Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ric325さん
クチコミ投稿数:4件

ネットにアクセスする時、右上の水色のWI-FIマークの中にびっくりマークのような黒い模様が出るのですが、皆さんのはどうでしょうか?
異常なくネットには接続できますので問題は無いのですが。
こういう仕様なのですかね。

書込番号:15210714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/16 09:05(1年以上前)

よーく見てください。上り下りの↑↓です。

書込番号:15210818

ナイスクチコミ!8


スレ主 ric325さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/17 03:21(1年以上前)

あとの祭り祀りさん、有難うございました。
ネットにアクセス中ということなのですね。

書込番号:15214437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡帳で文字化け。

2012/10/16 21:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

スマホからvCardファイルを取り出して、
Nexus7の連絡帳にインポートしたのですが、
日本語の部分が全て文字化けしてしまいました。

使用言語は日本語にしているのですが、
エンコード変更とかする設定ってどこかにあるのでしょうか?

書込番号:15213033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/16 22:29(1年以上前)

以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://nskw.exblog.jp/18730627
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13231915/#13232013

書込番号:15213500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/16 23:23(1年以上前)

有難うございます。

結局、文字化けした分を削除→Gmail上でスマホアカウントから連絡先に再インポート
の手順でうまくいきました。

書込番号:15213809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通信機能について教えてください。

2012/10/05 13:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 mizok2001さん
クチコミ投稿数:67件

機械オンチの私に是非教えて教えてください。

現在、Nexus7の購入を考えています。
いろいろネット等で調べてはいるのですが、

・通信機能は「無線LAN」のみですよね?(例えば携帯電話のSIMカードも使える?)
・家の中での無線LANはありますが、外で使う場合は新たに何処かの「無線LAN」の契約が必要ですか?
・Google指定の無線LAN屋さんがあるのですか?無ければ何処の無線LAN屋さんが良いのでしょうか?

非常に幼稚な質問で申し訳ございません。

是非宜しくお願い致します。

書込番号:15164029

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/05 13:11(1年以上前)

Wi-Fiしかありませんので、外では、各キャリアのポケットWi-Fi契約するか、テザリング可能なスマホとつなげて使う必要があります。

書込番号:15164040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/05 13:22(1年以上前)

モバイルルーターでしたら、以下を参考にして下さい。

http://kakaku.com/mobile_data/article/high_speed/

書込番号:15164072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/05 15:18(1年以上前)

上にもありますが、外出先で常時接続したいなら、デザリング機能付のスマフォかWifiルーターを手にいれるのが一番です。
私は、ガラケー持ちで月に5000円近くも固定費を払えないので
プロバイダーのWifiSPOTか、フレッツSPOTを検討してます。
月300円前後ですが、使える場所が限られます。
参考URL
http://www.ne.jp/asahi/category/info/cost/netoutsidelan.html

書込番号:15164376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/05 17:03(1年以上前)

場所は限られますが、無料で使えるwifiスポットもあります。
検索すればでてきますよ。

以下のサイトには全国のスポットが探せます。

http://www.freespot.com/index.php

書込番号:15164706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/05 17:24(1年以上前)

訂正です。
PPoE接続に対応していないので、フレッツSPOT等の接続に認証(ユーザーID、パスワード)が必要なWifiサービスは使えませんorz
http://okwave.jp/qa/q7443679.html

使えるところを探す旅を続けます。

書込番号:15164784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/05 19:25(1年以上前)

http://join.biglobe.ne.jp/nexus7/?i4c=253&i4a=1090598

こういうのもあります。

書込番号:15165156

ナイスクチコミ!2


HAL29さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/05 22:56(1年以上前)

そんなあなたには、これが最適では?
simフリーモバイルルータ+http://dream.jp/mb/sim/

オークションでモバイルルータ調達でおk

書込番号:15166079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 23:22(1年以上前)

もしスマホをお使いであれば、3Gの通信よりwifiの利用をお薦めします。
4,000円弱でスマホもタブレットも使い倒せるわけですから。
テザリングで通信料を気のするより、Wimaxがいいと思いますよ。

書込番号:15166213

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizok2001さん
クチコミ投稿数:67件

2012/10/06 18:27(1年以上前)

皆様。

早速のアドバイス誠にありがとうございました。
非常に参考になりました。

初めて聞くワードが幾つかあり、現在ネットで調べながら慎重に検討しています。
(テザリング、PPoE接続、simフリーモバイルルータ等)初めて知ったワードです。
そのくらい機械オンチで典型的な文科系のおっさんです。

教えて頂いた事を全て検証し、そしてランニングコストも計算してより良い方法を選ぼうと思います。

誠にありがとうございました。


書込番号:15169107

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizok2001さん
クチコミ投稿数:67件

2012/10/16 09:38(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

非常に参考になりました。

早速購入致します。

今後ともいろいろ相談に乗って頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:15210882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードについて

2012/10/15 08:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 hiroyuu7さん
クチコミ投稿数:5件

いつになっても4.1.2のアップグレード通知がこないんですが
みなさんのとこにはもう来てますか?
予想でいいのですがだいたいいつごろくるもんなんですかね?

書込番号:15206263

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/15 08:41(1年以上前)

アップデート
1、設定→アプリ→すべて→Googleサービスフレームワークを開きます。
2、「強制停止」を押します。
3、「データを消去」を押します。
4、システムアップデートを開く

を何回か来る返すと出来るようになります。

自分は1回でできました。

書込番号:15206282

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/15 11:16(1年以上前)

大体1〜2週間ぐらいでOTAが降ってくると思います

現状で問題無ければ待つのも手ですよ
rootを取っている等 使用環境により不具合が出る可能性が有りますので

私はタッチ感度に問題が有りましたが アップグレードして修正されたので満足しています

書込番号:15206694

ナイスクチコミ!3


zoo-domさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/15 11:44(1年以上前)

とりあえず上記で紹介されている操作を
10回位するつもりでトライ。
6、7回くらいで降りてきました。
時間の余裕のある時にやったほうがいいですね。

書込番号:15206792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/15 14:41(1年以上前)

私は一回で降って来ました。
ちょっと軽くなったような気が。

書込番号:15207350

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiroyuu7さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/15 16:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます^^
しかしながら人によってやり方がさまざまですね^^;
いまのとことくに不具合もないので
1個ずつ検証しながらやっていこうと思います。
あとよく聞くルート化のメリットってなんですか?
自分で調べたんだけどいまいちよくわからなくて・・・

書込番号:15207687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/15 17:07(1年以上前)

ルート化のメリット

端末を自由に設定する事が出来る


普段アンインストール出来ないプリインアプリもアンインストールが可能
パーミッションの関係で編集出来ないファイルも編集できる

デメリット
設定を変更してはいけないファイルを変更出来る→文鎮化
削除してはいけないファイルやアプリも削除出来る→文鎮化

スレ主さんには、申し訳ないですがこの質問をする事自体Androidの事を良く分かっていない
と言う事なのでルート化はしない方が良いです

書込番号:15207739

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiroyuu7さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/15 18:36(1年以上前)

もうすこし勉強してから検討します。
回答ありがとうございました。

書込番号:15208037

ナイスクチコミ!0


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/15 20:05(1年以上前)

>>静鈴さん
おかげで言われた手順をしたら一発でアップデートできました。4.1.2です。

書込番号:15208456

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/10/15 22:50(1年以上前)

私も静鈴さんのやり方で
一発で出来ました。
ありがとうございました!

書込番号:15209490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/16 08:58(1年以上前)

Googleサービスフレームワークを強制停止すると、GooglemapのGPSが捕捉しなくなりますので
設定→アカウントのGoogle→位置情報の設定をONにし直す必要があります。
上記アプリを強制停止すると位置情報の設定がOFFになってしまいます。

書込番号:15210797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ピグライフ

2012/10/14 08:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:51件

現在ipadを所有しているのですが、FLASH未対応の為、別アプリを使用して起動させてますが、不便です。

ネクサス7でストレス無く稼動出来るのであれば、購入をしたいと思います。

起動してる方がいらっしゃれば、感想をお願いします。

書込番号:15201508

ナイスクチコミ!0


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/14 09:07(1年以上前)

FLASHはHTML5に置き換えられていくと思います。

nexus7でも複数のブラウザで対応したりしながら
リッチ表示の標準化(HTML5)への過渡期だと
思います。

書込番号:15201614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kafukamさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 09:17(1年以上前)

firefoxに4.0のFLASH入れてますが、問題なく使えます。エラーなども特におきませんよ。

書込番号:15201643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2012/10/14 16:26(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。
firefoxで起動されてるとのことですが、pcと比べるといかがなものでしょうか?
@pcとのスピードの違い。
Apcとの操作性の違い。
Bpc、タブレットどちらの方が快適でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:15203146

ナイスクチコミ!0


kafukamさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/15 21:33(1年以上前)

@スピードの違いはありません。
A操作性はタブレットとPCを比べることがどうなのかなと思います。好みだと思います。
 緊急的に使用するような使用感ではないですよ。使用は十分実用的です。
Bどちらが快適かはPCをわざわざ立ち上げなくてもすぐ見れる反面、画面サイズでは劣ります。
 自宅で見る時間がない人が通勤や移動の合間に見る用途なのでしょうか? 
 決してメインにならないというわけではないです。自宅のパソコンが23インチフルHDIPSで快適 に見れていますのでどうしても立ち上げて使いますね。
 ノートパソコンの画面でしたらネクサスに軍配があがるでしょう。TNパネル多いですよね。
抽象的で説明になっていなくてすみません。どのような用途かにもよると思います。
一応ニコニコ動画などを見られる前提で書かせていただきました。参考になれば幸いです。

書込番号:15209010

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

こんばんは

Nexus 7 が欲しいのですが、家電量販店に電話して確認したものの、今は予約さえも受け付けられない状態で問い合わせだけがムチャクチャ多いそうです。

そうなればGoogle Playでの購入になりますが、最近Google Playで運よく購入できた方、納期はいかほどでしたでしょうか?。現在相当の品薄なのは承知です。

また店頭、ネット購入問わず、この端末のサポート体制、保証期間ってどのようなものなのでしょうか?

ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

書込番号:15208153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/15 19:19(1年以上前)

サポート体制やgoogle play購入納期に関しては、過去スレに沢山ありますよ。
スレを分散させない方が、読み手も時系列で追えるので良いと思いますけどね。

保証について
メーカー保証が1年です。
google play購入だとサポセンに直送。
量販店購入だと店舗経由で送ることになるかと。
因みにケーズだと、端末代金プラス5%で2年保証になるようです。

アフターサービスは店舗毎に異なるので、購入店で確認された方が良いですよ。

書込番号:15208239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/15 19:31(1年以上前)

端末はASUSがサポートしてます。

書込番号:15208292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/15 20:00(1年以上前)

ついんたさん 平_さん 他皆様

申し訳ないです。

納期は以下のスレでわかりました(というかそういうものかとわかりました。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15203245

サポート体制もgoogleのホームページでわかりました。

自分で十分調べもせず、申し訳ないです。

丁寧なご指摘、感謝いたします。

保証、サポートについてのご回答感謝いたします。

注文してしまいました。シンガポールですか。。いつ届くかまだわかりませんが楽しみです。


書込番号:15208439

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング