Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:299件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

先日、ここのクチコミを見てSplashtopというアプリがあるのを知りました。
(Splashtop2は無料、RemotoHDは高解像度対応で有料?)

自宅のパソコンはWindows7PRO64bitを使用。していて、SplashtopStreamerというサーバー
ソフトはインストールしています。

自宅のWiFi環境では正常動作しNexus7でリモート操作できるようになったのですが、
出先から、というか3G(インターネット)経由で接続しようとするとアプリが強制終了
してしまいます。エラーメッセージの類いはPC・Nexus7いずれでも出ず。

パソコンにインストールしているNorton360のせいかと考え、ファイヤーウォールOFFに
してみたのですが、状況変わらず。

LAN環境では正常動作するので、ルーター(au光ホームゲートウェイ)の設定かな??
とは思うのですが、メーカーサポートは殆ど英語で日本語の質問は受け付けていないようで…(T_T)

どなたかうまく使えているかたおられましたら、ヒントでもご教示いただきたく
よろしくお願いします。

書込番号:15891193

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/14 20:28(1年以上前)

私の環境ですが、3Gですとアプリが強制終了することはありませんが接続できないようです。
「接続できません」の表記がされています。
wifiですと「自動発見」の表記があり問題なく接続できます。
詳しいことはわかりませんが、おそらく、このアプリの仕様ではないでしょうか。

>自宅のWiFi環境では正常動作しNexus7でリモート操作できるようになったのですが
と、いうことなのでファイヤーウォール関係はOKだと思います。
ちなみに、サポートでは
DataProxy.exe
spupnp.exe
SRFeature.exe
SRServer.exe
をファイヤーウォールで許可するように推奨しているようです。

3Gでも接続できるようになったら、私にも教えてほしいですね。






書込番号:15892012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/14 22:20(1年以上前)

こんばんわ、短時間に沢山の情報をありがとうございます。

Radeonが好き さん
沢山の判りやすい情報ありがとうございました。
私の環境でも無料版Splashtop2をインストールして動作確認しました。
確かにWiFi環境でも動作し、3Gでも動作するようです。
ただ、おっしゃるとおり月額課金の有料オプション購入しないと最終の動作確認できず
これ以上、この会社に(継続的に)お布施をするのは馬鹿らしいと思い課金しませんでした。
730円は高い勉強代でしたが、言われるとおりHD版は3G経由では動作しないようですね。
もっとGooglePlayのレビューをよく読んでアプリを購入するようにします。

Hippo-cratesさん
我が家の環境は PC(Windows7PRO64bit)>WiFiアクセスポイント(NEC WR8750N)>
au光ホームゲートウェイ(NEC BL172HV)>インターネットです。
ルーターはau光ホームゲートウェイですが、この機種の設定画面を開いてポートマッピング
を設定しても動作しませんでした。
どうやらアプリの仕様のようです。お手数おかけしました。

初めはみんな初心者さん
SplashtopRemoteHDを購入されたのですか?
だとするとパソコン・Nexus7両方で「インターネット検索の設定(googleアカウント)が
必要なようです。私の環境では3G経由でも自動発見とアプリに表示され、実際接続しようと
したらアプリ強制終了します。
Radeonが好きさんの説明の通り、「仕様」と思われます。

730円もするアプリはなかなかないのでまさかこんな機能制限があると思わず、軽率でした。
GooglePlayの15分返金ルールの盲点を突いたアプリですね。(ちょっと怒ってます(-_-;))
WiFi環境のみで使用するのであれば、無料のSplashtop2で良かったので、こういうアプリの
被害に遭わないよう皆さんもご注意ください。

書込番号:15892588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/14 22:34(1年以上前)

>>GooglePlayの15分返金ルールの盲点を突いたアプリですね

それは言い過ぎ、ただ貴方が仕様を確認しなかったのが悪い

書込番号:15892674

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/14 22:41(1年以上前)

iOS版だけど3Gでつなっがってるよ。Splashtop+3G+VPN+ルータVPN+PC。おまけで+nasne。

書込番号:15892716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/14 22:55(1年以上前)

takazoozooさん

言い過ぎでしょうか?
私は英語力が無いので、「Market+」というアプリでSplashtopRemoteHDの説明文(和訳)を読んで
「LANだけでなく3G/4Gでも使用できる」と理解し購入したのですが??
あなたはSplashtopRemoteHDの説明文(英語)を読んで3G経由で使用できない仕様と理解できるのですか?

このレスにナイスを付けた人がいるのも疑問です。
別にメーカーを陥れるとかいう意図はなく、このクチコミを読んだ人がこのアプリを仕様を誤解して
購入しないよう皆さんに注意を呼びかけるためだけのものですが?

書込番号:15892799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/14 23:53(1年以上前)

無印「Splashtop Remote Desktop」ios版 にて 3G 接続の 実績はある様ですね。
http://www.geocities.jp/syori59/iphone4s/splash/splash.html
http://plaza.rakuten.co.jp/gamecastle/diary/201106210000/

Android も 無印版 なら、あるいは3G接続 出来るのかもしれません。

書込番号:15893096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 00:01(1年以上前)

仮に HD版のみ3G接続の制限があるのなら、HD版の存在意義が無いですね。

まして無印でも高解像度サポートしてるので^^;

書込番号:15893133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/15 06:51(1年以上前)

>SplashtopRemoteHDを購入されたのですか?

失礼しました。私が利用しているものは
Splashtop Remote Desktop(405円):Amazon無料配布でただでした。
Splashtop 2 - Remote Desktop(無料):Google Playから導入

の2本ですが、両方とも3Gでは接続できません。
後者の場合は、3Gで接続しようとすると、「金払えばどっからでもPC見られるよ〜」というような画面に誘導されます。

書込番号:15893678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/15 08:40(1年以上前)

無印SplashtopRemoteでGmail認証でもつながります。でもVPNを使えば無印だろうが2だろうが普通に3Gで使えます。
最近の無線ルータはVPNが標準でついているので。あーだーこーだ言ってる前にVPNを設定して使った方が早いですよ。
Android版の3Gで落ちるのはアプリの不具合っぽいから、試行錯誤は無駄な気がします。

書込番号:15893874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 10:32(1年以上前)

>>GooglePlayの15分返金ルールの盲点を突いたアプリですね

この言い方はこれが目的のソフトという言い方で明らかに不適切w


>>別にメーカーを陥れるとかいう意図はなく、このクチコミを読んだ人がこのアプリを仕様を誤解して
購入しないよう皆さんに注意を呼びかけるためだけのものですが?

言い訳すんなよw
詐欺が目的のソフトみたいに言っておいてそれはないだろう

書込番号:15894124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:299件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 10:52(1年以上前)

takazoozooさん

貴方とは意見が合わないようなので、もう一々反論しませんが、

あなたの「w」

これは人が真剣に物事を質問しているのに揚げ足取りをしているようで不愉快です。
以上

書込番号:15894163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 11:13(1年以上前)

takazoozooさん

失礼しました。
顔アイコンを見て納得しました。
ゆとりの人だったんですね。

真剣に相手をしてはいけない相手だと理解しました。
きっとSplashtopRemoteHDもちゃんと説明文を理解できる人なんでしょうねw


その他の皆さんへ

「SplashtopRemoteHD」というリモートアクセスのアプリはGooglePlayのトップデベロッパーと
なっておりレビューも星4つ以上取っていて、英語の説明文を読むと3G/4G経由でアクセス
可能なように読めますが、実際にはできません。間違えて730円も払わないよう注意下さい。


爆笑クラブさんへ
iOS版では動作するのですか。iPhone4Sなら持っているのですがやはり3G経由でのアクセスは
月額課金なのでしょうか?
あと、VPNなら・・・との事でしたが、残念ながら我が家のルーターではVPNサポート
されていないようです。
まぁ、いずれにせよSplashtopRemoteHDは3G経由で使えないという事でしょう。
情報ありがとうございました。

書込番号:15894206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/15 11:45(1年以上前)

Splashtop系列は名前違い、有料無料が入り乱れていてどれを入れたら良いのかさっぱりわかりませんね
どれかに統一して欲しいもんです

書込番号:15894299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/15 15:40(1年以上前)

その後、無印の「Splashtop Remote Desktop(405円):Amazon無料配布でただでした。」での検証です。

PC側の「splashtop streamer」の基本設定画面を起動し、
詳細画面のインターネット探索画面で、googleアカウントを設定。
NEXUS7のwifiをOFFにして3Gのみにしてみました。
無事に接続されましたが、動作が非常に遅いです。
ちなみにSIMは「IIJmio ウェルカムパック for イオン」の「ミニマムスタート128プラン」128kbpsです。

SPEEDTEST.NETでの実測値と動作感覚(個人によって感覚は違います)
NEXUS7 3G(実測値253kbps)=非常に遅いです(不向きです)
ISW13F 3Gテザリング(実測値1639kbps)=遅いです(少しきついです)
ISW13F Wimaxテザリング(実測値7469kbps)=やや遅いです(やや実用的)
au WiFi SPOT Cube(実測値32000kbps)=早いです(普通に実用的)

以上、わかりにくい表現もあるかもしれませんが参考程度にどうぞ。

書込番号:15894882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 16:05(1年以上前)

初めはみんな初心者さん

検証していただきありがとうございます。
ウチのNexus7はb-mobile1980円定額1GBSIMですが、SPEEDTESTするとUp・Downとも300Kbps
ほどしか出ませんでした(T_T)(勿論まだ1GB以内なので高速な筈ですが…MVNOってこんなもの?)
3Gでは接続できてもあまり実用的ではないのですね(^^;)
無印のSplashtopRemoteはAmazonで時々無料配布(!?)されているのですね。
よく判りました。

まぁ、3Gでは接続できても速度が速度なんで致し方なしですね。
私も自宅のWiFi環境でのみSplashtop2を使用しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15894948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 20:24(1年以上前)

公証128kbpsの「IIJmio」 ですが、実質256Kbps位出ますし、しかも「pingは極めて速い」(200ms以下をコンスタントにたたき出す怪物回線)なんでその辺りも、同じ3G回線でも「b-mobile」との差があるのかも知れません。

爆笑クラブさんへ>

その昔は、無料で高速なVPNサービスが結構ありましたが、最近は有料のしか見かけませんが、良かったら何処のをVPN使ってるのか(ルーターメーカーも)差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:15895772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 20:32(1年以上前)

「Amazon」は日替わりで、たまーに神アプリをタダでサービスしてますね。要クレカ登録じゃなかったかな?

書込番号:15895813

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/15 20:34(1年以上前)

>良かったら何処のをVPN使ってるのか(ルーターメーカーも)差し支えなければ教えて下さい。

どこにでもあるような構成だけど???
iOS標準VPN+Buffalo AirStation(WZR-HP-G302H)※IPは確認くんで都度変更。

書込番号:15895820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 21:07(1年以上前)

まー自分が気に入らないと思っても、他人からお前がおかしいよと言われるのは仕方ないよw
それが嫌ならひきこもってなよwww


グラフィックドライバレベルから最適化していて現時点のリモートソフトで最高の効率を誇る
Windowsのリモートデスクトップですら快適な動作には数Mbps程度は要求されるので

kbpsの世界では実用は厳しいでしょうね。

書込番号:15895986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/15 22:25(1年以上前)

>kbpsの世界では実用は厳しいでしょうね。

いや、そのレベルでSplashtopは動作してくれるので重宝します。
300Kbpsしか出ない状況でも割と滑らかに操作が可能です。
画質は荒くなるけどPC側でFullHDの動画を再生しても、映像と音がずれないで完璧再生。
他のアプリじゃ無理ですわ。

書込番号:15896420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの完全アンインストール

2013/03/14 23:32(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:16件

アプリをアンインストールするとアプリ自体は消えますが、設定のストレージのその他のファイルって所にアンインストールしたはずのアプリの関連ファイルが残っています…
これ、なにか生理的にすごく気持ち悪いんですが、初心者だし英語だしでなにが何のファイルなのかわからないので明らかに分かる名前の物しか消せません。
アプリをアンインストールするときにこれらの関連ファイルも丸ごと消す方法はありませんか?
アンインストール用のアプリをインストールする方法でしたらオススメのアプリはありますか?

ここでアプリの質問NGでしたらごめんなさい!すぐ消します!

かなりど素人なので、お詳しい方ご教授願います。乱文失礼しました。

書込番号:15893002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/15 00:13(1年以上前)

アンインストールの前に「キャッシュを削除」「データを削除」でも消えなかったですか?

書込番号:15893184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/15 07:18(1年以上前)

>>prego1969manさま

はッΣ(゚□゚ノ)ノ
なるほど!!
やった事なかったです;
消せる場合、アンインストールしたアプリをインストールし直して、データ削除してから再びアンインストールすればたまってた不要なファイルは消せるのでしょうか!?

書込番号:15893720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/15 10:13(1年以上前)

>再びアンインストールすればたまってた不要なファイルは消せるのでしょうか!?

そこに考えが及んだのであれば、試せば良いじゃない。自分の事なんでしょ?出来る事を態々聞くのか?それでも消せなかったら、データは独立してるんだろ。そんなものは、開発者じゃないから解らん。そもそもアプリが何なのかも解らん。

他人に遣って貰いたいのなら、遣って貰いたい事に関する情報を詳細に晒せよ。
竿らしたところで、自分でできるだろうって事には変わりがないがw

色々と遣っていくと、思いもつかなかった事が考え付いたりするものです。
遣らないと何時まで経っても身に付きません。最低限、自分で出来る事は他人に聞かずに遣りましょう。やった結果、挫折したらそこで聞けばいい。絶対に身に付くからそうしましょう。

書込番号:15894066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2013/03/15 12:29(1年以上前)

>>prego1969manさま

明らかに名前の分かるファイルが残るアプリをインストールし再びアンインストールしてみる事にしました。
どのアプリかはたくさんありすぎて自分でもわかりません…そのため不要なファイルも沢山でごちゃごちゃです。
できるかいなかはアプリに依存する事なんですね。勉強になります。
ここまでお叱りを受けるとは思っていなかったです。なんでもかんでも聞くもんじゃありませんね。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:15894413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/15 16:18(1年以上前)

不明なファイルは検索してみると、意外と出てくるものですよ。

ちなみに私はLOST.DIRが分かりませんでしたが、ここで聞く前に調べて理解しましたから。

あと質問が解決したら、アンサーを決めて解決済みにするのも質問した以上、マナーですよ。

最近、質問しっぱなしであとは放置が目立ちますからね。

書込番号:15894981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/15 16:37(1年以上前)

>どのアプリかはたくさんありすぎて自分でもわかりません

Playストア→マイアプリ→すべて

で(アン)インストールしたアプリの履歴が見れるので参考になるかもしれませんよ。

書込番号:15895030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/15 17:10(1年以上前)

叱ったつもりはありません。手元に出来る環境があるのに何故遣らぬ?と思ったもので…そうでしょ?まぁ、口が悪いアドバイスと思ってやって下さい。気に入らなければスルーで構いません。

それで、逆に遣ろうとっしたけど解らないので…って事なら、遣った事を詳細に聞いた上でアドバイスが出来るようであればコメントしていました。それだけの事なので、私個人としては何ら怒っていません。

私ならで書きますが、貴方のような状態にある時、どれか解らないので大事なデータをバックアップしてから初期化します。そしてアプリを一つのみインストールしてゴチャゴチャと弄ってから、アンインストールします。で、アンインストール前と後での違いを確認します。その上で、前レスで説明した事を行って不要なデータが消えるのかどうかを確認します。消えるという事は…で、消えなければ…答えは出るかと思います。他のアプリでも数回繰り返します。多分、似たり寄ったりの結果になると思います。後はご自分で判断されるなり再度聞いて見るなりって感じになるのでは?と思いまう。アプリによってはゴミが残る場合もあれば、消える場合も在るのではと思います。

一応、書き込む以上は応援はしています。(口が悪いのはご勘弁)

書込番号:15895126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/03/15 17:31(1年以上前)

>>鉄拳フリーズさま

そうですね、一つづつググってみます。
それと、マナーは守りたいと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:15895191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/03/15 17:41(1年以上前)

>>Sn2000さま

このGoogle Playのマイアプリのアンインストールしたもの、半分くらい消してしまったのです;;
ここで削除すれば不要なファイルも消えるのでは!?と訳の分からない考えに行き着きまして…完全に間違った考えでしたが;;

ですが、情報ありがとうございます。半分は残ってるので参考にさせて頂きます。

書込番号:15895226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/15 21:49(1年以上前)


>>prego1969manさま

叱られたという表現はちょっと違ったかもしれませんが、何か自分の人生をあらわしているような…考える前からすぐ人に聞くし…いや何か深く考え過ぎましたかね(^^;
とにかく非常に参考になりました。
色々考え教えて頂きありがとうございました。

書込番号:15896207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外でネットがしたいです。

2013/03/12 21:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして。
本機を購入して始めは外でネットが出来なくても良いかなと考えていたのですが、何かと不便であまり使う機会がなく悩んでいます。

購入したのはsimが使えないモデルです。
現在、ドコモのgalaxy s2を使っていて不便はありません。家も光がありますので問題ありません。
WiMAXやLTEなどを使ってネットに接続出来ると思いますが、どんなプランにすれば良いのか迷っています。今はドコモの上限なしのパケホーです。
スマホは電話待ち受けと音楽、あとドコモのメールが出来ればよく、Nexus7でネットや動画などを見たいと考えています。

出来るだけコストに見合った形で実現したいのですが、アドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:15884011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/12 22:28(1年以上前)

3Gモデルに買い替えもしくは買い増しがいい。
格安SIMはとにかく安いから通信料金でハード代は回収可能。
そのくらいテザリングやらポケットwifiの通信料金高いから。

冷静に格安SIMの経済計算をしてみよう。
SIMフリーはコスト的にも素晴らしいはずだ。

書込番号:15884390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 22:51(1年以上前)

すでにdocomo回線と端末持ってるんだからsimフリーの端末持ったってコストかかるだけでしょ

書込番号:15884510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/12 22:52(1年以上前)

みなさんの意見にあるようにsimフリーモデルを購入するのが良いかと思います。現行おもちのものもオークションなどで売却すれば購入したときの差額はそれほどでないはず。当方月490円のDTIですが、自宅でWiFiを使い、外出先では静的なネットをするだけなら十分と感じています。コンビ二などでも無料WiFiは使えます。

書込番号:15884520

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/12 23:00(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
今使っているgalaxy s2はLTE非対応なので、テザリングを使うとかなり高額になってしまいます。
やはりLTE対応のスマホにするのが近道の様な気がしてきました。しかし今使っているgalaxy s2で満足で、買い替えたい機種も無いですし悩み所です。
この際、他のキャリアでiPhoneもありかもと考えています。

書込番号:15884575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 23:25(1年以上前)

takeshi819さん こんばんは

一番楽なのはテザリング対応のスマホに機種変更してテザリングで繋ぐ方法だと思いますが帯域制限に引っ掛かるようだと別に考えてもいいかも。

私もNexus7はWi-Fiモデルです。
常に外で使っています。
通信はWiMAXです(自宅はBフレッツ光)
スマホはXperia GXなのでテザリングでもよかったのですがWiMAXはスマホにする以前よりPCを外で使うために契約していた為今でもWiMAXを使っています。

WiMAXだとルーターを持ち歩くのがちょっと面倒ですが制限もありませんし繋がる場所に問題なければお勧めです

書込番号:15884733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/13 03:04(1年以上前)

通信費ミニマムにしたいなら、スマホをやめるという決断もあるかな?

電話は電話で、ガラケーに戻り、Nexus7を格安SIMにするというやり方。

LTEに拘るならスマホだけど、外でそれほどスピード必要なのかな?

書込番号:15885349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/13 08:00(1年以上前)

基本的には、外でのyoutubeのような動画閲覧は辞めるのを前提にすれば、
ご自宅の光の契約にモバイルwifiのオプションがあるか
見てください。セットにすると安くなります。
もちろん携帯は、電話とメール機能だけにする。

動画は、元の動画を圧縮して、ファイルサイズを小さくして
タブレットに入れる。
やり方は、自分で調べてください。

書込番号:15885706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/13 08:02(1年以上前)

自分は楽天エントリープランとモバイルルーターの組み合わせで使ってますよ

難点はすぐスピード制限がかかる所ですが、メールとWebなら問題なく閲覧できます

書込番号:15885712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/13 08:14(1年以上前)

以下のルータが価格:¥8,675なので+イオンSIMかヨドバシSIMで、お手軽格安運用でいいんじゃないですか?

Huawei 新モデル E586 モバイル WIFI ルーター下り最大21Mbps Mobile WiFi (SIM フリー 版)
http://www.amazon.co.jp/dp/B006VT8I76/ref=pd_sim_sbs_e_3

なんの縛りも無いし気楽だよ。

書込番号:15885745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/13 08:22(1年以上前)

私はAndroidスマフォ2台持っていますが、Nexus7SIMフリー版を購入しました。
自宅でWi-Fi運用。外出先ではb-mobile1980円定額SIMを使っています。
スマフォのテザリングはコスト面とバッテリーの持ち(スマフォの)から
オススメできません。

私もSIMフリー版を購入されるのがベターと思います。

かくいう私もNexus7を買ってからはスマフォを通話以外殆ど使わなくなりました。
一旦Xiに契約変更してしまうとドコモではFOMAに戻すとき新規で端末購入しないと
バリュープランが選べなくなるので、あまりXiはオススメできません。
私の場合、XiスマフォにしてもFOMAとそれほど速度も向上しませんでしたし。

書込番号:15885770

ナイスクチコミ!0


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/13 08:59(1年以上前)

外で動画ならWiMAX2年間で約2000円/月かwi2の380円/月ではないの?

http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=3719006&bb_pref=13&bb_monthType=11002

http://300.wi2.co.jp/price/

書込番号:15885872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/13 09:25(1年以上前)

予想通りNexus7支持の方が多そうな感じですね

Wimaxも悪くはないのですけどもう一台持つのが面倒だし充電のてまもあります。
テザリングはコスト的に不利だから魅力がないかなと。

Nexus7はSIMフリーだしキャリア縛りもないしオススメですよ。

書込番号:15885923

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/13 09:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
色々なアドバイス頂きとても感謝しております。

私の中で下記のイメージが出来ました。
・簡単、コスト高→スマホ(テザリング) + Nexus7
・便利、コスト安→スマホorガラケー + Nexus7買換え(SIM契約)
先を見ると後者の方が良さそうですね。悩みます・・・。

外出でのスマホのネット利用は閲覧で、youtubeは殆ど見ていません。
月々のパケットを確認した所、9,000,000程度でした。
購入してしまったNexus7は置いておいたとしても
プロバイダのSIM契約をした方が
コストは抑えられて、かつNexus7もネットが出来て良さそうですね。

しかしちょっと心配な部分もあります。
ドコモのサービスが利用できなくなると思いますので
不便がないか等です。
こちらはもう少し自分で調べてみます。

書込番号:15886006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/13 10:09(1年以上前)

スマフォは月月サポート受けておられますか?

ネット閲覧くらいならNexus7+SIMで十分と思いますので、
思い切ってスマフォのパケット料金をフラットでなくダブル2にしては如何でしょう?
これならスマフォの維持費も安く抑えられますし。

ドコモのサービスとは何がご心配ですか?
SPモードメールさえあまり使わないなら(SPモードメールは家族でも無料でない)
パケホーダイダブル2がいいと思います。
ただ、スマフォは原則Wi-Fi運用が前提になりますね。(モバイルデータ通信OFF)

書込番号:15886050

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/13 12:58(1年以上前)

よしボン@福岡さん、アドバイスありがとうございます。

月々サポートは受けています。毎月740円値引きがありました。
また残りは2回でした。
これを受けていると何か弊害がありそうですか?

>ドコモのサービスとは何がご心配ですか?
そうですね。家族間でSPモードメールをよく使っています。
他にはアプリで3G回線を使っている物など
知らずにドコモのサービスだったりすると
少し心配になりました。

書込番号:15886546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/13 13:52(1年以上前)

携帯電話のキャリア変更でauの+Wimaxスマートフォンなどはいかがでしょうか?
家の光もauにしたら通信費は下がると思われますが。

毎月のパケット使用量を見ますと各社LTEでのテザリングでは7Gで制限がかかると思われます。

今のところauの+Wimaxスマートフォンは使用量制限も有りませんし通信速度もまぁまぁです。

ただ+Wimaxスマートフォンは一世代前の機種なので今更感がありますが、、、

私の場合はテザリングで制限のかからない+Wimax機でnexus7を堪能してます。


書込番号:15886707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/13 14:05(1年以上前)

こんにちわ

月月サポートはパケホーダイフラットかパケホーダイダブル2でしか適用になりません。
あと2ヶ月は月月サポートのためにもどちらかに加入しておいた方がいいです。

ちょっと不便ですが、SPモードメールの送信時のみ設定>無線とネットワーク>その他
>モバイルネットワーク>データ通信を有効にするをオンして、あとはオフにすると
どうでしょう?

或いは(SPモードメールは家族間でも有料なので)SPモードメールを使わず、Gmailに
されては如何でしょう?これならNexus7でメール送受信できるので、スマフォは常時
データ通信OFFで使用できます。(データ通信OFFでも通話は可能です)

ドコモ独自のアプリ(SPモードメールやしゃべってコンシェルなど)以外のGooglePlayで
インストールしたアプリはNexus7で使用できるので、ドコモ独自のアプリを捨てましょう。

そうすれば月月サポートが終わったらパケホーダイダブルにすればスマフォの維持費を
安くできますよ。

まぁ、通話だけならスマフォである必要もないのでガラケーに機種変されるのもアリと
思います。現行機種ならビックカメラ(福岡)ではSH-03EやP-01Eが機種変9800円です。
もし、FOMAのガラケーをお持ちならSPモードを解約してiモード契約に戻すだけで、
家族間メールは無料になりますしね。

書込番号:15886744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/13 23:27(1年以上前)

docomoのXiに契約を切り替えればテザリングに料金がかかりませんので切り替えをオススメします。
端末がxi対応でなくても切り替えできますし、foma契約より有利です。
タイプXにねん と、Xiパケ放題ライトプラン、moperaUスタンダードプランの契約で月額\5,000前後です。(通話料別)

書込番号:15888950

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/14 12:00(1年以上前)

カサブランカ.comさん、ありがとうございます。
xi端末でなくても契約が出来るのですね!
知りませんでした。
LTEの速度が得られないのは残念ですが
コストも抑えられそうですし、Nexus7が利用できるメリットがありますね。
検討してみます。

書込番号:15890408

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/15 16:05(1年以上前)

ただのツッコミですが…

takeshi819さん
>xi端末でなくても契約が出来るのですね!
>知りませんでした。

[15884186] で「すすすすみこ」さんが
>SC-03Dならそのままテザリング
>SC-02Cならxiに変更してテザリング

と書かれていますよ。読んでなかったのかな?

書込番号:15894946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDのclassについて

2013/03/15 09:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 takamitさん
クチコミ投稿数:36件

Nexus Media Importer、カードリーダーを使用して、microSDデータを読みこみたいと思っています。

この場合、
●microSDのclass(4 or 10)
●カードリーダーの性能(USB2.0 or USB3.0など)
は読み込みスピードに関係するのでしょうか?
何を買えばいいか、迷っております。

この組み合わせがいいよ!という意見などがあれば、それも大歓迎です。
よろしくお願い致します。

書込番号:15893927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/15 09:27(1年以上前)

>microSDのclass(4 or 10)
元はスマホか何かで使用しているモノを?

読込の速いメディアであれば良いかと。
Classは、あくまで最低速度を保証するためのものなので、実測見たほうが良いですy
某メーカーで読書が6.1MB/sでた→Class6だ。としても、他のメーカーでは微妙だと、確実性に欠ける→Class4で発売。ということもありますから。
また、読込は20MB/sだが書込5MB/sで→Class4と

>カードリーダーの性能(USB2.0 or USB3.0など)
Nexus 7がUSB3.0に対応していませんので、USB2.0のモノで良いかと。

書込番号:15893947

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/15 10:25(1年以上前)

nexus7はusb2だしsdカードのclassは書き込み速度の表記なので読み込みは関係がないですよ

書込番号:15894106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takamitさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/15 15:50(1年以上前)

パーシモン1wさん takazoozooさん

ありがとうございます。
疑問が解決しました。

classって、書き込み速度だけの基準なんですね。
知らんかった…。

書込番号:15894911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7でskydrive

2013/03/14 09:35(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:214件

Nexus7を入手し、少しづつ勉強しながら触っています。スマホ持ってないので、アンドロイドに慣れなくて苦労しています。

「Perfect Viewer」とそのPDFのアドインをインストールし、PDFファイルを落とそうとPCからskydriveに上げました。アンドロイド用のskydriveもインスト済みですが、ダウンロードが完了しても、nexus7内のダウンロードフォルダは空です。ブラウザから見る事は可能です。

ファイラーを入れたので、フォルダを色々探しましたがPDFファイルが無い・・・

もしかして、skydriveのダウンロードって表記は、クラウド上のファイルを読んでる状況を表し、実際にnexus7にはダウンロードされてないって事でしょうか?
g-driveも同じでしょうか?

これだとオフライン時には見れません。

だとすると、自炊したPDFはどうやって入れるのでしょうか?USB?

書込番号:15890024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/14 09:42(1年以上前)

ファイラー入れてあるなら、SkyDriveの下のdownloadsの下にダウンロードされているのを確認できるはずだよ。

書込番号:15890039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2013/03/14 12:10(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、返信有難う御座います。シャアですね(笑)

nexus7を自宅に置いて来たので、帰ってから確認しますが、その前に一点。

「SkyDriveの下のdownloadsの下に」と言うのは、画面表示の下って意味でしょうか?
nexus7だと、WEBのskydriveにあるPDFをタップすると、ダウンロードの表示になりブラウザで開きます。

フォルダの階層の下と言う意味でしょうか?
アンドロイドのskydriveは以下をインストールしました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.skydrive&hl=ja
ファイラーで見た時に、「skydrive」と言うフォルダは無かったと思います。

インストールしたアプリが違うのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15890438

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/14 12:33(1年以上前)

SkyDriveのダウンロードファイルは
以下の場所に保存されていますよ。

/storage/sdcard0/SkyDrive/downloads

書込番号:15890507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/14 12:38(1年以上前)

問題なく同期できていますよ。今試しましたので遣った事を書きますね。

【PC】
WEB起動
MSNへ移動
SKYDRIVEへ移動
PDFファイルをアップロード

【NEXUS7】
SKYDRIVE起動
アップロード先へ移動
ファイルをクリック(自動でダウンロードされる)
ファイルを閲覧

【NEXUS7・ESファイルエクスプローラー(アプリ)】
ファイル保存場所を確認。
Download/AdobeReader 内で確認


書込番号:15890524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2013/03/15 01:14(1年以上前)

みなさま、ありがとう御座いました。フォルダとファイルを見つけました。

どうやら、私が入れたファイラーの使い方を理解できていなかったみたいです。
http://octoba.net/archives/20120329-android-app-2.html

任意のフォルダを作成し、そこに集めて管理したいと思います。

これで、ようやく購入した最大の目的である「電子書籍のリーダー」として使えるようになりました。

あとは、キンドルなど入れて、また試します。
いつもながら、ココには本当にお世話になっております。感謝です。

書込番号:15893383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

wifi設定不具合

2013/03/12 11:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:14件

不思議な現象です。

普通に利用してて、wifiを切ろうと設定のアイコンを押したら→xマーク→初期画面(パスワード入力画面)の繰り返しです。

画面上部の設定画面から直接wifi選んでも同じ現象。(他の設定はできる)
wifi設定に何か不具合と思われます。

ちなみに、
再起動しても変わらず
直前に何もしてない状態で、問題が発生したので終了しますのメッセージ
でした。

アドバイスもらえると助かります。

※前回利用3ヶ月でxループの不具合で新品交換してもらい、新品になってから3週間でこうなりました。

書込番号:15882071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/03/12 12:22(1年以上前)

ウィルススキャンを走らせても、同じ現象が起きました。
何なんでしょうか?

書込番号:15882253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 14:50(1年以上前)

逆にウィルススキャンとか余計なソフトが余計なことしてるだけなんじゃないの?
余計なソフトを入れて、その結果動作がおかしいとか私には理解できないですね。

書込番号:15882694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/12 15:40(1年以上前)

>逆にウィルススキャンとか余計なソフトが
==>
アンドロイドってウィルスチェッカーって余計なソフトなの?

書込番号:15882790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 16:10(1年以上前)

>アンドロイドってウィルスチェッカーって余計なソフトなの?
アンドロイドに限らず、PCでも・・・と言った方が正しいでしょうかね。
まぁ、普通に使っていれば余計なソフトでは、絶対にありませんが、稀に、セキィリティソフトがソフトウェアの動作の邪魔をする事が在ります。きっと、その事を指しているのだと思います。その辺は普通に知れている事です。だからと言って、セキィリティソフトを削除しろ!なんて事にはなりません。そこも含めて調べてみては如何でしょうか?という風に私は取りました。

主さんへ
同じようにサポートへ言った方が早くないですか。不運な人は何度も不具合に見舞われるようですから。数度修理に出しても不具合が発生する場合は、その端末がダメ製品、もしくは相性かもしれませんね。最悪の場合は他機種を求める必要も在るかも知れません。

書込番号:15882866

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 16:12(1年以上前)

交換前と交換後の両方でインストールしたアプリで、バックグラウンドで勝手に常駐するタイプのものは無いですか。そういうタイプのアプリで、誤動作を引き起こしているものが入っているのかもしれません。

あるいはご使用されているパソコンが何らかのウイルスに感染していて、USBケーブルでNexus7とつないだ際に感染させていることも考えられます。

Nexus7本体の不具合である可能性もありますが、新品に交換して再度たまたま同じ症状が起こるというのは珍しいです。

書込番号:15882871

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 16:18(1年以上前)

あるいは、マグネットつきのカヴァーケースを使っていませんか?そいうタイプのケースだと上ぶたを折って本体の裏側に近づけた際に、磁力で本体の電源をオフにしてしまう誤動作を引き起こす場合があります。

書込番号:15882879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 20:22(1年以上前)

>バックグラウンドで勝手に常駐するタイプ・・・

パッと思いつくものは、セキュリティソフトでしょうね。
だから、あんなコメがあったのかと思われます。が、多分、関係ないです。


新品交換したもら・・・交換理由は、間違いなくWiFiの不具合でしょうか?
良くあることですが、現象は確認できなかったが、新品に交換しときましたって事なら、そもそもNexus7に問題があったかどうかも怪しくなります。この場合は、ルータ側もしくは相性なんて事も考えられます。ルータ側の電源を切り、再起動して見るってのも一つの手かもしれません。

書込番号:15883686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/13 10:56(1年以上前)

原因を特定したいんでしょ?ならば検証するしかないのです。
検証とは問題のない状態から一つ一つ作業を進めて何が原因かを探るのです。

今回の場合、他の人では起きていない”不具合”かそれが”仕様”か何かのソフトが影響しているのかは知りませんが、
事象が起きている訳です。

それをいろんなソフトを好き放題入れた状況で判定することは不可能なのです。
そして何が影響していて影響していないかを判定する為に最低限の状況にして確認するしか無いのです。

書込番号:15886191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/13 20:50(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおりで、アプリケーション側の可能性があると思っています。

ウィルスソフトは交換前から利用しており、
過去1度も同様の現象が発生していないため、
おそらく違うソフトが原因と思っています。

現象が発生する前に、auWIFIが作動しており、
そこが悪さをしている可能性があると考え
一旦アンインストールしました。

その後同じ現象が起きていないため、
少し様子をみてみようと思います。

また再発した場合には、他のアプリを疑ってみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:15888032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/13 21:47(1年以上前)

様子みている間に、ブートしなくなりました。
(Xマーク→パスワード入力画面→Xマークの繰り返し)

リカバリーモードだめなら、また修理になりそうです。

前回不具合と似てますが、動作は少し違います。
ちなみに、前回はマザーボード交換のはずが、修理が集中し、にものすごく時間がかかるらしく、ASUSから交換の提案があった形です。

ウィルスソフトは、drwebですが、スマホでは2年間全く問題ないのですが、nexus7では何かだめなんですかね?

書込番号:15888351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/13 23:36(1年以上前)

リカバリーモードもだめで、無限Xループになりました。前回とまったく同じ状態です。

フル充電でアウトなら、もうどうにもならないと思います。

アプリのために、ここまでの状態になるとは考えにくく、ハード側の問題なんですかね。

書込番号:15888992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/14 00:11(1年以上前)

アンチウイルス・ソフトにはOSを破壊する能力があるので、アンチウイルス・ソフトが原因である可能性はありますね。

OSを初期化して、avastなど別のアンチウイルス・ソフトに変えて再セットアップしてみてはどうでしょうか。物理的に破損させられていたら、初期化では直らないこともあります。

設定の>アプリの画面で、上の実行中のところをタップすると、現在、動いているサービスが確認できます。起動している必要も無いのに起動しているアプリは要らなければ削除してしまいましょう。余計なサービスが動いていないほうが不具合に見舞われる確率が下がります。実行中のアプリが増え過ぎるとそれだけでも本体の調子が落ちてきます。

再セットアップ後はしばらく最小限のアプリをインストールした状態で使ってみて、問題が無いようでしたら少しずつインストールするアプリを増やしてみてください。アプリが原因であれば、どのアプリによるものか判明するかもしれません。

書込番号:15889151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/14 00:44(1年以上前)

>アンチウイルス・ソフトにはOSを破壊する能力があるので
==>
なんで、知らない人が聞いたら誤解を招くような事を書くかなぁ?

どういう積もりで書いてるのか知らないが、世にウィルスソフトという物が存在するんだから、別にアンチウィルスソフトでなくてもOSを破壊するソフトは作れる。

権限を取得して、OSの核になる重要なファイルを消せば良いだけ。

知らない人は、変な誤解を持たないように。

ソフトでもハードでもバグがあれば、何でも起きえる。

そして、ある程度巨大になると完全にバグがないプログラムは多分人間には作れない。

書込番号:15889269

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/14 07:30(1年以上前)

通常のアプリとアンチウイルス・アプリのバグの危険度が同程度のものだと誤解するほうが遙かに問題だと思います。

単なるアプリのバグであればそのアプリが期待通りに動かないだけです。しかし機械的にウイルスを検知し駆除しようとするアンチウイルス・ソフトが不具合を起こせば正常な動作に必要なプロセスを動作不能にしてしまうために致命的な不具合を生じやすいです。アンチウイルス・ソフトを入れるなというのではありません。慎重に選ぶ必要があるということです。

書込番号:15889764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/14 15:43(1年以上前)

プログラムのバグの影響がそのプログラム内だけに閉じると考えるところが素人か、未経験者らしい思い込みだ。

知ったかぶりはお止めなさいというアドバイスも兼ねていたのだが、どうもそれに気づかない残念な人のようだね。

プログラムがコンピュータリソースの一部を消費し得るものであるかぎり、どんなソフトでもOSにおよびシステム全体の動作に影響を与えることが出来るんだよ。

想定外のバグなら尚更のこと。アンチウィルスだろうが、なんだろうが同じことだ。

書込番号:15891075

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/14 18:55(1年以上前)

論点がまったくズレてるんだけど馬鹿なの?もう一度なんて書いてあるか読み直してみたら?

書込番号:15891631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング