Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒロチー商事のホルダーで車載してみた。

2013/03/26 21:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件

ヒロチー商事のホルダー&スタンド、TAC-056--TAH-041Bで車載してみました。
ナビとして使いながら500kmくらい走ってみましたが、おおむねいい感じです。
値段からすると満足してます。

スタンド部分は値段以上にしっかりしてます。
ゲル付吸盤で、梨地のダッシュボードにも直接貼りつきます。
吸盤の耐久性はわかりませんが。

スタンドとホルダーの接続部は華奢で、頻繁に取り外しするのはおすすめできません。
接着してしまってもいいくらい。

商品は例えばこちら。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi2/tac-056--tah-041b--.html

書込番号:15941883

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/26 22:06(1年以上前)

なかなかいいね

書込番号:15942180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/27 13:47(1年以上前)

hiwa_ssさん

いいモノ紹介してくださってありがとうございます。
ポチって入手しました。

車だけでなく、机上(卓上)でも使えそうですね。
ただ吸盤の粘着性の性能維持問題もありえますので、頻繁には取り外し・取り付けは繰り返さないほうがいいですね。

おっしゃる通り、値段以上にしっかりした商品です。

書込番号:15944490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

謎の修理

2013/03/20 21:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

自動明るさ調整を設定すると目まぐるしく明暗を繰り返す症状があり、過去の書き込みを見て仕様だろうなと思いながらも念のためASUSに修理に出しました。

2月26日に修理センターに送り、本日退院してきました。

修理票を確認すると、処置欄に「症状を確認しました。」の所にチェックが付いており、コメント欄に「LCDパネルを交換しました。作業後、検証を行い異常がない事を確認しました。」とのコメントが記載されていました。

が、しかし・・・全く改善していない。。。どころか逆に悪化しているような気さえします。

ASUSは一体何の修理を行い、どのような検証を行ったのか。全く意味不明です。

無駄な時間を費やしただけでした。オマケに折角綺麗に貼り付けた保護フィルムも剥がされていました。

同様の症状で修理に出そうとしている方がいらっしゃれば参考になると思い報告いたします。

書込番号:15916993

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/20 21:37(1年以上前)

大変でしたね。お気持ちお察しします。
確かに不可解な修理ですね。

>自動明るさ調整を設定すると目まぐるしく明暗を繰り返す症状

原因はセンサーの感度、それを制御する回路あたりをまず推察します。
LCDパネルは関係ないと思います。

一つ考えられるのは
日本語の修理依頼内容が実際の作業者まで伝わっていないのかもですね。

書込番号:15917064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/21 06:55(1年以上前)

保証期間内で、ユーザー側に非が全くない故障なら、修理じゃなく新品交換して欲しいよな。
全くGoogleは何やってやがるんだ。ASUSは下請けの工場にしか過ぎんし、サポートを丸投げする相手じゃねえだろうにな。
Googleのサポートの糞さはほんと泣けてくるわ。
儲かっている会社なのに糞過ぎる。ケチ臭いことすんな。新品交換しろや。

書込番号:15918455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/03/21 12:49(1年以上前)

>仕様だろうなと思いながらも念のためASUSに修理に出しました。
確かに謎の修理でした。
明暗変化の多い環境では手動が当たり前です。
どんなデバイスと比較してるか分からない以上、その感度を非難しても仕方ないです。パーツの生産はこの値段じゃ3社位しかないから、同等のデバイスは同じ感度だと思います。デバイスの検査よりファームの調整が一番効きます。が、それぞれ状況違うので、どうしてもっていう人は自分の状況に応じてデバッグモードで書き換えす(再起動するたび無くなる)か自作romに書く(バージョンアップで無くなる)しかないです。

書込番号:15919279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/21 13:24(1年以上前)

>が、しかし・・・全く改善していない。。。どころか逆に悪化しているような気さえします。

さて、これは修理から戻ってきて何も弄っていない(アプリ起動や各種設定などを何もしていない状態)で同操作を行った上での事でしょうか。

書込番号:15919370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/22 06:55(1年以上前)

haruyuuさん

お気持ちお察しいたします。
私も以前より同じ症状があり、不良かな?と思いながら皆さんの投稿を読ませていただきNEXUS7の仕様はこんなものかな。と思うようにしました。

次期NEXUS7がLTE対応であったりした場合、新たに購入する予定でいるのでそれまでのつなぎで現NEXUS7を使い倒そうと思います。

明るさの明暗について、私も他の方と同様の症状と分かった時点で仕様と受け止めております。

書込番号:15922245

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/03/27 00:24(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

暫く、様子を見てみましたが、やはり改善していませんでした。

一応、ASUSにその旨電話すると、再度修理するとのことになりました。
仕様では?と尋ねると、前回、不具合と判定して修理を行っているから、やはり故障だとの事です。
※新品交換は購入後2週間以内のみで、それ以外は絶対に受け付けないとの事でした。

こうなったら、半ば興味半分で再修理に出してみようと思います。

higejiisanさんのように、この症状を気にしている方も少なからずいると思いますので、
2回目の入院から帰還したら結果をご報告しますね!

書込番号:15942963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:29件

今クーポン共同購入サイトのくまポンで、シンプルで実用的でかっこよくて安い(主観)
アームスタントが一千円ちょっとで買えます。様々なタブレット端末に使用できるみたいです。
ただ白か黒か色が選べないのが惜しい。

書込番号:15941256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックカメラなんば店

2013/03/22 22:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:3件

ネクサス7の3G対応をビックカメラなんば店で見てきました。
ポイントは1%しか付かないようです。

交渉ができない方は、注意してください。

買う気満々で行ったんですが……
ポイントがしょぼいなら慣れた所で買う方がいいと思ったので、
明日、ヨドバシで買おうと思います。

書込番号:15925034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/22 22:57(1年以上前)

ポイント付くだけまだいいですね。私が購入したケーズは完全定価販売、ポイントなし(元々だけど)。それでも何かあったらお店に持ち込めるし、販売価格自体がお値打ちなので顔なじみのいる家電店で購入しました。

書込番号:15925281

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/22 23:39(1年以上前)

もともとNexusは採算度外視で、原価ぎりぎりか赤字に近い値段がついています。
したがって、量販店への卸価格も高く、店のもうけはわずかですから、とても値引きできるような環境ではありません。
あるいはどこで買っても、確実に最低価格で買える、ということでもあります。

書込番号:15925476

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/23 02:13(1年以上前)

大阪は「値切り」が前提だからでは?
東京の人間からすると面倒ですけどね。

書込番号:15926008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/03/23 07:07(1年以上前)

ヨドバシカメラのユーザーレビューに、下記の書き込みがありますね

===ポイント還元10%で29,800円で購入(3/17)===

書込番号:15926263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/23 07:46(1年以上前)

ポイント10%はデカイ。迷わず、梅田のヨドバシに行けや

書込番号:15926330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/23 11:45(1年以上前)

このスレを見てからヨドバシ.comの価格を確認したら
以前はポイント10%還元と表記があったのが
ポイント進呈の表記に変わってました。

ひょっとしたら場合によっては
10%つかないかも知れませんね。

購入される場合は要確認かと。

書込番号:15927102

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/23 11:48(1年以上前)

たあみさん

確かに言い値で買うなんてアホかいな。と大阪の友達に笑われたことがあります。値切ってナンボやで(笑)。

もう20年も前の若い時の話なので今は違うかもしれませんが、「大阪はデパートでも値切るよ」と言われて目が点になった記憶があります。でもそんな大阪が私は大好きです。



書込番号:15927113

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/23 18:24(1年以上前)

値札が付いていようが、100円ショップだろうが、「これ、なんぼ?」と聞くのは大阪人の常識ですね(笑)
私も昔は大阪の日本橋で値切って買い物をしてました。昔は東京の秋葉原でも値切るのは常識でしたが、ポイント制度を導入する店が増えてから、つまらなくなりましたね。

書込番号:15928364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/24 07:34(1年以上前)

昨日、ヨドバシで、Nexus7の純正ケースをかったが、これも10%ポイントついた。
アクセサリーは割引がないから、ポイントは有難い。
本体はビックカメラで買ったけど、ヨドバシカメラが10%ポイントだよと交渉したらあっさり同じポイントになったけどな。なんば店は違うのかな? 粘りが足りんのとちゃう?

書込番号:15930549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2013/03/25 21:42(1年以上前)

僕も32GBWiFi版を購入するときいろいろと調べましたが、ほとんどの店舗がポイントは1%で唯一ヨドバシカメラは10%だったのでヨドバシで購入しましたよ。

書込番号:15938158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ285

返信45

お気に入りに追加

標準

カメラアダプタ(自作)

2013/03/17 23:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:62件

こういう感じで使います

前の部分はNexus7の下側に曲げて指で挟みます

初めての書き込みになります。

Nexus7を昨年10月に購入したときから、フロントカメラをリヤカメラの様に
使えるアダプタを自作することを考えていました。
やっと、試作が出来上がりました。
こうすれば使い勝手が良くなる参考に、紹介します。

材料は厚手の紙で作りました。それにアクリルミラー(3cmx4cm)を貼り付けて
有ります。

書込番号:15905159

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/17 23:15(1年以上前)

自作ご苦労様です。
でも、意味、使用用途は?
普通に裏面のカメラではいけないのですか?

書込番号:15905215

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/03/17 23:22(1年以上前)

アンデルマットさん、ナイスアイディアだと思います。

ニシベンダンマさん
Nexus 7にはリアカメラが無いんですよ。

書込番号:15905251

ナイスクチコミ!9


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/17 23:32(1年以上前)

すごい、感動しました!これを見たらGoogleの担当者も涙を流して反省するのではないでしょうか!?

書込番号:15905304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/17 23:42(1年以上前)

あ、これは失礼しました。
私のは1台目、背面のみ、2台目、両方付いています。
もっとも使ったことはほとんどありません。

書込番号:15905355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/17 23:46(1年以上前)

素晴らしいです。
いろんな工夫で活用するのも醍醐味の一つですね。
私には思いもよりませんでした。

普通に裏面カメラがついていれば、誰も苦労はしませんて。
皮肉を言うなら、よく調べてからね。

書込番号:15905375

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/18 00:02(1年以上前)

別に皮肉ではありませんよ。
最初からご苦労様と書いてるのは、素直に褒め称えているわけだし。
自分のには背面カメラが付いているので、どうしてこんなことするのか?他のスマホならば背面よりも前面カメラの方が画素数が低いから、こんなことやるのは画面の見る方向とか考えても無意味だし、どうしたのかと思い、聞いてみただけです。
スペック見てもカメラ機能についてあまり詳しくないし、最近、価格コムのスペックは間違いが多いのであまり当てにできないし、聞いたほうが早いと思いました。
皮肉で言ったなら、失礼しましたなんて言わないでスルーするし、あんた、相当失礼な奴だな。

書込番号:15905448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/03/18 00:03(1年以上前)

Nexus7にいつからアウトカメラ着いた?ニシなんとかさん。意味分からん。

主さんのないものは作ろうと言う心意気に敬意!

書込番号:15905452

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/18 00:04(1年以上前)

だからアウトカメラ付いたなんて言ってないだろう。
素直にスレ主さんをほめているのに、ここの奴らはなんなんだ?

書込番号:15905459

ナイスクチコミ!4


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 01:08(1年以上前)

ニシベンダンマさん

ここはnexus 7のクチコミ掲示板なんですから

>私のは1台目、背面のみ、2台目、両方付いています。
>自分のには背面カメラが付いているので、どうしてこんなことするのか?

こういった書き方するとニシベンダンマさんが持ってるnexus 7には背面カメラが付いてるのかと思われてしまいますよ。
別機種の事を書くなら紛らわしくないように書いた方がいいと思います。

書込番号:15905706

ナイスクチコミ!32


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 01:22(1年以上前)

ニシベンダンマさん、お気持ちはわかりますけど、ちょっと表現に語弊があります。私もあまり人のことは言えないんですけど^^;

例えば「ここの奴らはなんなんだ?」というと、直接絡んでいない私のような人間まで「ここの奴ら」にひっくるめて悪し様に言われている感じがするんですね。そういう意図ではないのだろうと想像はできるのですけど。

それと最初の三行も誤解をまねきやすい文脈です。気持ちのなかでは「ねぎらいたい」「不思議な点」「質問」と別れていたのでしょうけれど、一つになって文脈をかたち作ると皮肉であるように見えてしまいます。

誰かに「お疲れ様(よく頑張りましたね)」と言うときは、普通相手のやったことの価値をある程度理解してそれを肯定的に評価しているものです。誰かが無意味な事をしたのを誉める人はいませんよね。それで、

>自作ご苦労様です。
>でも、意味、使用用途は?
>普通に裏面のカメラではいけないのですか?

の三行が一つにくっつくと、最初の「ご苦労様です」が皮肉で言った言葉であるように見えてしまいます。私は皮肉というより、軽いツッコミのように受けとりましたが。

書込番号:15905747

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/18 01:36(1年以上前)

その辺は、少し正しいかもしれませんね。
タブレットのカメラの性能は画質を含めて良いものは少ないですし、実際に街中でも多機種を含めても、タブで写真を撮っているところを見たことがありません。
苦労して作っても、実用性(実際に使うこと)があるのか?とは思いました。

書込番号:15905784

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 01:46(1年以上前)

使い勝手や実用性の高さには確かに疑問が生じますね。実用性よりもやった事の面白さに惹かれてしまいます。

書込番号:15905803

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 01:49(1年以上前)

この間、台湾へ行ってきたのですが、そこでは大きなタブレットを両手で持って写真やら動画やらを取っている人が大勢いたよ。日本ではお目に掛かれない光景だったな。でも、少し羨ましくもあった。画質がどうとかは目的に応じて変わってくるから問題には成らない。何でも高級志向って人には当然向かないだろうけどね。視野が狭いと思うよ。私も可能であればNexus7で小物を撮ってみたいと思っていましたので面白試作品だと思います。実用性が無くてもネタにもなりますしいいじゃない。

書込番号:15905813

ナイスクチコミ!6


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/18 02:34(1年以上前)

今、海外の観光地に行くと、多分中国の人たちだと思いますが。
10インチのiPadで撮影している人を随分見かけます。
日本人に需要があるかというと微妙ですが。
タブレットでも、撮影できても悪くはないと思います。

書込番号:15905888

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/18 03:28(1年以上前)

京都の観光地にもiPadを持って
記念撮影している観光客がいました。
年配の人が多いような気がしますが
画面が大きいほうがデジカメよりも
見やすいからでしょうね。

書込番号:15905928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/18 06:11(1年以上前)

この工夫は素晴らしいの一言につきますね。
どこかのサードパーティでこのアダプタ発売してくれないかな?と思いました。
Nexus7のカメラで風景を撮影したいとは思いませんが、ちょっとしたメモ用やQRコードの読み込みで使えますからね。

書込番号:15906017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/18 12:27(1年以上前)

ここのやつらは何なんだ?って言うなら二度と利用しなけりゃいいのに。

1台目2台目と語弊を招く表現をしたなら素直に謝れば済むことなのにね。

書込番号:15906824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 12:57(1年以上前)

この自作の発想はすごいです!
ミラー2枚使えばより背面カメラっぽくなりそうですね。
私も工作したくなりました。
スマホ持っていないので、デジカメを使うほどの画質を求めない場面で便利そうです。

書込番号:15906947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/18 14:48(1年以上前)

>>ここのやつらは何なんだ?って言うなら二度と利用しなけりゃいいのに。

>>1台目2台目と語弊を招く表現をしたなら素直に謝れば済むことなのにね。

きちんとそのあたりのことも説明しているのに、どこ読んでるのかね?
2行目にいたっては意味不明だし。
1台目2台目で御幣を招いているわけではなく、背面カメラが付いてないことに気づかなかったことがそもそもの発端で、そこを創意工夫して克服しようとしているスレ主氏には素直に感動すら覚えているのだが。
途中までテキトーに読んで、何でも文句つけてくるのね。

書込番号:15907242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 14:53(1年以上前)

この自作の発想はすごいです!
私も工作したくなりました。
デジカメを使うほどの画質を求めない場面で便利そうです。
鏡を2枚使うと、より背面カメラっぽくなりそう?

書込番号:15907256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 14:58(1年以上前)

すいません。
使いなれていないので、同じ内容が重複してしまいました。
ただ、尊敬の一言です。

書込番号:15907271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2013/03/18 19:52(1年以上前)

糊ずけ前の用紙

皆さん、色々なコメントをありがとうございます。

実用的かどうかは、使っている本人が満足しているので
それで良しでしょうか。
小物を撮るには便利ですし、Nexus7で撮ってそのまま
見せることが出来るのが一番でしょうか。

材料は紙でも意外に強度があります。
アクリルミラーはトーキューハンズで10cmx10cm(\210)
のものを購入してカットしました。

私はNexus7で風景?を撮っていますよ。
携帯のカメラで撮っていましたが、Nexus7を横持ちで
自分撮りの感じに構えて、自分が入らない様に反らせ
ると、後ろの風景が簡単に撮れます。
撮ったものをNexus7ですぐに周りの人に見せることが
出来るのが良いと思います。

iPadで撮っている人も、撮ったものをそのまま見せら
れるのが便利だと思っているのだと思います。

ミラーをもう一枚使用する場合は、もう一枚のミラー
はかなり大きなものになりますので、もっと実用的で
無い物になってしまいそうです。

書込番号:15908239

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 20:25(1年以上前)

>アンデルマットさん
明日にでもハンズにアクリルミラーを買いに行って工作をはじめたいところです!
いいですね!これ!

書込番号:15908373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/19 18:52(1年以上前)

画期的なアイディアで、感心しました。

カメラ撮影について不便だなと感じていましたが、工夫すれば出来るんですね。

お財布にも優しいですね。
ペットの撮影やQRコードに使わせて頂きます。

書込番号:15911760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/19 19:11(1年以上前)

ミラー2枚・・・多分ダメです。いや、ダメじゃないですが、反転します。よね?
私も、主さんの試作機を見て更にその上をと一瞬同じ事を考えたのですが、直ぐに反転だよねと諦めました。3枚だと無茶苦茶難しいですし・・・orz(挫折早w)

書込番号:15911813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/19 19:49(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/aotake16/20121021/1350830010
nexus7のカメラをエセ背面カメラ仕様にしてみた

書込番号:15911931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 20:06(1年以上前)

すばらしい!私は前面カメラを使うことはほとんどないのですが、背面カメラがあったらと思うことが良くあります。例えば、簡単な地図や、メモや、表など。正直私も簡単に鏡を使って出来ないかと頭では考えたことはありましたが、実際に出来ないだろうと思っていました。これは便利なので、きっとどこかの会社が造るんじゃないかな、そうしてほしいな。どちらのカメラだけを残すかというときに、私はなぜグーグルが背面にしなかったのかなと思います。例えば初期のiPhoneとかも背面だけでしたよね。
このカメラアダプタ、写真を良く見ると、線が見えて、きちんと設計しているような感じですね。この展開図をスキャンしてアップしていただくことは出来ないですかね。甘えすぎかな。

書込番号:15912006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/19 20:14(1年以上前)

アンデルマットさん,

本当に素晴らしい着眼点だと思います。

蔵書管理アプリでISBNバーコード読み取りをやりたかったのですが、あきらめていました。
今はISBNコードを手入力しているのですが、これで解決しそうです。

さっそく作成してみたいと思います。
そこで、厚かましいお願いなのですが、作品の展開図などアップしていただけると非常にありがたいのですが・・・いかがでしょうか。


書込番号:15912034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/19 20:17(1年以上前)

>この展開図をスキャンしてアップしていただくことは出来ないですかね。

双頭の鷹さんに先を越されてしまいましたね。
失礼いたしました。

でも、願いは同じです。

書込番号:15912043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/19 20:29(1年以上前)

双頭の鷹さん

>どちらのカメラだけを残すかというときに、私はなぜグーグルが背面にしなかったのかなと思います。

skypeでの使用を考えてではないでしょうか。

次期ネクサスで、背面カメラが搭載されることを強く望みます。
QRコード、名刺管理での読み取りを行いたいので。

書込番号:15912088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2013/03/19 22:38(1年以上前)

アダプタ展開図

内側をマジックなどで黒く塗ります

Nexus7を横置きにして撮ってみました。

皆さん、コメントありがとうございます。
やはり、こういうアダプタが欲しいと思われている方がおられますよね。
こういうNexus7のオプション類を沢山発売して欲しいです。

自作を考えている方の参考に展開図を作成してみました。

撮った画像ですが、画面に映るのはスルーで映りますが保存されるのは
左右が逆になっています。ギャラリーの編集の中のミラーで戻します。

それと、私もバーコードを読みたいと思っていたのですが、認識をしない
ことが多いです。バーコードは読める場合があります。
QRコードは、まだ読めたことがないです。
これがちょっと残念です。

使用した用紙は厚さが0.2mmのものです。
最初はコピー用紙で作っていました。
ミラーは4x3cmが最小ですね。
内側はマジックなどで黒く塗らないとフレアーが出ます。

自作の部屋になりかけていて、おしかりを受けるかもしれませんが
ご容赦ください。

書込番号:15912753

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/19 22:42(1年以上前)

仮にミラー2枚で画像反転しても、撮影後に180度回転させればいいや、というところまでは想定内です。まあ、そこまで上手く撮影できる代物ができるかわかりませんが、とりあえず、ハンズで材料は購入してみました。やってみなくちゃわからない、大科学実験で・・・みたいなノリですな。

書込番号:15912777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/19 22:49(1年以上前)

>QRコードは、まだ読めたことがないです。

「まだ」というか、これは時間の問題ではないですよ。
左右逆だから情報として成り立たないですよね?

主さんの試作品をみて縦に持ったまま正面が撮れないか、考え中。ん〜私には無理です。

書込番号:15912835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/19 23:21(1年以上前)

スレ主さんよりナイス!が多い方がいるのは寂しい。スレ主さんにナイス!を入れましょう^^;。

書込番号:15913033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 01:39(1年以上前)

展開図ありがとうございました!うまい具合に会う鏡が見つかるかわかりませんが、見つかるようであれば是非造ってみたいと思います。この展開図があれば、ある程度簡単に出来そうですね。でも、おそらくここまでいたるまでかなり苦労されたと思います。しかもここまではっきりした展開図が出来るとはすごいですね。ありがとうございます!
ご指摘があったように、Skype等のビデオ通話等のために前面カメラにしたんでしょうが、背面カメラがあったほうが、ブログなどのアップに役に立つと思うんですがね。
左右対称を直すアプリとかありますかね。

書込番号:15913584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/20 02:18(1年以上前)

アンデルマットさん、

展開図、提供いただきありがとうございます。
行き当たりばったりではなく、綿密な設計と実践で行われたことが見て取れます。
きれいな図面です。
そちら関係の方なのでしょうか。

鏡の入手がまだなのですが、東急ハンズにでも行ってみようかと思っています。

>やっぱ素浪人さん
もちろん1票入れさせていただいていますよ。
もっと入れたいのですが、1票しか入れられないのがもどかしいです。

書込番号:15913659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/20 06:06(1年以上前)

スレ主さんへナイスしておきました。
これで風景?を撮られているということは、外出して使っているのですね。
僕には、ちょっとこのアダプタを外出して使う度胸はないです。
どこかで製品版を作ってくれれば、即購入するのですが.....
できれば、折りたたみ式、外見がスタイリッシュなものを希望します。
(サードパーティ会社の人がみているのを期待してです)

書込番号:15913847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/03/20 11:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。

左右対称の画像は、Nexus7に入っているギャラリーで画像を開いて編集の
中のトリミングアイコン、鏡で編集でき保存できます。

展開図はWindowsのフリーのCADソフト(JwCAD)を使って書いています。
実寸で印刷出来るので便利です。

実は組み立て出来る様な展開図になっているのですが、面倒なので今は
すべて糊付けしています。

ウエストバックに入れて持ち歩いていますが、つぶれてしまいました。
でも、少し厚手の紙なので、復元できて今も使用出来ています。
最終的にはポリカか塩ビのシートで作れば強度は出ますね。
なるべく持ち運びできる様に最小限の大きさにこだわって作りました。

QRコードリーダーは左右対称画像には対応していないのでしょうね。
画面の中央にQRコードが写れば良いので、さらに小さめのミラーを追加して
撮れば認識できるのでしょうかね?

パノラマ機能もNexus7のカメラでは使えない様になっていたり制限が多い
ですが、こういうアダプタが販売されて、使う人が増えてくれば、機能制限が
なくなったり、左右対称認識の設定が出来る様にアプリが変更されていけば
良いなと願っています。

書込番号:15914684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/20 12:41(1年以上前)

>QRコードリーダーは左右対称画像には対応していないのでしょうね。

少し違うけど「123456」というデータが「654321」となるのですから対応とかの話ではなく無理です。実際にはブロックが反転しているので「データ値」が逆になるわけでありませんが、それはイメージです;;

書込番号:15914887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/03/20 13:22(1年以上前)

prego1969manさん

QRコードの場合、左右対称でも通常のコードと認識できて
意味不明の解釈になってしまうと言うことですね。
バーコードはOKです。

もう一枚ミラーを使ってさらに反転させてみたら、QRコード読めました。
ただ、もともとNexus7でQRコードは読みづらいので実用的ではない様に
思いました。
小さいと駄目、光沢のある紙に印刷されていても駄目等々、
付属のカメラの限界かもしれません。

部屋の中で小物を撮るのがちょうど良いみたいです。
夜の暗いところとかが、ノイジーですがそこそこ撮れます。

書込番号:15915033

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/20 13:24(1年以上前)

>QRコードは、まだ読めたことがないです。

Nexus 7で試したことはありませんが、
「超便利ミラー(他人から見た自分もみれる鏡アプリ)」
「エキセントリックミラー」
「左と右のカメラを反転」
のように撮影した映像を反転させるアプリがあるので、それとQRコード読み取りのアプリを組み合わせることができると良いのですが・・・

書込番号:15915041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/03/20 15:44(1年以上前)

QRコードの読み込みですが「QR Droid」というアプリで設定に
フロントカメラの項目が有り画像反転が設定出来ます。

このアプリを使えばアダプターでQRコードが読めますね。
でも、小さいコード、光沢紙に印刷してあるものは読めません
でした。
画像から認識も出来ますが、Nexus7で撮った画像では小さくて
認識しませんでした。

QRコードの読み取りはNexus7自体で無理がありますね。

書込番号:15915505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/03/20 16:24(1年以上前)

続けてコメントで済みません。

フィルムのネガ確認で使っていた10倍のルーペがあるのを思い出し、
使ってみました。

このルーペとアダプタ、QR Droidアプリの組み合わせで簡単にQRコードが
読めるようになりました。
今まで読めなかった小さいもの光沢紙のものもすぐに認識します。

アクリルミラーに凹・凸面の物も売っていましたので、これでアダプタを
作るとまた違った利用方法が出て来ますか。

書込番号:15915662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/20 23:00(1年以上前)

> フィルムのネガ確認で使っていた10倍のルーペがあるのを思い出し、使ってみました。

> このルーペとアダプタ、QR Droidアプリの組み合わせで簡単にQRコードが読めるようになりました。

別機種ですが、オートフォーカスもマクロ切り替えスイッチも付いてないiPhone 3Gを使っていた頃は、
セルサイズ(白黒の正方形の最小サイズ)が小さいQRコードを読ませる時には、下記のようなものを
使ってピントを合わせていました。

 http://www.amazon.co.jp/dp/B001Q8SRV4

もしかすると、100均のフレネルレンズでもいけるかもしれません。

 http://www.thinkbasis.net/jp/showpic.php?file=uploads%2Fpics%2FiPhone-camera.jpg&width=800m&height=600m&bodyTag=%3Cbody%20bgColor%3D%22%23dddddd%22%3E&wrap=%3Ca%20href%3D%22javascript%3Aclose%28%29%3B%22%3E%20%7C%20%3C%2Fa%3E&md5=46564ea1b90390ea73d6add592018dd2

書込番号:15917583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/03/22 21:02(1年以上前)

アダプタを指で押さえなくてもOKです

ゼムクリップ作った抑えクリップ

いちいちアダプタを指でつまんで抑えるのは面倒なので大きなゼムクリップを
ワイヤーに戻して、アダプタをNexus7に挟める様な形状に曲げ直しました。

これで、多少振っても落ちない様になり使い勝手が良くなりました。
クリップが外れて、傷つけない様にクリップをアダプタに貼って落ちない様に
しています。

次期Nexus7の後継機種にメインカメラが付いたらこういうアダプタは発売され
ないでしょうね。
ちょっと頑張れば自作できる範囲だと思います。
アクリルミラーの代わりにミラーシートもあるのですが、これだと、結構
画像に歪が出てしまします。

書込番号:15924649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

3G版でhulu

2013/02/20 12:53(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 taishousさん
クチコミ投稿数:4件

3G版を購入しhuluアブリを入れたのですが、動画サボート対象外と出てしまいます。

書込番号:15791426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/02/20 13:05(1年以上前)

単純にその通りじゃないですか?

たぶん、できたとしても遅くて使い物にならないと思いますよ。

書込番号:15791480

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/20 19:06(1年以上前)

■対応Androidデバイス
http://www.hulu.jp/support/article/20236753/ja#ans1
  →Google Nexus 7 Wi-Fi 版 16GB/32GB (日本国内発売モデル)

日本国内発売モデルと明記してあります。今後追加される可能性もあるので要望は出しておきましょう!

書込番号:15792645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/20 19:09(1年以上前)

Wi-HiタイプでDocomoのXiルーター(L-04D)使ってHulu見ています。3GでもOKです。

書込番号:15792661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/20 19:17(1年以上前)

Wi-Fiでした。

書込番号:15792700

ナイスクチコミ!1


スレ主 taishousさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/20 21:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
androidの4.2にアップグレードした方の書き込みでは観れているとのことでしたので。
結局OSではなくて機種ごとの対応ということでしょうか。

書込番号:15793161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/02/21 08:30(1年以上前)

なんか噛み合ってないような、、、

3Gだと回線速度的に再生できないのか?
Android4.2だとアプリが動かないのか?
アプリが3Gネクサスを拒絶しているのか?

関係ないけど濁点はわざと?

書込番号:15795136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/02/21 18:24(1年以上前)

fuluアプリは機種判断の対応です。
要望出して、しばらく待ちましょう(^-^;

書込番号:15796909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/19 23:28(1年以上前)

Huluさんに対応依頼したらNexus7 3GもHuluが今日から観られたよ!
早速、「CHUCK」シーズン3を観てます。うほほい!

書込番号:15913081

ナイスクチコミ!1


スレ主 taishousさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/20 03:25(1年以上前)

対応依頼していただき、また、情報ありがとうございました。

書込番号:15913738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング