
このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2012年10月2日 19:41 |
![]() |
43 | 14 | 2012年10月2日 19:14 |
![]() |
10 | 7 | 2012年10月2日 18:47 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年10月2日 14:24 |
![]() |
7 | 4 | 2012年10月1日 23:23 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月1日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus7はユーザーではバッテリー交換が出来ないと思うのですが,GoogleもしくはASUS側でバッテリーの交換などのアフターサービスは行われるのでしょうか?
※本体ケースは簡単にはずせるようですが,推奨されないことだと思うので,出来れば正規のサポートで可能なら嬉しいのですが.
1点

某所より引用
ASUSグローバルサポートで、修理受付可能である。
1年間の保証期間がある。
シリアルナンバー(化粧箱と本体裏面下のシールに記載)が必要。
購入日が分かる領収書があると良い。
宅配便で製品を引き取る。
修理期間は、故障内容による。
記載事項は、2012年9月時点、私サイゴンのうさぎが問い合わせた内容です。今後の各社の対応を保証するものではありません。要確認お願いいたします。)
書込番号:15147728
2点

>平_さん
返信ありがとうございます.
今回,バッテリー交換の可否を知りたかったのは,製品を長く使っていきたいと思っていたためで,故障というよりは,使い続けることでバッテリーの寿命が来た際に,対応して貰えるかということが知りたいと考えておりました.
有料でのサポートでも構わないので,1年,2年と使っていった後に,対応して貰えるのかが知りたかったのですが・・・.
書込番号:15147817
1点

有料交換は可能だと思いますが・・・
開腹方法が既に出回ってますのでサードパーティから互換バッテリ出るかも?
書込番号:15147882
3点

>平_さん
返信ありがとうございます.
なるほど.
確かに,海外では売り切れが相次いで,日本でも品薄になっているようなので,サードパーティの製品は出てきそうですね.
ただし,バッテリーについては粗悪な品質のものもあるので,ある程度のレビューがあればそちらも検討しようと思います.
書込番号:15147926
2点

費用は判りませんが、製品カタログには、以下のように記されています。
"ASUS - タブレット- ASUS Nexus 7"
http://www.asus.co.jp/Tablet/Nexus/Nexus_7/
製品カタログ: Nexus 7カタログ(PDF)
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_nexus_7.pdf
>ユーザー自身によるバッテリーの交換はできません。バッテリー交換についてはコールセンターにお問い合わせください。
書込番号:15152257
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
近くの家電量販店に問い合わせたところ。
何処にもありません。
お取り扱いしてないとこと、
予約で納期がいつになるかわからないみたいです。
ビックリしました。
それなら、ipadminiまで待った方がいいのか
ネットで予約しようか悩みます。
今だと、いつ頃に手に入るのでしょうか?
ipadminiはYahooで10月10日に発表みたいなことが
今日出ていました。
皆様方ならどうしますか?
こんなにすんなりと手に入らないとおもわなかったんで。
地方です。
2点

待てばいーじゃん。
書込番号:15150959 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

だいたいAndroidでもiOSでも気にしないなら焦らなくても良いわけだし
miniなる物が出るまでゆっくり検討すればよいだけだと思います。
書込番号:15150965
5点

自分は、9月26日にGooglePlayで注文し、明日、フェデックスで配達される予定です。GooglePlayがお勧めです。税込・国際宅急便・2000円のクーポン付で、19800円では、儲かりませんね。
書込番号:15150977
6点

欲しい方を買えば良いと思う。また、どっちにしろ待つしか無い。
iPadminiが出たとしても、待ってる人はNexus7以上に多いだろうね。発表が10月なら発売は更に先で1ヶ月後としても、そこから確実に入手できるだろうまでかかれば来年の春までには・・・と長い話になりますy
Nexus7発売当初から、少しは待たないといけないのは目に見えてましたy
書込番号:15151033
2点

ジョーシンで聞いたら1日(予約)でなくなったそうです。次の入荷の予定は未定だと言っていました。
これだけC/Pが良ければ納得できます。
iPadminiも同程度の販売価格でないと苦しいでしょう。
今までのような殿様商売はできなくなると思います。
iPhone 5の地図でケチをつけたのでユーザーも慎重にならざるを得ません。
書込番号:15151129
6点

確実に手に入れるなら、Google playでの注文がいいのでは?
家電量販店の場合、店毎に次回入荷の取り合いの力関係とかもありそうですし、気に病むことが多そうです。
もっとも、一番行きやすい家電量販店で予約して、気長に待つのもありだと思いますが。
iPad miniとこの機種は、そもそもOSが違うので、同列で比較するものではないと思います。
AppleのガチガチのシステムがよいのならiOS、色々と自分でカスタマイズしたいならAndroidって感じでしょうか。
どちらも使ってみて、使わない方をオークションに出すのも良いかもしれませんね。
書込番号:15151372
3点

14時過ぎに近くのジョーシン(大阪市内)で買って来ました。
まだ1〜2台はある感じでした。
ポイントが消化出来て良かったです。
パネルには5個以上の指紋などが付いていましたけど・・・
au IS01の充電器が使えてます。 さていらい倒そう。
書込番号:15151394
2点

今、悩んでいた末に、
ポチッと!してしまいました。
1,2週間かかるみたいです。
楽しみです。
ipadminiも多分買うと思います。
書込番号:15151622
2点

ちなみに、Google playから購入すると、送料はいくらくらいかかるのでしょうか?
書込番号:15151900
0点

GooglePlayでの注文では送料は無料です。
書込番号:15151933
2点

先週の土曜に秋葉のヨドバシで予約しましたが、1〜2週間は待てと言われました。人気なんですね(´・ω・`)
書込番号:15152099
1点

ビックカメラで予約をすると、1週間くらいだそうです。ヤマダ電機に聞いたところ、納期は一ヶ月くらいか、未定と言われました。
書込番号:15152112
1点

ヤマダ電機は取扱い量販店に含まれてませんでしたからね。
書込番号:15152147
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
本日、ケーズデンキ(田舎)に行ったところ、NEXUS7の実機がおいてあったので試してきました。7インチというのは大きすぎず小さすぎず、自分にはちょうど良いですね。欲しくなり、購入を検討しています。
そこで質問なのですが、ケーズデンキ等の店舗で買っても、Google Playで使える2000円分のクレジットはもらえるのでしょうか?
自分のアカウントにNEXUS7を登録すると、自動的にクレジットが加算される仕組みなのでしょうか?そうであれば、どこで買ってもクレジットはもらえるのかなあと思っているのですが…。
また、クレジットの受け取りには、クレジットカードやデビッドカードの登録も必要ということですが、「Vプリカ」でも大丈夫でしょうか?
Vプリカについてはコチラ↓
http://vpc.lifecard.co.jp/
いつもVプリカを使って有料アプリの購入をしています。
よろしくお願い致します。
0点

店舗で購入した際に、加算されるかはわかりかねますが
私はvプリカを使ってGooglePlayで購入しました。
本日届いてウォレットを覗いたところ加算されていました。
ご参考までに・・・
書込番号:15148613
1点

恐らく Google Play特典の事だと思いますが、それでしたら Google Playから購入した人向けの特典ですから、Google Play以外での購入にはついてこないと思います。
Google Playで本機を購入するとメールが送信されてきて自分のアカウントに 2000円分クレジットが加算されるしくみになっています。
※メールには Google Play特典と書いてありましたが、他にも違うキャンペーンはあるかもしれません。
書込番号:15150270
0点

『Google Play の 2000 円相当の特典は、
7 を提携販売店と Google Play のいずれから
購入された場合でも進呈いたします。』と
ありますので、店舗で購入されても特典は
つくはずですよ!
書込番号:15150330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たかべぇ7さん
それはどこに書いてありましたか?
元を教えていただけると嬉しいです。
書込番号:15150797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぐぐればかんたんにココ↓へ辿り着けます。
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129
書込番号:15150834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどエイデン(エディオン)で購入してきました。
Vプリカで登録したところ、2000円分のGoogle Play特典をもらえました。
書込番号:15150987
2点

どこで購入しても特典は付きますよ。
初期設定画面で特典の内容が表示され、
クレジットカードの登録まで済ませば
使えるようになります。
ちなみに、私はアメリカのウォルマートで
購入しました。
書込番号:15152034
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
android初心者です。触ったこともないですがよろしくお願いします。
旅行先で写真をすぐに確認したり、待ち時間に写真加工したりする目的で買いました。
その場合、sdカードを読み込むには、root化した端末にアプリを入れて、ケーブルで繋げて
……等の手順が必要だと知りました。そこで質問なのですが
1.nexus root toolkitを使ってroot化するのは、使いたいアプリをDLする前ですか?
2.root化した場合、使いたいアプリ(写真加工や7notesなど)が消えてしまったり、使えなくなってしまったりということはありますか?
26日にgoogleplayで購入して、まだ手元には届いていないのですが、初心者には難しい作業なんじゃないかと不安に思っています。3日から旅行なのでそれまで解決できれば良いのですが…
初心者過ぎてわけのわからない質問をしていたらすみません。
よろしくお願いします。
0点

初心者を自覚してらっしゃるなら、root化せずAirstashがイイと思います。ケーブルもつなぎません。
書込番号:15137565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しゃべりべさん
ご返答ありがとうございます。
早速探してみましたが、こんなことができるものがあったんですね!!
びっくりしたと同時に、本当に感謝です。ありがとうございます。
これならちょっと敷居の高い「root化」をせずに写真が取り込めますね^^
アプリも存在しているようなので、それで写真を取り込もうと思います。
本当にありがとうございました★
書込番号:15137666
0点

私は「Air Drive」を使っています。
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=405
root化は不要です。
1.nexus root toolkitを使ってroot化するのは、使いたいアプリをDLする前ですか?>
2.root化した場合、使いたいアプリ(写真加工や7notesなど)が消えてしまったり、使えなくなってしまったりということはありますか?>
root化すると初期化されるのでroot化するなら前のが良いでしょう。Superユーザーが有効だと、Twonky Beamと言うアプリはは使えなくなりますね。他にもそう言ったアプリはあるかもしれません。
あえてroot化するのをお勧めましませんが、私はディスプレイのデンシティを、どうしても変えたかったのでroot化しました。root化によって受ける恩恵(USBメモリを使える等)も多いです。文鎮化のリスクを冒しても実行するか否かは、貴方次第。
書込番号:15137701
1点

Radeonが好き!さん
ご返答ありがとうございます。
やはりroot化は恐いですね…私には手が出せないと思ってきました。
こういうことに詳しい方がすると、きっとすごく楽しいんでしょうね^^
今はカスタマイズとかはせず、大人しく楽しもうと思います♪
ご紹介いただいた製品は充電なしでもかなり長い間いけそうですね!
4泊5日の旅行で、PCは持っていかないので、頼りになりそうです。
ご返答、本当にありがとうございました★
書込番号:15137766
2点

本日nexus7入手しました!!
一緒にairstashを購入して動かしてみましたが
しっかり認識してくれました
Goodアンサーは質問そのものに答えてくださったということで
決めさせて頂きましたが、製品としてはairstashのほうを選んだので
本当にお二方ともgoodアンサーにしたかったです!
Nexus7そのものに不安もありましたが、大変満足しております
早くも使い倒しです(*´ω`*)
写真をそのまま取り込めたので、加工も楽しいです(^^)v
お二方とも、本当にありがとうございました♪
これからお使いになる皆様も楽しく使えますように(*´∀`)♪
書込番号:15151182
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
○ このタブレットは屋外でユウチューブ・グーグル・メールの送受信などは
無料でしょうか?
○ツイッターのアイコンはトップ画面上にあるのでしょうか?
○実物に触ってみたいのですが大分市内の販売店を教えてください。
0点

屋外、屋内に限らずyoutube、gmail 等のサービスは無料で使えますよ。
というか、このパッドに限らずどの機種でも無料でりようでしますよ。
ただ、もっと基本的なことですけども
この機械だけではインターネット等に接続できませんよ。
インターネットにつながったwifi(の電波)が必要です。
その用意は大丈夫ですか?
書込番号:15137473
4点

○ツイッターのアイコンはトップ画面上にあるのでしょうか?>
自分でショートカットを置けば良いだけの話です。
http://www.amazon.co.jp/Google-Nexus7%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-Studio%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%89/dp/4798035017/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1348903556&sr=1-1
↑上記の様なガイドブックをおすすめします。
書込番号:15137624
2点

ご回答ありがとうございました。
wifiなどは詳しくありませんので教えてください。
書込番号:15142264
0点

レスが付かないようなので、おせっかいと知りつつも書き込みさせていただきます。
やや厳しい返信になると思いますが、ご容赦ください。
wi-fiが詳しくない、またはネットなどで調べてみてもよく分からない、
あるいは調べる気もないのであれば、このタブレットを十分に活用することは
厳しいと言わざるを得ないでしょう。
多少値が張って、月々の通信料が発生しても、3G付きのタブレットを購入された方が
使い方は簡単です。
このタブレットは、自宅ではwi-fiで、出先ではモバイルルーターやテザリングで使うことが大前提です。
書込番号:15149013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

普通に使えますよ
今 WPA/WPA2 PSKで接続できています
書込番号:15148436
3点

どうもありがとうございました。これで購入の意欲が湧いてきました。
書込番号:15148775
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





