Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:19259件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 ドローンとバイクと... 

我が家のインターネット環境は、eo光→Buffalo(WZR-HP-AG300H/EV)に、
1.有線接続PC×2台
2.無線接続PC×4台
3.iPhone×2台
4.Nexus7
5.Kindle
6.プリンタ2台(有線×1、無線×1)
7.監視カメラ(CS-WMV04N-D)×1台(無線接続)
8.Wii-U(無線接続)
9.無線LAN子機→DIGA、REGZA
といった構成です。

1年ほど前に現在のルータに変えてからとても快適に使えていたのですが、昨年後半頃からしばしば無線に繋がらなくなるようになり、そのたびにルータの再起動(電源の抜き差し)をしていたのですが、原因がなかなかわかりませんでした。

有線接続にできるものは有線に変えてみたりしたのですが、なかなかわからず悶々としていましたが、最近になって現況はNexus7だということがわかりました。

Nexus7を無線につながなければ(別のネットワークを使用)、何の問題もなく他の機器のネットワーク接続に障害が起きません。
ですが、Nexus7を同じネットワークに接続すると、数時間〜1日程度ですべての無線接続している機器が無線に繋がらなくなります。

私のNexus7は電源回路の不良で1度新品交換していますが、交換前の個体も同様の現象が起きていましたので、個体不良ではなさそうです。
また、無線LAN親機に原因があるかもしれないので、別の親機(WHR-G301N/N)に変えて試してみましたが同様でした。

どなたか同様の症状が発生している方はいらっしゃいませんか?
または、何か原因がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15947789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2013/03/28 10:16(1年以上前)

こんにちは。

これと同じような現象でしょうか?
(2.4GHz帯の無線でのみ発生し、5GHz帯の無線では発生しないとなってますが、同じですか?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=15747608/

NEXUS7の設定で、スリープ時のWiFi接続を切る設定にすれば、解決するそうです。
また、スリープ時にWiFi接続を維持し続けても、
無線暗号化の事前共有鍵更新のタイミングで復活するとも書かれています。


私はNEXUS7を持っていませんので検証できませんが、参考になれば。

書込番号:15947958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19259件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 ドローンとバイクと... 

2013/03/28 10:28(1年以上前)

宮のクマの雅さん

情報ありがとうございます。m(_ _)m
リンク先拝見しました。
いや、やはり同様のトラブルを経験されている方が多数おられるようで、なんだか救われた気がします。

早速スリープ時のWiFi接続をオフにして元のネットワークに仲間入りさせました。
これでしばらく様子を見てみます。

質問の前にいろいろと検索してみたつもりでしたが、自分が使っているルータのカテゴリにこんな情報があったとは...自分の能力不足を恥じております。(T_T)

宮のクマの雅さん、ホントに助かりました、ありがとうございます。
また経過報告させていただきます。

書込番号:15948000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2013/03/28 10:29(1年以上前)

すいません、直接関係ない部分ですが、一部訂正します。

>無線暗号化の事前共有鍵更新のタイミングで復活するとも書かれています。

事前共有鍵は変更されませんね。
事前共有鍵をもとに自動生成された暗号鍵が更新されるタイミングです。


なお、この現象は、NEXUS7とバッファロー製AirStationの組み合わせで使用した場合に起こるみたいです。
例えば、NEC製のAtermを使用した場合は問題ないみたいです。

書込番号:15948001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19259件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 ドローンとバイクと... 

2013/03/28 10:36(1年以上前)

宮のクマの雅さん、再度ありがとうございます。

KEY更新間隔はデフォルトの60分にしていますが、いったん接続不能に陥った場合は私のはまず自動復帰はしません。
ただ、NEXUS7からWifi接続先をいったん削除して登録し直すと、すべての機器の接続が復活する場合はありました。

そのほかの情報についても紹介いただいたリンク先の事例と似ていることが多いようですので、共通性は高そうに感じています。

ちなみに私もNECのAtermへ買い換える直前でしたが、これで解決すれば余計な出費が抑えられるので助かります。(^^)

書込番号:15948024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/28 18:10(1年以上前)

ダンニャバードさん、宮のクマの雅さん、情報ありがとうございます。

私も去年の10月初旬にNexus7を購入してから、家のWifiがおかしくなり、ずっと悩んでました。
最初にルータが結構旧型(AirStation WHR-HP-G)だったので、ルータが壊れたかな!?と思い、
WZR-600DHPに変更しました。
※ WHR-HP-Gは、既に廃棄してしまいました。(^^;

そして、1週間くらいは、良かったのですが、また、現象が発生し始め、
その内CATVの光ファイバー回線電話にも不具合のような現象が見られたので、
CATV会社と相談して、ONUを交換しました。
CATV会社の人の話では、確かにONUとWZR-600DHPの間の動きがおかしいようなことを
言ってましたが、私には、理解出来ませんでした。(^^;
そして、また、1週間くらいは、良かったのですが・・・。

その後もネットで色々調べ、電波干渉や暗号化方式の変更など、対策してみましたが、
やっぱり、しばらくすると切れる現象が起きてました。ヽ(TдT)ノ

早速、Nexus7のWifi設定を、「使用しない(スリープ時は接続を切る)」変更してみます。

ありがとうございます。o(^∇^)o

書込番号:15949296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19259件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 ドローンとバイクと... 

2013/03/29 10:11(1年以上前)

経過のご報告です。

Nexus7のスリープ時WiFi接続をオフにしておよそ24時間経過しましたが、我が家のWiFiネットワークは正常に稼働し続けています。(^^)

以前は数時間もすればWiFiがダウンしていましたので、これで解決したようです。
情報をくださった宮のクマの雅さん、ホントにありがとうございました。m(_ _)m
これでAtermを買わずにすみました。(^^ゞ


ももじ本家さん

ご同様ですね〜。
やはりこれはBUFFALOの無線LANのバグですね。
Nexusだけでなく、Androidスマホでも同じような症状の方がおられるようなので、同様に困っている方はかなりの数がおられると思います。

BUFFALOがこの件を知らない、ということは考えられないので、おそらく対策を協議中だとは思いますが、早く公表&対応して欲しいものです。

書込番号:15951959

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/29 16:46(1年以上前)

>Nexusだけでなく、Androidスマホでも同じような症状の方がおられるようなので、

となると Android側に(も?)要因があるのでは…と思ったりします。

書込番号:15953039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/04/17 05:20(1年以上前)

私も突然NEXUS7のWiFiが切れるようになりました。
スマホの5GHz帯接続はまったく問題なしです。

ここのスレッドを読んで
1)スリープ時のWiFiをオフ(いつの間にか使用するになっていた)
2)ペアリングしたBluetooth機器をすべて削除
でもって、NEXUS7を再起動したら切れなくなりました。

すごく悩んでいたので助かりました。
みなさん情報ありがとうございました。

書込番号:16025309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

母の日のプレゼントとして

2013/04/15 11:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 waterwaterさん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは。
相談に乗っていただけないでしょうか。

母の日のプレゼントとしてこちらの商品を考えているのですが、どう思いますか?
現在、母は2つ折り携帯を使用しておりスマートフォンへの機種変更は抵抗があるものの
私の古い003SHをWIFIでつないでちょっとした調べ物などにたまに使用しています。
老眼ですが、バリバリとハードに使う訳でもないので小さな元携帯端末より良いのかな?と思っています。

50代〜60代前後の方、またはその年代の肩にプレゼントされた方など反応はどうでしたでしょうか。
または別のモデルがいいなど。。
意見など聞かせて頂けると幸いです。

書込番号:16018740

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/15 11:38(1年以上前)

好き嫌い、価格差の範疇かとおもいますが、お母様がお使いになられるならiPadまたはiPadミニの方がいいと思います。

書込番号:16018750

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/15 11:59(1年以上前)

私はipadminiを母に上げましたがわからないため箱も開けずに放置されました。
年齢やどれ位この手の機種に慣れているかにもよりますが機械が苦手としている人にフォローなしで放置すると使うないと言われる可能性はありますね。
ある程度目的がないと不慣れな人にはハードルは高いかもしれませんね。
手取り足取り教えないと使える前に諦めてしまう可能性はありますね。

書込番号:16018792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/15 12:05(1年以上前)

waterwaterさん、こんにちは。

差異はあるかと思いますが、老眼の身としては7インチは論外でした。(画面が小さすぎ)
文字を大きくすればいいとも言われますが、そうするとスクロール頻度が多くなるのが面倒です。

かといって10インチタブレットがベストかと言われると、使われる方の用途次第なのでいちど量販店などで雑談しながらご一緒に見られてはいかがでしょうか。

家から持ち出さない前提でしたら、10インチの画面の大きさは値打ちがあります。

書込番号:16018806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/04/15 12:16(1年以上前)

外へ持ち出すことも少ないでしょうから、どちらかといえばこちらのほうがいいと思います。
Nexus 10
Webやメールなどの使用では十分かと。

書込番号:16018827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/15 12:30(1年以上前)

家内は今年の7月で63歳。
携帯は楽々携帯。パソコンでWebの見方教えましたが、調べものがある時は私に「〇〇調べて」。
アイポッドタッチを与え、ましたが最初は自分で調べていましたが、元に戻り「〇〇調べて」。
発売日に自分も買い気に入ったので、昨年12月に家内にも与え、ホーム画面にYouTube等必要最小限のアイコンを配置し。
音声検索の方法を教えたら。
居間とベッドの必需品となりました。
スポーツクラブの会員登録も友達分を含めてチャンとこなし。漫才、音楽、ダンスもYouTubeで積極鑑賞。
この価格なら失敗でも損した感覚は少ないと思います。

書込番号:16018861

ナイスクチコミ!6


スレ主 waterwaterさん
クチコミ投稿数:42件

2013/04/15 13:09(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!

ipadは予算と自分がAndroid使用してることから除外してます。
設定等は私がする事になるので。。
しかし、年齢的にやはり大きい方がいいですよね(*_*;
003SHと比べると、どれも大きいですが(笑)
教えて頂いた機種と一緒に実機を見てこようと思います。


ミミ二世のパパさんの奥様と年齢がとても近いので参考になりました。
タブレットに興味有なので、おそらく母も設定さえしてしまえば自分でちょこちょこ使うのではないかと思います。

書込番号:16018987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/04/15 13:57(1年以上前)

私もiPadをおすすめしますね。
最大の敵は「老眼」でした。
ソフトウェアキーボードの字が読めるか読めないかを母に判別してもらって、
字が読める方のiPadを選択しました。

書込番号:16019094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/15 16:01(1年以上前)

andoroidかiOSかはどっちでもいいとおもうが、高齢者は老眼だし、画面タッチをするのも不器用になので、10インチ以上のタブレットとなる。

Andoridがいいのなら、nexus10がよかろう。
SONYタブレットもいいかな? SONYのビデオレコーダーがいるが、テレビ番組をムーブできたりすると喜ばれる。

書込番号:16019364

ナイスクチコミ!2


スレ主 waterwaterさん
クチコミ投稿数:42件

2013/04/15 16:35(1年以上前)

皆さんご丁寧にありがとうございます。

やはり10インチ以上、というアドバイスが多いですね。
いまは何とか7インチでもいけるかもしれませんが、先のことを考えると。。
10インチ、特におすすめのnexus10を第一希望で探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16019431

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/15 21:44(1年以上前)

お勧めかどうかは利用目的に合致するかにもよりますが、
アマゾンの Kindle Fire HD 8.9 も候補に考えてみては如何でしょうか。

価格.com - Amazon Kindle Fire HD 8.9 16GB 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000473759/

カカクコムでのレビューやクチコミではあまり評判はよくない方が多いみたいですが、
アマゾンのアプリストアのアプリが他社と遜色無い程度になれば、あるいはそれらの利用が限定的ならば、
いい選択肢になるかもしれないと思います。

ビックカメラの店頭で触った限りでは悪くなかったです。
(インターネットに繋がって無かったので、ブラウザによる閲覧や文字入力は未体験。)


書込番号:16020608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/16 08:45(1年以上前)

いやね、、、設定とかって意味も含めてiPadをオススメしたんだけど。
個人的印象だけど、Androidの方が何かと面倒です。好きな人ならそういう手間も楽しみの一部でしょうけど、常にメンテできるわけではなさそうなので、なおさらiPadの方がオススメです。

Xperiaとか押してる変な方が居ますが、コストって条件見てます?
ま、10インチクラスなら大差ないかもしれないけど。
Kindleなら、dtabだっけ?あれでもいいんじゃ?

主さん、結果出てるならスレ閉めてね。

書込番号:16022019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/16 21:14(1年以上前)

クレソンは不味いから要らん。

贈り物なら、ブランドも大事。コストで選ぶようではデフレはおわらない。
少しはいいもの贈ってね。

書込番号:16024003

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

数時間使うときはUSBを外していますが、1〜2時間程度ならACアダプター繋ぎっぱなしで使ってます。
2〜3日間ほど使わないこともあるのですが、この時もACアダプター繋ぎっぱなしです。
もちろん満充電になっても放置プレイしています。

こんな使い方していますが問題無いでしょうか?

満充電になったら勝手に電流を止めてくれますよね?

書込番号:16021521

ナイスクチコミ!8


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/16 01:18(1年以上前)

以前にも同じような質問がありました。参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15499751/

書込番号:16021539

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2013/04/16 01:25(1年以上前)

過去ログを見ていませんでした・・・失礼しました。

&ありがとうございました!

書込番号:16021553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/16 06:55(1年以上前)

なんでわざわざ繋ぎっぱなし?
まぁ文面から察するに面倒なのかもって印象は受けますが、電源周りの電解コンデンサの寿命も短くなりますよ?
エコロジーでもないしね。

あまり持ち出さないノートパソコンの電池が、AC繋ぎっぱなしだといつの間にかヘタってるのと同じで、電池に優しい使い方ではないですね。しかも電池交換は簡単にはできないし。

書込番号:16021803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/16 07:13(1年以上前)

とりあえず一般論です(全ての機器でそうとは限りません)。

所謂ガラケーの充電仕様だと、満充電検出後は、一切の通電はありません。繋ぎぱなしでも、外しても同じ条件です。

では、タブレットやスマートフォンの充電仕様は、どうかと言うと、満充電検出後も極僅かですが通電される仕様です。

何故、上記の様な仕様差があるのかは私は良くは知りませんが、おそらくニッケル水素電池やニッカド電池時代のトリクル充電と言う考えだと思います。

私は、リチウムイオン(ポリマー)電池は、ニッツケル水素電池やニッカド電池程自然放電しないのでトリクル充電は不要だと考えています。むしろバッテリー劣化を早める為、なるべく充電完了後はケーブルを抜くことを勧めます。

書込番号:16021839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2013/04/16 07:15(1年以上前)

>電源周りの電解コンデンサの寿命も短くなりますよ?

その辺は気にするような違いはないでしょ。あえて言うなら充放電するより直接給電の方が効率は良いです。(充放電に伴うバッテリーの発熱はエネルギーのロスです)

ただし、バッテリーの寿命にはよろしくない使い方なので、、、

>エコロジーでもないしね。

機器が無駄に寿命が縮むという意味ではあってますが。

書込番号:16021842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/16 08:36(1年以上前)

エコロジー、、、節電て意味で書きましたが?
電源さしっぱで消費は高々数mAかもしれないけど。
電解コンデンサも大陸製のACアダプタとか高品質素材使ってないような?

書込番号:16022005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/16 10:10(1年以上前)

くだらないレスが多いから、過去レスで為になるのがあったから全文引用しますね。

以下引用

リチウムイオン電池の劣化で一番影響が大きいのは過充電です。
PCでもそうですが、充電しっっぱなしで使っていれば1年持たずに
バッテリーは死亡します。

長持ちさせたいなら、100%充電したらACアダプタを外し、減ってから
また充電というのを繰り返すと良いです。

引用終わり。

Battery mixというアプリがオススメ。
充電管理が出来る。

書込番号:16022215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/16 14:56(1年以上前)

> 2〜3日間ほど使わないこともあるのですが、この時もACアダプター繋ぎっぱなしです。
> もちろん満充電になっても放置プレイしています。

> こんな使い方していますが問題無いでしょうか?

下記をご覧ください。

 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20110301/1030503/

ただし、スレ主さんがこの機器を使わなくなるまでの間に、使用に支障をきたすほど
性能が劣化するかどうかは、分かりません。

書込番号:16022832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 言語を日本語にするには

2013/04/14 18:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

本日ケーズデンキで購入しましたが、表示言語が英語で日本語への変更要領がわかりません。「Nexus7完全活用マニュアル」というマニュアル本を購入しましたが見つけられませんでした。どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:16016062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/14 19:10(1年以上前)

setting→language&input→language→日本語
でどうです?

書込番号:16016116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2013/04/14 21:10(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

書込番号:16016674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 薬指さん
クチコミ投稿数:3件

過去のスレッドを参照したところ、完全放電という状態に陥っているのかと思うのですが…

使っているのは最初に付属されていたUSBケーブル、アダプターです。

購入したのは今年1月初めなんですが
2月も半ばに入るとだいぶ充電速度が落ちました。

寝ている間中(5時間程度)コンセントに挿しっぱなしでも20%→30%程度ということが常で
主に充電30%と60%の間で使用していました。ごく希に100%になっていることもありました。

何かが電池を食っているのではと思いバッテリーミックス等を入れ
電池消費源を探しましたが特に異常は見つかりませんでした;

パソコンにつないだ方が充電速度が早いということに気づいてからは
しばしばパソコンにつないで充電していたのですが、それでも充電が進まなくなり
ここ一ヶ月でついに充電しているにも拘らず充電が減るという現象がおきました;

その後は丸一日コンセントにつないで20%、ちょっといじっては
充電中(ノータッチ)に充電が減り丸一日つないで20%というのを繰り返した後
何をしてもうんともすんともいかなくなってしまいました。

丸一日コンセントへつないでみても0%(ホーム画面になったとたんシャットダウン)
丸一日何にもせず放置→充電もしてみましたがダメでした。

2.1Aのモバイルバッテリーも試してみたんですが一日中繋いでみても
モバイルバッテリー自体のバッテリーが全く減らず(=使われていない)。
モバイルバッテリーと繋いだときNexusの画面には充電中の電池マークが動き出します。
今でもパソコン、コンセントに繋ぐと充電中の電池マークは動きます。(が、充電は全く進みません…

これは潔く修理、購入店舗に持っていくべきなのでしょうか;
アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:16006031

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/12 12:32(1年以上前)

>>すぐに購入店へ持ち込んで、原因が何かを判明させるべきです。

その通り。故障原因が、本体なのか、USBコードなのか、充電器なのかをユーザー側が判断する問題じゃありません。(自作パソコンじゃないのだからさ)

第一義的には、不良品を売った販売店に責任とらせて交換させるべきだし、
Google Playの通販なら、Googleが責任もって、故障原因を追及して、ユーザーには新品を交換すべきことでしょう。


時間のかかる修理より純正ドック買うことをお薦めしますとか、
新品交換の定義が違うとぬかす愚か者がいたが、
おめえらはメーカーの手先か?
話にならんし、こんな奴らがメーカーをダメにする。
もっと消費者は怒らないと。

書込番号:16007045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/04/12 13:00(1年以上前)

本体かUSBコネクターあたりが怪しいですね
電池マークは動が充電は全く進みま無いのですから

〉これは潔く修理、購入店舗に持っていくべきなので しょうか; アドバイスいただけると幸いです。

はい、本体と充電器とケーブル、購入レシートに保証書をお忘れなく
店舗で充電が終わらないのですが…と相談に行きましょう
日本の店舗なら修理又は交換になるでしょう
店員も人です威圧的に言う必要は全くありません。

書込番号:16007144

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 薬指さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/12 13:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

充電器と本体どちらかに不良がありそうなんですね...
繋げば充電中画面になるので壊れていないものだと信じこんでいました;

今夜とりあえず百円ショップでUSBケーブルを探して試してみます。
購入店舗に出向けるのが早くて火曜日のため…

領収書と保証書がどこにあるかわからないんですが捨ててはいないので探します!
"21日目"と仰るように交換期間は1ヶ月と言われた気がしたんですが…探します;;;

個別に返信できずごめんなさい;
また経過、結果ご報告させていただきますm(_ _)m

書込番号:16007150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/12 14:29(1年以上前)

はじめまして。
満点の星さんのいう通りですね。

量販店で購入でしたら、会員カードで購入管理してますので保証書など必要ないかもです。
通販ですと、必要です。
スレかレビューで、内部の配線が外れていたとか見たことがありましたので該当しているかもです。
蓋を開けると保証外になってしまいますので、何もせず販売店に連絡してください。

書込番号:16007341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/04/12 16:21(1年以上前)

初期不良の再定義云々、、、それじゃ満点のクレーマーだよ。(笑)

まぁぐだぐだうるさいオッサンが言ってるように、先ずは購入店へ相談がベターだね。
あまりこの手の問題点切り分けとか対策に詳しくないようだし。

書込番号:16007601

ナイスクチコミ!4


スレ主 薬指さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/12 23:54(1年以上前)

ダイソーにてスマートフォン用の充電・通信ケーブルを購入、
2.1Aの充電器へ繋いで4時間ほど経ちますが60%まで充電できました!

すごく感動しています…今までのイライラは一体何だったのかorz
USBケーブルが壊れていたんですね;

アドバイスをしてくださった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m!

書込番号:16009131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/13 05:44(1年以上前)

充電時間かかり過ぎです。
本体がおかしい。

書込番号:16009669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/13 05:52(1年以上前)

ご参考
http://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-139.html

3時間でフル充電が通常。
コードが新品なら本体か充電器が異常。
個人的には本体が異常だとおもうが。

書込番号:16009673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/13 06:26(1年以上前)

公表仕様ではnexus7の充電時間は4時間でフル充電ですが。
http://www.asus.co.jp/Tablet/Nexus/Nexus_7/#specifications

書込番号:16009733

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/13 07:55(1年以上前)

良かったですね、充電できるようになって。
充電は死活問題ですからね。

原因の一つはUSBコード。
ただ、2.1Aの充電器(純正ではない)での充電とのこと。
純正の充電器でも確認してみた方が良いと思います。
それも原因の可能性がありますので。。。

書込番号:16009880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/13 10:26(1年以上前)

4時間かけて60%しか充電出来なくて何が良かっただよ。ふざけるな。

スレ主さんへ

USBコード購入は無駄でした。故障しているのだから無駄ですよ。
販売店に持ち込み充電出来ないと申し出なさい。
少なくとも電話ぐらいいれておけ。

書込番号:16010315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/13 11:32(1年以上前)

ここでいい加減なアドバイスを求める前に先ず、購入店に連絡すべきだと思うのですが。

そのうえで、こんなこと言われたとか、相談するのがベストだと思うけど違うのかなあ?!

まともに充電できない状態のままで解決済みになっているし、これで本当によいのでしょうか。

まあ、メーカーサイドからしたらちょろい客だから楽でいいけどね。

書込番号:16010523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/13 12:34(1年以上前)

さつさと返品交換か修理依頼としか言えません。

書込番号:16010733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/13 23:04(1年以上前)

解決済みですが・・・
当方も同じ現象で修理に出しました、ケーズデンキで2月購入で4月2日に修理を出し
未だ戻って来ません、ケーブルも替えましたが駄目でしたので、本体と判断しました。
安全策として量販店で購入しましたが、初期不良は交換で後は修理だそうです。
ASUSの対応は駄目ですから・・一ヶ月以上の覚悟ですかね?

書込番号:16012964

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/13 23:39(1年以上前)

>4時間かけて60%しか充電出来なくて何が良かっただよ。ふざけるな。

あっ、今気が付きました。これってもしかして俺のこと???
まぁいつものことだから気にしませんが。。。

充電できずに困ってて、やっと充電できるようになって使えるようになったのですから
良かったに決まっています。悪いわけありません。

スレ主さん

ここには
何でもかんでも自分の意見を無理強いし、
ちょっとでも自分の意見と違うと
荒い口調で攻撃しまくるような人
がいますがビックリしないで下さいね。

書込番号:16013106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/13 23:44(1年以上前)

アドバイストしてお店へGOってのは全く問題ない。私も良く言う。
それとは別に店に行こうが行くまいが主の自由。要は参考にするかしない。
そこまでグダグダ言う事ではないかと。

ただ、一発目では私もDSへGOって間違いなく言うw

書込番号:16013122

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/14 00:22(1年以上前)

prego1969manさん

>DS

早く訂正しないとまた突っ込まれちゃいますよ!

書込番号:16013257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/14 07:16(1年以上前)

DSではなくCSであっても根本的に間違い。
通常、CSと略称する場合、カスタマーサティスファクション=顧客満足を意味する。

しかも今回のような初期不良の場合、カスタマーセンターより、最初から販売店に持ち込むのが正解、最初から最後までマチガッている。

書込番号:16013803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/14 07:31(1年以上前)

そもそもこんな質問スレが立つような状況をつくっているGoogleが一番悪いけどな。

販売店に持ち込みもせず、こんなところに書き込みしているスレ主もスレ主だが、
消費者を路頭に迷わすような説明しかしないGooogleが糞なんだ。

下請けのASUSの品質管理も本来はGoogleの責任だが、検品体制もいい加減、不良品が一杯でているのに、初期交換にも1ヶ月すぎたら応じない態度。まさに糞である。

書込番号:16013827

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/14 18:58(1年以上前)

Nexus10で同様の不具合が出た方がいますが
返品交換で対応してもらったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433817/#15993643

> 今夜とりあえず百円ショップでUSBケーブルを探して試してみます。
> 購入店舗に出向けるのが早くて火曜日のため…

スレ主さんは16日まで販売店へ行けないのだから
それまでの間、可能な範囲で対処したまでの話だと思います。
出来れば、16日以降の販売店での対応を知りたいですね。

書込番号:16016070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:180件

他の書き込みでも質問しましたが、タブレットPC初心者です。どなたかすでに質問されていれば、恐縮ですが、iPadとか、iPhoneでPDFデータ文を読んでいて熟語、漢字を長押して選択すると、コピー、辞書というバーがでてきます。

「マウスオーバー辞書」というのでしょうか、とても便利で、書籍とか読んでして漢字の読み方、意味が分からない場合はとても重宝いたします。

1か月ほど前にSC-01を購入し、使用していますが、、androidでもそのようなアプリがあるだろうと思っていましたが、探しても見つかりません。そのような機能アプリは無いのでしょうか、どなたかお教え願います。

書込番号:16010237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/13 10:36(1年以上前)

kindleアプリ使え

書込番号:16010339

ナイスクチコミ!1


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2013/04/13 10:51(1年以上前)

iPhoneとAndroidではそもそもアプリ同士の干渉の仕方が違いますからね・・・。

Androidではセキュリティ上の理由などもあって、アプリ同士の間でシームレスにデータを行き来させることは難しいです。
同じメーカー製の連携アプリなどであればまだしも、無関係なアプリ同士をつなぐことは困難です。
手段としては、☆☆満点の星★★さんの言うように辞書機能を元から内蔵しているリーダーアプリを使用することか、あるいは共有機能を使えるアプリを探すことです。
辞書アプリを試したことがないので分かりませんが、一般的にテキストが選択できるアプリでは、テキスト選択時に共有ボタンから他のアプリへ文字列を飛ばすことができるので、その機能を利用して辞書アプリを直接起動できるものがあるかもしれません。
辞書ソフトはPlayストアに無数にありますし、目的に適いそうなアプリを探してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16010396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/13 12:04(1年以上前)

kindleですかpdf読める

書込番号:16010631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/13 12:08(1年以上前)

nexusにkindleアプリ入れて、アプリからpdf読ませればいい。
アマゾンの会飲には無料でなれる。

書込番号:16010642

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/13 13:15(1年以上前)

>1か月ほど前にSC-01を購入し

質問対象モデルはNexus7? SC-01?
SC-01Eなら近いことはできますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411688/SortID=15958963/#tab

書込番号:16010871

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/13 13:30(1年以上前)

 ファイルを読むのならKindleアプリを使うか、
 「Moon+ Reader」を使って「GoldenDict」を読み込む(設定を選択するだけで翻訳に変更)とかですね。「GoldenDict」にはデフォルトでも簡単な英語辞書や日本語辞書が付いているんですけど、ちゃんとした辞書が使いたいなら、自分で辞書ファイルを用意して、GoldenDictのフォルダへ入れるみたいです。

 ブラウザで英語のホームページを読むのなら、「英語翻訳ブラウザ」だと文字選択するだけでその部分を日本語にしてくれます。

 evernoteなどの任意のアプリでマウスオーヴァー辞書として使えるものは知りません。おそらく現状では、文字選択をしておいて「シェア」ボタンから外部の辞書を選択するしかないのではないかと思います。

書込番号:16010909

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/13 13:52(1年以上前)

なんだ、同じ人でしたね。
どおりで見たことある文面だと思った。

書込番号:16010966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2013/04/13 21:18(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん、拡張熊さん、1985bkoさん、raydreamさん、迅速にアドバイスいただきありがとうございました。1985bkoさんおっしゃるとおりSC-01の所有です。コンタクト数が多い当サイトに質問させていただきました。アドバイスいただいたとおり試したいと思います。ありがとうござました。

書込番号:16012478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング