Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

新型「Nexus 7」のAPQ8064はSnapdragon 600相当

2013/07/30 20:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

返信する
クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/30 20:33(1年以上前)

http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/googlenexus-72jwr66njss15j.html

Google、新型「Nexus 7」に2つのソフトウェアアップデート(JWR66N/JSS15J)配信中

案外 新型「Nexus 7」は、動画系のバグフィックスがされているのかもしれません。

書込番号:16419674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/30 20:58(1年以上前)

http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/nexus-7ltelte.html

悲報「新Nexus 7」LTEは米国版限定の可能性。

書込番号:16419775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/30 23:10(1年以上前)

Radeonが好き!さん
情報ありがとうございます。

>悲報「新Nexus 7」LTEは米国版限定の可能性
これが本当だとすると、すごく残念ですね。
でも、せめて3Gは対応でしょうか?

先日まで使用していたWi-Fi+モバイル通信対応モデルを完全に文鎮化させた今は
新機種の販売開始を鶴首して待つ身です。

OCNの980円SIMカード解約し、ガラケーをスマホに戻して待っています。

書込番号:16420391

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/07/31 01:39(1年以上前)

米国版限定なら米国へ行ったときに買うのでよいのですが、問題はドコモのLTEに対応するかどうかですね。

書込番号:16420841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/31 05:51(1年以上前)

初めはみんな初心者さん>

Xマークも出ないですか?もしXマークやGoogleロゴでループしてるなら、未だ望みはありますよ?

たあみさん>

LTE米国版でもバンド1は使えるので、全く使えない訳じゃありません。



Snapdragon 600 を名乗らないのは悪い言い方だと、X86 CPUで言う所の下位クロック、選別落ちなんですね。その分消費電力は抑えられるでしょうけど。

書込番号:16421042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/31 07:19(1年以上前)

Radeonが好き!さん、ありがとうございます。

>Xマークも出ないですか?もしXマークやGoogleロゴでループしてるなら、未だ望みはありますよ?

それが、いずれも出ないのですよ。
そもそも、電源が入らなくなりました。

ネットで調べて以下を全て試行しました。

@.Googleヘルプ
1.電源コードがタブレットと電源アダプターに安全に接続されていることを確認して、
 充電器の元の USB ケーブルを使って Nexus 7 を元の ASUS 電源アダプターに
  1 時間接続します。また、正常に機能する電源コンセントを使っていることを確認します。
2.1 時間後、端末から充電ケーブルを外します。
3.ケーブルを外してから 10 秒以内に、ケーブルにもう一度すばやく接続します。
4.電源ボタンを 15 秒以上押し続けて、端末の電源がオンになるかどうかを確認します。
5.上記の手順でも Nexus 7 の充電が開始されないか電源が入らない場合は、
 端末を一晩充電し、上記の最後の 3 つの手順を繰り返してみてください。

以下、ネットでの情報
A電源ボタンを13秒以上長押し
B画面が表示されるまで電源ボタン、音量の+と−ボタンの全てを長押し
C3つのボタンを13秒押し、その後で電源ボタンだけ離す
D電源ボタンと音量−ボタンを同時に10秒押し電源ボタンのみ離す

いずれも、電源入らずNGです。

その後、
Nexus7の3つあるボタンを長押ししていたらデバイス名が「APX」として検出されるようになりました。
APXという名前でデバイスが検出される状態は、Nexus7のファームアップやデバッグなどに使う低レベルモードだそうです。

Nexus 7 ToolKitやNexus Root Toolkitでファクトリーリセットのイメージを焼こうとしたのですが、
bootloaderも立ち上がらないので、fastbootモードはもちろん使えません。
ので、nexus7を認識できずこちらもNGでした。

root取ったり、バッテリー挿し直しのため殻割りしたので保証は対象外になるだろうし、手詰まりですね。

書込番号:16421144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/01 00:40(1年以上前)

個人的に、最新SoCのダウンクロック版だったというのはとてもトキメキますね。
Intel CPUで言う末尾Tモデルとか大好きです。
Tモデルのような低電圧選別品(なのかどうか知りませんが)ではなく選別落ちなら
そんなに消費電力や発熱上のメリットは大きくないかもしれませんが。

それより、周波数以外が同一なら、載ってる無線チップって802.11ac対応なんじゃ…?

書込番号:16424072

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/01 19:50(1年以上前)

http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/nexus-7ltelte.html
>悲報「新Nexus 7」LTEは米国版限定の可能性。

これは続報が出て、「(Googleのサイトにて)再びヨーロッパ版でもLTE対応の記述が追加された」とのことですね。

だからといって日本版がどうなるかはまだ安心できないのですが・・・。

書込番号:16426320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:13件

http://juggly.cn/archives/91264.html

かゆいところに手が届く仕様になって来ましたね

書込番号:16408038

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/27 11:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。
これで何となく気持ち悪かった部分が解消されそうで、
地味ではありますが、至極全うな進化で嬉しいです。

書込番号:16408095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/27 12:03(1年以上前)

Permission Manager入れました。

書込番号:16408130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信39

お気に入りに追加

標準

Android4.3(Jelly Bean)アップデート

2013/07/27 07:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:45件

アップデート来ましたね。早速適用してみましたが、マルチユーザーで使ってるわけではないので、まだ違いは実感出来ません。これからいろいろと使ってみます。

書込番号:16407454

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/07/28 09:27(1年以上前)


そうやって、人は学び成長していく・・・んです。^^
私は使用率は高いのですが、やはり早くアップデートしたい人ですね。
とりあえず、新OSを弄ってみたい。と言っても大したこと無さそうですけど。
てか、まだ来ない。来ない。来ない。・・・・・・orz

ちょっと、話ばかりが先行して、自分の興味が薄らいできています。(要するにアイたw)
新型発売が先か、アップデートが先か・・・ん〜焦らされるぅ〜

書込番号:16411166

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/07/29 00:45(1年以上前)

僕のNexus7には、まだ4.3降ってこないので、上の方の報告は助かります(`・ω・´)ゞ

Twonky BeamもMX動画も、愛用アプリなので降ってきた際は、気をつけます。

書込番号:16413989

ナイスクチコミ!2


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/29 02:23(1年以上前)

Twonky BeamもMX動画も使えないならアップグレードはやめとく。意味ねえし。

書込番号:16414152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/29 12:00(1年以上前)

便乗質問すいません。 アップデート後、コピーすると落ちます。エラーが出ます。 それはブラウザで起るのですが、何かのアプリがいたずらしているのでしょうか? 「andclip」を入れていたのでアンインストールしてみました。 すると直るのですが、この手のアプリは全部だめなのでしょうかね〜? 便利に使っていたので、何か解決できる方法があればと思い質問しました。他の方も同じ症状は出ているのでしょうか?

書込番号:16414937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/07/29 12:12(1年以上前)

アップデート後に現アプリが全て対応しているかなどは、誰も知らない。
普通は、アップデート後に使っている物は全てチェックして判断するのみ。
貴方が試しているように、他のアプリも全て調べましょう。
当然、OSバージョンが上がる以上は、動作しない物とかも出てきます。

書込番号:16414968

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/29 15:00(1年以上前)

>> 「andclip」を入れていたのでアンインストールしてみました。 すると直るのですが

既に原因が明らかのように思えます。
「andclip」が対応していないことでしょ。他に何か?
対応するまで我慢ですね。

書込番号:16415338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/29 15:40(1年以上前)

>>当然、OSバージョンが上がる以上は、動作しない物とかも出てきます。

>>対応するまで我慢ですね

andclipが便利で使っていたものですから、何か解決方法があればとおもったのですが。
対応を待つしか無さそうですね。 我慢して待ってます。
ありがとうございます。

書込番号:16415440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/07/29 17:07(1年以上前)

今現在、有名どころの MX や beam はアウトだそうです。
他にも色々と出てくるかもしれませんね。私は気にせず入れる派です。

書込番号:16415650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/07/30 07:23(1年以上前)

ついに家にもアップデート来たー!!!
ずっと焦らされていたので、なんか嬉しさのあまりポチってしまった。
再起動したあたりで、「あっ!!」って アホ親父です;;

NX,beam,dビデオ・・・まだ他にも使えないアプリあるかな。

書込番号:16417885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/30 08:03(1年以上前)

prego1969manさん、おめでとうございますで良いんですよね?^^
当方にも今朝来ていましたが、皆さんの情報から躊躇しています^^;

書込番号:16417953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/07/30 11:29(1年以上前)

はい、当然「おめでとうございます」の方です。(おめでたい奴って意味も含めてw)
NX beamは、別に他のタブレットで観れるから問題ないんだけど、dビデオがね〜。
ちょっとショックです。寝起きだったもので、間髪入れずにポチってしまった^^;

書込番号:16418426

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/07/30 18:29(1年以上前)

prego1969manさん、おめでとう御座います(^_^;)

僕にも、本日降ってきましたが、ポチって居ません。

今まで、気にせずやってましたが、今回は事前に使用できないアプリ、それもこの機種使う上で唯一?の
アプリなので、押す事が出来ません|ω;))))プルプル

Beamさえ、対応してくれれば、速攻ポチろうと思います。

書込番号:16419278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/07/30 19:23(1年以上前)

望見者さん、お前もか!^^(こらっ!)

とりあえず、個人的に入れている動画は、純性アプリで凌げるのでOK。
セクシーbeamも基本は、Xperiaタブがメインなのでこれも全然OK。
dビデオの視聴、は手持ちで唯一の動作機…だった。(ショック orz )
てか、これは、他のWi-Fiタブでも使えるようにしろ!って以前から思ってるんだけどね。
で、dtabは親父に取られたままで、今更返せとは言えない。(お年寄りは大切にw)
dビデオ未対応を知ってアップは様子を見ようと決めていたのに・・・
今朝はどうかしてた;;

一時の我慢・・・皆さんが正解ですw

書込番号:16419450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/30 19:49(1年以上前)

prego1969manさんを一人にしておけないので、今ポチリました^^;
新しいOS、行くっきゃないでしょ〜!^^

書込番号:16419522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/30 20:49(1年以上前)

BeamもMX動画もだめみたいですが、自分は、MX動画に関しては、VPlayerというアプリで代用できたので、ほっとしてるところです。

書込番号:16419739

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/08/01 00:29(1年以上前)

先輩方に釣られて、ついポチってしまいました(^^ゞ

暫くは、Nexus7で「進撃の〜」視聴はお預けなり、、、、

書込番号:16424049

ナイスクチコミ!1


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/08/02 15:22(1年以上前)

MXのアップデート来たみたいですね。
Twonky Beamも早く来ないかな(^^;)

書込番号:16428989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/02 15:42(1年以上前)

思ったよりも早かったですね。↑見て今確認しました。^^
セクシーも直ぐにアップされると思いますが、dビデオが遅いだろうと思っています。
docomoだからね。遅いイメージが在ります。
とりあえず、MX ^^)b

書込番号:16429034

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/08/02 16:04(1年以上前)

あっ!ホント来てますね!!

セクシーは、遅いような気がする、、、、、これで、一つ心配事クリアーですね♪

書込番号:16429068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/02 16:42(1年以上前)

思ったより早かったですね。開発者殿に感謝m(__)m
動作も早くなり、より快適になりました^^

書込番号:16429159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ205

返信107

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

Adorama
http://www.adorama.com/ASUS2B16.html
http://www.adorama.com/ASUS2B32.html

16GB 229.99ドル、32GB 269.00ドル。日本への送料は42.20ドル。合計で16GBが272.19ドル。32GBが311.20ドル。

B&H
http://www.bhphotovideo.com/c/product/997060-REG/asus_nexus7_asus_2b16_16gb_google_nexus_7.html
http://www.bhphotovideo.com/c/product/997056-REG/asus_nexus7_asus_2b32_32gb_google_nexus_7.html

16GB 229.00ドル、32GB 269.00ドル。日本への送料は42.46ドル。合計で16GBが271.46ドル。32GBが311.46ドル。


AdoramaとB&H 共に日本へ直送可能です。ちなみに2012版の時に、実績があり信用出来るショッピングサイトです。

書込番号:16406669

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に87件の返信があります。


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/02 13:11(1年以上前)

markhuntさん
送料55ドルって(@▽@<ひょえぇぇぇ
やっぱ海外輸入って送料はネックなんですかね?

書込番号:16428702

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/02 19:59(1年以上前)

> Radeonが好き!さん、
ありがとうございます。このスレで購入の背中を押していただきました。無事に届くまでは安心できませんがw

> prego1969manさん、
はい、安心して任せられる宅配業者を選ぶと、おのずと送料が高額になってしまいます。

米国のショップによっては、USPS(米郵便公社)の比較的安価なサービスを用意している場合もあります。以前は、2週間ほどかかっても構わない場合は、航空速達便のようなサービスをよく利用していました。これですと、たとえばNexus程度のパッケージなら30ドル前後で届くと思います。

し・か・し、USPSは少し前からサービス品質が著しく劣化し、怖くて使えなくなってきました。たとえば、ショップが注文翌日に出荷してくれても、荷物がUSPSの配送センターをたらい回しにされて、米国を離れるのに1週間くらいかかったり、配送状況が更新されないまま1週間ほど待たされ、ようやく更新されたと思ったら、なぜか東欧で配送が保留になっていたり、、、あと、これは単に運が悪いだけなのかもしれないですが、USPSなどの安価なサービスを使うと、日本の税関通過にやたらと時間がかかる場合が多いです。

ですので、あくまで私見ですが、安心してブツを入手したければ、現状ではUPS、FedEx、DHLの3択しかないと思います。いずれも価格協定を結んでいるかのように割高なのが泣き所ですが、高いぶん配送はワープスピードです。または代行業者を使えば、米国ヤマトの安価かつ高品質なサービスを利用できますが、代行業者の手数料を取られるのと、代行業者の転送処理が遅い場合があるので、一長一短です。

書込番号:16429653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/02 23:49(1年以上前)

http://usagisaigon.blogspot.jp/2013/07/nexus-7-2013.html
新型 Nexus 7 2013年版 を米国から購入するには?

上記が解りやすくまとめているので、利用する方は参考にして下さい。

日本での発売時期ですが、英国での解禁日が、8/28と、9/13の2説有りますが、日本発売はそれと同時か、又はそれ以降になると言われています。

書込番号:16430514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/03 04:23(1年以上前)

markhuntさん、丁寧で詳細な書き込み、有難う御座います。
なるほど、やはり理解して購入に踏み切らないと、結構危ないって事ですね。
基本的に、このような情報提供はリスクも合わせて書く必要があると思っています。
markhuntさんのように、不安材料も確りと書いて頂けると、読む方としては安心しますね。
海外購入初心者が、何を気を付けなければいけないのか、どんなリスクが在るのか。
それを考える手助けにもなりますからね。他にも色々と在るでしょうけど・・・

それにしても、私にとって55ドルってのは、かなりのリスクですね。
それがあれば、別途欲しい物が買えるし・・・早急に必要でなければ躊躇しますね。^^;
最近では国内通販では、送料無料ってのが多くなってきていますしね。
Amazon、NTT-X STORE、HMVなんかは、良く利用しています。

やっぱ、国内で発売されるまで大人しく待ちます。(即欲しいのは山々ですけど、即必要じゃないし;;)
まぁ、結局は何処で買うにしても自己責任であり、自分で対処する能力が無いとダメって事には変わりが無いですね。

書込番号:16430905

ナイスクチコミ!0


wes1111さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/03 06:03(1年以上前)

私はb&hで16GBを注文し、本体$229,送料$42の計$271でした。UPSで現在輸送中です。
輸入品も一年以内の保証はasusが行うとのコメントがあるので、あまり心配する必要はなさそうです。
初期不良だとどうなるかはわかりませんが。

関係ありませんが、個人的にUSPSとDHLは信用できません。
とにかく遅い上にDHLには一度荷物を紛失したと言われました。なぜか後日届きましたが。
逆にUS佐川は本当に早いです。ロスからの荷物が3~4日で届いたりしますから。

書込番号:16430961

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/03 09:46(1年以上前)

補足しますと、最初に優良なショップさえ選んでおけば、配送が大幅に遅延したり、あまつさえ荷物が行方不明になったりした場合、大抵は交渉次第でエクストラな対応をしてもらえる場合が多いです。

配送の遅延はときどき経験しますが(そして最近増加傾向にありますがw)、提示されていた所要日数を大幅に超過した場合は、ショップと交渉すると、送料の一部を返金してくれたり、次回利用可能な割引コードをくれたり、オマケ商品を追加で送ってくれたりします。この辺は交渉次第で日本のショップよりもはるかに融通が利く場合が多く、私がある程度安心して海外通販を利用している理由の一つとなっています。

このように書くと「こいつクレーマーだったのか」と思われそうですが、海外ショップの担当者にクレーマー系の要求を突きつけたとしても、十中八九はシカトされて終わりなので念のためw あくまでも、ダメモトで相手の好意を引き出すというスタンスで、めんどくさがりな欧米人の性格に合わせた、丁寧かつ簡潔な交渉を行うよう心がけています。

なお、15年以上前から海外通販を頻繁に利用している私ですので、トラブル経験もそこそこありますが、最終的に商品が届かなかったという経験はありません。

書込番号:16431359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/03 10:23(1年以上前)

AdoramaとB&H

日本で例えるなら、「ヨドバシ」や「ビック」と言った所です。名の通った大手なんでそうそう心配もありません。

markhuntさんがおっしゃる様に、むこうの担当は日本と違い、一定内の裁量が認められています。買い物とは取引であり、自分の方が有利になる様に、交渉する事です。荷物が遅れたなら、それにつけ込み、送料のディスカウントを提示する訳です。あくまで良い条件を引き出す様に、クールに交渉。クレームだけを連呼し、条件を示さないなら、シカトされるだけです。

例えばアリーなんかは面白くて、バスケットに入れる前なら、安くしろとチャットで言えば、例えば5分間だけ値段が安く設定されたりして笑います。交渉はしてみるもんです。

このスレで、リスクだけを連呼する人もいますが、何度も言いますが、たかだか$200〜$300の面白いおもちゃです。

是非トラブルを含めて、買い物を楽しんで下さい。

書込番号:16431459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/03 18:48(1年以上前)

markhuntさん、補足どうもです。

交渉≠クレーム

心配しなくても大丈夫ですよ^^
私も交渉事には、ちと煩い方でして、日本でも十分に交渉で話を持って行く事は可能ですよ。
此処でも、「○○な不具合に対してメーカは絶対に対応しない!」なんて物も新品交換してますし・・・
恥ずかしい!とか、面倒臭い!とか、失敗したら損!とか、絶対に思わない人です。
まぁ、得する事も在れば、失敗する事も在りますけどね。失敗は損では無いけどね。
失敗も含めて十分楽しめる人なもので(あの攻め方は失敗だった・・・って反省会w)

結局は、店の問題なので良い店と悪い店の見極めが大事なんですよね。
これは、海外に限らず何処でも同じですからね。
絶対に海外通販じゃないと手に入らない物が出てくれば、私はチャレンジします。(大袈裟w)
自分のための買い物なので、結局は本人が良ければそれで良いのでしょうけどね。
また、それを心配してお節介をやく人の気持ちも良く解ります。だって、人じゃない。^^;

主さんへ
私は、どちらの書き込みが在っても良いと思っています。
お節介をやくレスと紹介レス、どちらも在れば読む人がそれぞれ判断しますからね。
実際に私の周りでは、海外なんて信用できねーなんて人が多いですが、そんな事ないよと海外通販している人も数名います。それで、良いじゃんって感じです。でも、リアルでも同じ遣り取りを遣ってましたよ。此処見て、「俺も買って見ようかな」って言っている同僚に、「やめとけ〜云々〜」って言っている先輩w まぁ、良くある光景ですよ。良し悪しよりも実際に利用していない人の方が多いから固定概念と言うか思い込みと言うか、色々在るのでしょうね。同僚は今でも乗る気なのですが、やはり周りの助言によりビビッて手が出ないようです。

書込番号:16432793

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/03 20:35(1年以上前)

55ドルの送料って微妙〜。

書込番号:16433135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/04 18:34(1年以上前)

ご案内にありましたB&H から購入しました。

商品 32GB Google Nexus7 FHD Tablet x 1
注文 7/26/2013(日本時間 以下同)
発送 8/2/2013
到着 8/4/2013

購入費用 
商品  $269.00
輸送費 $42.46 (UPS)
 小計 $311.46  \31,474(\101.054/$)
税 \700
合計\32,174

とりあえず、稼働状況は正常です。QI充電やSlimPort(HDTV Cable)経由のハイビジョン出力も確認しました。日本での発売時期や定価によって、今回の海外からの購入が吉と出るか楽しみです。ちなみに、2012年8月にはB&Hから16GB Nexus7(2012)を購入しました。トラブル無でしたが、その後の日本での定価が思いの外安かったのが印象に残っています。

書込番号:16436486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/04 19:26(1年以上前)


喉から手が出るほど欲しいので、リアルな写真(色んなアングル)が見たかった^^

書込番号:16436636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/04 19:32(1年以上前)

コーヒー飲む男さん

購入おめでとう御座います。

QI充電、SlimPortケーブル は何処の何をお使いですか?

購入の参考にしたいで、是非詳しく教えてください。

書込番号:16436652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/04 19:47(1年以上前)

QI充電は、パナソニック(Panasonic) 無接点電源パッドQETM101 ECM750
SlimPortケーブルは、Analogix SlimPort HDTV Cable for Google Nexus 4を使っています。

書込番号:16436696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/05 06:42(1年以上前)

ついにNew Nexus7到着の一報ですね!
ぜひ、詳しいレポートをお願いします。

これから続々と個人購入された方に宝の箱が届くと思います。
いや〜、うらやましい!!
林檎派の私もこのスレだけは目が離せません。

>Radeonが好き!さん

このスレッドのレスがついに100件を超えました。
いったいどこまで行くんでしょうかね…。

書込番号:16438128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/05 07:01(1年以上前)

パナソニックQETM101 は、実は私も注文済みです。

SlimPortケーブル高いんですよね〜。プレゼン用に会社の経費で買うかな^^;
この値段だともう少し出せば、Miracast機器が買えちゃうから悩む。

私のは、ケースと同時に注文すると言うミスを犯しちゃたんで、ケース未着にて未だ転送屋の倉庫の中^^;
今週中には取り寄せたたい。

コーヒー飲む男さん>

GPSの不具合が報告されてますが、いかがでしょう?

vostro1000@さん>

伸びますね〜。

書込番号:16438165

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/05 11:56(1年以上前)

届きました。

書込番号:16438795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/05 12:59(1年以上前)

昼にマップで短時間試したところ、言われているGPSの不具合が再現しました。

書込番号:16438956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/05 19:48(1年以上前)

これから注文する人は様子を見た方が良いかも知れません。
http://www.digitalgrapher.com/2013/08/2013nexus-7.html

MAPを10分以上使うと、ほぼ全ての端末で再現するそうです。Google Playを強制終了し、再起動すれば直るなんで話もありますが、問題はAndroid4.3に有りそうなんで、今件で全回収なんて事は無いと思いますが、アップデートが配信され問題解決を確認するまでは、ナビとして使う予定の人は待った方が得策かもしれません。

国内販売についてですが、発売時期、価格の明言無しですが、ノジマで予約が出来るそうです。
http://tabkul.com/?p=31948

日本向けTEL版が39800円で8月下旬日本で発売決定!???????????
↑↑↑↑↑↑↑↑
ホントなら凄いね

書込番号:16439868

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/07 23:36(1年以上前)

Androidタブレットを買ったのはこれが初めてなんですが、このNexus 7(2013)の完成度は素晴らしいですね。旧Nexusの頃から、iPadと比較していろいろと欠点が指摘されているようですが、とりあえず2日間使った範囲では、iOS製品に劣る部分は一切見当たりません。

最初はGUI操作体系の違いに戸惑いましたが、慣れたらiOSよりも遥かに使いやすいです。iOS上で愛用しているアプリの大半はAndroid版もリリースされているので、その点でも不便を感じません。iPadと比べて背面の高級感に欠けますが、使ってるときリンゴのロゴは自分には見えないし、Apple製品が巷に溢れてブランドとしての希少価値が失われた今となっては、高級感やブランド云々は予想以上に気になりませんでしたw

実を言うと「秋にiPad miniのRetina版が出たら目移りするかな〜」と後ろ髪を引かれる思いでNexus 7を買ったのですが、いざNexus 7を使ったらiPad miniはぜんぜん欲しくなくなりました。

あとは、すぐに壊れたりしないことを祈るばかり。

書込番号:16447566

ナイスクチコミ!1


wes1111さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/27 03:36(1年以上前)

国内価格は16GBで27800円だそうですね。
予想の範囲内ではありますが、思ったより高く驚きました。まさか個人輸入のほうが安いとは...
こんなパターンは珍しいですね。

書込番号:16511978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信33

お気に入りに追加

標準

みなさん、新型買われますか

2013/07/26 16:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 トム67さん
クチコミ投稿数:278件

現行ユーザーですが、めちゃめちゃ満足してますので
壊れるまでは新型は買わないつもりです。

私の用途は社用車に搭載して、ナビで目的地(お客さん)まで行って
空き時間には動画、主にFC2やdビデオを観る

たまにゲームをするといった程度です。

動画の画質も、めちゃめちゃキレイに再生できますし
ハードうんぬんより、アプリの完成度のほうが影響大きいです。

カメラもタブレットで撮る事もないし
新型の値段もまだわかりませんが
同じ値段としても、現行機で十分です。

みなさま使用用途は違うと思いますが
買おうと予定されてる方、どんな理由なのか
おしえて頂ければ幸いです。

書込番号:16405431

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


スレ主 トム67さん
クチコミ投稿数:278件

2013/07/26 20:44(1年以上前)

Radeonが好き!さん
 すでにポチリ済ということは注文されたんでしょうか
 すごいですネ

 返信ありがとうございます。

書込番号:16406033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/26 20:48(1年以上前)

私はカメラのレンズで、「B&H」で良くお世話になるので、使い慣れた「B&H」で注文しました。

しかし、「ベストバイ」組の高笑いが聞こえて来そう^^;

書込番号:16406040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/26 21:38(1年以上前)

6ミリ短いというだけで買いです。
ipadミニだと親指の関節外れそうだし、旧型でも
指がつりそうです。
決して手が小さいほうではないのですが、皆さんは
感じませんか?

書込番号:16406210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/07/26 21:39(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

Nexus7を買うような人はガジェットおたくが多いので、常に最新のものを求めると思います。
私はNexus7 2012で機能的には満足なのですが、外出するときにモバイルルーター(Xi)を併用するのが面倒なだけです。
それと、海外へ年に数回行くので、現地のSIMが使えると便利だと考えています。

書込番号:16406214

ナイスクチコミ!0


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/26 21:54(1年以上前)

自分は近くの量販店で販売するようになったら買いますよ。
良さが分からない方はどうでも良いですよね。

書込番号:16406286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/26 22:00(1年以上前)

http://negrielectronics.com/asus-google-nexus-7-ii-32gb-lte-black.html

LTE版 $409.50

書込番号:16406312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/26 23:33(1年以上前)

LTE版で$409.50ですか・・・
それなりの値段がしますね


ASUS MeMO Pad HD7 + モバイルルーターでも同じくらいの値段になりそうですね

どちらが良いのか悩みます

質問ですが
外出時のネット環境でLTEモバイルルーター+WIFIってスマホのLTEと同じスピードがでるのでしょうか?
WIFI接続する分遅くなるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか
よろしくお願いします



書込番号:16406711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2013/07/27 00:17(1年以上前)

  製造メーカーのASUSが出している
7インチタブレットのFone Padのように
電話機能をつけてほしいですね!
(Fone Padは日本では珍しいSIMフリーの3Gでの電話機能あり!)

ASUSは日本ではキャリアとは組んでいないので
遠慮はいらないと思うのだが。

書込番号:16406875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/27 08:49(1年以上前)

2013モデルはアメリカでは既に多くの方が手に入れていますが、画面が素晴らしいと絶賛です。
サクサク感も2012モデルに比べて体感できるというのも大きな要素です。

書込番号:16407603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/27 09:27(1年以上前)

どうもLTE対応はアメリカ版のみのようです。来月アメリカ旅行に行くのですがアメリカ版を買っても日本の通信に対応するのか不明ですよね?


書込番号:16407686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/27 09:27(1年以上前)

〉画面が素晴らしいと絶賛です。 サクサク感も2012モデルに比べて体感できる

きっと現物を見たら、本機の嫁ぎ先を探す事になりそう・・・^^;

書込番号:16407687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/27 12:16(1年以上前)

>製造メーカーのASUSが出している7インチタブレットのFone Padのように
電話機能をつけてほしいですね!

これはご存じかもしれませんけど、050plusなどのサービスでNexus7にIP電話の電話番号を割り当てて、普通の携帯電話として使用することは可能です。ブルートゥース接続のイヤホンマイクとかを使うと良いのかな?ただ同種のサービスを展開している会社のなかでどこが総合的に良いのかは詳しくなくてよくわかりません。

書込番号:16408171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/27 20:34(1年以上前)

fusionなら基本使用料無料で電話機能と同期して使えるよ

書込番号:16409546

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/28 10:35(1年以上前)

>fusionなら基本使用料無料で電話機能と同期して使えるよ

ありがとうございます。

fusionのip-phone smart talkですよね。このグーグル版アプリが出来てくるのを私も心待ちにしている状態です。月額基本料が無料というのは大きいですね。「いちおうつけておきたい」というぐらいの場合には、安くても月額基本料があると無駄な出費になりそうで躊躇してしまいます。

書込番号:16411381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/28 11:29(1年以上前)

fusion 音悪いし通信状況も余り良くないね。
自宅のWi-Fi環境なら通信は大丈夫だけど、やはり音声は良くないらしい。(相手の感想)
個人的には、通話が出来れば良いって感じなので気にしませんけどね。
一応、まだ、入ったままですが設定もしていませんので、一度も料金発生していません。
でも、何かの為にそのままにしています。まぁ、無料だから気にしません。

書込番号:16411544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/28 13:41(1年以上前)

IP電話なんてただのSIPなんだから
csipsimple使えばいいじゃん。

書込番号:16411895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/28 13:45(1年以上前)

050plusのほうが音質悪いような。。
後レイテンシが100ms以上あるといきなりダメになるので
外で使うならLTEかwimax辺りで..3Gはダメですね

書込番号:16411907

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/28 14:50(1年以上前)

なるありです。電話にするなら新型Nexus7のLTE版で使うのが良さそうですね。専用の携帯電話ほどの快適さは無いものの、タブレットで格安スマホが出来てしまうってなにげにすごいですね。

書込番号:16412055

ナイスクチコミ!0


kokonoruさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 14:55(1年以上前)

レビューが出ていました。
すでに米国で購入した人もいるみたいですね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/30958087.html

書込番号:16412070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2013/07/28 16:46(1年以上前)

ま、IP電話はいらないです。

 って言うかIP電話のできないタブレットなんて
 逆に存在するのかな?って思います。

  ドコモからはメディアスTabや
  アクオスPAD(スピーカーフォンで)が
  LTEの電話ができますが
  バカ高だし2年縛りはあるし
  SIMロックときていて
  まったく購入意欲が湧かないですね!

書込番号:16412350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ131

返信67

お気に入りに追加

標準

24時間切りましたね。

2013/07/24 07:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

新壁紙

http://matome.naver.jp/odai/2137336011348328001
新Nexus7の超速報「随時更新」

書込番号:16397449

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に47件の返信があります。


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/25 16:50(1年以上前)

ワイヤレス充電、Qiが採用されたことが、地味ですがうれしいです。会社用の充電器を買います。物理メモリの2GBも地味な改善ですが、いろんなアプリがストレスなく使えるようになりますよ。ストレージは使い方もありますが、32GBもあれば私は十分です。音楽、写真は既にいくつかのクラウドサービスに置いています。LTEを買おうかな。

書込番号:16402130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/25 17:08(1年以上前)

新型ネクサス7のLTE版は日本でも対応しているのでしょうか?

スペック表を見ると欧州・米国のみの記載でした

教えていただけますでしょうか?

書込番号:16402168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/25 17:11(1年以上前)

便乗質問なんですがLTEモデルってテザリング可なのか、
情報もってられる方おられます?

書込番号:16402176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/25 17:37(1年以上前)

>>次の次世代機が約半年後の2014年の年初当たりということで、
適当に言ってるだけ

>>新型ネクサス7のLTE版は日本でも対応しているのでしょうか?
現時点ではアメリカのみっぽい、出るとしても周波数もどこに対応するかは不明

>>便乗質問なんですがLTEモデルってテザリング可なのか
現在のNexus7を見るにrootとれば可能だろう

書込番号:16402239

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/25 18:44(1年以上前)

>>次の次世代機が約半年後の2014年の年初当たりということで、

>コレ↑初耳なんですがそんな情報あったんですか!?

ああ、なるほどそういう誤解が生じる書き方でしたね。今後も約半年ペースで出してくるだろうとの予想ないし仮定の話です。

現実問題として後出しジャンケンで今後出るであろう新型iPadminiは新型Nexus7のスペックを多くの点で上回るであろうと想像されますね。これまで新iPadminiの投入は9月とか10月などといった噂が出ていたかと思います。その通りだとすれば、新・新型Nexus7もその三ヶ月後、つまり今から約半年後当たりには投入せざるを得なくなるかもしれませんね。

書込番号:16402396

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/25 18:44(1年以上前)

LTEはNTTのバンドと同じじゃないと意味がないですが、3Gとしては使えます。高速通信は海外で海外SIMで楽しめばと思っています。でも、LTEが国内販売されれば、海外キャリアを含めて複数バンドに対応するんじゃないでしょうか。現行機種も3Gを販売しているので、遅れると思いますが、可能性は大きいでしょう。

書込番号:16402398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/25 18:46(1年以上前)

takazoozooさん
返信ありがとうございます

やっぱり日本は対応していない可能性があるのですね
旧型も視野に入れて検討します
ありがとうございました

書込番号:16402401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/25 18:54(1年以上前)

EXILIMひろまさん

ですね。
ジョブ氏が生きていたら、生き生きとiPad miniについて熱弁していたでしょう。^^

木を見て森を見ず

書込番号:16402436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/07/25 18:59(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コム nexus7専用サイト出来ました(^o^)

http://edm.yodobashi.com/c/a3sPcsqn1wzat9ab

予約可能まで随時更新らしいです(^O^)

書込番号:16402448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/25 19:01(1年以上前)

Lte band1とは書いてあったので
出ればdocomoは使えそうですね

後予想では今後一年近く以上nexus7は出ないでしょう
ハードウェア進化がほぼ上限に達して鈍化するためです

書込番号:16402452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/25 19:02(1年以上前)

Nexus 7 (2013) LTEモデル 対応周波数

北米モデル(決定項)
LTE: 700/750/850/1700/1900/2100 MHZ
Bands: 1/2/4/5/13/17
HSPA+: 850/900/1900/2100/AWS MHz
Bands: 1/2/4/5/8/10
GSM: 850/900/1800/1900 MHz

ヨーロッパモデル(予定)
LTE: 800/850/1700/1800/1900/2100/2600 MHz
Bands: 1/2/3/4/5/7/20
HSPA+: 850/900/1900/2100/AWS MHz
Bands: 1/2/4/5/8/10
GSM: 850/900/1800/1900 MHz

以下日本のLTEバンド(参考)

NTT docomo(Xi)
Band1:2100MHz帯
Band3:1800MHz帯(予定)
Band19:800MHz帯
Band21:1500MHz帯
Band28:700MHz帯(予定)

au by KDDI(4G LTE)
Band1:2100MHz帯(iPhone・Android向け)
Band11:1500MHz帯(Android向け)
Band18:800MHz帯(Android向け)
Band28:700MHz帯(予定)

SoftBank(SoftBank 4G LTE)
Band1:2100MHz帯
Band3:1800MHz帯(EMOBILE帯域)
Band8:900MHz帯(予定)

EMOBILE(EMOBILE LTE)
Band3:1800MHz帯
Band28:700MHz帯(予定)

見事に日本はガラパゴスなんです。これでもかと言わんばかりに黒船が入りにくく、しかも日本の場合「技適」と言う既得権益と、「非関税障壁」+ 三大キャリア、がっちりSIMロックしガードしてますからね〜^^;

ぶっちゃけ日本向けのSIMフリーなLTE機はかなり厳しい。Gooogleが、Docomo辺りと組しか道は無いかも?

書込番号:16402456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/25 19:13(1年以上前)

takazoozooさん が言う様にバンド1限定で行くかですね。

但し、将来的にかなり不自由な思いをしそうですが^^;

書込番号:16402491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/25 19:30(1年以上前)

今日で旧型になってしまったNexus 7を持ってる今

同時発表のGoogle Chromecastの方が気になる

http://japanese.engadget.com/2013/07/24/google-chromecast-hdmi/

書込番号:16402542

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/25 22:09(1年以上前)

詳細ありがとうございます。欧州版LTEのほうがよさそうですね。エリアが狭いでしょうが、ドコモのMVNOとイーモバイルがいけそうです。UKかドイツで買えばいいですね。LTEはまだ米国での発売日も決まってないので、国内版は技適もあり、さらに遅れるでしょうね。現行機種の3Gを販売できたので、なんとかなりそうな気もしますが。

書込番号:16403152

ナイスクチコミ!1


5573さん
クチコミ投稿数:31件

2013/07/25 23:20(1年以上前)

USBホスト機能は引き続きあるのでしょうか?
現存のネスサス7で行われていたような、デジタル一眼の外部ディスプレイとして使用してみたいのですが・・・。
すみません、調べてもよくわからなかったので質問させていただきました。

書込番号:16403504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/07/26 00:55(1年以上前)

iPad simフリーと似たようなバンドで、結局2.1GHzしか使えないのは現行と変わらないですね。FOMAプラスが使えないのも当然のような気がします。

書込番号:16403838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/26 01:12(1年以上前)

USBホストはAndroid3.x以降の端末は基本的にすべて使えるはずですよ。

書込番号:16403880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/26 07:54(1年以上前)

prego1969manさん
>結果論ですw
>ASUSは、ちゃんと付けて出してきましたよね?

ネクサスやKindleに何故SDカードスロットがないか知っていれば、99%あり得ないことは分かると思います。

書込番号:16404300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/26 07:54(1年以上前)

新型楽しみだな〜。

書込番号:16404303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/26 10:24(1年以上前)

>アップル2011さん

いいえ、知りません。
知っていなければいけないとでも?^^

書込番号:16404600

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング