなくなるので一安心です。
それと新品交換なので真相はわかりませんが
まいぱさんの言うコネクタ端子不良が一番濃厚でした。
今思えばあまり気にしてなかったのですが…
充電が5時間以上フル充電にかかっていた事や
転送エラーが結構多かったのは端子のせい?といった所です。
返信下さった3名様有難う御座います。
昨日投稿で今日というスピード解決でした!
書込番号:15952609
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ここはNexus7の掲示板で関係ないのでアプリの掲示板で聞いてください。
ってかぐぐったら?
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&ie=UTF-8#hl=ja&sclient=psy-ab&q=X-Plane%20android&oq=&gs_l=&pbx=1&fp=7e055a8610f3286f&ion=1&bav=on.2,or.r_cp.r_qf.&bvm=bv.44158598,d.dGI&biw=1380&bih=820
書込番号:15941239
4点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
こちらかiPad miniを検討しているのですが、通信端末は何がオススメですか?
主に外で使う場合、あまり頻繁にはつかわないので、料金変動で上限があるものが良いのですが、オススメがあったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
1点

スマホがあればテザリングもありかと。
書込番号:15940579
1点

モバイル通信は、基本的に定額制です。料金が安いものは、速度やデータ量に制限がかかります。
予算、利用頻度、データ量、速度などに応じて、さまざまな選択肢があるので、自分の使い方を可能な限り明確にしてください。
一ヶ月で数回程度、使わない月もあるなら、e-mobileのプリペイドの従量制があります。現在は1時間105円、一日315円程度。速度はそこそこです。
メール程度なので、速度が遅くてもよいなら、日本通信やDTIなどの定額制。コースによって月約500円から、1000円、3000円など様々なパターンがあります。高い物は速くなりますが、通信できるデータ量に上限があります。追加料金を払えば、増量したり、速度アップが可能になります。
速度とデータ量を優先するなら、それなりの金額がかかります。UQなどの定額制で4000円弱からでしょう。
書込番号:15940689
2点


IIJmioミニマムスタート128kプランが一押しです。YouTubeなどの動画を家の外で見たいのであれば、月3000〜4000円の契約をすることになりますけど、あんまりスマートではないですね。
書込番号:15941720
1点

端末は0円から定額制あり。以下から端末検討を。iPadminiWifiモデルならキャリア契約不要とコスト安。appleサイト掲載の電話番号にかけ購入でき送料無料。支払いも多種あり。通信費を安く、屋内外どう使うか?等の質問にappleが回答。メーカーに聞いた方が速く正確。他デバイスとの互換性も情報を持っています。apple直販で購入した場合、屋外SoftBankWifiスポット無料。SoftBankとの契約不要。テザリング起動出来ますが速度が格段に落ちます。サーバーに負担、パケットをかなり使う為、0円から変動性定額プランを使えますが他の定額制の方と不公平となる為、一定パケット、メガで各キャリアが速度規制をかけています。屋内はインターネット、ルーター無線LANの電波で使用。PCがあるなら無線LAN(プロバイダーYahoo!Japan、SoftBankBBからルーターレンタル、無線LANはオプション千円/月)だけの価格で規制なく使用可能。iPadはiOS。メモリーカード非対応。同梱のUSBケーブルをPCと綱がないとデータ移行できない。iPad搭載のairprint搭載の複合機でしかデータ(写真、ドキュメント、Webサイト)のプリントアウトは出来ません。iPadminiWifiをPCにUSB接続、PCがメモリーカード対応、複合機もメモリーカード対応なら、PCでメモリーカードに書き込み複合機へメモリーカード差込読込でプリントアウト可能。PCと複合機をUSB接続でもプリントアウト可能。要するに、iOSのtabletにはUSB接続でPCが必要。何をしたいのか?仕事か?趣味か?他デバイスとの互換で異なるかと思います。Androidはメモリーカード対応。NexusはmicroUSB接続。GoogleWebサイト掲載本社で聞く事ができます。サポートが強いのはapple。Nexusがこれだけスレッドが立つようにGoogleはメーカーでない為、対応出来ていないが現況。私は仕事なので精密な情報が必要。メーカー、企業に質問。その回答が以上。tabletはPCのサイド。あとは何をしたいか?Android端末はメモリーカード対応。iOSは非対応。outlook同期可能。Androidはword、Excel、PowerPointアプリあり。iOSはなし。テザリングはどちらも速度規制。4Gの意味がない。海外テザリングはドコモのみ。海外パケ安はau。
書込番号:15941875
1点

追記。ドコモはガラケーとtabletを勧めています。SoftBankも同様。Wifiスポットがある為。またコスト安、テザリングでの速度規制から4Gを活かせない為、(テザリングにこだわるならauスマホWiMAXがお勧め。スマホは電池が厳しいので高速充電のついた京セラをお勧め。)テザリングでかなりの電池を使用する為。PCは必須。仕事ならノートPCでデータカードかテザリング起動。高機能tabletとNEC世界初軽軽量、コンパクトなノートPCとは約10万と変わらない価格。NECダイレクトならメーカー3年保証。Webサイトに電話番号あり。購入前相談できオンライン発注。送料無料で宅配。仕事ならtabletはPC故障時のサイド、OS変えバリエーション、プレゼンテーションと使用。映像、音、セキュリティー、サポートに特化がiOS。MacとiPhoneも創るappleは強い。ガラケーでもWebブラウザ(jig)アプリでスマホ並みの動作とパケ安。PCサイトビューアーより見やすいくコスト安。携帯dePCメールアプリ100円/月でPOPも自動設定。お気に入りからログインも可能ですが、多種メーラーが整理され使用可。Bluetoothで他デバイスも使えるとここまでスマホ本体の半額で出来る。できないのはテザリングのみ。Wifiスポットか社、ホテル、駅にWifiスポットある為、速度規制かかるテザリングは使わない。tabletはメーカー直販が多い。キャリア不要ゆえ。海外での仕事が主故シムロック解除できない日本キャリアはガラケーのみ。キャリアよりメーカーでないとわからない部分が多い。キャリアを抜く。プロバイダーとセットでコスト安。この観点からも検討されたら総コスト安とできる。何が主眼か?全ては無理。NexusとiPadならiPadをお勧め。Windows同様、ヘルプとなる。Googleもやり始めたばかり。メーカーではないデメリット。仕事柄、子細聞けますが、個人ならapple。使い方や技術に弱いのはau。WILLCOMは京セラ。自社製品。メーカーから聞けるとapple同様。キャリアはメーカーではないので限界あり。買ってから困る。その点も端末検討の参考に。専門誌を読まず電話で聞けるメリットは大きいです。
書込番号:15942110
1点

芸術家島川知子さんへ
色々と詳しく説明してくれてるけど
改行されてないので
読み難いです
次回から
改行よろしくぅー
書込番号:15942881
11点

dreamlichisさんへ
改行ね…以後、気をつけます
仕事の合間、ガラケーから打ってるので失礼
メーカーと参画している通信、PC、国内外回線も含むプロジェクト(仕事)の正確な無償情報提供。
要らない人は読まなくて良い。
あまりに、メーカー情報と異なる為、記載。
個人、日本のみの使い方は私には本来どうでも良い。たかが3万円。iPadminiWifiとNexus同時購入でもたかが5万円。
メーカー側からすると、故障修理と損益。
個人としてもメーカーappleJapan、企業GoogleJapanに聞けばいいだけのこと。
詳細は教えてはくれませんが。
キャリアの内情、質、技術力、次の商品も知る。守秘義務に当たらない事のみ記載。
専門職との事ですが、テザリングの規制を書かないと。
芸術作品だけでなく商品を研究所と創っているので。芸術作品もメーカーに幾つも特注と実験し研究所でデータアップ。版権をメーカーに売る。
知識と技術力が必要なわけ。
改行しないと読みにくいとは理解できましたので次回からは改行し書きます。
というか…日本赤字経済で、日本メーカーの経営不振と日本のみの通信法でキャリアとプロバイダーだけ利益上げているとの観点から見れませんか?
私は仕事が海外。たまに日本帰国。来年移住するので日本は関係ないですが。
代表CEOは辞任しましたが、プロフィールご覧になれば分かりませんか?業界違えどメーカー。自社研究所と設計、製造、流通、市場調査、価格設定も海外に支社立ち上げたプロジェクト歴任の私。業界違えどメーカーはつながっている。下から見上げてない訳です。景気が悪いとスペック落とし買える価格設定としサービス提供に投資しない。研究費に投資できない分、進化が遅れると悪循環。メーカーが一番厳しい。
雇われでは分からないでしょう。
このサイトもプロやメーカー、シンクタンクは参考にしているわけです。
日本経済界の不況改善の為にも、あえて、ここに記載。
価格もスペックも市場に合わせます、メーカーは。
一言、記載理由追記。
お考えになって見て下さい。スペックだけでなく。
おそらく、通信、回線、インターネットとの業界の方かと思いますが。
手元だけ見ずに。
読みにくいとの意見は参考になりました。その点には御礼申し上げます。
書込番号:15943186
0点

芸術家島川知子さん
ありがとうございます。でも、改行しすぎてかえって読みつらいです。
読まなくていいと思って書かれるなら、書き込みはしないでください。
クチコミ掲示板なのでみんなが見るものなので、多少の読む人への配慮は必要かと・・・・
お気に障ったらすみません。
書込番号:15943858
15点

P577Ph2m様、idzero様、raydream様
ありがとうございました。
大変参考になりました、感謝いたします。
やはり、ある程度の料金はかかりますね、考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15943866
1点

Googleとappleから聞いた正確な情報を書いたつもりです
読まなくていいとは大人げなかったと謝ります
文章を読まれましたか?
改行なく読みにくい点は謝りますと書いた筈
経営コンサルタントでもあり。精密なキャリア比較分析の抜粋
総合してみないと損をする為、参考までと記載
私にとり仕事
無償情報提供
貴女がどうでもいいのなら書き込みしないです
先ほどもGoogleと一時間、話していたところ
Nexusの詳細なスペックやその他情報とサービス提供の内容、サポート体制、日本製と海外製の違い、端末との互換性、流通、どこで買えば得か、デモ機のある場所、アプリケーションの詳細、賢い使い方、GoogleがNexusのメーカーでないという事、メーカー担当者直通の連絡先、等々
appleの情報もappleから聞いています
端末はキャリア。日本だけ特異。メーカーに聞けない為、周辺から貴女が最適な端末を選び易いように書いたつもり。キャリアの情報自体が間違っている点が多々ある
守秘義務ある為、書けるギリギリまで書き込み
直接apple、Googleに聞けるので、電話して聞いた方がいいとも書いた筈です
あやふやな情報が散乱している為、正確な情報を提供
プロジェクト参画のプロ、また、法人なので個人では聞けない子細な情報が聞ける為、情報無償提供
困られるだろうと記載
お問い合わせくださいませ
貴女が聞きたい事を自由に電話で質問でき聞けますから
私は、ここには情報提供しないと決めたので
では
書込番号:15948762
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





